X



羽生善治夫妻、初の将棋特集Number(9/3)を未読だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/08(金) 14:58:16.28ID:G/D/d/Q0
#Number 『藤井聡太と将棋の冒険』が届く。インタビューを受けたからで前回のは仕事していないので、勿論届かず読んでいない。こちら先ずタイトルがいい。将棋の冒険とはまるで青年らしい青年の藤井先生にぴったりで。きっとこれからも藤井先生だけの切り口で将棋を俯瞰し冒険されるでしょうね。

https://i.imgur.com/rDzs5WE.jpg
0105名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:00.77ID:Y4hCAC+S
>>103
だったら、後継者云々とかエラそーなこと言うべきじゃないだろw
0106名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:24.42ID:AdHosH0G
やっぱり馬鹿だなw
0107名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:14.44ID:5qxLr9Iw
>>104
羽生嫁がいい奥さんだと思うんならどの辺がいい奥さんなのか教えて欲しい
個人的にはいい部分より悪い部分が多すぎてせめて黙っていてほしいとしか思わないんだけど
0109名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:04.56ID:AdHosH0G
>>107
知り合いでもないのにいい奥さんか悪い奥さんかなんて、
わかるかよ。
たとえ欠点が目についたとしても、軽々しく他人の悪口を
言うもんじゃないよ。卑劣極まりない行為だからね。

あ、匿名掲示板の匿名の相手は別ねw
匿名同志、いくらでも罵りあえばいい。
0110名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:09:37.06ID:5qxLr9Iw
>>109
羽生嫁を叩く理由がわからんというのは他人の欠点を5ちゃんに書く理由がわからんという意味だけだったの?
0111名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:28:55.85ID:ry1HQZl6
いい嫁だと思うよワイは







破れ鍋に綴じ蓋的な意味で
0112名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 21:54:08.98ID:cgYvPXEY
>>103
ニワカが増えたなあってこういうのみるとしみじみ思う
0113名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 23:39:15.12ID:5l8/7NL0
たしかに字ヅラだけを追うバカが増えた
0114名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 23:54:13.19ID:AdHosH0G
文章もまともに書けない馬鹿が何を言ってるのやらw
0115名無し名人
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:02.84ID:AdHosH0G
>>110
他人の欠点じゃなくて、悪口だよ。文字も読めんのか?
0116名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:37.94ID:8FxPQ/7Q
羽生オタには時分ってことばも知らんやついたからな
0117名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 02:17:33.42ID:GkaOqCNi
田中9段に報道番組で、ちょっとネットで喋りすぎと苦言されてたの思い出したw
0118名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 07:48:29.83ID:x07bgkgi
このツイート消したな
もう遅いんだよ
0119名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 07:54:51.70ID:GkaOqCNi
消えてないぞ
0120名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 08:32:34.80ID:wdr4R74Y
>>110うるさいですね、一度話しますか? 09019692145
0121名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:11.68ID:Op7kFJLN
わざわざ「前のは読んでないですけど」とかツイートするのが痛い。
痛いだけじゃなくて将棋界のことを考えてない。献本がないものは
読まないんざますみたいなのも痛い。王侯貴族か。
0122名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:35:00.12ID:jb36zB4W
ケチだから貰わないと読まない(読んでないかもしれないけど)
普通は貰ったとしても業界を盛り上げるためにもう一冊買わない?
「頂いたけどもう一冊買っちゃいました」
って二冊アップした方が印象はいいよね
0123名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 11:53:44.21ID:LDWa5IRM
>>93
「藤井聡太をガン無視した」箇所に泣けたの?それとも
「藤井聡太をガン無視したラブレター」の内容に泣けたの?
0124名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 12:06:36.85ID:1OOMjgfM
600円ぐらい払って買えよバカが
何が勿論読んでないだ
そんなんで威張る事か間抜け連中
0125名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 12:37:12.26ID:q9lVTGWj
>>124
20億くらいは持ってるだろうにな
(2000年から数えて、年収5億、税金さっ引いて毎年1億円が手元に残るとして)
0126名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:33.09ID:hqaxoyQA
羽生九段がインタビュー受けて中身もたくさん取り扱ってもらってるのに、表紙が藤井二冠で『藤井二冠と将棋の冒険』って書かれてるのが気に食わないんだろう。Number 第一回目の将棋特集の時、Number の編集者がいろんな棋士に話を聞いた時、こちらから藤井二冠の名前を出してないにもかかわらず、棋士の方から全員が藤井二冠の名前を挙げてきたそうだ。これはなかなか凄いことだと編集者は思って、多分そこから『藤井聡太と将棋の〇〇』と言うサタイトルができたんだと思う。リアルな現実から生まれたタイトルをさもNumber の偏った発想のように言ってしまっているのが…。旦那が軽んじられてるようでイライラしているように見える。気持ちはわからんでもないが、藤井二冠が悪いことしたわけではないので恨まないで下さい。
0127名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:17:47.41ID:XZIZbEul
長年羽生は将棋界の中心にいて神だのレジェンドだの天皇だのと崇め奉られてきたからな
嫁もそれに慣れきって当然のことみたいに思ってんだろう
だから藤井のターンが始まったとたん「うちの羽生を蔑ろにしてんじゃないわよ!藤井とかいうクソガキ死ね!」と発狂するはめになる
0128名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:21:23.69ID:IooLRiP6
その棋士が何を思ってるのかよりもその棋士が藤井聡太についてどう思ってるのかを知りたいしね
それは羽生も同じ
羽生の個人的な思いとかどうでもよくて藤井の出現についてどう思ってるかを知りたい
焦ってるか?とか脅威を感じるか?とか自分の若い時と比較して何が優れているのか?とか
でも羽生はうまくはぐらかせるんだよなあ
0129名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:08.96ID:XFKWDTxe
社会的地位の高い人の奥さんには、異様なまでにプライドが肥大化してる人けっこういるよ
羽生夫人程度ならかわいいもんだ
0130名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:38:18.07ID:GhsYmipn
ニコニコにも課金しない
将棋になんか金使うかっていう強い意志を感じる
0131名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:57.59ID:98PNOWaQ
羽生が研究用にマンション借りるか持つかしていて
VSも毎回場所借りてるってきいてそこまで家庭と仕事を分離したいもんかね?
とそのときは思ったもんだが
0132名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:17.68ID:XFKWDTxe
先崎九段のエッセイ、いろいろと断定的に書いてるな
昔からこんなに決めつける人だったっけ?
0133名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 15:04:58.46ID:iIvgDDla
前回のを読んでないのは別にいい
読んでないことを献本もらってないからと言い訳したり勿論とかつけちゃうのが痛いねえ
夫人で次回の羽生結弦のフィギュアスケート特集は買うのかな?
CS見たり現地観戦はしたことないらしい(つまりケチ)だから買わないかもね
0134名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 15:10:42.56ID:K14OjwEo
読んでいない=興味無い、だからな
将棋で国民栄誉賞取った人とその妻だろうが。
しかも>>45みたいな事を常日頃から言っておいてさ情けないというか滑稽というか…
羽生ファンってどう思ってるんだろうね
必死に擁護すんの?
0135名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 17:32:51.27ID:GkaOqCNi
ファンはアンチ生産所と思ってるだろ
0136名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 17:33:05.82ID:9D5e9yPc
Number読んだけど永瀬の過去が印象的だな。
勉強苦手だったとか、2日で高校やめて将棋に全振りとか。読み応えあったよ。
0137名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:09.20ID:hX5XCMXw
>>136
高校すぐやめたのは知ってるし
地頭が悪いのも言動で分かる
0138名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 18:00:26.48ID:DQLmJkk2
理恵様は将棋ファンの象徴
羽生さんの負けてるところなんか見たくないし脇役の雑誌なんか買わなくていい
0139名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 18:00:45.32ID:F3+Ka1j8
なんでこのおばさんはたかが配偶者のくせにやたら上から目線で将棋界に口出ししてくんの?
このおばさん自身は将棋界とは全くの無関係でしょ
0140名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 18:29:14.66ID:EKe7t6J7
自己顕示欲の強いタレント崩れとか嫁にもらったばっかりに‥
0141名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 18:41:50.65ID:WU8vaoOu
羽生ヲタはnumber前号を送ってやれよ
0142名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:14.24ID:U9x/HTDq
前号読んでないってホントか?
インタビューなくても旦那の記事が
どう書かれているかは興味津々だと思うがね
0143名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:09.58ID:hqaxoyQA
>>138
羽生さんが脇役の全号のNumber が爆売れ…これが現実社会に起こってることなのよ…
Number 買ってるのは将棋ファンじゃないとか、それは流石に酷い。
0144名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 19:32:39.85ID:FIs1AXZQ
>>136
永瀬が苛められてたのが不憫だとはおもうけど
永瀬も将棋弱いやつに似たようなことしてねえかって思った
カトモモとか
0145名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:23.69ID:KzM9QxRI
国民の栄誉は孤高であってほしいのに
0146名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:37.51ID:8FxPQ/7Q
この夫婦将棋界にとってとんでもない老害になるよ
0147名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:04.53ID:p3BQLn1J
棋士として注目を浴びたのは藤井君が史上初
凄い事だと思うよ
羽生善治が七冠取ろうが何しようが逆立ちしようが(拾い意味での)世間的には些末な事
そういう残酷な事実に妙な対抗意識を燃やしちゃったのかねえ?
0148名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 21:09:34.40ID:t4vqePve
オレは藤井フィーバーで将棋をはじめたニワカで藤井ファンだが、羽生さんが将棋界のレジェンドでとてつもない実績を持っていることも知っている
タイトル10期で超一流の世界で99期てなんなん
羽生さんの嫁さんのことなんてどうでもええやん
天然さんの発言やろ
羽生ファンと藤井ファンがケンカするなんて愚の骨頂
0149名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 21:49:35.43ID:F3+Ka1j8
羽生のことを「羽生さん」と書く奴は10割が羽生ヲタ
0150名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:06.34ID:95ZzBskw
>>144
カトモモは永瀬が教えたことを忘れてまた聞いてきたから
「それ前に教えたよね」と苦言を呈しただけだよ
永瀬の言ってることは当たり前のこと
女はプロから教えてもらう機会が多く男は女に甘いからカトモモは甘え過ぎなんだよ
0151名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 22:07:19.51ID:TfCOwal6
>>104
羽生を神格化して、それにぶら下がりたい、という層の邪魔
0152名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:11.79ID:Gz0M7S/J
>>150
カトモモも一生懸命やってるのかもしれないじゃん永瀬も一生懸命やっても出来なかったんだから
0153名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:22.06ID:npjVJ2iQ
献本されなかったから読んでません、って普通恥ずかしくて言えないよね
0154名無し名人
垢版 |
2021/01/10(日) 23:14:16.33ID:WU8vaoOu
漫画本とかは保存用?観賞用?と、マニアみたいに金かけてるのにな

つうか、あれだけ話題になったんだから献本されなかったら羽生本人は買っててもよさそうだが
0155名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 05:41:56.71ID:SMEhKjZU
羽生本人は一番買いづらいだろw

将棋界で一番有名なのに、藤井くん表紙の雑誌をレジに持ってくのは恥ずかしいと思うわ

そういうのこそ顔バレしない家族が買って置いてほしいだろ
0156名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 08:25:23.14ID:RK6JovPU
>>155
Amazonって知ってる?
自宅にいながら本とか買えるんだよ!
0157名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 09:01:03.05ID:SMEhKjZU
>>156
羽生はケータイの操作すら不得意と研究会してる棋士に言われてるから
0158名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 09:05:21.21ID:n1/MyVya
ケータイの操作すら不得意な奴が「将棋とAI」「人工知能の可能性について」とかドヤ顔で講演会してるんだから爆笑もんだよな
0159名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 09:06:30.57ID:SMEhKjZU
あと羽生は本は本屋で直接見て買う派で

買うか悩んだときは、自分で読めるかはさておき、とりあえず買ったほうがいいと思ってるとか言ってる
0160名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 13:01:39.39ID:83HLIj+n
老害化の進む羽生と羽生オタ
0161名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:38.29ID:698chozm
自分と相手の戦力配置が全公開されてるボードゲームで強いからって、不確定要素だらけの中で
頑張ってるビジネスマンたち相手に「先の読み方」みたいな講義してるの草しか生えない
0162名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 14:01:26.08ID:6zwyRVkT
将棋が強い自分は偉いと思ってるから講演を引き受けてたなら羽生は馬鹿。
将棋が強いことと、偉いということとは無関係とわかっているのに、
講演を引き受けてたなら羽生は詐欺師。どっちに転んでも糞。
0163名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 15:20:37.06ID:QoNj6s3W
藤井ヲタは大半がにわか
ブームなんて一過性で終わるでしょ
0165名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 16:14:11.42ID:GhLScXuF
羽生ヲタの何がおもろいってこのキチガイ婆さんをなんとか擁護しようと毎回必死なところ
二言目には「嫉妬でアンチしてるだけ」とか抜かしやがってお前はsyamuか?デヴィ夫人か?
そんなに羨ましいならお前も自分の家にウサギの糞でもぶちまけてろ

更におもろいのが羽生ヲタの中にはバカ晒しまくる羽生理恵を内心疎ましく思ってる奴もいるって事
でもこのバカ夫妻は円満仲良しこよしだから羽生理恵を叩くとそれと連れ添ってる善治のことも否定することになる
結果、もどかしさに頭抱えながら「いい奥さんじゃん、羽生さんの事が好きなだけ」とか言っちゃってる
実に滑稽だw w w w
0166名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 20:39:42.30ID:QBPAEzNP
順位戦もB1転落濃厚だし坂道を転げ落ちる様にオワコンの道辿ってるのにまだ棋界の顔だと思ってんのか?滑稽を通り越して哀れな婆だな
0167名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:51.41ID:yr0Ppl96
康光や森内は対局以外の普及やファンサービスにも力入れてるのにね
この夫妻はまだまだ将棋界に何も貢献しないつもりなんだな
0168名無し名人
垢版 |
2021/01/11(月) 22:10:52.16ID:79NStsGG
自分の作った料理を「美味しいご飯」とか言ってしまう感性だからな
他人には謙遜や自分の旦那に対する尊敬を要求するが
自分がへりくだったり他者を尊敬するような言動が一切ないというのは
清々しさすら感じるほどのクズ
0169名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 00:44:16.17ID:I+GEmUNv
「きっとこれからも藤井先生だけの切り口で将棋を俯瞰し冒険なさるでしょうね。」

それってどうなんでしょうかね?ってNumber をdisってるのかな?
このTwitter、Number の人に見てもらいたいのかね。圧力かけてる?
0170名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 00:54:05.96ID:8mlEKGuo
100期取れてたらおそらく羽生特集だったはず。

100期取れなかったのは自分の旦那のせいだろ…まかり間違っても藤井のせいじゃないぞ。
0171名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 01:25:10.55ID:Guvx6AZx
もし、羽生が100期取ってたら、ワイドショーで藤井レベルで連日追いかけ回されてたのかな
藤井と違って、羽生ならテレビにも制限なく出られるんだろうし
0172名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 09:28:30.90ID:I+GEmUNv
でも藤井の場合はタイトル戦の一曲一曲が何局ものTV番組で取り上げられて、将棋飯だのおやつだの取り上げられて、ホテルで藤井の食った将棋飯飯目当ての客が増えただのなんだのフィーバーしてた。(まだタイトル獲得するかも分からんうちから)
羽生九段の100期目のタイトル挑戦が決まったから一曲一曲取り上げるかと思いきや、どこのTV番組も取り上げず、世間的にはひっそり行われてひっそり終わった感じ。100期獲ったら獲りましたってニュースにはなるかもしれんけど、それで終わりかも。藤井の場合は獲るまでの過程の段階から報道されてたが羽生九段にはそれがなかった。なんでだろう?需要がないのか?
0173名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 10:51:41.21ID:aCh+86m1
>>82
ここで知って漫画読んだ
2回も断られてもちゃんと漫画のネタにしてるナベ嫁はさすがだったw
0174名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:56.53ID:xHcPrOkz
メロディーが単調なところが飽きられて需要減につながったと思う
0175名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 10:54:55.61ID:aCh+86m1
>>172
七冠取った時はテレビに結構出てたし話題になってたよ
でも永世七冠の時はただのニュースになってた気がする
当人の若さとニュースの分かりやすさじゃないかなあ
羽生は騒がれたけどすぐ結婚したからかすぐに静かになった気もする
井山が七冠獲ってもやっぱりニュースになっただけだし
0176名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 10:56:01.76ID:7VyUsEEG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 羽生 善治 @国民栄誉賞(2018年2月13日安倍晋三内閣)

  生年月日     1970年9月27日(50歳)
  プロ入り年月日 1985年12月18日(15歳2ヶ月)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆通算成績 1474勝624敗 勝率 .7025 (2021年1月6日対局分まで)
◆最多連勝 21連勝(達成日1992年9月3日、当時の段位-棋王)
◆10連勝以上 22回
◆順位戦 A級以上 28期
◆竜王戦 1組以上 32期
◆タイトル
 獲得 99期(竜王 7期、名人 9期、王位18期、王座24期、棋王13期、王将12期、棋聖16期)
 登場137回(竜王16回、名人17回、王位23回、王座26回、棋王17回、王将18回、棋聖20回)

◆一般棋戦 優勝45回
 ☆朝日杯将棋オープン戦 5回、☆朝日オープン選手権 4回、☆全日本プロトーナメント 3回
 ☆銀河戦 5回、☆NHK杯 11回、☆早指し選手権戦(テレビ将棋対局) 3回
 ☆JT杯 5回 、☆新人王戦 1回、☆勝抜戦5勝以上 4回、☆天王戦 2回、☆若獅子戦 2回

◆最高レート 2073 (2014年7月5日の11連勝達成時、当時の段位-名人) レートのソース http://kenyu1234.php.xdomain.jp/menu.php
◆賞金・対局料
1991〜2011年の合計 22億1343万円
2012〜2019年の合計 5億5641万円
(年間最高額 1995年の1億6597万円)
0177名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 11:06:40.40ID:lpwalI5d
>>172
そういやそうだな
羽生7冠フィーバーのときと藤井の29連勝のフィーバー、初タイトルなるかのフィーバーは似てるとは思うんだが

フィーバーになるには、
@まず何らかの理由で本人が注目される
A注目された人が何かを成し遂げそうになる
B成し遂げて大フィーバー

って段階かなと思うんだけど
藤井の場合は1度目は
@が最年少デビュー+羽生に非公式戦で勝利
Aが連勝中
Bが29連勝達成
2度目は
@は既に知名度があった
A最年少挑戦なるか
B最年少戴冠(二冠)

でも羽生の場合は@がわからんのよな
Aは7冠なるか
Bは1度目のチャンスを逃すも2度目で7冠達成
Aの課程で@をクリアしたのかな?
0178名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:03.99ID:ZYMxF0k7
>>171
すでに永世七冠で国民栄誉賞を経験してるから100冠で大騒ぎにはならないでしょう
0179名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:33.09ID:suWoRsVv
>>172
時代背景や環境もあるかもしれん
藤井はデビュー時子供の頃から映像もあって発言も取り上げられる
好感度も高いし、自分の子や孫みたいな感じで見れてワイドショー視聴層にベストマッチなんだろう
羽生の場合 話題になったのは大人になってからだし(だから逆に羽生目当て女は発生)今はもうおじさんだからな 愛でれないんだろ
あと、疫病ばっかだし芸能人はイメージダウンばっかだし 明るい話題は消去法で藤井ネタになってるのもあるのでは
0180名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:32.57ID:Y0y9HM0M
このスレ曲解がものすごいな
Numberを買ってないけど今回は取材対象だったから送られてきたから読んだというだけのことを
1回目も送ってこいと言ってると捉えるのはこじつけだろう
それに、将棋界のことが載ってるからって全員買って読まないといけないのか?
買わないのは個人の自由だろう
0181名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 13:53:57.12ID:io8zfJc9
「買っていない」こと「読んでいない」ことを殊更アピールするから反感を食らっているだけだよ
初の将棋特集号ということで「買って読んでみてくださいね」アピールする棋士たちが数多いた中で異質すぎるw
0182名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:39.99ID:ZYMxF0k7
買わないのも読まないのも個人の自由
わざわざ嫌味ったらしくアピールするから叩かれる
0184名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 14:12:23.67ID:hwqHElLe
>>172
99と100の間に本質的な差異はないじゃん
0185名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 14:19:11.46ID:hwqHElLe
>>177
当時の時系列からいうと
95年の王将挑戦で注目(震災ネタとの微妙な距離感もとりあげやすかった
サリン事件でオウム一色
畠田と婚約
96年王将奪取で七冠(フィーバー最高潮

暗い重たい話題にすっと明るい話題がはさめたのがよかったかな
0186名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:42.27ID:k2HWp4eJ
>>185
その頃ファンになって今も熱心な羽生ファンだという層は何歳くらいなんだろう
0187名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 18:45:04.26ID:3YTvzxSX
旦那が載ってないあの文藝春秋の雑誌を送りつけたらつけたでチクチク言うだろ
それに出版社に置いておくのですらさばく大人気って報告してたし関係ない外野に配る余裕なんてあるわけなかろう
0188名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 19:17:31.23ID:I+GEmUNv
嫌味なおばさんはいるけど、立場的にこの人は嫌味なおばさんをして欲しくない。
0189名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:04.13ID:I+GEmUNv
>>185
あの頃は普通にスポーツもエンタメもやってた。
去年はスポーツも、映画も中止、自粛要請で鬱屈してた。そんな中での数少ない明るい話題だった。
0190名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 21:53:10.51ID:uc1XNM2R
去年の夏ってスポーツ中止されてたっけ?
0191名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:43.96ID:E5CyY6EK
Number将棋特集第2弾は跳ねなかったけど、もう飽きられたの
0193名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:37:46.59ID:h/9YZ2WY
>>192
聡太のインタビューまた無いんだもん
私も買わなかったよ…
0194名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:47:45.94ID:0uD7BlAi
>>193
聡太のインタビューがなければ聡太ファンは買わないのだから
夫のインタビューがなければ羽生嫁も買わなくてもいいのでは?
0195名無し名人
垢版 |
2021/01/12(火) 23:58:03.53ID:niY10b9c
>>194
もちろん買わなくても全然問題無い
けどツイッターでいちいち嫌味たらしく書くから叩かれてるんだよアヒルは
0196名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 01:19:57.31ID:Bj+Iw5MV
ぶっちゃけもう羽生なんか前面に出しても羽生ファン(将棋ファンではなく)しか買わんからな
すわ100期達成で盛り上がってるのが将棋村だけなのもそれを如実に示している
小金稼ぎの講演だけじゃなくてもっと普及とか解説とかファンサービスもやってれば今頃もっと幅広い層から応援されてただろうにね
今の若い人にとっては羽生=フィギュアの方の羽生だもんな、50近い九段のオッサンになんて誰も興味ないんだよね
0198名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 09:57:21.41ID:VyOsewQw
>>190
中断してたじゃん。プロ野球も開催されるかされないかヤキモキしたし試合数少なくしたし。
0199名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 09:58:26.53ID:VyOsewQw
>>191
跳ねなかったってどう言う意味?
0200名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 10:07:04.37ID:MytVe3zB
>>199
売れなかったということでは?
知らんけど
0201名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 10:16:20.68ID:VyOsewQw
なんで売り上げわかるの?
0202名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 10:21:50.04ID:VyOsewQw
アマゾンのランキングで雑誌1位になったりしてたし、それなりに売れてるんじゃない?
近くの本屋で20冊くらいあったのが今5冊くらいになってたし。
0203名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:16.97ID:MytVe3zB
売れてないってことにしたい人はいるだろうね
でも前回は羽生インタビューなくて、今回は羽生インタビュー載ってるのに前より売れなかったとしたらお察しだぞ

まあ前回は早々に売り切れて騒ぎになったから
そういうニュースがない=売れてないって思う人がいるのは無理もないけど
間違いなく最初から前より部数を増やして刷ってるだろうしなあ
0204名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:45.96ID:+Oru18ua
大阪梅田の丸善ジュンク堂で見たけど
前よりは並んでなかった
二匹目のドジョウは困難では?と判断したのだろうし
前回より読むところが少なったな
渡辺と脳学者のところくらいしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況