>>38
プードル父自身も、真に強い子が代表になれるシステムではない、とか
こんな選抜のしかたしているのは自分の県だけだ、とブログで県連盟を批判していた
プードルが代表になってからは言わなくなった
逆に、倉敷よりも代表人数が少なくてハイレベルだとか言うようになった
(おいおい、真に強い子が代表になれるシステムではない、と言ってたんじゃないのと思った)

(ちなみに、10人いるかいないかの県予選で代表になって小○で代表は快挙だ!
とかブログで書いてた。その同じ年度、もっと人数が多く将棋が盛んな都道府県で
同じ学年で代表になった子が3〜4人いたけどね)

私見だが、代表の人数がいたずらに多いとレベルは低くなるけれども、
代表が1人ではなく2人の方が>>38にあるような真の強豪が落とされることが
少なくなって(中間層以下はさておき)トップ争いはハイレベルになると思う

それと、他の都道府県で同じ選抜のしかたしているところがあると分かったあと、
批判した県連盟に謝罪するのかと思いきや、だから都道府県予選をもっと変えて
いかないといけないんだ、とかしれっと言うこと変えていて笑った
人(や団体)を公然と批判するなら自分の言うことに責任もてよ
主張の根拠をフィーリングで言うんじゃなくちゃんと調べて言えよ

自分の思いどおりにいかないところは常にまわりが悪いし
自分が間違ったこと言っていても「常に自分は正しいマン」