X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB
第4回ABEMAトーナメント Part.24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f10-0tvg)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:46:28.11ID:2tjWsEh90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第4回トーナメント開幕!予選Aリーグ 第一試合<チーム藤井 VS チーム稲葉>
4月10日(土) 19:00 〜 4月11日(日) 01:00
【チーム藤井】藤井聡太王位・棋聖、高見泰地七段、伊藤匠四段
【チーム稲葉】稲葉陽八段・久保利明九段・船江恒平六段
解説:井出隼平五段
聞き手:飯野愛女流初段
司会:室谷由紀女流三段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFauZxqiYFNyV


※前スレ
第4回ABEMAトーナメント Part.23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1617458624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ 1d10-GQkc)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:43.64ID:VTSgQi/R0
こんばんは。
一刀流とは、郷田先生の棋風から来たのもです。
私は一刀流ではないですが、チームで切れ味鋭い将棋を目指せたら良いなと思います。深浦先生のチーム名の代案には驚きました。一刀流にして良かったです。危ない危ない。

菅井竜也


たくさんのフォロー、コメント本当にありがとうございます!
「一刀流」良いチーム名ですよね。もし誰からも提案が無かった場合、「ナイスガイ」とか「ストロングスガイ」と、誰でも思いつきそうなネーミングを用意していた事はここだけの話です。(深浦康市)
0853名無し名人 (ワッチョイ 6596-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:43:26.97ID:fNpXMATp0
「ストロングスガイ」て誰でも思いつきそうなネーミングか?あと正確には「ストロングガイズ」じゃね?
0863名無し名人 (ワッチョイ 8d0e-/kMU)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:48:56.32ID:8a1uS0wZ0
確か菅井はやんちゃ振り飛車にも首捻ってたから

そういう系統はあまり好きじゃないみたい
自分もナイスガイいいと思うけど
0864名無し名人 (ワッチョイ 0d63-46YR)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:49:13.76ID:juh6plvD0
>>849
勇気が中学生棋士になっていたら、将棋界最高のブランドである「中学生棋士」が激しく毀損されていたのか…
それとも勇気が中学生棋士の世界線では、勇気は素晴らしい棋士になっていたのか…
0865名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:49:25.66ID:HlpNnTvNd
>>848
ギラギラでなくギトギトだよ
0867名無し名人 (ワッチョイ 4b1f-h0cK)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:52:41.93ID:fXPNsC1F0
コールは前回天彦が広瀬と競合した黒沢を外さなかったら指名されなかったし、
三枚堂は藤田社長がAbemaの解説によく出てくれるからと指名してくれたが、
藤田は大介羽生藤井他数名しか棋士の名前知らんかったろうしな

第3回個人成績
黒沢(6勝2敗.750)、コール(2勝4敗.333)、三枚堂(2勝4敗.333)
0868名無し名人 (ワッチョイ 25da-urkG)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:06.49ID:RxPnPh5p0
ベテランのおふざけに若手がコロコロされてるくらいが丁度良いんだろうな

年齢重視で郷田からとったと思うけど、結果久保と別れて俄然面白くなったからスガイナイス
0869名無し名人 (ワッチョイ 2510-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:52.96ID:4S4rTrLj0
>>864
勇気が強棋士なのは間違いない
でも、結局中学生棋士にはなれなかったし、順位戦番長だがタイトルも取ってない
つまりはそういうこと
0870名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:54:19.28ID:HlpNnTvNd
アンチスガイの方が受けるのに
0871名無し名人 (アウアウウー Sae9-WlVH)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:03:02.17ID:yno8TtI1a
>>851
郷田さんも言わないだけでチョッとナイスガイ考えたかもw
でも本当はXXジャイアンツにしたかったはず多分今菅井とデカコバのトレードを考えている
0877名無し名人 (ワッチョイ 03bd-CuPJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:14.63ID:bJIraP1O0
さっきエントリートーナメント決勝の見逃し視聴したが、たまに入ってくる隣?のスタジオからの歓声って何だろう?
Мリーグかな?
0878名無し名人 (ワッチョイ e501-4e38)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:34.47ID:WcGrPrZJ0
>>795
“狭い種目の優劣だけで人間を全肯定・全否定”は別の話じゃない?
ナベは羽生、永瀬は勇気みたいに、自分より強い人に囚われて自分の才能を過小評価してるって話でしょ。才能がないのに努力だけで強くなったと思い込んでるパターン
永瀬の場合は今も藤井と比較して自分の才能を過小評価してるだろうけど。才能なきゃどんなに努力してもタイトル3期とか取れないよ
大抵こういうのは人に教える立場になって初めて自分の才能に気づく
0880名無し名人 (ワッチョイ 2302-WlVH)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:16:24.71ID:RERJhIAC0
>>872
順位戦のクラスは低いけどイベントや普及や解説での収入もあって家族も支えられるようになったからこれからは無理をしないで健康第一でみたいなことを二三年前に言ってたよ
0888名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:33:40.61ID:Osy9H0vS0
コールは鼻が悪いとなんかで聞いたのでハナノアするといいと思う
鼻うがいするようになって鼻がスッキリして集中力が増した気がする
0889名無し名人 (ワッチョイ 0dba-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:36:24.94ID:gukXxopC0
四段になってからはこーるが家計維持してる
闇といえば闇だが年収300万あるだけまし
介護の主体が学生生徒である家庭は少なくないが所轄官庁が明確でないので
公的支援が届きにくい
0895名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:52:41.95ID:iMj/P1lg0
>>888
将棋界、鼻が悪い人多いね
ナベもたしかひどい鼻炎で、豊島も鼻手術して鼻炎良くなったらしいし他にも何人か聞いた気がする
畳に座布団の部屋で将棋ばっかりしてるとダニとかハウスダストにやられて発症しやすいとかありそうだ
0898名無し名人 (ワッチョイ 6d3b-qYZD)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:59:38.75ID:+pQf4EiZ0
未だに予選トーナメントの仕組みが公開されていない。
9番勝負のポイント制?試合では2敗しても勝ち抜ける可能性がある?決勝トーナメントのシード権は?
0900名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:13.87ID:qt0On5ijd
>>897
そうだったのか
いろいろ大変なんだな
0902名無し名人 (ワッチョイ 1d10-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:38.85ID:xsPgs0L+0
>>895
米だかのデータでギフティッドは先天的に呼吸器疾患抱えてる率高いそうだ
将棋界に関わらず才能必要な分野の人はその系統の持病に悩まされてる
0903名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:06:17.69ID:2vPyWgM70
>>745
何か感覚が麻痺してるけど、普通に20台後半のサラリーマンが中学生に仕事について教わるために通ってると考えたら普通有り得ない事だよね
0904名無し名人 (ワッチョイ 6d3b-m4bA)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:08:58.40ID:+pQf4EiZ0
この予選結果だと0勝のチームAが予選通過して1勝1敗のチームBが敗退になってしまう。

チームA
4-5
4-5
計-2ポイント

チームB
5-4
0-5
計-4ポイント

チームC
5-0
5-4
計+6ポイント
0906名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:15:31.91ID:iMj/P1lg0
>>897
航空性中耳炎を何度もやるのって結局鼻に問題があるんだよ
鼻炎が酷いと耳管との連携が上手くいかなくて耳抜きできないから炎症起こして猛烈な痛みになる
酷い場合、痛み止め飲んでも当日はのたうち回って眠れないレベル+抗生物質10日間コース

体質で耳管が細いとかもあるらしいけど発症のきっかけは鼻炎
自分は同じ理由で鼻手術してる
あまり改善しなかったけど
0907名無し名人 (ワッチョイ 0332-khUB)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:15:52.03ID:Xu4Awpva0
>>904
通常はチームの勝利数順、一勝一敗で3チーム並んだときだけ勝ち数差(得失点差)ってのが他競技だと良くあるけどどーなるのかね
0908名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:16:24.69ID:vzTdUNUN0
>>897
そう豊島は鼻炎ではなかったけど耳が痛くなるので飛行機に乗れなかったのは鼻の骨が曲がっているのが原因と判明して骨を削ってもらう手術をした
0913名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-0K+Y)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:30:41.31ID:JFiadRzt0
決勝トーナメントの
組み合わせはこうでしょ

1位通過チームの1位──┐
                  │
                  ├─┐
2位通過チームの3位┐  │  │
              (A)  ├─┘  │
2位通過チームの4位┘      ├─┐
                      │  │
1位通過チームの5位──┐  │  │
                  ├─┘  │  第
1位通過チームの4位──┘      │   4
                          ├─期
1位通過チームの3位──┐      |  優
                  ├─┐  │  勝
2位通過チームの1位──┘  │  │
                      │  │
2位通過チームの2位┐      ├─┘
              (B)  ├─┐  │
2位通過チームの5位┘  │  │
                  ├─┘
                  │
1位通過チームの2位──┘

※1位通過チーム、2位通過チームをそれぞれ並べて
  (1) 予選のチームの勝数(2勝0敗or1勝1敗)
  (2) 予選の個人の勝敗数差の合計
  で1位通過、2位通過のなかで1〜5位を決める

※決勝トーナメント1回戦終了後、準々決勝で予選同組になってしまう場合は
  (A)と(B)を入れ替え
0914名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:31:09.46ID:iMj/P1lg0
いや、コロナで飛行機は試せてないけど手術したことで鼻炎が酷かったのは改善したと答えてたんだよ
0916名無し名人 (ワッチョイ 2302-0pr0)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:43:03.64ID:vzTdUNUN0
>>914
あ、すまん今確認したらもともと鼻炎がひどかったけど手術してだいぶ良くなったとも言ってた
鼻炎じゃなかったは間違いだった
0918名無し名人 (ワッチョイ 9b02-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:49:57.28ID:iMj/P1lg0
>>916
いいよ、自分も酷い目に遭ったから印象に残ってただけだし普通の人は忘れちゃうよね
0925名無し名人 (ワッチョイ 25b3-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:38:55.66ID:GAcuJdbg0
つかぽん、はげしん、やしき って、電脳戦の初期に最前線で闘った棋士たちだよね。
つかぽんは残念だったけど、そういう棋士が帰ってくるのはムネアツだったわ。
0927名無し名人 (ブーイモ MM6b-EH2L)
垢版 |
2021/04/05(月) 00:46:11.46ID:/ux1KlZeM
>>783
別に戸辺さん中飛車解説には定評あるから俺は嫌って無いけど、前回決勝の解説はやる程の棋士なのかって疑問符ついてただろ。
0930名無し名人 (ワッチョイ 25da-urkG)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:28:15.08ID:78vcpwWP0
>>921
北浜の感想戦といえば対石田九段のNHK杯動画が某所にある
腹よじれる程笑うし北浜のこともっと好きになるから見てみて欲しいw
0931名無し名人 (ワッチョイ 03bd-kDRC)
垢版 |
2021/04/05(月) 01:53:26.33ID:74QceAy+0
>>925
ハゲシンの電王戦での対ソフト研究姿勢はずいぶんなめくさっていたけどな
ほとんど本番想定の練習してなかったと対局後の会見で話していたし
あれ聞いて、こいつおふざけで参加したのかと思ったわ
0932名無し名人 (ワッチョイ 23ad-5H6j)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:00:41.60ID:ZV9NL6FH0
藤井対コンピューターは連盟が阻止してるのか?
企画は出てそうだが。
0934名無し名人 (ワッチョイ 2b02-pYTa)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:11:26.81ID:HiCqN9EA0
>>774
初めのうちはしばらくずっと藤井は永瀬に勝てなかったらしいから、永瀬が藤井を育てた面も少なからずあると思うよ

それに中学生の才能を素直に認めてVSを開始継続したのはラッキーとは違うというか、永瀬の強さの根幹にある行動力の賜物だしな
0935名無し名人 (ワッチョイ 4bdb-jRsf)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:14:57.52ID:MsLRmVfz0
>>931
おれもあのときからハゲは好きではない
0936名無し名人 (ワッチョイ e501-4e38)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:21:22.70ID:K919DscU0
>>934
四段になりたての棋士がレーティングトップ10の棋士とvsやれるってなかなかないしね
0938名無し名人 (ワッチョイ 9bad-cbhh)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:26:54.33ID:PW4UekFB0
>>741
竜王戦6組優勝と新人王戦準優勝は実績じゃないと
0939名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:38:08.41ID:0gdxOlkLd
>>938
アベマ以降って書いてるよ
0941名無し名人 (ワッチョイ 9bad-cbhh)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:39:11.44ID:PW4UekFB0
>>939
その区切りに何か意味あんの?
0942名無し名人 (スプッッ Sd03-+ea9)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:44:27.28ID:0gdxOlkLd
>>941
書いた人に聞けよ
0943名無し名人 (ワッチョイ 4b10-XUMB)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:55:06.91ID:McWugODn0
>>921
北浜先生
32期竜王戦第4局2日目のニコ生解説(聞き手は甲斐さん)
終盤に入りそうな頃に立会人の屋敷からのティロフォンに応対してるのも個人的に好きな回だわ
0944名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-1ndM)
垢版 |
2021/04/05(月) 03:49:23.76ID:X+QIxyGo0
>>932
今更やっても意味ない。
100%藤井が負けるんだから。
最後の電王戦から数えてAIのレートどれだけ上がってるかって話。
0946名無し名人 (ワッチョイ 155f-/elG)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:00:20.07ID:SAeaTo5a0
>>932
100%勝てないから全くの無意味だよ

藤井自身、数年前の時点で「もう人間とソフトが戦うのはナンセンスな時代」のようなことを言ってる
0947名無し名人 (ワッチョイ 155f-/elG)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:02:41.76ID:SAeaTo5a0
藤井だけ持ち時間6時間で10秒将棋のAbemaAIと戦わせたら何とかなるかもしれんが、そんなハンデマッチやってもしょーもないしなあ
0949名無し名人 (ワッチョイ 638c-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:44:15.35ID:5syi0TdP0
人間とAIがまともな勝負をするにはもう「食事」の概念をAIに導入させるしかない
今までがおかしかった。AIはじゃんじゃん電力を使いまくる。これは常時食事をしているようなもの
ノートPCのバッテリーだけで勝負する、みたいにしないといけない
ただし昼食休憩中は一定量だけバッテリーを充電してもよい、みたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況