X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

第70期王将戦 Part72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (テテンテンテン MMc6-QjGJ)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:39:00.39ID:RxYARv0FM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第70期王将戦 七番勝負】
渡辺明 王将 − 挑戦者 永瀬拓矢 王座   各日午前9時開始  持時間各8時間
第1局 1月10・11日(日・月) 先 渡辺王将 ○−● 永瀬王座    静岡県掛川市  掛川城 二の丸茶室
第2局 1月23・24日(土・日)    渡辺王将 ○−● 永瀬王座 先 大阪府高槻市  山水館
第3局 1月30・31日(土・日) 先 渡辺王将 _−_ 永瀬王座    栃木県大田原市 ホテル花月
第4局 2月13・14日(土・日)    渡辺王将 _−_ 永瀬王座 先 東京都立川市  SORANO HOTEL
第5局 3月01・02日(月・火) 先 渡辺王将 _−_ 永瀬王座    佐賀県上峰町  大幸園
第6局 3月13・14日(土・日)    渡辺王将 _−_ 永瀬王座 先 島根県大田市  さんべ荘
第7局 3月20・21日(土・日) 振 渡辺王将 _−_ 永瀬王座 駒 新潟県佐渡市  佐渡グリーンホテルきらく

第1局 立会人: 森内俊之九段  副立会: 神谷広志八段  記録係: 伊藤匠四段
第2局 立会人: 久保利明九段  副立会: 糸谷哲郎八段  記録係: 古森悠太五段   
第3局 立会人: 中村修九段    副立会: 佐々木慎七段  記録係: 廣森航汰三段
第4局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 中川大輔八段  記録係: 田中大貴三段    
第5局 立会人、副立会: 未定  記録係: 福田晴紀三段   
第6局 立会人、副立会、記録係: 未定
第7局 立会人、副立会、記録係: 未定

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

前スレ
第70期王将戦 Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1612074605/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し名人 (ワッチョイ a52c-yiGM)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:34:39.09ID:ADS/qpyO0
羽生は竜王戦33期のうちほぼ半分の16期番勝負に出てるんだからこれでイマイチなんて言ったら他はどうなるんだ
0856名無し名人 (ワッチョイ 3d96-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:52:06.82ID:8X2LsKwZ0
3強中ナベが最も仕事と割り切ってるだけ>将棋を
だから多くの他趣味を楽しめるし、息抜きになってる

今の藤井二冠と対極だ
0857名無し名人 (ワッチョイ 2a2c-0ef2)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:55:50.56ID:rYI+aSYi0
豊島竜王はAI研究家の教授タイプ
0861名無し名人 (ワッチョイ eaad-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:30.63ID:QhZ6npD50
第二局で後手が7三歩成してれば8八飛車成に歩合い出来るから勝ちだったって言われてるけど、
その場合だと8八飛成じゃなくて6七銀打から何手か続いて4三に成った馬が外されて必死が解けるらしい
先手+1500くらいではあるけど、結構後手も粘れたみたいだからどの道1分将棋じゃきつかったかも
0862名無し名人 (ワッチョイ eaa5-WaJB)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:22.98ID:sBYs5j2y0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0863名無し名人 (ワッチョイ eac6-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:18:56.22ID:MmTQcGin0
ナベの趣味って言っても手軽だけどな

野球見る、サッカー見る、競馬見るっていう将棋の研究の合間にできる
フットサル、カーリングも年に何回かやる程度っぽいし
0864名無し名人 (ワッチョイ b602-tVkq)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:52.09ID:grfq8YNF0
>>856
ナベは対局は仕事だから仕事中は楽しんでない。
藤井は仕事が趣味だから仕事中も仕事以外の趣味も楽しんでる。
0867名無し名人 (ワッチョイ b501-kQMN)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:47.62ID:sTiivFY/0
>>866
名人戦は?
0868名無し名人 (ワッチョイ 0abc-pQte)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:36:17.88ID:U0aPCn+f0
>>850
本人がその頃はもうピークを過ぎていたと何かのインタビューで言ってたらしいから、それを信じるなら羽生のピークはもっと前
初めて名人獲った頃なのかな
0869名無し名人 (ワッチョイ ea6b-Z0NW)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:37:28.02ID:EuKXLvbb0
ナベは引退したら馬主とかやってるだろ。そのくらいの金はあるし、安馬でも預かりたい将棋好きの調教師もいるだろう。
0870名無し名人 (ワッチョイ b501-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:02.91ID:Ep9l35wb0
>>866
天彦
0872名無し名人 (ラクペッ MM65-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:05.82ID:x87dNReaM
>>852
16期番勝負に出て、7勝9敗か
渡辺は、14期番勝負に出て、11勝3敗なんだが

羽生は渡辺が竜王になった2015年以降では番勝負に5期しか出ていない
0873名無し名人 (ラクペッ MM65-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:44:03.86ID:x87dNReaM
>>872
2015年→2005年
0876名無し名人 (ワッチョイ b501-QQu5)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:53:29.72ID:H8wkC+z/0
>>864
藤井の事知ったかぶりだよなw>>856
ずっと趣味と仕事の区別なく楽しんでるのが藤井なのに
ある意味本物の将棋ジャンキー努力という意識皆無で努力し続けられる天才
多分永瀬の夢見る理想の棋士
0877名無し名人 (ワッチョイ 3a32-wARZ)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:06:24.70ID:WLRsvcaX0
>>792
ナベさんが一番嬉しいだろうけど、羽生さんも14歳下の棋士相手にやるのは永きに渡って第一人者の証しだから喜ぶぞ、絶対に。
0878名無し名人 (ワッチョイ 15d8-jAy0)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:10:12.25ID:bBq1Fb6E0
>>846
1個しかないナベのタイトルへの挑戦が少なかった羽生が悪いか、残りの6個の羽生への挑戦が少なかったナベが悪いか。

どう考えてもナベの責任の方が重いだろ。
王座戦なんか羽生がずーっと上で待ってるのにナベは2回しか挑戦してないんだぞ。
0879名無し名人 (ワッチョイ eac6-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:12:32.15ID:MmTQcGin0
ナベは冬以外のタイトル戦は弱いから
恐らくこれからも王位、棋聖、王座あたりは縁はないと思われ

しゃあない
0882名無し名人 (ワッチョイ a602-Wkcr)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:19:40.23ID:IWJDLsAl0
>>845
会長が唯一勝ちたかったって言った事のある対局が2004年の王将戦だって言ってたな
羽生相手に3連敗してそこから3連勝して巻き返した時
0887名無し名人 (ワッチョイ 15d8-jAy0)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:51:47.77ID:bBq1Fb6E0
羽生渡辺は、羽生さんが無冠になってからは年に1〜2局しかない。羽生さんが今の棋力を維持できるなら15年ぐらいで100局行くけど…、うーん。

来年羽生さんが名人か王将を挑奪取して、翌年ナベが改めて羽生さんに挑戦するという事態になったらグッと可能性が上がるんだけどね。
0888名無し名人 (オッペケ Srbd-6Gs0)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:08:15.87ID:E2A3gHzmr
ナベは羽生に王将挑戦して欲しかったんだろうか
0892名無し名人 (ワッチョイ f125-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:16:19.37ID:sJf7Zkq50
まあたぶん無理だろうな
せめてナベが王位リーグにいればな
0893名無し名人 (ワッチョイ 7d01-YEwQ)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:35:00.11ID:9uTmZtzD0
>>812
羽生も今は悲壮感だらけだけど昔は悲壮感なかったよなあ。趣味のチェスでグランドマスターを破ったり
まぁ色々すごい男だったわ。
0894名無し名人 (ワッチョイ ea9c-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:39:30.27ID:xv7+GOOZ0
羽生さんの感想戦見てどうやったら悲壮感あるように見えるのか分からん。
相変わらず負けても楽しそうなんだが
0895名無し名人 (ササクッテロル Spbd-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:03.04ID:+hyAsLCVp
羽生谷川戦が106−62って凄いな
七冠許した悲壮感が強くて谷川がもっと凹られてても不思議じゃないし
棋力的に100−40くらいのイメージで見てしまう

谷川って羽生世代に生まれてたら郷田くらいのポジションだったろうし8歳上で結果的に
良かったかもなあ
0896名無し名人 (ワッチョイ b501-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:48:38.12ID:XubjZK0F0
羽生は100番やってる相手多いからナベとはいかなくても問題ないが
ナベは可能性あるの羽生しかいないからな
過去の大棋士はみんな100番相手いるしライバル関係の証が欲しいわけよ
0897名無し名人 (ワッチョイ 9e02-JrwG)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:56:08.14ID:L3ggMVSS0
5年くらい前なら羽生郷田も100番固いと思ってた
0898名無し名人 (ワッチョイ b501-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:00:50.80ID:G+RaYQzz0
羽生ナベは最終的にどっちが勝ち越すかな。
0899名無し名人 (ワッチョイ a52c-fh+M)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:17:04.90ID:MbV/hM9D0
二上先生ご逝去の翌朝のレスの小咄
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1478237050/237-238

237 :名無し名人:2016/11/05(土) 04:05:02.27 ID:8dNbKP9P
天国に行って、よねさん探しても無駄だかんな

238 :名無し名人:2016/11/05(土) 04:44:40.26 ID:x6jDVszz
>>237

二上先生、さっそく※を将棋でやっつけようと、天国を探しますが見つかりません。
そこへ、2歳年下の山田道美九段がやってきて、46年ぶりの邂逅を喜び合い、※の行方を尋ねますと、
「二上さん、ここは天国だよ。彼の様子を見たいなら…」
と招かれたのが足下の雲の穴から下の地獄が見える穴。
そこには、○○、△△(禁則事項につき伏せ字)ら、数々の故人の棋士が地獄にいるのが見えます。
「でもね、僕らには頭の中に盤があるから、ここから符号で叫び合って将棋は指せるんだよ。こんな風に…」
山田九段、下に向かって「な な ろ く ふッッッ!!!」
と叫びますと、地獄から「は ち よ ん ふッッッ!!!」の声。
これはいいと、二上先生、下に向かって
「※さーーーん、 な な ろ く ふッッッ!!!」
と叫ぶも、姿は見えども声は聞けね。
いぶかる二上先生に山田九段、
「ああ、彼ね。かれは生前□を□□(禁則事項につき伏せ字)まくったから、閻魔大王さまに舌を抜かれて…」
0901名無し名人 (ワッチョイ 9e02-JrwG)
垢版 |
2021/02/02(火) 01:33:17.46ID:L3ggMVSS0
羽生の悲壮感溢れる瞬間といえば
VS森内の竜王戦最終局
VS森内の名人戦森内ジャンプ
VS広瀬の竜王戦最終局
あたりか
0903名無し名人 (ワッチョイ 5ee9-3Zqn)
垢版 |
2021/02/02(火) 02:40:59.05ID:HX1D1riP0
>>895
谷川は「中原と羽生に挟まれて生まれた時代が悪かった」みたいに語られがちだが
羽生と当たる前から55年組や福崎や森雞二なんかにタイトル戦でコロコロ負かされてるレベルだからな
中原も谷川登場前から加藤に名人奪われて無冠になって明らかにピーク過ぎてたし

中原・米長が完全に衰えて羽生(羽生世代)本格化前という谷間の時代に
中田宏樹、森下卓、南芳一というお世辞にも強いとは言えないタイトル戦相手に四冠になれたけど元々一時代を築ける器じゃない
中原や羽生と同世代に生まれてたら実績は目減りしてただろうね
年齢差考えたら米長にも大負けと言っていい戦績だし(http://kenyu1234.php.xdomain.jp/match2.php?name1=108&;name2=154)
0905名無し名人 (ワッチョイ 5d73-Ivdq)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:37:57.50ID:s4OQdjDZ0
羽生36歳まで 羽生vs渡辺は9局(37歳まででも10局) 現在79局
渡辺36歳まで 渡辺vs藤井は6局

来期4局指したら羽生渡辺のペースに並ぶ
そう考えたら最終的に90局くらいまでいってもおかしくない
0907名無し名人 (ワッチョイ b501-1Hsv)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:10:45.38ID:r3BT0DY20
>>880
逆にそこまで止められなかったのか…
0908名無し名人 (ワッチョイ b501-/a8g)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:12:28.28ID:pw2ipWlu0
羽生が悲惨なのは家族だよな
嫁がアレだし
娘は奨励会にすら入れなかったし女流にすらなれなかった

娘の才能は嫁の方を受け継いでしまったんだな
0909名無し名人 (ワッチョイ 79f6-vmyQ)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:21:23.48ID:/KANrZxu0
医科歯科大卒の医師なら大成功だぞ
0910名無し名人 (スッップ Sd0a-GZM2)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:26:18.30ID:kNOqL1mqd
>>908
そもそも、娘に将棋は教えてないだろw

医科歯科大卒の女医なら超エリートやん
どう考えても、頭脳は父親寄りです
0916名無し名人 (ワッチョイ 1163-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:54:28.21ID:9rJvwwUJ0
>>899
> 「ああ、彼ね。かれは生前□を□□(禁則事項につき伏せ字)まくったから、閻魔大王さまに舌を抜かれて…」

□1文字?
□□=性交?
0923名無し名人 (アウアウカー Sa55-Jof6)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:20:08.22ID:Dr7mDWnaa
ナベってぬいぐるみは好きだけどぬいぐるみとしての価値を認めてないゆるキャラはそんなに好きじゃないはず
つば九郎は除く
0924名無し名人 (ワッチョイ 9e02-JrwG)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:27:50.84ID:L3ggMVSS0
>>915
あの時のNHKの中継覚えてないんだよなぁ
誰がどう見てもダメな局面を粘ってる時の羽生の雰囲気は悲壮感というか凄味があるわ
0927名無し名人 (ワッチョイ f1f6-ilHe)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:03:00.03ID:d1yTe/mb0
>>925
それは単純にマスコットとしての愛着だと思う
まあきぐるみはぬいとは違うけどキャラクタものはキャラクタものなりに親しむのでは
0929名無し名人 (ワッチョイ f1f6-ilHe)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:05:28.18ID:d1yTe/mb0
それにしてもナベブログでも千日手にふれられているが
何故永瀬は千日手をやろうとしなかったのかな
仕掛けていけなかったのかな
0931名無し名人 (ワッチョイ 2af7-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:09:24.84ID:BWj9Y7wd0
2日制は不正をしようと思えば出来るな、部屋のセキュリティなんてザルだろうし
1日目の評価値を知ってるだけで勝率が大分上がる
0938名無し名人 (ワッチョイ 6d02-Cgm6)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:01:41.01ID:dJ6bPFzZ0
羽生や藤井や永瀬はこの世界に将棋がなかったら生きていきにくそうだけど
ナベは普通にビジネスマンやってそうな感じがある
そういう如才なさが成績に影響してるのかわからんが
0939名無し名人 (ワッチョイ b602-tVkq)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:10:14.04ID:D2HH0EzS0
>>938
藤井はプログラミングに興味あるって言ってたから大丈夫じゃない?
0940名無し名人 (ワッチョイ b602-tVkq)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:12:18.61ID:D2HH0EzS0
>>938
ナベは営業は顔でアウト。ビジネスマンなら空気を読んで威圧感出さないように先輩を立てれるかどうか。
0944名無し名人 (ワッチョイ 1110-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:42:37.26ID:1evW++7S0
>>943
テレビカメラで生中継されてる対局で
明らかに「まった」「二手指し」したにも関わらず
誤りを認めず
投了せず
シラを切って指し続けた
あの傲慢不遜な性格が
どこへ逝っても通用する?

頭いかれてるね、君
0945名無し名人 (ワンミングク MM7a-LnEW)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:45:15.68ID:D0pbckBQM
渡辺ノリノリだな
永世王将になりそう
0950名無し名人 (ワッチョイ 15d8-jAy0)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:01:06.17ID:yLy2UfXO0
他の世界で超一流になれるかどうかは知らんけど、普通に生活するぐらい羽生でも藤井でもできるだろ。
お前らができる程度の難易度だぞw
0951名無し名人 (ワッチョイ ad90-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:09:27.59ID:gwQ4nNfU0
渡辺の屈託のなさとか三浦へのアレで突っ走ることも含めて将棋界で殆ど躓くことなく走ってきた人間だからこその要素が多分にあるんで
社会人として真っ当に駆け上がれるかは全く違うと思うぞ
勉強はそこまでできんし社会人として転んで潰されて起き上がってを繰り返したら今の渡辺は出来上がっていない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況