X



トップページ将棋・チェス
1002コメント236KB

【YouTuber】藤森哲也 応援スレ Part.2【将棋放浪記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 06:39:34.67ID:iuEDBBrN
さぁ始まるザマスよー!
0003名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 06:44:38.05ID:7Cqowjhm
1おつ
0004名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 06:45:35.17ID:DIU6W6uq
それでは、行ってみよう!
0005名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 08:21:40.64ID:DaLKxfBv
6万人おめ
0006名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 08:27:14.34ID:qlO9ZgT1
話は面白かったけど、知る人ぞ知るって感じだったのにいきなりブレイクしたな。Youtubeって凄いね。
0007名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 09:03:22.31ID:iAUJMoPP
もともとたまに解説で出てきてもハキハキしてて分かりやすいし面白いトークもできるしで評判良かった
でも解説だと内容より知名度が求められるところもあるしな
見る将からしたら無名棋士のハキハキ解説よりもトップ棋士のボソボソ解説の方がいいだろうし
0008名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:05.97ID:cHl10ZuJ
プロとかアマとか抜きにYouTubeの対局動画としては頭三つくらい抜けてる気がするわ
まず見やすいしサムネで内容が分かりやすい
勉強用としても対局中の思考の解説十分で分かりやすいしエンタメとして見ても適度に苦戦するのが絶妙
トッププロだと圧勝し過ぎて逆に飽きが早そうな気もするw
0009名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:40.90ID:kthWNclP
そこが難しい将棋ユーチューブ見る人のほとんどがそんなに将棋強く無い人なんだよな、2級〜2段位向けが1番多いのかな?
0010名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 12:19:16.64ID:E/TCMef7
アマのYouTuberからしたら勘弁してくれと思ってるだろうな
棋力じゃかなわない上に声質もその辺の将棋YouTuberより聞き取りやすいし解説も分かりやすい
さらに編集も一番ちゃんとしてるとなればかなわんわ
0011名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 14:49:42.91ID:G0Yptqvv
Abemaトーナメントでエントリーチームが出るのは6〜7月くらいか?
その頃になればまたブーストかかって登録者数伸びそうだな
0012名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 17:27:49.45ID:lt6153Rx
Abemaトーナメント頑張ってほしいわマジで
0013名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 19:16:44.14ID:GXFDBSO8
今日は中村先生のウォーズだぞ
0014名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 20:52:33.35ID:K3Ugv56k
このクラスがウォーズ実況やる時代か
凄いね!
0015名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 21:09:35.67ID:GiBTJT2m
本当に強い先生にやってほしいですねぇ
0016名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 21:16:29.36ID:xxuZOHTI
広瀬先生がウォーズやってたの見たけど恐ろしく強かったなあ〜
キシン並に俺には見えたよ
0017名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 21:54:57.50ID:qD5xSrwF
端攻めを「はじぜめ」と言ってるのがいつも気になる
「はしぜめ」の方が多用されてないか?
0018名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 23:11:13.26ID:Ey8aSnvZ
>>17
ひふみんのエフェクトの「よんけんひしゃ」に毎回もやもやしてそう
0019名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 23:49:28.47ID:Mvs6l65f
>>16
「…詰ますかぁ(ボソッ」

あれほんとかっこ良かった
0020名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 23:51:23.46ID:N6OP9w4z
>>17
似たようなので他にも何かあったけど思い出せない
なんだったっけな
0021名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 10:09:31.86ID:4TUN1HBg
最近は対局中の雑談ほぼなくなって序盤から解説ぎっちりなのですごくわかりやすいし内容が濃い
勉強になる
0022名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 10:28:52.26ID:yt9txZcj
初心者から中級者っていうのは定跡など暗記を頑張って強くなろうとしがちだけど、考え方という方向は苦手になりがち。
手順や手筋を覚えるのも重要だけど、将棋の組み立てやその考え方をプロの大局観でわかりやすく説明するってのは簡単そうに見えてかなり実力が問われる。
プロの大局観を持つものは中級者までが何をわからないか理解しづらいものだから。
AIは手順を示せてもその考え方までは説明できないしね。
0023名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 12:21:42.82ID:4GjVRl9v
>>17
プロが使って他のプロも訂正しないならそういう事だろう
0024名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 14:14:49.76ID:9UfEXRDl
中村太地さんの負けるまで四間飛車をやるというどっかで見たような企画を見てきたけど、やっぱウォーズで普通にやると「敗勢になったら接続切り」「序中盤に相手がクリックミスして時間切れまで放置」みたいな相手のクソムーブがそこそこあるのね。
藤森さんの動画ではそういうのは見ないから、見えないところでかなり没になっているんだろうなぁ、と思った。
序盤からしっかりと解説した後にそういうことされたらハゲそう。
藤森さんの「対局ありがとうございました」には、ちゃんと最後までクソムーブせずに付き合ってくれてありがとうという意味が入ってそうだな。
0025名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 17:33:27.92ID:kEVVeyb8
>>24
藤森の企画もLIVEだぞ
0026名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 17:38:53.56ID:9oY3fuIf
藤森の動画でも最初から即指しのガン攻め→攻め切らされたら接続切れのガイジ居たぞ
0027名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 17:40:05.25ID:0JSadx1Y
将棋放浪記は伸びしろが凄いNo.1
0028名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 17:47:45.36ID:J/w+ewdh
放浪記の収入はどれ位になるんだろうか
全然分からないけど15万@月?
0029名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 19:03:10.21ID:LmSt8y0C
>>28
再生数30万も行ってないくらいだし厳しそう
アゲアゲはギリギリ一人暮らし出来るくらい稼げたって言ってたな
0030名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 20:02:24.36ID:gNfYohXR
15万は多分余裕であると思う
0031名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 21:18:47.20ID:3TafZo5Z
広告それなりに多くあるし再生時間も長めの動画だし結構な人がちゃんと最後まで見るだろうから単価も高そう
まあこのクラスの棋士にとっては小遣いレベルを越える稼ぎにはなってそうだな

お金儲けは嫌われる風潮あるが棋士の食い扶持としてこういう道もあるのは良いことだと思うし稼げるなら稼いでほしい
内容も単なる垂れ流しじゃなくコンセプトや編集もこっててクオリティ高いと思ってるから継続のためにも金は大事よ
確かに広告多めかもしれんがまあしゃあないw
0032名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:33.48ID:y+S+tPLK
Abemaトーナメントっていつ頃出演?
0033名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 22:49:06.68ID:yZ/zcF+d
>>32
最後のグループだからこのままいくと8月くらいになりそうだなw
長いわw
0034名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 23:16:48.59ID:FFyBVZw+
サムネの表情が好き
最初はなんだこの人って思ったけ動画見たら解説もわかりやすいし一気に好きになったわ
0035名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 23:17:22.35ID:f8g8huE0
Abemaトナメ勝ち残って登録者ががばっと増えたけどその後も伸びのスピードはいい感じっぽいね
比較的コラボ少なめで毎日の対局動画メインで地道な感じが好感持てるしそれがちゃんと数字として結果にも繋がってていいね
というかやっぱ更新頻度は正義だな
0036名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 23:32:13.65ID:AWrqRnDU
>>20
「さんげんびしゃ」を「さんけんびしゃ」とか?
0037名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:23.35ID:jJB8ZEEW
直近30日の動画見たかんじ月50万は確実に超えてるね
0038名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 02:49:03.41ID:qkqNRdLx
初実況の太地と比べるのはかわいそうだけど藤森の実況スキルの高さを再確認
0039名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 08:38:05.82ID:ln9eKd73
藤森先生は男性棋士達の中でも頭一つ抜けてるよね
特にトークスキルが段違いで飛びぬけている
しかも最近は公式戦でも覚醒してきてるしな
0040名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 09:33:25.48ID:OAR+0Kv5
将棋放浪記の初期の動画見返すと今と比べると実況がたどたどしくて初々しいぞ
太地も数をこなせば多少はこなれてくるんじゃないかな
0041名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 14:17:19.55ID:oOJ89gyH
10秒将棋でもちゃんと解説してるのは凄い
早口でも聞き取りやすいし
0042名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 16:44:42.04ID:rV0fEbzx
陰キャばかりの中にあって、生まれついての陽キャなんだよなぁ
イエィイエィとか無理に言っても陰キャバレバレなんだよねw
0043名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 17:06:36.56ID:VqbYWr9z
>>42
どっちなんだよ
0045名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 17:10:50.27ID:jujUBWig
イエイイエイはイトシンのことだから、矛盾してなくない?
0046名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 17:16:25.75ID:fd/9aL74
>>45
そゆこと
0048名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:50.83ID:LIL/B0El
今でこそ場慣れもしたし浸透もしたけど、
正直、初期のイェイイェイは寒かったからなあ
0049名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 23:25:37.76ID:Rt/i98fX
YouTube以外でも中継で解説やる時もこのひとすごく分かりやすいから好きだわ
子ども将棋教室やってるからなのか他のプロの解説より簡単なレベルのところから話をしてくれるから助かる
0050名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:11:31.46ID:wcm97iq1
滑舌もいいしユーモアもあるしね
自分の手だけでなく、相手の手(こうされたら嫌とか、今のはこっちの方が良かったかもしれないとか)も説明してくれて勉強になるし
何より実況番組として見てて楽しい
プロ棋戦の実況とは違って20分そこらで終わるのもいい
仕事終えてから見るのが日課になってる
0051名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 18:44:10.48ID:i82K1adV
途中で切断とか、相手や自分の凡ミスとか、話しながらやってるからボツになってる録画がたくさんありそう。
でも、使える対局に後から解説を加えたのでは、今の面白さはなくなりそう。
0052名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 19:32:46.64ID:Af/gdBgb
アユムスレの伸びとこのスレの過疎さの差よw
ランキング100位以下の棋士の対局よりアユムの対局のほうが皆楽しみなんだよ
0053名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:15:04.05ID:FQGVNhsF
>>52
それはないアユムの対局の動画は完全に藤森先生に抜かれた
大袈裟なサムネで釣った聡太とかの対局ハイライトは伸びてる
いずれ登録者も抜かれるよ
0054名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:19:34.87ID:i4pA5gyc
>>51
ウォーズの記録からすると月に1〜2回まとめてがっつり撮り溜めしてるっぽい
ボツ動画はもめちゃくちゃあるだろうがある程度は動画のクオリティを維持するために厳選しなきゃならんし大変だよな
0055名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:53:50.44ID:vWY+DGqU
>>53
大袈裟なサムネだけど見ちゃうんだよ
ウォーズ対戦は見ないな確かに、他の人の見ると時間も無い
テッチャンは毎日見てるっけどな
0056名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 20:59:39.84ID:hI0gicFn
>>52
競技なんだからそんなものでしょ
下位プレーヤーの試合は多くの人は興味がない
0057名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 21:04:40.70ID:vMZdY9mU
アベマトーナメント早く見たくてたまらないw
でも楽しみな一方でぼろ負けしてしまわないかと不安もある…
0058名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 21:17:05.12ID:nHnOAQtI
本戦も四間穴熊でいくんかな
さすがに対策されそうだな
0059名無し
垢版 |
2021/04/21(水) 21:18:08.27ID:dgvS1Xd4
だいぶ荒っぽい将棋だったな、最新動画
0060名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:04:14.00ID:f4UEsJda
>>52
アユムの対局の方が楽しみだ〜バカ言ってんじゃないよ
まずこのスレに出すなやあんな実体の無いのを
堂々と顔出しでもしてからこい!
0062名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:56:33.47ID:ioYDNd83
今日の動画は過激だったな
序盤は穏やかだったのに途中の「図々しいな…」あたりから一気に豹変して笑ったわ
0063名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 22:59:10.55ID:ZipeIFfO
普段はファン向けの穏やかな顔しか見せないけれど
最新動画はなぜか勝負師の荒々しい顔を見せているな
相手の指し手に何か思うことがあったのかもなw
0064名無し名人
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:44.31ID:Atvyd1AM
>>63
銀がぐいぐい出てきたのは許せなかったんだろうなw
相手の勝率えぐいし手をゆるめる余裕がそんなになかったのもあってあんな感じになったのかも
クリックミスで劣勢になってたしなw
0065名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 03:09:48.84ID:5FX1KKkI
ちょっと不遜な態度の方が見てて面白いけどな
ライブの時の「そっち行ったら詰ませると言ったよね」とか好き

配信者が謙虚じゃないと気が済まない奴が多すぎんだよ
0066名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 09:13:41.31ID:sndvyA8G
終盤端歩成らずのミスして良く勝ちましたね
短い時間だから攻め強いと無力気味でも通しちゃう豪腕
0067名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 09:38:15.98ID:IMqqKaNa
配信者に限らず著名人に聖人像を求める大衆が悪い
ロボットじゃないんだから
0068名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 10:56:22.07ID:QflNEMnh
>>67
そうだね、藤森先生は好感度有るしアンチは居ないはずなんだけど
0069名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 11:54:54.65ID:syDVNgTw
4月21日の動画見た
これはめちゃくちゃ面白いなw
角銀あがってきたところで顔つき変わって「これ図々しいな」「挑発してみるか」「来てみなさいよ、と」って明らかにムッとしてたしw
将棋そこまで強くないからよく分からんけどあれはちょっとやり返したくなるような強引な手なの?
0070名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 12:10:22.30ID:IMqqKaNa
図々しいというか俗に言う欲張った手というやつで
実際あの後に藤森先生に75に銀をタダ捨てされて83歩で相手の方は角を取られてしまった
0071名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:16.23ID:QyQtobvf
>>68
アンチというか良く思わない将棋ファンの気持ちもわからないでもない
プロ棋士は特別であってほしいという気持ちが強ければ強いほどアマチュア相手にギリギリの戦いしたり時には負けたりする姿を晒すのが許せないと思ってしまうんだろう
もうそういう時代ではないとは思うが
0072名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 13:07:56.27ID:nhUltb+3
この「図々しい」は将棋的な言い回しであって一般的な「てめえ図々しいぞぶっ殺す!」ほどの憎々しいニュアンスはないからなw
0073名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 13:19:00.37ID:dLyyHosn
はたから見て理由の無いアンチほど怖いよ
何らかの理由が有るなら分かる
理由が分からないアンチは何らかの利害関係人か近い存在だから
0074名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 13:29:28.84ID:uJZkkRfv
どうですか?わかりますか?
で、銀をただで捨てて

そんなのわかりませんてば!w
0075名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 13:32:33.27ID:IMqqKaNa
藤森先生の次の対局日は27日か
対局相手は森内先生という
youtuber対決は熱い
0076名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 14:13:56.66ID:b7z9KdAt
昨日の四間飛車みたよ スゴいブッチ攻めだ 藤森先生でもプロ通算5割切ってるんだから棋士は凄いよな

こいなぎと対戦しないかなぁ
森内戦はさすがに厳しいと思う
0077名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 14:53:33.10ID:ZgAsMLXe
アマYouTuberと違って終盤に優勢になってから寄せでもたつかないから見ててストレスがない
これでもプロの中では終盤ガバガバな方なんだからプロって恐ろしいわ
0078名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 15:21:39.94ID:0b31hGKp
最近は対局中の雑談も少なくなって序盤の何気ない手もしっかり解説してくれること増えて嬉しい
やっぱり対局中に関係ないこと喋り過ぎるのは相手に失礼だと思ったのかな 愛媛流の回とかほとんど雑談だったしw
0079名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 15:37:57.99ID:SdqAgKEt
公式戦で藤森 vs 森内とか熱いな
厳しいだろうが頑張ってくれ…!
0080名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 15:52:22.83ID:6sduoM+l
>>76
ウォーズみたいな糞短時間の将棋で勝ち負けなんて意味ない
0081名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 16:02:57.52ID:95jox8Te
ずん!
0082名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 16:37:12.20ID:CrTYBZ37
昨日の四間飛車は、途中から豹変しててワラタ
0083名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:10:28.99ID:gToAGPYu
今までの対局動画の中でも一番の問題作だなw
0084名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:31:01.37ID:Vs4xgTLj
フリクラ宣言してても、やっぱりまだ森内さんって強いの?
0085名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:34:25.05ID:IMqqKaNa
森内先生は今日の叡王戦でも羽生先生をボコしてたし強いよ
そして森内先生は夜はおじさんと対局がある
0086名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:35:28.94ID:ULoE988W
>>84
今日羽生さんに勝ってたしまだまだ強いね
昨年のアベマトーナメントでも強かったし
0087名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 17:37:53.96ID:yacbslgJ
好きな藤森語録「キツ山二郎」
0089名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 18:01:46.74ID:IMqqKaNa
>>84
今期に入ってから菅井先生 青嶋先生 羽生先生に勝ってる
森内先生は現役のA級棋士をすでに二人もなぎ倒してる
youtubeを始められてから復調されてるね
0090名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 18:36:11.72ID:OlrAErVD
>>84
フリクラ後AI研究始めて無茶苦茶強くなった(本人談)
0091名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 19:58:04.58ID:QCRXKttG
レーティング200上げるとか言って実際は全然変わってないけどな
0092名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 20:17:47.79ID:3/VcqxC2
「キツ山次郎」って、内山信次が食リポのときにいう「ウマ山次郎」をもじっているんだが、そのことを視聴者で分かる奴どれぐらいいるんだろって藤森が言うたびに思ってる。
0093名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 21:19:05.58ID:NcfwOO9W
今日の動画、「自玉に詰めろがかかってないので安全に詰めろをかければ勝ちです」からの「でも詰みがあるなら詰み見たいよね?」で詰ますのかっこいい
0094名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 22:17:05.63ID:es7i7SLh
今日のは攻め手がない時のこじ開け方がとても勉強になった
まああんなに上手くやれる自信はもちろんないが…
毎日見てると視野が広がった気がして、人の対局を見るのも勉強になるなと実感してます
0095名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 22:40:24.86ID:CUcztncX
あのダジャレは誰が考えてるんだろう
0096名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:45:49.77ID:CrTYBZ37
>>95
本人じゃないかな?
0097名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:48:01.41ID:CrTYBZ37
屋外ロケ、向こうからてっちゃんが走ってきて「いってみよう!」というオープニングが唐突で笑ったんだけど
あれはどの回だったろう?
0099名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 00:24:32.41ID:qt9WAnHs
10分はアマトップ層(鈴木肇、小山怜央、アユム)も軒並み5段どまり
6段の壁が厚いのだろうね
0100名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 00:32:10.08ID:r2VMOeps
アユムはアマトップではない
そこに入れたらだめ
0101名無し名人
垢版 |
2021/04/23(金) 02:05:05.74ID:rJ17x7mw
イトシンはウォーズ四段だしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況