X



トップページ将棋・チェス
1002コメント282KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:15:54.74ID:2Dkv6XL6
>>85
そこは永遠にわからんだろう。結果が出るのはあくまで「どっちが当たっていたか」だけ
さっきも言ったが、別に藤井が勝っていても、「大手新聞社が報道しなかった」ことに関しては
「そらどっちにしても基本そうだろ」という評価は変わらない
「それを根拠とすることが正しかった」ことにはならない

つっても俺は現状ではそっちのほうが信憑性があると言ってるだけで、
当たったり外れたりするわけではないんだが・・・
0087名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:29:10.24ID:ojGme0no
棋戦担当もしてないスポーツ紙を信じ切る頭の悪い人に無理に理解しろとは言わないよ。
0088名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:31:51.10ID:2Dkv6XL6
さっきから信じ切ってるわけではないよと言ってる俺にその返しをするようでは、
自分こそが「何かを信じ切ってる人です」って言ってるようなもんだぞ

それこそ俺は「スポーツ紙は永瀬戦の勝利知ってるけど無視して3連敗と報道した」もありえると考えるくらいには、
スポーツ紙を信じてない人だけど
0089名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:40:29.83ID:41TLrtGA
やっぱり藤井二冠中心に将棋界は回って入るのね
みんな必死になっている
0090名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:42:17.58ID:+PYRtwY1
基地外が発狂して「スポーツ新聞がウソ書きやがった!」と暴れる未来が見える
0091名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:43:04.31ID:pHzZxTRF
>>88
キチガイ羽生オタは発作を起こしてるから、自分で自分をコントロールできなくなってるんだよ
0092名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:43:56.96ID:pHzZxTRF
>>90
実際、昨年スポーツ紙がウソを書いた実績があるからな
0093名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:46:56.85ID:2y4XWV6q
令和初敗北はその前に負けてても
結局負けがついてるのは変わりないが
3連敗したことない棋士が初の3連敗が嘘ってのは
普通にクレーム出かねない内容だとは思う
0094名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:49:52.87ID:DuhSSC9x
>>93
ウソはウソだよ
無理矢理すぎだw
0095名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:52:28.81ID:+PYRtwY1
>>93
藤井アンチの期待を裏切って粘着されるわけかw
0096名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:55:10.34ID:KTbzMqkI
もう直接聞いてみたら?
これは未放送の棋戦も含むということでいいですねってさ

ニッカンスポーツ
webmast@nikkansports.co.jp

サンスポ問い合わせフォーム
https://ssl.sanspo.com/ap/inquiry/
0097名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:56:26.14ID:t1g9oUIn
ぶっちゃけ嘘、っていうか間違い(勘違い)だったとして
「あれ?藤井くん3連敗したことあるよね?」「あれ間違いだったらしいよ」で済む話では
0098名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:57:33.60ID:fkuRqT4e
銀河戦準決勝は別の意味で藤井聡太勝ちを願ってる
豊島に7連敗の記録がかかってるから
これ逃すと豊島が王位戦挑戦者になるぐらいしか
確実なチャンスがないから
王位戦なら流石に殴り合いだから7連敗か8連敗で止まりそう
0099名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:00:21.43ID:2y4XWV6q
>>94
令和初敗北で
その前に負けてるだろって怒るの?
0100名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:01:58.58ID:fkuRqT4e
来年の王位戦は藤井聡太にとっては厳しい
順位戦
棋聖戦
勝ってれば竜王戦
王位戦
叡王戦も勝ち残ってれば被ってくる
豊島名人失陥叡王奪取
渡辺棋聖失陥名人奪取
この2人でさえこの時期は苦労している
0101名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:04:53.22ID:41TLrtGA
豊島竜王銀河
銀河戦の認知度たかめる事なにかした?
竜王戦も他のタイトルも何にもしない印象
本人も気にしてるのかな
木村王位はタイトルとっただけでもニュースになってたけど
0102名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:05:39.53ID:+PYRtwY1
>>98
豊島が決勝まで勝ち上がってるかはまったくの不明
0103名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:08:16.73ID:2Dkv6XL6
>>94
あの場面で「令和初敗北」って記事にしないと、スポーツ紙は「藤井聡太令和初敗北」って記事が二度と書けない
「藤井聡太、先月に令和初敗北していた!」なんて記事は、普通の新聞なら別にいいがスポーツ紙では弱い
だから知っててやった。それがありえると考えるくらい俺はスポーツ紙を信じてない

むしろスポーツ紙を信じてるのは、「教えなきゃ記者は知らないはず」と考えてる君のほうではないかな
俺はスポーツ紙記者の人間性を全く信じてないから、その程度のこと余裕で調べてると思うよ
スポーツ紙にとっても、藤井聡太は何度か一面を飾ってる重要人物なんだから

スポーツ紙が気を使ってくれるのは、未放送棋戦の結果を直接バラさないことだけじゃないかな
0104名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:10:52.59ID:2y4XWV6q
まったく情報ないのに豊島決勝と言う奴が湧いてくるのは何なんだ
0105名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:14:31.24ID:yXH2fnpZ
スポーツ紙の記者がマスコミが閲覧できるデータベースを見れないとしても
会館で取材してれば藤井の番記者に聞けるんじゃないのかな
テレビ棋戦の結果なんて機密情報でもないし
藤井がプロ入り4年目にして初の3連敗なら記者同士で話題になると思うよ
0106名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:27.73ID:WkGpbYY2
スポーツ紙が藤井初三連敗は衝撃度の大きさから未放送棋戦バレ上等で報じましたと言うなら
当然お問い合わせにも快く応じてくれるだろう
0107名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:19:14.53ID:2y4XWV6q
>>105
それ以前に永瀬戦は先行放送で俺らでも結果知ってるものだし
0108名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:19:53.93ID:2Dkv6XL6
>>104
豊島決勝説は本当にどっから湧いた話なのかすらよくわからんな・・・
検証のしようもない

>>106
例えばスポーツ紙に「藤井二冠の二冠って何と何ですか?」って聞いたら「帰れ」って言われると思うよ
快く応じてくれるのは恐らく定期購読の申し込みだけだろう
0109名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:23:30.92ID:+PYRtwY1
>>96
藤井さんの3連敗の内訳は豊島さんに2敗、羽生さんに1敗ですかと聞いてみた
0110名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:24:41.56ID:flDpUlOz
>>108
二冠は調べればすぐわかるから...
記事内容のあいまいさに関する質問とは別でせう
0112名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:29:20.58ID:2Dkv6XL6
>>110
スポーツ紙側にとっては大して変わらんよ。藤井本人が返答次第じゃ訴えるぞと詰め寄らない限りな
もちろん「言われてみれば三連敗じゃないやん!お詫びせな」なんて誠実さがありゃ別だけど期待できない
逆に「黙っててもそのうちわかるんだから同じやん?」って話かもしれないし
0113名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:32:12.40ID:yXH2fnpZ
>>107
9/22羽生戦〜10/5豊島戦の間に銀河戦かNHK杯の木村戦が挟まってて負けて藤井が3連敗だった場合の話
こうなるとマスコミか棋士しか結果はわからない
0114名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:38:59.96ID:fkuRqT4e
パターン1
銀河戦永瀬に勝ちをスルー
JT豊島に負け
(銀河戦永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
王将リーグ豊島に負け

パターン2
銀河戦永瀬に勝ちをカウント
銀河戦永瀬に勝ち
王将リーグ羽生に負け
(NHK杯か銀河で木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

パターン1かパターン2かは世間一般の外野の人間にはわからない
0115名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:39:20.34ID:2y4XWV6q
>>113
永瀬戦が間にあるのは関係者DBなんて見なくても予め知ることができるって話
まあ見れると思うけどねサンケイだし
0116名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:42:59.74ID:2Dkv6XL6
>>114
まあそういうことだな
多少信憑性の天秤を動かす傍証はあっても、決定打にはどちらも程遠いと言わざるを得ない
0117名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:46:22.24ID:zjY0CvoW
>>109
もし返答が来たらその全文とメールのヘッダー情報をあなたのプライバシーに関わるところを削除の上でここに貼ってくれると助かります
0118名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:58:27.45ID:+PYRtwY1
>>117
俺はサンスポの方だけ送ったから、疑うついでに貴方がニッカンの方に問い合わせてくれ
0119117
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:52.10ID:s9Hq1FBB
>>118
別に疑ってるわけじゃないんだが。
考えて見ればサンスポには問い合わせてきたメルアドがわかってるわけで
全文貼ったら、あいつが貼りやがったってサンスポスタッフにはバレるわけだよね
俺が非常識な事書いてたわ
謝ります
貼らなくていいです
0120名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 16:26:29.79ID:ecdElnrY
>>117
なんで自分で問い合わせないの?無能なの?
0121名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 16:32:15.99ID:ecdElnrY
ちなみに自分は数日前に問い合わせたけどね
こいつら誰かにやらせて自分は何もやらないという無能ばっかりだから問題解決しないんだわ
0122名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 16:45:38.56ID:70FURvvx
>>93
令和初敗北も豊島戦初勝利を誤認させてるんだからクレームもんやで
0123名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 16:50:08.97ID:iM14iwIx
絶対問い合わせてないw
0125名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:02:36.09ID:TjgT96Er
みんな藤井くん大好きだね
0126名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:13:21.80ID:fkuRqT4e
銀河戦準決勝木村対藤井聡太なんて待てばそのうち結果わかるんだから
0127名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:15:08.61ID:dT/VSsfo
スレの存在価値を疑う殴り込み発言来たねw
0128名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:10.27ID:h2p1XDPT
以前に暗に銀河戦絡みでスポーツ紙と連盟に問い合わせしたことがあるが、どちらも何ら返答は無かった
0129名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:10.48ID:2Dkv6XL6
まあそれを言っちゃったらおしまいだよなあw
0130名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:29:08.99ID:fkuRqT4e
去年の田丸銀河戦藤井聡太負けは確定できたけど
今回の銀河かNHK杯木村に負けは確定できないだろ
銀河永瀬勝ちをカウントするかどうかで変わってくるから
0131名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:42:14.00ID:lMiqcs1v
以前は次の日に勝敗カウントしてたのにさ
ネタバレするな、と騒いだ奴が悪いわな
0133名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 21:52:48.90ID:E7dl2j7N
藤井の論争の流れで何故か豊島決勝進出説出てるけど今のところ全く根拠なしってことでいいのかな?
個人的には三浦‐ナベ戦が実現したかどうかに興味があるんだが、トーナメント表右側ってぜんぜん情報ないよな
0134名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 22:08:18.30ID:2y4XWV6q
はっしーが負けたのだけは知ってる
0135名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:13.88ID:KzXcGtwb
糸谷-橋本で糸谷勝ちのみ判明
三浦-出口、船江-渡辺明、村山-豊島がまだ不明
こいつらに謎の勝ち負けついてたか?キリ番も多分いなかったはず
0136名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:09.77ID:t1g9oUIn
>>135
藤井戦の先行配信に対応して勝敗を更新しようとすると、謎の勝敗を山ほどつけることになるから
連盟としては真の放送日以降に勝敗を更新することにしてるんだろうな
0137名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 23:23:40.43ID:Lddgns+l
去年ってそもそも田丸の前にURLでバレてたような
対抗系だった久保藤井、菅井佐々木大で振り飛車勝ちで丸わかりだった気がする
0138名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:06.06ID:2y4XWV6q
一昨年以前も棋譜バレはあったよ
今年になってそこは対策したが
0140名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 11:15:38.48ID:lrneUcot
一応右の最有力候補だからじゃね?
渡辺は短時間棋戦だとそこまで力発揮しない場合多いしそもそも現銀河は豊島だからな
0141名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:26.63ID:go3xPmin
渡辺JT杯連覇なんだよなぁ。
0142名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 14:13:33.66ID:qyzX/WvN
JT杯は早指しそんな強くないタニーでも勝ちまくれる謎棋戦だから…
0144名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 12:42:28.53ID:Pccg3PCg
むしろ銀河戦はナベが一番実績ある早指し棋戦でナベ自身も相性の良さを自覚してる
0145名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:50.20ID:Coe7Mjnv
4回しか銀河に輝いてないのに?(決勝進出は5回 負けの一回はVS豊島)
0146名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 13:21:41.13ID:d9Bl+Z/x
しかって釣りかよw
歴代二位だぞ
0148名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:39:31.58ID:4a+B8pJ8
11/22放送か
収録日はいつだ?
0149名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:41:33.05ID:Pccg3PCg
大体1ヶ月前だからまだやってなさそう
0150名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:43:39.09ID:oPWMGZIg
しかし今日のやつの収録日は8/21だったぞ

まだコロナの影響期だったっけ?
0151名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:48:00.33ID:Pccg3PCg
>>150
千田解説が8/21だからそんなわけないだろ9/4だろう
0152名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:50:42.04ID:WZts9rED
多分10/12か19
まだやってないと思われ
0153名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:56:57.33ID:LL5jUIQ0
>>152
>多分10/12か19
10/21 順位戦なので、10/12説かな?
0154名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:58:00.39ID:6GFiNSiT
10/26説もなかったっけ
根拠は知らんけど
0155名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 23:59:21.83ID:6GFiNSiT
>>154
自己レス
10/26は王将戦永瀬戦だからなし
0156名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 00:09:46.60ID:wJqnnQca
明日以降に四連敗報道がでたら銀河木村負けも確定レベルの認識でいいんかね?
その場合木村に二連敗ということになるけど
0157名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 00:38:41.22ID:j4t4Nnwl
そもそも銀河木村戦は勝ちの可能性が高いから4連敗はあり得ないかと。
0158名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 01:06:29.32ID:45CN6Qpx
>>156
スポーツ新聞も、さすがにテレビ未放送の対局そのもので記事は書かんと思うぞ
0159名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 01:14:52.60ID:Uptn08xi
>>157
勝ちの可能性たかいではなだろ
良くて五分五分
0161名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 12:55:12.88ID:F+S1J7ey
>>150
昨日の対局は
対局開始:2020/08/31 11:20
対局終了:2020/08/31 12:32
来週の収録は8/31の午後〜
9月は14日と28日収録だった可能性高いかな
だとすると藤井聡太のNHK杯収録は今日10/12かも
0162名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 12:59:35.26ID:wJqnnQca
銀河の収録日はまだ明らかになってねえかぁ
0163名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:54.57ID:fhWgw7Df
まだ準決勝やってないは考えにくいから
先行公開はないんだろう
0164名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:19:47.03ID:wJqnnQca
豊島のスケジュール的に2回戦はできたんだろうか?
それの如何によっては準決勝も遅れそうなものだが
0165名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:25:17.26ID:YAtmTtzW
>>109
将棋連盟の公式発表通りだってよ
テレビ棋戦は放映後に収録日で反映ってことかな
0166名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:55:47.46ID:E+fHzcOL
ということは
藤井君3連敗はしていないということになるね
0167名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 13:57:40.73ID:wJqnnQca
>>165
やりますねえ!乙

確実とかイキってた奴はどんな顔してるんだろうな
0168名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:28.76ID:xw1iNRRh
二冠取ったあとに三連敗することがそんなに大問題か?どうってことねえじゃん
0169名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:05.89ID:GwnNdSX8

これで分かったのはテレビ棋戦を除いて3連敗って事であって
木村に勝ってるかどうかはまだ分からないのでは
0170名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:33.54ID:wJqnnQca
せやで?ただ>>165の報告自体がガセじゃない場合>>114でのパターン1が確定したってことにはなる
ずっとパターン2が確実で藤井敗戦追加とかイキってた奴はどんな顔しているんかな?って

ついでに言えば銀河での木村との勝率はレーティング通りになるんじゃないかな?
0171名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:19.00ID:GwnNdSX8
確かに>>165自体がガセって事もあるな
そもそも未放映のテレビ放送を含めて3連敗ですよって回答が来る事は有り得るんだろうか?
0172名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:00:29.28ID:B9+wnTEL
スポーツ紙は単に連盟の公表どおりを報道しただけであって
別にパターン1は確定してないだろ
0173名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:12:36.50ID:j4t4Nnwl
>>172
連盟は銀河戦に関しては決勝トーナメントすら公表していない。あくまで将棋プレミアム会員向けのみ。公式発表においてはブロック最終戦で羽生に勝ったところまでだからパターン2はありえないよ。
0175名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:17:41.21ID:B9+wnTEL
>>193
スポーツ紙が把握してなかったとしてもパターン2の可能性はあるだろ
0177名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:57.02ID:j4t4Nnwl
>>175
根拠がなくなったのに藤井負けの可能性に縋るのは頭悪いなとしか。レーティング通りなら8割近く藤井が順当勝ちなんだから。
0178名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 15:56:59.68ID:B9+wnTEL
>>177
自分と同じ意見が出なければ頭悪いの一言で済ませようとするお前の方がよっぽど頭悪いよ?
ちゃんと理論で納得させてくれ
0179名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 16:52:47.80ID:BszTDA5M
まだ勝敗は分からないということだね。願望だけで勝っただ負けただ語るのは、さすがにこのスレでもいかがなものか。
0180名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 16:54:40.27ID:wJqnnQca
白紙に戻ってるというのに元々の妄想に固執するのは見苦しいとしか…
0181名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 17:03:33.88ID:B9+wnTEL
自分も白紙に戻ったから勝ち負けどちらの可能性もあると言ってるだけなんだが…
どちらの立場でもないから固執してるとかもないよ
0182名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 18:02:48.96ID:45CN6Qpx
個人的にはせめて文面くらいコピペしてもらわないと、白紙に戻ったとすら思えんがなあ
0184名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 18:19:41.25ID:45CN6Qpx
>>174
そういう広報みたいなのとは部署が違って全然連携取れてないとか、
記者が完全に失念してたってこともありえる。知ってて「3連敗って言いたかっただけ」って可能性すらある

>>165も当てにできる要素が全然ない(むしろ胡散臭い)し、現状ではどっちとも言えないな
0185名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 18:26:17.44ID:wJqnnQca
>>184
そういう記事を書いた方が数字取れるから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況