X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB

藤井聡太 高校を自主退学!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 18:33:21.01ID:WSlkJS5m
https://hochi.news/articles/20210216-OHT1T50159.html
日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が
3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を
今年1月末で自主退学したと発表した。

藤井二冠は、連盟を通じ
「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。
秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、
1月末日付で退学届けを提出いたしました。
一層精進していく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます」
とコメントした。
0323名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:40:47.82ID:gWwdnBDo
藤井君が将棋に専念するとな! 他棋士は全員オワタな
0324名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:21.78ID:hCsDbT7m
プロになったら中退がステータス
大阪芸術大学とかもそうか
0325名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:22.47ID:4FHDEcVY
人生3周くらいしてるんだから高校生活とか今更だろ
0326名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:37.92ID:n8pjbKrH
かっこええな藤井くん
すごい覚悟やん
0329名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:06.60ID:jcNYI7cs
>>320
夏の話だな
てかあの時期は中1日中2日でずっと対局だったからそりゃ通えないわな
0330名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:20.66ID:eZu/AE99
あと二ヶ月で卒業なのにやっぱ天才って変わってんな
0331名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:28.12ID:P5taIx6O
囲碁将棋チェスみたいな能力、すぐに有名大学と結びつけるけど
全然別の能力
前の前の会長は学歴に劣等感あって兄3人東大卒だが全員の収入足したよりおれのが上
だと劣等感丸出しだったな
その次の会長も兄東大出アマチュア強豪だったが
子供の頃から進路が違ってて比べようがない
今の会長は弟が歌舞伎役者だしな
関係ないが
0333名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:46.84ID:oW/dj0wm
嫌儲の勢いトップでワロタ
0334名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:47.51ID:PpEmKQKn
>>298
富士森高校を一年で中退したがクラスメートたちからは慕われていたらしく
卒業記念のテレホンカードをクラスメートたちが自主的に作って羽生にも届けたそうだ
自分も高校卒業したい、と思うに足りるイベントだったろう
0335名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:02.17ID:DxL2jVx+
>>253
コロナで学校が休みの期間もあったでしょう
実質どのくらい行ってないのか
0336名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:18.11ID:IL3qdMF+
>>320
でも緊急事態宣言とかで1月から学校休みだったでしょ
0338名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:22.00ID:AN8FExSA
>>311
それは言い過ぎ
よくいるイキリ教授だろw
モルモット的な側面もあるけど、補って余りある恩恵もあるだろ
0339名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:32.76ID:upXJx7u8
単位や出席日数の調整が限界やったんだろな
中卒だが名誉卒業生みたいな扱いになるかなww
0340名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:43.52ID:QnlE3eem
留年したらメガネストーカーちゃんと机並べることになるからな
それが嫌だったのかもしれん
0341名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:04.70ID:bLChV3Ar
コロナ自粛で将棋に専念したら強くなって学校に行くバカバカしさに気付いてしまったか
母親の大学いけ攻撃もそもそも高校いかなきゃ回避できると気付いたか
0342名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:20.24ID:42h3NUnt
>>300
大学はほとんど行ってなかったようだな
0343名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:28.08ID:2/9yak/F
>>253
コロナ禍で東京大阪行ってたから学校は行かれないよな
0344名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:44:47.55ID:gMvGsj83
アベマとかで普通に聞いたら藤井は答えそうな気がするね
単位とるには補習あったんで〜みたいな感じで
0345名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:01.98ID:KWXSacAS
ナベも大学、通いたかったが、忙しすぎて、断念した。羽生もそう。
藤井に関してはCMも2本も決まり、違約金払うようなトラブルも起こさないだろう
おそらく、サラリーマンの生涯年収の何倍かは稼ぐだろうから、収入の心配はない
0346名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:21.48ID:pw3Xlkox
豊島に勝つには学校に通いながらじゃ無理だったって事かな
0348名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:39.65ID:Ks5HQv1D
高校生活もできて友人も作れたなら
もう高校卒業にこだわる必要ないもんな
0349名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:51.67ID:SCK2Hb6v
まぁ高校で思い出作りできただろうしいいんじゃね
トップ棋士なら中卒だろうか高卒だろうが関係ないでしょ
0350名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:19.27ID:bLChV3Ar
いよいよ将棋ガチるってことか
こりゃいよいよ本格的に藤井時代はじまるかもな
どのみちあと数ヵ月で高校卒業ではあったけども
0351名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:19.85ID:u7uGiRm4
憶測だけど高校側は卒業させたかったと思う。とりあえず出席日数足りてなかろうが成績が悪かろうが
「大学に進学してくれるなら全部目をつぶって卒業させるので大学進学してください」状態だったと思う
だって聡太がいる(いた)学校ってだけでみんな行きたがるし。でも聡太はとにかく大学進学だけはしたく
なかったのでしょう。それで合意に至らず今の時期に退学って感じなのかな
0352名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:10.42ID:Jv4ydWit
稼いでるんだから学歴なんて関係ないだろう
ただ、今までの学業と両立できてるって話が、大分嘘だったってのがちょっとね
0353名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:15.80ID:g9JNEjmE
ここで何度も言われているけど、今の時代にSNSを通じて藤井の話が漏れないというのは凄いことだと思うよ
いいクラスメイトに恵まれたな
0354名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:32.83ID:PV686WmP
秋から話し合っていたって学校側と揉めたのか。
学校としては藤井に卒業生になってほしいが、藤井は学校に一分一秒でも使いたくなかったんだろ
0355名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:54.48ID:uMG6Yufz
いろいろ言われてるけど単純に将棋ジャンキーで学校行きたくなかったんだろ
0356名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:57.86ID:joINbEhD
他者の想像以上にやる事多いんだろうな
凡人の自分からしたらこの期に及んではあと1ヶ月なら我慢するか、となるがそうじゃないんだろうな
まあもっと前から決めてたんだろうが
0357名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:04.98ID:jcNYI7cs
>>351
高2の11月には大学進学はしないと名言してるよ
0358名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:07.24ID:7JviKDHl
大学に指定校推薦でいくと中退したら母校の高校が指定校から外されるということで
中退したいのに嫌々卒業している
0360名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:44.97ID:jvLBLcWW
「大学に進学してくれるなら全部目をつぶって卒業させるので大学進学してください」って
付属といっても上にいける付属じゃないでしょ国立だし
0362名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:49:31.44ID:QnlE3eem
>>353
自称同級生「藤井学校辞めたよ てか全然学校来てなかったし わら」
みたいなリークあってもおかしくなかったのにな
仲間内のインスタとかではあったのかもされないが
0363名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:20.46ID:jvLBLcWW
>>354
別に藤井じゃなくても高校側は一生懸命卒業させようとするよ
0364名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:29.06ID:7JviKDHl
今は将棋に専念ということで大学には進学しないけど
40代ぐらいになったらピチピチギャルの女子大生を求めて大学に入学しているはず
0365名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:33.34ID:qmTKoiDB
>>319
フワフワ癒し系の外見してるのに
中身がパンクでオバサンちょっと心配
0366名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:37.32ID:/8JhPA3e
羽生やナベもこの年までタイトル取ってないから高校行けたのかな?
0367名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:50:58.87ID:99H+dlS9
なんかすごくショックだわ
藤井くんの親の気持ち考えるとなぁ
生き急いでるようで心配になる
0368名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:51:15.03ID:bLChV3Ar
そら藤井からしたら高卒の資格も必要ないよ
ちょっとした高校生活と級友ができたからそれで十分よ
0369名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:51:59.88ID:FVlNDh65
永瀬さんもそうだから、退学に抵抗なかったのかも
0370名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:00.12ID:1fXcLdv0
特例であれこれするにしても補習くらいは受けさせる必要あるだろうからな
0371名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:10.36ID:Jv4ydWit
>>366
高校によっては、いっくらでも融通が効くんだろう
0372名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:27.28ID:Ljw4MUuv
>>366
ナベは高校エンジョイして卒業後に将棋頑張ったと自分で言ってたからな
0373名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:37.24ID:jvLBLcWW
>>367
中韓囲碁に触れて棋士のピークは25歳いってたからねえ
0374名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:38.92ID:PV686WmP
永瀬の悪い影響。タイトル戦にスーツとか永瀬の後を追って欲しくない
0375名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:57.02ID:E2bqfTjO
>>54
それなら高校なんて将棋には無駄と行かなかった山ちゃんの方が格好いいぞ。
0376名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:00.35ID:B9Gnmelb
一生この道を行く覚悟を感じる
0378名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:11.64ID:PpEmKQKn
>>347
さいたろう大学行ってたのか?
高校は通信制と聞いてるが
あすとはよく知らない
0379名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:19.47ID:PV686WmP
これでイベントや解説を断る言い訳がなくなったな
0380名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:26.70ID:bLChV3Ar
親友永瀬が高校中退だから全く抵抗なかっただろうな
0381名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:44.14ID:+92C0Zso
秋のインタビューと1月の朝日杯のインタビューで
卒業後はどうされるのか?の質問の答え方に若干の違和感を感じたが
府に落ちた
愛知拠点は変わらないのかな?
0382名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:50.36ID:qmTKoiDB
>>367
それ

将棋は逃げないし 仮に留年するとしても
後1,2年のタイムロスなんて誤差の範囲だよ
なんで余命わずかみたいな生き方をするんだ
0383名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:53:55.04ID:Q2gmN6ru
明日からマスコミ・ワイドショー・週刊誌・文春砲が騒ぎ出すぞ!
0385名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:23.27ID:3cuyYcQz
さすが行方尊敬してるだけあるわ
ロックな生きざまに憧れがあったんだろう
高校三年の三学期で退学とか最高にロックやん
0386名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:32.43ID:jvLBLcWW
>>365
もともとなめちゃんを「かっこいい」いってたから素地は十分
0387名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:37.46ID:ll9UKMnN
>>374
和服師匠が目利きしてんだしそれはないでしょ〜
0388名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:42.30ID:Z/iFT5qM
高校進学前から羽生と同様中退するハメになるぞ、行くとしても最初から通信制にすべきだと言ってたが、懸念通りになってしまった
0389名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:48.17ID:xCHne3pB
卒業単位とれなかったんだろ
当たり前の話
0390名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:51.12ID:dWa+LlBa
中卒プロゲーマー藤井
0392名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:32.79ID:AytICELQ
>>381
つまり次に違和感を感じる時は結婚だな
0393名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:40.20ID:ecKZ+ZKm
>>1
卒業前に自主退学ってことにしてるだけで、本当は単位不足とかで留年確定だったんだろうな
0394名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:42.06ID:s89jyW/3
羽生と一緒??????

いい加減にしろよ藤井!

高校ぐらい卒業しろよ!!!!
0395名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:52.69ID:Jv4ydWit
S高等学校からは声がかかってたりするのかな?
0396名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:57.44ID:wncZBqby
森下が高笑いしてそう
0397名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:01.77ID:1fXcLdv0
まあ、生きてる世界が違うからな
0398名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:12.30ID:thRNj0mw
>>373
40過ぎて初タイトルの人もいるし40で初A級になる人もいるんですよ!
25がピークとはとても思えない
0399名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:32.78ID:jvLBLcWW
>>376
退路を断った感強いよねえ
糸谷みたいなのもこういうのもいるからおもしろい
0400名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:34.86ID:z0duDf0L
退学した瞬間に女性スキャンダルが発覚したら笑う
0401名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:35.31ID:YB1REr8M
むしろ奨励会員が触発されて勢いで高校中退してしまわないかが心配
高校やめてプロになれないと悲惨だぞ
0402名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:43.12ID:4Qtc0Wur
タイトル取って将棋に専念しただけだろ
0403名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:48.85ID:ecKZ+ZKm
>>11
配慮と言っても何もしないでいいわけじゃないから
出席する代わりにレポートを出したりとか色々あるのを全部すっ飛ばしたんだろう
0404名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:55.41ID:PpEmKQKn
高校在学中にタイトルとって卒業したのは屋敷ただ一人だな
0405名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:01.86ID:upXJx7u8
一般人なら高校は出ないと駄目だが勝負の世界の人間は別に中卒でもええやろ
棋士で有る前に人間なんで人並みのことはやったほうがよかっがこの際仕方ない
0406名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:07.01ID:adtYeAtY
>>385
藤井が他から影響受けたってことはないだろうけど
もしあるんだとしたら永瀬の方だろ
0407名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:17.48ID:qmTKoiDB
>>387
高校だって師匠もそれとなく行っとけと言ったんだよ
まさか行くけど卒業はしないなんて一休さんみたいなことするとは
0409名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:21.89ID:IiO9qn/u
永瀬は関係なくね?相談してるとも思えないし
0410名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:57:34.89ID:Q8Wc81+1
キセル・冤罪・高卒・デキ婚の渡辺よりはマシだと思いたい
0411名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:58:15.90ID:upXJx7u8
デキ婚の何が問題なんだ
0412名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:58:17.57ID:7JviKDHl
自分なんて偏差値38の高校で英語が5段階評定で2が最高だったのに
大学に進学して必修の英語の単位を8単位も修得して卒業できたのが未だに謎
0414名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:58:41.89ID:jvLBLcWW
>>393
それより「2月中毎日補習するんで学校来てください」じゃないかな
卒業後進路決まってるんだし
0415名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:00.98ID:8UUnV/ci
1月末で退学しても3/1が卒業式だというから正味1ケ月なんだよな
しかも1年で一番短い2月のみっていう…w
これ2年でタイトル取ってたらもっと早く辞めてたんだろうと思った
新四段の頃に井山と対談したのを読んで高校に進学したのが意外だった
羽生は棋士であることと
普通の若者が高校から大学にいくという普通のルート両立できると思っていたが
難しかったと言っていた
渡辺は棋士は職業の一つだから、というちょっと斜に構えたところがあって
世間とバランスを取ろうとしていたように見えた
藤井は新四段の頃からそういう努力して外側とのバランスを取ろうとする所が全く見受けられない
将棋だけの人生になることを望んでるし恐れてなくてそういう所永瀬に似てるなと思ってた
0416名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:02.76ID:UUe3JT0L
>>382
これからの人生長いのに焦ってるみたいで心配になるよな

おまえらがプレッシャーかけるから
0417名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:11.48ID:/8JhPA3e
わいなんかリフレッシュするため他の事ややるけど藤井君クラスになったらリフレッシュすら無駄だと感じてそう
0418名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:16.38ID:hGovbO7I
そういや柴野虎丸は中卒か
成績悪かったみたいだけど21でタイトル6期だしまあ高校行く必要ないな
0419名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:17.40ID:VQRXo1/j
留年が決まったタイミングなんだろう
資格が必要なら後から通信でも高認でもいいだろうし
母親への意思表示だったのかもしれんね

中学生棋士4人はみんな難しくない高校だったような
なんというか融通が利かない学校だったんじゃないかな
0420名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:28.02ID:Z/iFT5qM
>>408
高校も卒業出来ず、将棋の成績も落ちた
2年以上無駄な時間を過ごした
0421名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:45.19ID:Nv8n2B5T
辞めるだけなら簡単なのに、何回か話し合いを重ねたって、学校側は補習とか協力を申し出たのに最後本人が断ったのかな
0422名無し名人
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:58.03ID:upXJx7u8
>>414
それだと思う。補講やれって催促されたんだと思う
一ヶ月くらいで住むならやってもよかったと思うがね。忖度してもらえるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況