X



斎藤佑樹さん石川遼さん藤井聡太さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 02:16:37.99ID:0Z7/px+1
今年は何かやってくれるハズ。
0013名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 14:42:50.87ID:oPXhQSMK
石川遼は国内なら2019年の賞金ランキング3位になってるし最年少28歳で獲得賞金総額10億超えのトッププロ。
0014名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 15:12:53.46ID:gAd036ej
>>8
石川遼は、日本ツアーで賞金王取ってから米国ツアーに行っていて、
そこでは不振も日本ツアーに復帰してからは賞金ランキングトップクラス。
なので、斎藤の野球投手に例えれば
NPBで沢村賞で日本のエース→MLBに行くも苦戦→NPBに帰ってきてチームの先発のエース
だから、斎藤に比べるのは石川遼に失礼

日本での位置を将棋に例えれば、石川遼はA級で斎藤は降級フリクラ
0015名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 15:16:24.09ID:gAd036ej
>>9
大学で競技水泳やめてからは、水泳の普及や解説もお仕事もあってテレビにも出られて、普通に幸せに暮らしている。

離婚したけど、離婚は普通にあること。
こどもがいるだけでも幸せ
0016名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:42.52ID:Xst+8eiJ
王子といえば山崎先生だろ。
0017名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:06.75ID:DvLOAFGS
将棋はネットが普及した現代でも外国に見向きもされないガラパゴスゲーだから
レベルの高い外国勢相手に国内トップがボコられ失意のどん底に落ちずに済む
よって藤井聡太が落ちぶれる心配はない
0018名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:11:12.83ID:f/YKmSzh
石川遼はCMで稼いだだけだったな
0019名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:28:23.79ID:Prkhv+1Y
>>17
囲碁は世界戦世界ランキングあるからダメだな
井山一力遼でも2流だもんな
0020名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:42:49.03ID:+j9B/t/T
ハンカチは大学で壊れちゃってるんだから仕方がない
ハムがクソなだけだ
0021名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:45:22.11ID:f/YKmSzh
斎藤は桑田クラスの投手になれるかもと思ってたけど

全然ダメだったな
0022名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:48:18.00ID:f/YKmSzh
もう32

あの成績で10年プロで飯食えたのはハムに感謝しなきゃな
0023名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:53:40.25ID:/5o//G2T
>>14
日本ではバリバリ通用MLBではダメダメ
って例えると誰だろ?
ソフバン和田とか?
0025名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 19:59:33.71ID:f/YKmSzh
普通なら5年くらいでクビだよ

よかったな斎藤
0026名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 20:12:48.65ID:+j9B/t/T
指名自体が失敗だからな
なぜまだ飼っているのかは謎だが
0027名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 20:18:42.37ID:f/YKmSzh
斎藤世代の早稲田の投手何人かプロ入ったけどみんなダメだったな

田中マーだけ100億稼いだのは
0028名無し名人
垢版 |
2021/01/27(水) 22:42:07.56ID:Jxo+l3Xg
斎藤佑樹は落ちぶれたって言ってもA級棋士くらいの年棒あるからな
0029名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 00:26:48.47ID:np0XcEdL
日ハム球団、或いは栗山監督がハンカチに何か弱みを握られてるんだろう
だからクビにしたくてもできない
0030名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 18:32:23.92ID:G6zS0iq2
今年は楽天vs日ハム戦が盛り上がりますぜ。

将棋とゴルフはジリ貧だなぁw
0031名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 18:43:15.08ID:qDtk96Vf
どうなる
0032名無し名人
垢版 |
2021/01/31(日) 19:23:36.90ID:Ud968OMZ
斎藤vs田中のエース対決。
0033名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 12:04:54.98ID:KYpmXbQr
石川遼って誰ですか?
0034名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 12:20:49.19ID:WmCQAlG7
>>33
国内男子 賞金ランキング 2019年度
1 今平周吾 168,049,312
2 S.ノリス 145,044,149
3 石川遼 132,812,990

世界的な選手ではないが国内ではトッププロだな
0035名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 12:40:59.03ID:tE8WhyQK
石川遼はサゲマンと出会ったのが運の尽き
0036名無し名人
垢版 |
2021/02/01(月) 12:53:05.73ID:Zn2Qrvnw
清宮はやってくれるはず。
0037名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 09:44:44.15ID:GNBYOwXF
オコエ 清宮 吉田輝 清宮ボールでホームラン記録作った人
このへんは正念場だ
0038名無し名人
垢版 |
2021/02/07(日) 18:24:42.30ID:1K5eF+9+
ハンカチ
0039名無し名人
垢版 |
2021/02/13(土) 03:25:42.60ID:2VBk/g+g
オコエは今年でクビ
0040名無し名人
垢版 |
2021/02/18(木) 09:58:18.12ID:98RuacBC
失速
0041名無し名人
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:36.92ID:EsubQDVq
この枠は増田か勇気だろ?
0043名無し名人
垢版 |
2021/02/21(日) 17:08:36.15ID:5Vr0883E
清宮幸太郎
0044名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 16:39:48.54ID:g+SR4jyr
オコエ
0045名無し名人
垢版 |
2021/02/25(木) 01:55:08.63ID:8kiG8fa5
早熟は大成しないから藤井も駄目だ
0046名無し名人
垢版 |
2021/02/25(木) 08:23:04.60ID:SXzsJwC2
加藤一二三と石川遼って感じだろ。
何か物足りない感じ
0047名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 13:08:39.21ID:yMMMCxA+
ハンカチ王子
0049名無し名人
垢版 |
2021/03/03(水) 21:24:12.86ID:POlzaVjE
>>1
斎藤佑樹=ディープインパクト
石川遼 =ブラックタイド
藤井聡太=キタサンブラック
0050名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 08:00:18.57ID:7GqpqIKn
ナイスな選択!
0051名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 08:32:39.84ID:UnZjUT/G
石川遼は国内ではトップクラスだからな。外国でのレベルの差みたいなの分からなかったら今でも
祭り上げられてるぞ
0052名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 09:22:32.52ID:KU+rykqW
ジャンボだってよそじゃ勝てなかったんだしな
0053名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 11:06:17.31ID:TcVtpeHn
日本一大人気の高校野球チーム
早稲田実業

スーパーアイドルが誕生するのは
早稲田実業
0054名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 12:57:28.08ID:xb7LaEI5
>>10
藤井>>>>>>>>その他 が現実
0055名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 12:58:25.97ID:xb7LaEI5
>>45
将棋の世界だとそうじゃないからねえ
0056名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 12:59:36.46ID:xb7LaEI5
>>4
藤井は羽生を越えるの確実だからオワコンとは違うなあ
0057名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 13:04:08.84ID:XglwARTf
藤井は
以下のコース

加藤一二三

清原和博
松坂大輔
斎藤佑樹
石川遼


早熟型で大棋士や複数の永世は居ない
0058名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 17:09:22.29ID:xb7LaEI5
>>49
藤井聡太はディープインパクト×ディープインパクトだろう
史上最強であり史上最高の棋士
0059名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 17:13:30.75ID:Fu1yBUMO
何度も上で出てるが、石川遼はトッププロだぞ
国内限定だけどな
0060名無し名人
垢版 |
2021/03/04(木) 17:54:41.52ID:/wXn8Ge8
大坂なおみと吉田沙保里と里見香奈
0061名無し名人
垢版 |
2021/03/08(月) 10:38:57.68ID:XEtfT2cY
>>58
超、超、超スーパーアイドル (組織に祭り上げられ組織に守られてる)
クラシック三冠馬ディープインパクトは夏の選手権優勝投手のハンカチ王子斎藤佑樹
夏の甲子園(日本ダービー)の熱狂的な人気で斎藤佑樹とディープインパクトの生い立ちがデジャヴ

真の実力者 (歴史的な人馬)
藤井聡太は牡馬では国内最高実績キタサンブラック
キタサンブラックは国内最長距離G1天皇賞春3200m世界レコードホルダー
0062名無し名人
垢版 |
2021/03/08(月) 10:44:50.77ID:XEtfT2cY
>>58
それに同じG1 7冠馬でも内容がキタサンブラックが圧倒的
早熟型ディープインパクト=ハンカチ王子 斎藤佑樹
晩成型キタサンブラック =天才 藤井聡太
0063名無し名人
垢版 |
2021/03/10(水) 09:43:05.97ID:fvWjEQQe
>>60
福原愛
0064名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 06:23:59.65ID:GUpfHH+c
ハンカチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況