>>140の対談記事で
森「最近は本人が奨励会を辞めると言ってるのに親が辞めるなと言うんです」
のあとに
森「子どもは最後までやるのが格好悪いんでしょうね」
とも言っている。これは>>147

>たぶんそういう子は、常に自分が上の立場でしか人に接することができない子なんだと思う
>本当は「お友達になりたい」という気持ちなんだろうけど、
>対等の立場、年下の立場、棋力が下の立場等で人と接する接し方を知らず、
>嫌がらせをして「自分の方が上だ」のように
>マウントをとるような方法でしか接することができないんだろうな(もちろんマウント失敗だけど)

ということとも一致してそう。同期入会の子たちはどんどん昇級していき
年下にも追い抜かれるなか、自分だけ6級でB落ちを繰り返していて、
自分が下の立場で人と接することが苦痛でできなかったんだろう