X



トップページ将棋・チェス
1002コメント189KB

第6期叡王戦 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 5b2c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:24:44.82ID:ie5WB4jB0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

前スレ
第6期叡王戦 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1614516367/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:27:14.10ID:sSxaDWdW0
65角で桂なくなればまだ長生きか
0262名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:27:42.48ID:sSxaDWdW0
ほげえええ、角切った
0263名無し名人 (テテンテンテン MMeb-B78P)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:28:04.50ID:9zOq/jqCM
>>245
            奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
0265名無し名人 (ワッチョイ b932-U6ZO)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:28:20.16ID:riRV3Yvi0
角切りは流石によく分からん…
0268名無し名人 (ラクッペペ MMeb-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:29:21.64ID:XBkxzl1EM
これが1分将棋
0274名無し名人 (ワッチョイ 417d-IxnO)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:31:46.06ID:f0vbcIoV0
32銀きちゃったぁ
0277名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:32:34.14ID:sSxaDWdW0
マジであの角切りなんだったんだ
0284名無し名人 (テテンテンテン MMeb-Yx3z)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:36:30.22ID:m1v2it8fM
馬切りは63香と走るつもりやったんちゃうかな
間接王手になるから桂馬が成れんし
まァ歩で受けられて何てことないんやろけど
0285名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:37:37.01ID:ie5WB4jB0
三枚堂vs高見114手目水匠3改/YO6.02深さ27/52
4160 先手勝勢 ☗2一角
0288名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:38:41.76ID:ie5WB4jB0
自分に妖術をかけてしまったか高見
0294名無し名人 (ワッチョイ b932-U6ZO)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:41:07.12ID:riRV3Yvi0
いや、、まだ分からんなこれ。
0298名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:42:55.71ID:sSxaDWdW0
58金に同銀は‥‥さすがに三枚堂でもしないわな
0310名無し名人 (アウアウエー Sae3-fiSS)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:45:03.83ID:boz+sSCBa
AIにまで妖術がw
0315名無し名人 (ワッチョイ 1333-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:47:23.02ID:iP+bD9Y80
PCの性能あげといてよかったな
これの三分の一の性能だったらやばかった
0317名無し名人 (ワッチョイ 417d-IxnO)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:48:40.82ID:f0vbcIoV0
玉のブレイクダンスや
0319名無し名人 (アウアウエー Sae3-fiSS)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:49:21.31ID:boz+sSCBa
>>315
その3分の1の性能で一喜一憂したやつらって……
0321名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:53:51.33ID:ie5WB4jB0
水匠3改/YO6.02で後手必至
0329名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:55:08.88ID:sSxaDWdW0
これはもう詰まないのわかるなぁ
0333名無し名人 (ワッチョイ 29ad-XDr1)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:56:13.51ID:sSxaDWdW0
1分将棋でミスはわかるが、あの角切りだけは本当に意味がわからん
0337名無し名人 (ワッチョイ 417d-IxnO)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:57:07.93ID:f0vbcIoV0
勝因:おしゃれベスト
0339名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:57:55.80ID:ie5WB4jB0
三枚堂1日に2連勝で嬉しそう
0340名無し名人 (ワッチョイ 81da-vemm)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:58:09.28ID:XrYqpoRB0
高見

終盤まで
勝勢だったのに
どうしたの
0342名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:00:01.11ID:ie5WB4jB0
せっかく☖9五歩☖9四飛指したのに☖4四飛と回らなかったのが謎
0345名無し名人 (ワッチョイ 5163-sBGx)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:05:28.54ID:Trnn/HY+0
飛車取りと角を打たれた局面の最善手65銀は人間には難しすぎるでしょ
多分間違えると思ったよ
0346名無し名人 (スププ Sd33-VBkY)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:10:22.53ID:cIOwe3xad
>>342
やっぱ、53桂成が怖くて、馬にちょっかいかけたんじゃないかな。
退いてくれればいいし。切ってくるならいいかみたいな。
角とって来るとは思わなかったんだろう。
0349名無し名人 (ワッチョイ 292c-CNFK)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:49:56.44ID:ie5WB4jB0
三枚堂達也七段vs高見泰地七段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

133手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗三枚一致率58%(39/67) 悪手2 疑問手3
☖高見一致率61%(40/66) 悪手4 疑問手0

41手目以降
☗三枚一致率66%(31/47) 悪手2 疑問手3
☖高見一致率59%(27/46) 悪手4 疑問手0

1分将棋らしい逆転劇

評価値グラフ
https://i.imgur.com/mkdvrUa.jpg
0350名無し名人 (ワッチョイ fb7d-EH9+)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:48:36.42ID:4b4EqfWr0
評価値は途中まで高見優勢だったけど特に攻め手も無さげで混乱したのかな66銀から77歩でいいとか言われてもだろうし
0351名無し名人 (ワッチョイ 51a5-uj/+)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:07:54.76ID:1WyP/oqk0
石田センセイ的にはどっちを応援してたのか気になるな
0354名無し名人 (テテンテンテン MMeb-CNFK)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:28:37.92ID:MVGcygGHM
>>353
一致率が高くなるのはたいてい短手数で一方的に決着が付いた場合
手数が伸びて優劣が入れ替わる場合はこれぐらいだよ
0355名無し名人 (ワッチョイ 8110-ED79)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:29:02.73ID:3cGXuM0R0
3/18 八代七段戦

放映のご視聴ありがとうございました。

控えめに言って、良い将棋が指せました。
特に62手目△8七歩はザ・手筋、会心の一撃でした。
ようやく連敗が止まって、ホッとしました。

昨日は相手が決まっておらず、しかもその2人が指す戦型も棋風もまったく違うので、
特に作戦とかはなく、久々の相居飛車は完全な出たとこ勝負でした。案外、そういうほうがうまくいくのかもしれません。
序盤から終盤まで、ある程度納得して指し手を選ぶことができて、ミスもそれほどなかったように思います。
ただ最後の詰みは長いとは言えプロなら簡単な部類で、ちゃんと読み切れたのですが、いかんせん最近勝ってないので最後の最後まで不安でした。
無事着地できて良かったです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況