X



トップページ将棋・チェス
1002コメント451KB

比類なき史上最強棋士 藤井聡太

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/02/17(水) 02:21:14.11ID:xtg/PrXs
通算 210勝40敗(0.840)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○

2020年度 41勝8敗(0.837)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○

2020年度残り推定 最大3
竜王戦 1 広瀬 2/18
順位戦 1 中村太 3/10
叡王戦 1 広瀬か糸谷
0659名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:28:26.55ID:gKkbdLQ0
藤井がレーティング2100を突破して
そしてレーティング2位の棋士が1800台
これなら最高に盛り上がる展開
0660名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:36:49.67ID:Gg1Rs9ru
>>659
こうなると勝率は9割以上確定ですな
0661名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:39:35.21ID:KhfGy0AZ
>>660
期待勝率9割以上にはレート差373以上が必要
0662名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:55:38.14ID:Gg1Rs9ru
>>661
へー、そういうこともわかるのですか。2200くらい必要なんだね
0663名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 19:07:21.95ID:af90qvY7
2023年〜2043年 藤井聡太20年連続八冠

これは妄想ではなく現実
だって、ソフトとの一致率見たらわかるだろ
トーナメントならワンパン入るかもしれんけど、
番勝負でこの化け物に勝てる人間は過去にも未来にもおらん
0664名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 22:42:07.47ID:Gg1Rs9ru
>>663
あながち言い過ぎではないが、心身の病気をしたらわからんぞ
0665名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 23:04:35.68ID:JAjAdjv4
病気をしたら、みたいなタラレバ持ち出す意味はなんなんだろう
0666名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 00:02:34.32ID:FpDNU6NL
>>665
期待をしているのではなく、危惧している。「夭折」という言葉を知っているでしょ。400年に一人の天才故、心配。
0667名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 00:28:07.12ID:2df3NS2h
>>664
50歳までにタイトルを失うとすれば、そのケースぐらいしか有りえんわな
あるいは本人が人間との将棋に飽きてしまうか
0668名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:21.34ID:VPSn7kEX
チェスでは心身の不調や、時代状況(少数民族差別、他国支配、共産圏での圧制)でチェスから離れたり世界戦に出場できなかったり最盛期が短かった人たちがいます。

https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Morphy
https://en.wikipedia.org/wiki/Harry_Nelson_Pillsbury
https://en.wikipedia.org/wiki/Akiba_Rubinstein
https://en.wikipedia.org/wiki/Rashid_Nezhmetdinov
https://en.wikipedia.org/wiki/David_Bronstein
https://en.wikipedia.org/wiki/Viktor_Korchnoi
https://en.wikipedia.org/wiki/Leonid_Stein
https://en.wikipedia.org/wiki/Mikhail_Tal
https://en.wikipedia.org/wiki/Bobby_Fischer

藤井君には健やかに将棋の真理追求が叶うこと、幸いな家庭生活があることを願います。
0669名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 06:18:07.88ID:I4PsdzUG
1強時代に突入したので一応貼っとくか
https://i.imgur.com/Pfzmkci.png

1強の定義は150点以上
藤井159と渡辺142で17点の差がついた
これは、かたや竜王挑戦(17点)とかたや王位戦予選負け(0点)の違いということになる
0671名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 08:56:12.77ID:FpDNU6NL
なんとなくだが、ボビーフィッシャー的な何かを感じる。
超新星として今後10年ちょいは強烈に圧倒して、その後別の人生を歩むような気がする。敵がいなさすぎるから
0672名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 12:24:19.82ID:3DrLjveP
>>659
これから豊島とナベを存分に可愛がったら年度内に充分可能性あるな
0673名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:46.64ID:n991odCO
>>671
チェス日本代表でオリンピック出場だろう
0674名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 12:55:50.41ID:ePxRqB9v
とりあえず短期的な目標
・レーティング2100
・30連勝
・2021年度勝率9割
・2021年度70勝
・10代で通算タイトル10期
0675名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 14:14:51.80ID:zL7+jPP+
超えられそうで絶妙に超えられない中原さんの年間最高勝率ってすげーいいかんじの壁(目標)なんだよな
まぁそのうち一気に更新する気もするけど
0676名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 14:18:17.13ID:QApadHBL
そもそも中原にせよ太地にせよタイトル戦番勝負を経験しない時期での勝率だからな
あと、年度をまたぐ前に負けられる棋戦は負けておいて黒星を新年度に持ち越さないというめぐり合わせもあって達成できる記録

囲碁の坂田栄男みたいに、番勝負やりまくって年間2敗とか、そのレベルの勝ち方でないと
なかなか今の地位になって勝率記録は更新できない
0677名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 14:30:36.69ID:wErzGZQn
65勝11敗なら中原超えか
ハードル高すぎるけどやってやれや藤井
0678名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 16:56:45.99ID:esAtV0Uq
>>663
三十路はいると衰える。
囲碁でもチェスでもピークアウトがこの時期だな。
若い頃の方法論が通じなくなってスランプになると予想。
羽生さんもこの歳らへんで一冠になってたはずだ。大局観
で指すこと増えたみたいなこと言ってたような。
0679名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 20:33:07.62ID:FpDNU6NL
>>673
チェス転出あるいは副業、、、、ありうるかもね
0680名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 04:33:20.51ID:AYlsrnlt
対戦相手の顔触れが変わり映えしなくなると、漫画とかならどこからともなく
新しい組織や新しいライバルが現れて次章みたいな流れになるんだが、
現実はなかなかそういうわけにはいかないのがな・・・
海外の棋士とかでとてつもないの現れてくれたら面白いのにな
0681名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 04:50:54.08ID:mOyBFyaS
ガラパゴスジャップボードゲームだから無理
0682名無し名人
垢版 |
2021/09/19(日) 14:52:13.66ID:UIw31EBU
>>680
趣味でチェス始めたらしいから
羽生さんみたいに国内でランキング1位になるのは時間の問題
IOCがチェスを採用する可能性もあるから
将棋で海外展開考えるよりチェスで海外進出する方が可能性大
0683名無し名人
垢版 |
2021/09/19(日) 20:51:29.89ID:21UHQy4w
サンバかも?
0684名無し名人
垢版 |
2021/09/20(月) 15:55:14.60ID:EOaXzj6G
>>682
プロブレムとかタクティクスだけみたいだよ
残念だけど
0685名無し名人
垢版 |
2021/09/20(月) 17:38:10.93ID:AcOTIFl2
チェスと将棋は似て非なるゲームだとはよく言われるが…
それでも、今の日本で一番チェスの才能があるのはやっぱり藤井聡太だろうね
0686名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 04:20:29.23ID:bsaRbb/H
チェス・プロブレムの世界チャンピオン解答選手権があるそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Chess_Solving_Championship

プロブレム解答分野でのグランドマスタータイトル保持者が異常に少ないのを知り驚きました。
盤上での対人戦に比べて愛好者が少ないというのがあるのでしょうが、非常に狭き門。
https://www.wfcc.ch/1999-2012/sgm/

GMタイトル保持者にロシア、ウクライナ、ドイツが入るのは納得感がありますが
フィンランド、ポーランドからの人数が多いことが興味深いです。
0688名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:43.99ID:YF1N4OD2
波の音ザヴァ〜ン
0689名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 12:10:38.42ID:RcxIQi3C
>>682
チェスの国際団体の日本支部って腐ってまともに機能してないんだよな、たしか。
羽生さんとかも別ルートで支部通さず参加だったかのような、テキトー知識w
0690名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 19:55:41.79ID:YF1N4OD2
savant

フランス語で「学者」を意味する。
0691名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 22:02:34.85ID:rCh+/Do1
より正確には「知者」ですな
0692名無し名人
垢版 |
2021/09/21(火) 23:17:51.16ID:lY4xsRQT
昨日途中書き込み見たらおやじに負けそうなのかと思ったが
なんか苦労してるなそれに比べ勇気は楽に勝ってる感じがするのだが
0693名無し名人
垢版 |
2021/09/22(水) 00:29:42.69ID:CdvhSal0
そうだね
きっと勇気の方が藤井くんより強いんじゃない?
その割になかなかタイトル取らないけど
0694名無し名人
垢版 |
2021/09/23(木) 02:08:33.54ID:bmEqgILa
チェスプロブレムでも詰将棋の若島さんが強い
世界大会でも上位だったと思う。
いつか藤井くんも出てほしいね
0695名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 03:51:51.72ID:cRYKt9JG
1 藤井聡太三冠 2062
2 渡辺明名人 1934
3 豊島将之竜王 1925
4 永瀬拓矢王座 1906
5 斎藤慎太郎八段 1873
6 広瀬章人八段 1825
7 糸谷哲郎八段 1825
8 菅井竜也八段 1803
9 木村一基九段 1796
10 佐々木勇気七段 1785
0696名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 06:33:36.44ID:bSNmgGSF
JT杯見てても思うが、早指しでも盤面広く使ってるのがすごい
まさに理想の勝ち方
0697名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 06:37:22.06ID:KIVBCm1N
通算 241勝46敗(0.840)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○●
○○

2021年度 28勝6敗(0.824)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○
0698名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 11:54:28.48ID:iG8wr3HD
2021年度 藤井 28勝6敗(0.8235)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○

中原超えの目安は10敗まで

年度内残り対局数 全勝なら37局+?
竜王戦 4
王将戦 10
順位戦 7
叡王戦 ?
銀河戦 5
JT杯 2
朝日杯 4
NHK杯 5
0699名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:30:43.26ID:32Orer9z
空飛ぶマイクロチップが開発される
米ノースウェスタン大学の研究チームらは、
いくつかの植物の種子のように空を飛ぶ、
砂粒ほどの大きさのマイクロプロセッサを開発した
まさかこれのおかげ?
0700名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:32:09.16ID:32Orer9z
ミューチップで無双か?
0701名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:39:10.76ID:KKjJHipl
通算 242勝46敗(0.840)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○●
○○○

2021年度 29勝6敗(0.829)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○
0702名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:42:26.43ID:NxjjIJVX
2021年度 藤井 29勝6敗(0.8286)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○

中原超えの目安は10敗まで

年度内残り対局数 全勝なら36局+?
竜王戦 4
王将戦 9
順位戦 7
叡王戦 ?
銀河戦 5
JT杯 2
朝日杯 4
NHK杯 5
0703名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:43:44.70ID:wPZc/evt
星取表、昔はネタバレも含んでたのに
0704名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:50:30.30ID:E+Fdn0Lu
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 39-06(0.867)通算5期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 29-06(0.829)通算5期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 15-03(0.833)通算5期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0705名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:07:51.51ID:dUwOtHyG
棋士名 レート 今年度
増減 前年
同月比 個人別
推移
1 藤井聡太三冠 2065 47
2 渡辺明名人 1934 -9
3 豊島将之竜王 1930 -15
4 永瀬拓矢王座 1906 -18
5 斎藤慎太郎八段 1862 42
6 広瀬章人八段 1825 4
7 糸谷哲郎八段 1822 33
8 菅井竜也八段 1798 -7
9 木村一基九段 1796 -3
10 佐々木勇気七段 1785 34
11 山崎隆之八段 1783 -7
12 千田翔太七段 1781 28
13 八代弥七段 1779 38 80
14 羽生善治九段 1772 -59
15 近藤誠也七段 1769 5
0706名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:21:12.18ID:KdzVNsLb
羽生に勝ってもレーティング2しか増えない差がついたか
0707名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 01:26:38.97ID:owiVgasI
ニューラリンクユーザー?
0708名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 23:52:07.25ID:hEg9YRbX
なんかオリンピック選手にパラリンピック選手が電動モーターの車椅子で
勝っているような不公平さだよね?
0709名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 23:54:21.16ID:yhHKjiii
NHKでは勝てないのに、不思議
離席できないから?
0710名無し名人
垢版 |
2021/09/30(木) 23:59:58.42ID:qhOxc2DR
29連勝を大幅に上回る大記録達成の可能性あり
将棋は終盤
0712名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 13:38:02.89ID:AvmI71Rm
通算 243勝46敗(0.841)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○●
○○○○

2021年度 30勝6敗(0.833)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○○
0713名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 14:11:10.36ID:8NTQHm61
三段リーグ5敗もして、持ち時間増えたプロでは29連勝だからな!離席して何してるのか誰か聞いてこい
0714名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 14:41:59.05ID:KIc5jAtn
統合失調症の羽生オタが発狂するスレ
0715名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 14:58:00.37ID:8NTQHm61
警備が厳しいNHKではいまだに優勝できないのは、離席できないからか?ソフトの候補手が画面にでないからか?誰か聞いてこい
0716名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 15:04:11.97ID:yY2799fS

確かに発狂してるw
0717名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 15:35:26.19ID:8NTQHm61
水匠との一致率が高いのは自分で考えてないからか?誰か聞いてこい
0718名無し名人
垢版 |
2021/10/01(金) 15:52:59.60ID:S5zz75HF
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 40-06(0.870)通算5期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 30-06(0.833)通算5期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 12-03(0.800)通算5期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0719名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 05:29:27.87ID:Vt6849NI
2021年度 藤井 30勝6敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○

中原超えの目安は10敗まで

年度内残り対局数 全勝なら35局+?
竜王戦 4
王将戦 9
順位戦 6
JT杯 2
銀河戦 5
朝日杯 4
NHK杯 5
叡王戦 ?
0720名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 08:13:21.73ID:rkinhElF
この羽生ヲタ毎日大量にレスしてるけどセンスねえんだよな…
0721名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 08:32:21.68ID:gSNQQzjH
50敗でニュースになりそうなレベル
0722名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 09:31:34.63ID:hnU38Jys
どうやってるかわからないが、離席多いほど水匠や白ビールと手が合うからな。

離席のたびに強くなるぜ
0724名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 10:30:42.24ID:BvR8angE
>>720
センスがないと言うより、羽生オタは重い統合失調症なんだよ
0725名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 10:40:54.07ID:mV/IGhda
さすがにケチつける余地がねぇ。紛れもなく最強
0726名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 03:03:17.12ID:jJ7qfS3B
アンガールズ聡太
0727名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 10:24:36.03ID:+tHwA7VI
ソフト大好きそうたくん
0728名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 11:03:06.07ID:+tHwA7VI
広瀬に負けて涙目そうたくん
0729名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 11:08:54.42ID:UlSWSEX2
三浦事件直後に都合良く現れた
ソフト大先生受け売り棋士の
藤井そんたくん

がなんだって?w
0730名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 11:09:53.79ID:+tHwA7VI
三浦さんいなかったらまじ疑われてたのは同じ離席多い藤井
0731名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 11:18:48.24ID:/ukI4bt6
>>730
今日をお疲れニート
0732名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 11:48:23.80ID:nob7n/HR
やっぱり羽生オタなのか
羽生ファンの自分としては胸が痛い
こんなところで藤井の誹謗中傷しなくても羽生さんの実績は揺らがないし、タイトル100期も藤井とのタイトル戦も可能性がなくなったわけじゃないよ…
ファンなら純粋に応援しよう
0733名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 13:28:08.35ID:+tHwA7VI
>>732
カンニングで勝ち星増やしてる人に対して頑張れ、
頑張れば勝てるぞ!

ソフトはもう人のはるか領域にまで行っちゃったんだよ!それを利用してるのが藤井

好きな将棋がソフトでタイトルも勝率も全てがぐちゃぐちゃ
0734名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 17:52:03.01ID:W30grSrc
通算 240勝45敗(0.842)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○○

2021年度 27勝5敗(0.844)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○○
0735名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 18:14:15.42ID:BZvR6ULl
羽生善治(1970年生まれ)   藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 41-06(0.891)通算5期
1990年 28-17(0.622)通算1期

渡辺 明(1984年生まれ)  藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 31-06(0.838)通算5期

豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 17-03(0850)通算5期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
0736名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 18:22:04.82ID:g/caw3a6
1 藤井聡太三冠 2070 52
2 渡辺明名人 1940 -3
3 豊島将之竜王 1936 -9
4 永瀬拓矢王座 1902 -22
5 斎藤慎太郎八段 1862 42
6 広瀬章人八段 1816 -5
7 糸谷哲郎八段 1816 27
8 菅井竜也八段 1798 -7
9 佐々木勇気七段 1793 42
10 木村一基九段 1788 -11
11 千田翔太七段 1786 33
12 八代弥七段 1779 38 69
13 近藤誠也七段 1778 14
14 山崎隆之八段 1774 -16
15 羽生善治九段 1767 -64
16 佐藤康光九段 1760 48
17 稲葉陽八段 1760 1
18 佐々木大地五段 1760 -13
19 出口若武五段 1758 45
20 丸山忠久九段 1757 30
21 佐藤天彦九段 1749 -15
22 澤田真吾七段 1736 -16
23 久保利明九段 1726 -59
24 増田康宏六段 1726 16
25 郷田真隆九段 1725 7
26 三浦弘行九段 1722 -8
27 飯島栄治八段 1712 -17
28 石井健太郎六段 1712
29 本田奎五段 1708 57
30 池永天志五段 1708
31 服部慎一郎四段 1704
0737名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 21:00:15.17ID:KlSyBztq
2021年度 藤井 31勝6敗(0.838)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○○○

1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○

中原超えには10敗がデッドライン

年度内残り対局 全勝なら34局+?
竜王戦 4
王将戦 8
順位戦 6
銀河戦 5
JT杯 2
朝日杯 4
NHK杯 5
叡王戦 ?
0738名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:48.78ID:6DOkM3jD
>>736
羽生、64もさがるだなんて、もう完全に病気だな
0740名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 03:12:06.48ID:uU/riCtF
タブレット無双
0741名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 04:03:56.07ID:uU/riCtF
セボンの王
0742名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 06:34:37.02ID:tcNntNa5
所詮はソフトのパクリ
0744名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 09:16:36.38ID:gIg1Xnlr
なんで他の棋士は「藤井」になれないの?
0745名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 09:24:17.08ID:cXl4SdDP
通算 244勝46敗(0.841)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○●
○○○○○

2021年度 31勝6敗(0.838)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○○○
0746名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 09:33:27.04ID:74aehkZs
>>742
>>743
羽生オタさん
やっぱり精神病院からの書き込み?
0748名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:53.34ID:Rg76jOsk
他の棋士はソフトに頼っても自分の負けの敗因とか相手の悪手に対する手をきくだけ。

藤井●は全てソフトに頼っとる
0749名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 14:52:23.19ID:gIg1Xnlr
藤井●・・てんてーかw
0750名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 09:01:43.13ID:226vQP2S
1 藤井聡太三冠 290 244 46 0.841
2 永瀬拓矢王座 578 411 167 0.711
3 大橋貴洸六段 224 158 66 0.705
4 羽生善治九段 2126 1486 640 0.699
0751名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 09:02:13.89ID:1y1afVh6
通算 244勝46敗(0.841)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○●
○○○○○

2021年度 31勝6敗(0.838)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○●○○○○○
0752名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 09:04:52.97ID:Fknf/44L
銀河戦は決勝進出してるんだっけ
なら今年度35勝6敗か
0753名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 09:53:06.72ID:qs6IEKYJ
ソフト一致率もずば抜けている

高校も卒業できない子が
0754名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 10:51:57.01ID:gxQBL9Ir
>>752
準決勝までは間違いないが決勝進出に関してはまだ不確定要素が多い
0755名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 15:02:51.70ID:8GwdWIGZ
>>753
タイトル戦にも出てないくせに高校中退して通信で卒業した羽生のオタがケチつけてら
0756名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 16:13:51.43ID:o8myRdnw
>>755
羽生さんのタイトル戦勝利数検索するといい
0757名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 18:34:52.32ID:McnKkuPh
>>686
プロブレムのGMを目指すのはあるかもな
0758名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 19:35:28.55ID:qs6IEKYJ
高校ぐらいはでれるぐらいの頭があると信じてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況