X



トップページ将棋・チェス
1002コメント292KB

第34期竜王戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-LbnJ)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:28:54.04ID:i3qQvDkqM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1616504195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435名無し名人 (スプッッ Sd73-z/H+)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:02.99ID:PBK28BAYd
藤井ウォッチャーで知られる永瀬プロは、藤井の読みの物量って言われて、「藤井さんはそもそも読んでる所が常人と違うんですよ」(わかってねえなお前ら)って言ってた
0436名無し名人 (オッペケ Sr85-NgvG)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:38.88ID:UiDscFNar
>>413
直前までの手の流れなら8四飛の一手だからね
歩で小技を利かすとかならまだしも、リスクの高い銀捨てを入れるなんて発想思い浮かばないよ
0437名無し名人 (ササクッテロル Sp85-WLGa)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:53:56.08ID:AW/TE0zvp
>>429
その場合は藤井二冠の長考中に意図に気づきそう。
松尾さんが気付いたのと同じ理路で。
「取って当然の一手で藤井が長考している」こと自体がヒントになる。
0438名無し名人 (ワッチョイ 1302-mwBj)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:39.91ID:ZqqWxp4N0
>>411
今のソフトでも角不成は読めないだろう 検証動画があったな
0440名無し名人 (スッップ Sd33-r0+w)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:53.57ID:jVBp1ZqWd
>>435
藤井って「読みの速さが凄い」ってよく言われるけど、正確には「読みの速さ・深さ・広さが凄い」って感じだよね
この「広さ」ってのがポイント
0441名無し名人 (オッペケ Sr85-0mdj)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:56:33.67ID:Qc+ODFlhr
棋譜コメの上野六段のコメントが熱すぎる
棋士から見てもこんな感想なんやな

濃密な終盤戦の中、藤井王位・棋聖の名手「☗4一銀」が炸裂した。この時代に生まれ、この手をリアルタイムで目撃できた、ただそれだけでなんて幸せ者だろうか。
後世に語り継ぐべき名手、名局であり、藤井王位・棋聖、そして共に名局を創り上げた松尾八段にも、感動をありがとうと伝えたい。将棋ってすごい!
0444名無し名人 (スッップ Sd33-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:58:44.15ID:qggCQqs5d
>>423
そうだね
その後の変化が複雑な中での妙手という点で、
谷川の57桂に並ぶね

羽生や中原のものよりは上だね
0445名無し名人 (ワッチョイ 137d-iTJI)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:58:54.95ID:wN3WKpCe0
>>425
直感を信じきれるほど藤井二冠は経験を積んでいないからじゃないかな。
タイトル持ってるけどまだ5年目の18歳だよ。
信じきれるようになったら手がつけられなくなるだろうけど。
0447名無し名人 (ワッチョイ d901-sSoV)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:58:58.46ID:IHqtv12M0
>>409
確かに舞台のプラスアルファは大きいか
符号だけで示される名手はタイトル戦ばかりだけど、ランキング戦準決勝が時間の波に消されず、語り継がれたらすごいね
0449名無し名人 (ワッチョイ 1395-WANk)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:59:37.26ID:dvsUOlPL0
小山アマはもし6組優勝しても編入試験受けないだろうけど、単純にアマチュアが竜王戦の本戦で指してるところを見てみたいから勝ち上がってほしい
西山は三段リーグで頑張ってほしい
勝ち越し延長もあるし、次点持ちだから次は3位でいいし
0453名無し名人 (ワッチョイ 5356-BwZU)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:03:03.00ID:EcoNizzh0
今年こそは挑戦してほしいよね
去年は丸山に負けたけど
0454名無し名人 (ワッチョイ 1302-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:03:24.24ID:9TZ3Hd8H0
>>440
昔の研究で羽生さんの場合アマチュアより手を読んでなかった事を考えると藤井くんも広くは読んでないぞ
他の人に見えない手が見えてるから広く読んでるように見えるだけだろ
0458名無し名人 (ワッチョイ 4901-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:05:04.81ID:aFeT3yY/0
>>431
詳しくありがとうございました
兎に角 41銀をどの辺りから
読んでいたのか?
気になりますねぇ
0459名無し名人 (アウアウエー Sae3-qYn/)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:05:25.87ID:GP6n+BO3a
永瀬の藤井話はなんなのお前って言いたくなるけど5年近く前に1回非公式で対局しただけでピンと来たのは事実だから天才発見センサーでも付いてるんだろうな
ナベとかはまだ半信半疑だったし
0460名無し名人 (ワッチョイ 13dc-Uu4i)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:06:46.18ID:EXT9d0X40
>>426
魅力はあるだろw

お前が わざわざコメントするぐらいだから。
0463名無し名人 (スッップ Sd33-r0+w)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:09:09.75ID:jVBp1ZqWd
>>445
いや、それは藤井の性格だと思う

師匠曰く
「藤井は子供の頃からとにかく考えるのが好きで、定跡の手でさえ考えないと気が済まなかった」
0465名無し名人 (ワッチョイ 1391-580B)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:10:13.31ID:ss4EoZjS0
直感そのものはアベマトーナメントの結果を見るとその辺の棋士とは別物
でも現時点では読み重視の姿勢
ここが変化すると30秒将棋の棋戦で爆発的に勝つ方向もありうる
0470名無し名人 (ワッチョイ 8b63-1i51)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:13:25.56ID:X53SDkIK0
藤井は里見との持ち時間10分の将棋で一致率90%超えてたから一目で見えてる
持ち時間使いきる長時間の読みは確認取ってるんだろう、間違いがないか、より良い手がないか
0471名無し名人 (アウアウウー Sa5d-unAh)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:13:40.64ID:XKqkLsZea
>>456
メリットなんてあるかね
普通の仕事との両立はすごく大変だと思う
谷合はじっさいほとんど両立できてないと言ってたし
星野は将棋関連の仕事で棋士優先、かなり便宜図ってもらってる
0472名無し名人 (ワッチョイ 5356-BwZU)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:44.90ID:EcoNizzh0
中継ねえの?
0473名無し名人 (ワントンキン MMd3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:14:47.11ID:p/ekmQaoM
>>462
脇システム基本形から八代が桂上がって右四間行くか15か35歩から棒銀にするかの岐路って感じかな
15歩or35歩なら本格的に開戦、37桂or46歩から右四間目指すならもうちょっと開戦までかかりそう
でも右四間にするなら26銀はそっぽだからやっぱり15歩かも
0475名無し名人 (ワッチョイ 1391-580B)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:01.68ID:ss4EoZjS0
>>471
プロになったとして数ヶ月は対局もないし初めの2年くらいはフリークラスだし有給で何とか行けるっしょ
リコー側もプロが社内からうまれたとして藤井ブームの今なら宣伝なりのメリットはあるはず
0476名無し名人 (ワッチョイ 9301-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:15.10ID:fKrXXTNa0
>>471
まぁ一般職との両立は無理だろうね

あるとしたら、瀬川のようにリコー所属プロ(仕事無し)という形にしてもらえるケースか
0477名無し名人 (オイコラミネオ MM55-rC66)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:41.31ID:1EFSAmhYM
昨日の余韻でスレが消化されている
事実を見ると、将棋連盟がスポンサーに
なって、ネット中継をやって欲しいよ。

八代、渡辺戦にもファンが集まりますよ。
0478名無し名人 (ワッチョイ 09a5-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:17:43.58ID:I+5MT/Lh0
>>435
昨日のアベマ解説もだけど仮にも同じ土俵にいるんだから
敬意や感嘆はあっても信仰や崇拝はしないで欲しいわ
それが永瀬みたいにタイトルホルダーなら尚更
0479名無し名人 (スッップ Sd33-r0+w)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:18:36.77ID:jVBp1ZqWd
>>465
>>470
藤井は公開10秒将棋で「一致率約90%・疑問悪手0」と言う鬼畜なパフォーマンスで戸辺を虐殺してたし、割り切って直感指ししたらヤバいと思うよ
0480名無し名人 (ワッチョイ 93f7-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:19:41.77ID:gTwfTw2H0
藤井の妙手はだんだんプロ棋士にも理解不能になってきてるからAIの役割は大きい
31銀なんてAIがなければ変手で片付けられてるだろう
まあ31銀に関してはAIのお墨付きがあっても未だにモヤモヤしてるが
0483名無し名人 (ワッチョイ 5356-BwZU)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:21:39.96ID:EcoNizzh0
>>478
若手トップ連中には、もっと闘志を燃やして欲しいよね
0485名無し名人 (ワッチョイ f16e-0ZVt)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:23:53.17ID:njYzYg030
秘めた闘志持ってる奴はいるとは思うよ
実際皆、藤井相手にはとっておきの研究してくるし
ただそれ表に出すとオタから叩かれるんでポーズとってるんだろ
0486名無し名人 (ワッチョイ 992d-mXNS)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:24:24.32ID:1dOXWlsS0
>>482
それは永瀬の口癖でもあるなw
「これからは藤井さんを止めるのが大切になる。この人と同じ時代を生きているのは幸運です。
目標があるというのはありがたい。素晴らしい方で、人間的にも尊敬できる。私自身、藤井さんという目標に向かってひたむきに進んでいきたい」
0487名無し名人 (ワッチョイ fb01-Uu4i)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:24:28.64ID:HmMTZDGe0
>>331
52銀指す時点で羽生は何指しても勝ちの大勝勢だった
52銀はナベ藤井初手合いの朝日杯44竜に似てるよ
かっこいい手だけど妙手でも何でもない
0489名無し名人 (ワッチョイ 2904-JI/B)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:24:58.02ID:bDW2Pl4g0
>>189
はぁ?序中盤?お前の思考が意味わからねーよ 誰が序中盤の話した?丸暗記の話した?41銀と何の関係があるんだよ 素直に認めろよ
0494名無し名人 (ワッチョイ 5356-BwZU)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:28:50.31ID:EcoNizzh0
かっこいい手が30秒の中で出るってのがポイント
若武者が、神武以来の天才相手に
0498名無し名人 (ワッチョイ 1395-WANk)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:30:59.34ID:dvsUOlPL0
出口戦の後の小山アマのツイートを見て編入を目指してる感じではなさそうだと思ったけど、確かに実際に優勝したら考えることもあるかもね
とりあえずまずは今日の対局を頑張ってほしい
0501名無し名人 (アウアウウー Sa5d-rldZ)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:32:04.84ID:DETML0Pna
>>494
41銀と比べたらゴミだけどね
0502名無し名人 (アウアウウー Sa5d-lAgG)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:32:35.07ID:UH+YwJY0a
ナベ、豊島は全盛期のうちに当たりたい、そのための準備をしておくみたいな事言ってるし、
勇気もライバル視してるのは明白だし十分なじゃね?
0505名無し名人 (ワッチョイ b938-KOGj)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:34:04.48ID:4/1YeU7M0
2016 10-00 1.000 対戦相手の平均レート1443
2017 61-12 0.836 対戦相手の平均レート1598
2018 45-08 0.849 対戦相手の平均レート1624
2019 53-12 0.815 対戦相手の平均レート1677
2020 44-08 0.846 対戦相手の平均レート1764
通算 213-40 0.842 対戦相手の平均レート1652

確実にパワーアップしてる
0509名無し名人 (ワントンキン MMd3-/Rr2)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:35:01.53ID:p/ekmQaoM
小山西山戦はなんだかんだ玉頭戦になりそうな展開
そうなると馬の利きや玉の遠さと桂馬の活用の差で小山が指しやすいかな
0510名無し名人 (ワッチョイ 517c-vxZl)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:35:29.27ID:ErIi9KxD0
対局前に決意表明動画出したり禁酒したりと闘志は充分だしなんも問題ないだろう
disるのは悪手
0518名無し名人 (ワッチョイ b938-KOGj)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:38:13.79ID:4/1YeU7M0
レート1764の相手に8.4割勝てるレートは2050くらい
0523名無し名人 (ワッチョイ 139c-0ZVt)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:39:27.63ID:VVljCwci0
>>503
囲碁はどうしようもないから拗ねるしかないんだろ
名人戦リーグのYoutube中継の視聴者が夕方時点で16人しか居なかったり
そのアーカイブ再生数が朝日アマ将棋名人戦アーカイブにすら及ばなかったり
一般棋戦準優勝で名前を売ったはずの上野女流棋聖のインタビュー動画が1640再生だったり
小学生を特例でプロに入れたけど女流棋戦ですら活躍できなかったり
理事と棋士が揉めてスポンサーに撤退されたり

すべてが上手くいってない
0527名無し名人 (ワッチョイ 93ad-9xxp)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:41:17.89ID:S+IwY1oE0
>>35
もうジジイだけど35歳ころが一番モテたな。
職業柄バイトでJKとかJD使うんだけど俺がその気になればほぼ食い放題だった。
上司としてはこちらからって訳に行かないので放置してたけど、メチャ可愛い子から
デートに誘われて行かないって言うのも大人げないんで良く食事とか言ってた。
何回かデートすると「お願いがあります」って始まる。JKはほとんどが「私を大人に
してください。」って言う申し込み。デートの時に処女としたことあるかとか聞いて
くるから「あるよ。」って言うとほぼご指名される。何人かご馳走になってJKの間で
噂になって「私もお願いします」って子が多かった。採用自体も俺がやってたからブスは
一人もいない。けど性格とかは仕事中に知るから厄介そうじゃない子は話に乗った。
JDは人数が少なかったけど処女の子からの同じような申し出もあった。天国だったな。
ほぼすべての子がリピーターだったから、数年間移動があるまで天国が続いた。
俺の送別会は壮絶だった。酔っぱらって俺に抱き着いて泣きながらディープキスして
くる子が多くて、事情を知らない連中は目を白黒させてた。
セックスは週2は当たり前だった。同じ日に二人の子と別々にって言うのもあった。
バイトの中の半数くらいの子が俺を通じた竿姉妹って感じだった。皆可愛かったな。
四十になったら全くそれ系の話は来なくなったけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況