X



トップページ将棋・チェス
1002コメント248KB

第62期王位戦 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM22-arIK)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:52:00.57ID:6+8DtmyQM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
第62期王位戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1605261103/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0759名無し名人 (ワッチョイ 8701-SzDt)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:08:47.33ID:x0Sq1U9S0
過去の対戦成績

<紅組>
    木村 豊島 斎藤 天彦 澤田 片上
木村  ー 9-10  1-3  5-5 0-2  3-1
豊島 10-9   ー   3-2 17-6 4-1  2-2
斎藤  3-1  2-3  ー   2-0 3-2  1-0
天彦  5-5 6-17  0-2   ー   3-0  3-1
澤田  0-2  1-4   2-3  0-3   ー   0-0
片上  1-3  2-2   0-1   1-3  0-0   ー

<白組>
    永瀬 羽生 大地 長谷部 池永 近藤
永瀬   ー   8-4  1-0  0-0   0-0  3-1
羽生  4-8   ー   2-1  0-0   0-0  3-1
大地  0-1  1-2  ー  3-1  2-1  1-0
長谷部 0-0 0-0  1-3   ー   0-0  0-1
池永  0-0 0-0  1-2  0-0   ー   0-0
近藤  1-3  1-3  0-1  1-0  0-0   ー
0761名無し名人 (ワッチョイ 7fba-dC13)
垢版 |
2021/01/23(土) 04:04:08.69ID:apvTP9v+0
片上は前期の佐藤秀司先生みたいに全敗食らって絶不調にならなきゃいいね
0762名無し名人 (スッップ Sd7f-Yurh)
垢版 |
2021/01/23(土) 06:14:49.53ID:WkDND0dEd
>>742
以前、レート1300台のフリクラ棋士がリーグ入りしてたぞ
0767名無し名人 (ワッチョイ 47e6-S8DM)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:41:47.12ID:Z540p+We0
>>745
なるほど ご指摘ありがとう
もとの表作った人だが、順番並べかえて年齢足してみた
ついでに王位も入れてみた

王位
藤井 18 1997 B2 2組 王位棋聖
紅組 レート平均1787
木村 47 1785 B1 1組 九段
豊島 30 1950 A級 竜王 竜王叡王
斎慎 27 1848 A級 1組 八段
天彦 33 1791 A級 1組 九段
澤田 29 1730 B2 1組 七段
片上 39 1618 C1 5組 七段

白組 レート平均1769.5
永瀬 28 1913 B1 1組 王座
羽生 50 1847 A級 1組 九段
大地 25 1779 C2 6組 五段
長谷 26 1610 C2 6組 四段
池永 27 1698 C2 5組 四段
誠也 24 1770 B1 3組 七段
0768名無し名人 (ワッチョイ bf13-DgU4)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:10:58.74ID:UOJnDhS40
長谷部池永の四段同期コンビに期待
片や2度目の王位リーグ入り、片や青流戦新人王戦優勝と結果出してる
0770名無し名人 (ワッチョイ 47e6-S8DM)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:10:32.45ID:Z540p+We0
紅組はやはり豊島さいたろうか
しかし名人挑戦になった方が王位戦の方は崩れそう
大きく崩れると木村天彦にもチャンスあるか
白組はやはり永瀬羽生
藤井くんしばらく時間がありそうなので永瀬とみっちりvs出来そうだし
羽生は結局は残留してそう
白組若手4人の戦い、面白そう
0772名無し名人 (ワッチョイ 472c-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:51:48.18ID:BBHz/Le/0
レーティング上から比較していくと
豊島-永瀬(+37)
斎藤-羽生(+1)
天彦-大地(+12)
木村-誠也(+15)
澤田-池永(+32)
片上-長谷部(+8)

つまり白組の平均レートを下げているのは永瀬(錯乱
0774名無し名人 (ワッチョイ c701-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:32.09ID:WL27asKs0
>>767
いつ見ても王位の年齢で草生える
そういえば最年少防衛記録は屋敷九段だったっけ?
0776名無し名人 (ワッチョイ c701-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:41:44.41ID:WL27asKs0
>>767
いつ見ても王位の年齢で草生える
そういえば最年少防衛記録は屋敷九段だったっけ?
0777名無し名人 (ワッチョイ c701-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:42:21.16ID:WL27asKs0
すまん、誤操作で2つ送信してしまった
0778名無し名人 (ワッチョイ c701-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:43:49.12ID:WL27asKs0
>>775
それは有り得そうやな、因みにワイは棋聖は失冠するけど王位は長く防衛するとみているかな、あくまで予想やけど
両方防衛したら神超えだわ
0779名無し名人 (スプッッ Sdff-Yurh)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:45:46.87ID:5MlEZzgnd
>>765
いや、それは全く関係ないぞ
脇が王位リーグに入った年度は王位戦以外は3勝14敗と言う悲惨な成績だったから、フリクラ脱出もクソもない

誰か別人と勘違いしてるんじゃないか?
0783名無し名人 (ワンミングク MM3f-+9ne)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:00.01ID:K3kfH9GBM
伊那はレート1400くらいはあるはずだから、
1300フリクラは脇に決まってるだろ!
みたいなマニアッククイズなのかもしれん、知らんけど
0785名無し名人 (ワッチョイ 5f86-UxXy)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:08:57.01ID:M4QsvvzA0
そもそも脇が王位リーグした年はまだC2にいた
予選で斎藤慎太郎に勝ってリーグでも瀬川と山崎に勝って2勝してる
0788名無し名人 (ワッチョイ 47e6-S8DM)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:38:07.32ID:HYIJ34MH0
例のサイトで組優勝シミュレーション出た 開戦前なので単純にレート順だが

紅組
豊島 60.60%
斎慎 28.60%
天彦 16.20%
木村 16.90%
澤田 06.70%
片上 01.30%
http://kishibetsu.com/kisenR/oui62R.html

白組
永瀬 54.70%
羽生 34.80%
大地 18.30%
誠也 14.10%
池永 06.90%
長谷 01.70%
http://kishibetsu.com/kisenR/oui62R_2.html
0796名無し名人 (ワッチョイ c791-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:16:03.55ID:E+ymzmqq0
50期丸山、50期井上、55期澤田、57期佐藤紳、59期野月、61期阿部健、61期佐藤秀

気になったから直近7人だと誰になるか調べたらこうなった
0801名無し名人 (ワッチョイ 072e-BTlZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:40:35.55ID:EtO8YNxH0
>>742
c組とか確実に草刈り場っすよね。今年は案の定リーグ戦に名前ないし。
0803名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Jgh2)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:54:42.47ID:/f0P4Ob/a
今年大地先生挑戦だったら楽しいな
四年連続だから頑張って
ただ深浦九段は立会人にはなれないけど物凄く喜ぶね絶対たった一回でタイトル取った人がいると言う人がいると思うけど
0806名無し名人 (ワッチョイ 5f4b-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:02:09.57ID:kNebk4rr0
ま今年のリーグ入りのメンバー見たら「どうせ挑戦できねえし」「万が一挑戦できても奪取できねえし」って有力どころが諦めたとしか思えないなw
0807名無し名人 (ワッチョイ 8701-V1vN)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:14:10.44ID:uQFXzxr50
そもそもタイトル持ってるのが藤井だからな、ワンちゃん行けそうなのが豊島くらいだしな
ナベですらボコられたし
0809名無し名人 (ワッチョイ 072e-BTlZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:18:00.80ID:EtO8YNxH0
>>797
白は若手が多いから逆に混沌としそう。(近藤誠也より下の年代が数的に薄いってのが見え見えだけど)
0810名無し名人 (スップ Sdff-W2rM)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:20:04.54ID:sTItVVVod
若手同士が潰し合って若手に強い永瀬と羽生にまとめてやられそう
レーティング一番高い大地は池永にも長谷部にも今期負けがついてる
0811名無し名人 (ワッチョイ 072e-BTlZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:22:35.42ID:EtO8YNxH0
永瀬も羽生も、若手に強い印象ないっす。(若手に強い印象って渡辺くらい)
0813名無し名人 (ワッチョイ 7f10-i6u0)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:26:41.16ID:YHnEP3cL0
天彦と長谷部を交換すればバランスが良かった
0814名無し名人 (ワッチョイ 7f10-YftK)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:03:16.65ID:vrCUK1B/0
羽生は初手合いに弱いし、天敵永瀬が居るし今の誠也に勝てる気もあんましないしであんま勝てない気がする
0816名無し名人 (ワッチョイ 072e-BTlZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:58.89ID:EtO8YNxH0
>>815
名人戦に集中したいもんね、仕方ないね。
0818名無し名人 (ワッチョイ 5fc6-Jq7D)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:08.93ID:JON3zoaY0
王位戦の若手って期待値は上がるけどなかなか結果は伴わないんだよな
そういう意味ではA級が3人いる紅のほうが大変だろうな
0819名無し名人 (スプッッ Sd7f-Yurh)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:38.66ID:7ObLBe2Xd
>>817
まるで渡辺が余命宣告を受けてるかのように言うなよ(´・ω・`)
0820名無し名人 (スプッッ Sd7f-Yurh)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:07:48.29ID:7ObLBe2Xd
>>818
ただ、王位戦は昔からC級の若手が活躍する印象がある
主に郷田や高橋のせいだとは思うが
0821名無し名人 (ワッチョイ 5f80-IUFB)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:28:53.01ID:+3v3vdmg0
大地か誠也が挑戦したら面白そうだよね
0824名無し名人 (アウアウウー Sa4b-WwiB)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:14:09.71ID:gngoKhX0a
タイトル戦でスーツマン見たくないから永瀬以外なら誰でもええ
0827名無し名人 (ワッチョイ 275f-zGTs)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:30:07.19ID:0WcblQJK0
>>816
王位戦ぐらいしか長時間対局無くて負けて困ってる言ってたし
少なくとも決勝前に負けるのは予定外だったと思うぞ
早々に負けたいなら横山戦の大逆転もないだろうし
0830名無し名人 (ワッチョイ 5f80-IUFB)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:21.28ID:rnmi+UJn0
片上、竜王だけに勝ってしまいそう
豊島、C級苦手だからね
0835名無し名人 (JP 0H4f-+GnG)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:26:00.42ID:kS/1Usa9H
これからは段々と和服率が上がってくる そして藤井ロスの時間も長くなる
0836名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Jgh2)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:07:09.67ID:198MzOYha
細かい字の竜王戦六組予選や予選いいとこで斎藤八段や菅井八段久保九段に負け、また来年頑張ってって言ってました
あの頃が懐かしい
0838名無し名人 (ワッチョイ bf02-N1Oq)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:35:17.40ID:2i/LLs/H0
大地は4期連続王位リーグ陥落という史上初の大記録がかかってる。
是非頑張ってほしい
0846名無し名人 (オッペケ Srbd-QYXz)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:21:01.19ID:XdYNsCUFr
昨年、おーいお茶王位戦を予測してた拝がこの板にいたな。
ナイスセンス!
0847名無し名人 (ワッチョイ 6d10-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:26:38.51ID:U+MGRhms0
王位戦ではサントリーでなく伊藤園飲む?
0848名無し名人 (ワッチョイ 79f6-vmyQ)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:44:55.01ID:/KANrZxu0
お〜いお茶は美味しいからいいよね
かつてのどこかのスポンサー飲料と違って
旅館のお茶は出すのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況