X



トップページ将棋・チェス
1002コメント165KB

NHK杯トーナメント Part741

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/03/07(日) 10:44:16.61ID:u32kcDMT
公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1614476776/l50
0595名無し名人
垢版 |
2022/01/16(日) 20:40:06.64ID:JIDRcgdP
あっ日曜美術館の放送がなかったから来週夜8時の再放送の時間があいてる?その時間に将棋トーナメントを放送すれば来週は2かい将棋トーナメントがみれる!
0596名無し名人
垢版 |
2022/01/17(月) 20:31:53.81ID:bb+dvUDX
休止となりました「将棋フォーカス」「将棋トーナメント」の放送につきまして

1月16日に放送を予定しておりました「将棋フォーカス」【決定!第75回アマ名人】はEテレ1月20日(木)午後3時〜と1月22日(土)午前0時50分〜(金曜深夜)で放送致します。<br>
また、「NHK杯テレビ将棋トーナメント」【3回戦第6局】はEテレ1月23日(日)午前0時30分〜(土曜深夜)に放送致します。
0597名無し名人
垢版 |
2022/01/18(火) 09:24:39.93ID:bX8gIvax
怪鳥「負けた将棋は深夜にこっそり放送しておいて…」
0598名無し名人
垢版 |
2022/01/18(火) 11:00:33.01ID:ISM64joB
ポセイドン『ダメです』
0599名無し名人
垢版 |
2022/01/18(火) 23:56:16.40ID:5tENIvzX
>>596
録画予約しようと思ったら
まだ入ってなかった…orz
0600名無し名人
垢版 |
2022/01/19(水) 10:46:27.77ID:NFL9uhQc
>>597
なんで結果知ってるのよ?
0601名無し名人
垢版 |
2022/01/19(水) 10:49:05.37ID:jb745rpB
まつひか@岩手囲碁界の総大将
@Matsuhika0508

囲碁ブログ運営
岩手県にいた際に多くの方に囲碁を教えてもらったことで今の自分があるので、「岩手最強」として結果を出して岩手囲碁界を盛り上げていこうと思っています。
だれかにイラッとしたときは頭の中でそいつのことを半殺しにしてスッキリするのが趣味です・ω・

将棋より囲碁
0602名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 01:00:23.73ID:5uoXSF7s
NHK将棋トーナメント!
0603名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 01:49:06.00ID:5uoXSF7s
佐藤九段が佐々木五段に勝利!
0604名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 03:01:43.41ID:5uoXSF7s
Eテレ!
0605名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 06:06:09.21ID:hnkjf8q/
佐々木五段は駒を並べる時に頭を下げなかったので会長怒ったな?(笑)

会長「あなたの得意な相掛かりでボコボコにしますか」

佐々木は師匠の深浦から説教だな?(笑)
0606いっちー
垢版 |
2022/01/23(日) 08:00:29.75ID:VOiXHvfA
これで第71回NHK杯将棋トーナメントはベスト8の顔ぶれがほぼ決定

佐藤康光vs深浦康市
松尾 歩vs千田翔太
羽生善治vs出口若武
豊島将之vs佐藤天彦

結局 下位で勝ったのは出口だけと確定した。
0607名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 09:09:48.23ID:SBO/SPDT
天彦は豊島に十何連敗?してるんだっけ
連敗ストップできるのか
0608名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:25.26ID:F//zpk7H
>>597-598
これからはチャンスがあれば康光→ロプロスを使ってみるよ
0609名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 09:42:24.55ID:F//zpk7H
>>607
2015年の王座挑決に勝ったのを最後に12連敗中かな
0611いっちー
垢版 |
2022/01/23(日) 11:37:37.93ID:VOiXHvfA
>>610
そのとおり 羽生の勝ちだよ
0612名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:46.24ID:aZ9dA7ur
おいおいおい
なんだこれ
逆転してんぞいつの間に
これが羽生マジックなのか???
0613名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:28.83ID:ddmkMtz+
また戻ったけど最善手なにやったんや
0614名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 11:59:08.01ID:5uoXSF7s
羽生九段が斎藤四段に勝利!
0616名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 13:21:41.56ID:2FOgvtsL
初手から感想戦を始めてたな?(笑)
長い感想戦になりそうだな?(笑)
0617名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 15:28:40.86ID:mOgZYZEv
羽生必勝から、逆転でアスト勝勢までいったが、最後アストが間違えて羽生が勝ち。
羽生の72歩成に同玉が敗着なの?
0618名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 21:25:16.68ID:5uoXSF7s
>>606来週は佐藤天彦九段vs日浦八段!
0619名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 21:32:29.95ID:RM8jpzji
フカーラの解説が最高だなw
0620名無し名人
垢版 |
2022/01/23(日) 22:09:20.57ID:iwq78m7q
佐藤康光の勝ちっぷりは見事だった
まだ読みがしっかりしてるんだろうな
0621名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 08:54:19.93ID:LZxrm+yo
AIの使い手で残ってるのは
豊島と千田翔太ぐらいか?

AIは早指し戦に弱い事が一目瞭然だな?(笑)
0622名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 09:21:43.80ID:42EDPLUO
>>621
お爺ちゃん7年前ならともかく今はソフト研究導入してない棋士の方が少ないのよ
深浦ですら「藤井がAIの最善通りに指してくるおかげで研究嵌めで勝てた」と言ってる
0623名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 18:54:23.51ID:v7+OEqso
深夜にやってた佐々木大地と怪鳥のほう見終わったが序盤のほうで視聴者的には大盤が大きくなって
見やすいかな?とは薄々思ってたんだけど、解説のナベが駒操作の時に後手番の91あたり(左上)の
持ち駒遠いし取って動かすの面倒だな、といきなり即座に突っ込んでてワロタ
ちゃんと大盤デカくなったアピールもしてくれてたけど、すぐダメ出し部分見つけるの早!
0624名無し名人
垢版 |
2022/01/24(月) 19:37:12.14ID:PBM7HrMI
その前から後手の歩の手筋を先手持ち駒使ってやってた件
0625名無し名人
垢版 |
2022/01/25(火) 01:17:40.30ID:H7/7bcne
ナベは感想戦で角換わりの時は
相手の角を裏返すからな?(笑)
0626名無し名人
垢版 |
2022/01/25(火) 11:12:52.93ID:Q5Xg1aoP
縦半回転の名人技で金メダル…
0627名無し名人
垢版 |
2022/01/25(火) 19:53:03.24ID:PGzuPKLD
内藤や123は対局でもそうだったと思う
0628名無し名人
垢版 |
2022/01/30(日) 10:58:53.34ID:uHcbR+H6
加藤内藤戦は駒音高いカラ打ちの応酬が見どころ
0629名無し名人
垢版 |
2022/01/30(日) 11:40:43.13ID:Sxd+NgUR
佐藤天彦九段が日浦八段に勝利!
0630名無し名人
垢版 |
2022/02/05(土) 03:02:35.89ID:O0Ojq7S8
先手となりました羽生善治九段です
竜王戦は1組
順位戦はA級です

※羽生九段はB級に陥落しました...
0632名無し名人
垢版 |
2022/02/05(土) 08:29:40.41ID:1Ufbopan
ぴろり〜
0633名無し名人
垢版 |
2022/02/05(土) 20:26:10.85ID:2FakuaFS
>>630
「陥落」って記述だっけ
もうちょっとマイルドない言い方はないものか
てか確定はしてるけどまだ終わってはいないからそのテロップ出ないんじゃない
0634名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 10:56:24.64ID:FdSSKIm+
ここまで羽生が全てAIの最善手指してて出口が結構最善手外してるのが何か面白い
0635名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 11:15:21.37ID:9WKshpDH
出口さんの印象って思いきりが良くて悪手気にせずバシバシ進めて行く棋士ってイメージだったけど変わったのかな?
0636名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 11:21:52.28ID:9WKshpDH
最後の投げっぷりがよかった。出口先生らしさが出てた。これからも応援してます
0638名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:19.14ID:ify9/fib
羽生九段が出口五段に勝利!
0639名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 12:06:41.27ID:vXhT5dtT
森内竜王名人も両タイトルを捨ててNHK杯選手権者を取りに行ったからな!
0640名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:47.61ID:NrSrEPmc
スクールランブルはよ   02/06 12:10
0641名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 16:10:46.32ID:Un8uQG1g
>>639
羽生さんは捨てる前から取ってるから
0642名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 17:39:00.12ID:AXPn+ZFF
アマピコの解説はなかなか面白い(笑)
0643名無し名人
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:43.81ID:5UT16OJ3
羽生優勝ネタばれまじ?
0644名無し名人
垢版 |
2022/02/07(月) 07:31:57.93ID:bvOfYaeR
先手となりました羽生善治NHK選手権者です
竜王戦は1組
順位戦はフリークラスです
0645名無し名人
垢版 |
2022/02/07(月) 11:47:24.20ID:GAp5fagS
連盟専務理事も追加してやれ
0646名無し名人
垢版 |
2022/02/12(土) 19:24:57.67ID:bllAjygc
羽生の12回目の優勝は謎の2勝で濃厚だが問題は誰に勝ったのか。豊島と会長なら最高だ。
0647名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 10:33:08.91ID:DA/ppO98
マッツオ先手か、しかし厳しい相手ばかりだな
0648名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 10:34:48.41ID:N004PkAi
まさか松尾が羽生の決勝の相手か?12回目の優勝の相手としてはイマイチだな。
0649名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 11:30:51.84ID:aGc1cg2c
松尾八段、アクリル板トラップに引っかかるw
0650名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 11:35:34.76ID:+cf0HneT
?ラス    02/13 11:34
 ンク
 ブ
 ル
0651名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 11:46:40.83ID:eJUOe0TT
松尾八段が千田七段に勝利!
0652名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 11:49:20.29ID:fjMZGION
>>630
順位戦が全部終わってない/年度が変わっていないので移動前のクラスで表記。
0653名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 13:26:26.33ID:wQIwri2h
最近は順位戦不調の棋士が優勝が続いてる
稲葉しかり深浦しかり
だから今回は羽生か松尾優勝と予想
0654名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 14:00:39.82ID:5V3KPZyv
居飛車の定跡型は先手の研究ハメが圧倒的有利で
後手番はどうにもならないな?(笑)

羽生さんも前回は先手番の斎藤慎太郎にボロ負けだったからな?(笑)
0655名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 14:53:02.86ID:qQhSgKU4
松尾みていたら10数年前の長沼とオーバーラップしてきた
0656名無し名人
垢版 |
2022/02/13(日) 19:20:25.81ID:TkFHUi1L
山ちゃんの対局者心理解説が対象に入れ込みすぎててメッチャよかった
セリフが画面に出るようにしてたので聞き逃しても安心ってのもあるが
0657名無し名人
垢版 |
2022/02/15(火) 05:28:35.70ID:nbMdHZtZ
森下卓先生と福崎文吾先生は年一回は解説してほしい(笑)
0658名無し名人
垢版 |
2022/02/15(火) 05:30:28.92ID:XNwxEzgs
SKRNBR化まだ? 02/15 5:30
0659名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 02:36:23.66ID:YlK7pYPT
新鋭の弟子が本戦出場すれば師匠が解説する感じなので弟子の活躍に期待
0660名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 10:43:03.62ID:T52wP7wn
第38回の羽生谷川戦見てたんだけど解説の森が羽生に対して言ってることが
今中堅棋士が藤井くんに言うようなこととかなり被ってて面白い
時代は繰り返すんだなぁ
0661名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 07:34:27.90ID:ZMlXqGpI
順位戦不調の棋士が優勝ってことは、深浦か羽生か松尾かよ
0662名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 11:57:53.91ID:18oIO+0t
深浦九段が佐藤康光九段に勝利!
0664名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 17:34:50.43ID:f0JNBZMh
丸ちゃんの解説は意外と面白かったな?(笑)
今回は5年ぶりのNHK杯戦解説(笑)
0665名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 17:46:19.30ID:61BTk/Sj
>>657
個人的には歓迎だけど全盛期知らない人に手が読めないのを叩かれまくるからスレ見るのが辛いw
そういうとき5chから離れるのが最善なんだけどそういうときに限ってうっかり見てしまうんだよな
0666名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:01.07ID:T/3Moy35
せめて羽生さんには、囲碁を含めたNHK杯最多優勝は決めていて欲しいな。
0667名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 01:40:35.73ID:RxUkWULa
>>666
囲碁のNHK杯最多優勝は誰で何回ですか?
0668名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 06:36:45.33ID:ym7Z9yNO
女流予選の収録日って、どこで分かるんだっけ?
67〜70回は将棋棋士成績DBに載ってるが、71回は載ってない。
67: 2017/02/10
68: 2018/02/19
69: 2019/02/08
70: 2020/02/28
0670名無し名人
垢版 |
2022/02/25(金) 10:30:44.67ID:P8IaxrYm
羽生世代はNHK杯戦に異常に強く
全員優勝経験有り
(羽生、森内、佐藤康、郷田、丸山、先崎)
0671名無し名人
垢版 |
2022/02/25(金) 10:55:51.74ID:4vKpFGt/
>>670
なんでなんだろうな
未だに活躍してるから時代に恵まれただけじゃないわけだし
0673名無し名人
垢版 |
2022/02/26(土) 07:41:58.89ID:97uRs8R8
>>670
今期も羽生優勝
0674名無し名人
垢版 |
2022/02/26(土) 07:46:12.36ID:97uRs8R8
>>669
囲碁の坂田と肩を並べたね
0675名無し名人
垢版 |
2022/02/27(日) 05:23:39.91ID:ipsqrcoT
藤田は3月で終わりだよね??
0677名無し名人
垢版 |
2022/02/27(日) 11:57:21.88ID:1uj0G7Ad
豊島九段が佐藤天彦九段に勝利!
0678名無し名人
垢版 |
2022/02/27(日) 13:11:49.79ID:EptcnhD4
アマピコは豊島に17連敗か...

島九段の対丸山九段戦0勝17敗のプロ棋士連敗記録に並んでしまったな...
0679名無し名人
垢版 |
2022/02/27(日) 15:35:19.96ID:EwxCB5HW
>>678
13連敗じゃない?それでもひどいけど
0680名無し名人
垢版 |
2022/02/28(月) 23:51:27.27ID:Wey13ITf
>>670
早指しだとハッタリが通用してしまう
0681名無し名人
垢版 |
2022/03/01(火) 23:49:46.74ID:p7uoRnIu
>>671
子供の数が多くビデオゲーム台頭前で将棋が普通に娯楽の一部だった集団から選ばれたエリート中のエリートってことらしい
でもこじ付けっぽい
0682名無し名人
垢版 |
2022/03/02(水) 18:09:11.84ID:1JMpiyMu
>>670
先崎九段ってタイトルとってないの淋しい
週刊文春に五六段の頃連載してたの楽しみに読んでたから
同じ頃新潮に山口瞳さんが連載してて将棋に対する考えが愛から憎に変わって行くのも読んでた
0683名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 11:36:27.96ID:gjhXEEcw
松尾八段が深浦九段に勝利!
0684名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 12:17:25.08ID:d+ad5SQV
松尾は終局時にマスクを不織布に交換していたな
対局中は喋らないし、呼吸が楽な素材のマスクにして、感想戦で喋らざるを得ないときは不織布に換えたということかな
0685名無し名人
垢版 |
2022/03/07(月) 14:27:16.32ID:jmSQhiBT
松尾八段は先手番から徐々にリードを広げる得意の研究ハメで圧倒したな?

決勝も先手番なら優勝できるだろう!
0686名無し名人
垢版 |
2022/03/12(土) 14:18:53.38ID:w5zG6cT+
対戦成績

豊島九段 24勝-19勝 羽生九段

やはり豊島優勢か?
0687名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 12:03:44.02ID:We9YlPE1
NHK杯 優勝おめでとう
0688名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 12:03:52.37ID:1hXIh+0L
豊島九段が羽生九段に勝利!
0689名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 14:20:54.32ID:r2SgWT/J
羽生さんは互角になってから3回ぐらい間違えてたな?(笑)

やっぱり羽生終了(笑)
0690名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 16:11:16.33ID:wPRK/Vis
確かに羽生さん弱くなったなーって感じた
飛車のただ逃げは弱気って思ったわ
最終盤の銀の動きは時間もないところで木村さんも読めてなかったからそんなもんかなと思う
豊島さんは優勢から3回ぐらい間違えてる訳だから、豊島さんも終了かな?
俺はそうは思わないけど
0692名無し名人
垢版 |
2022/03/20(日) 11:27:20.37ID:P4OaPPfY
豊島九段vs松尾八段!
0693名無し名人
垢版 |
2022/03/20(日) 11:29:04.61ID:yQ8APjM5
松尾先生褌絞め直さなくて大丈夫ですか?
0695名無し名人
垢版 |
2022/03/20(日) 11:43:30.55ID:P4OaPPfY
豊島九段が初優勝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています