X



トップページ将棋・チェス
1002コメント332KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part686

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM7f-IjuT [118.22.169.4 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:20:52.19ID:We48icqPM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part685
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620214166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0310名無し名人 (アウアウウー Sac5-Tvjs [106.133.164.28])
垢版 |
2021/05/10(月) 22:24:28.76ID:H6lwvSDba
>>309
やっぱりTwitterの担当がアホだよなあんな見出しにして
池上の態度はともかく藤井くんの他では聞けない話が聞けたりして面白かったのに
ソフト研究の話は興味深かった
どっかでまた詳しく話して欲しい
0312名無し名人 (ワッチョイ a2ba-7a6m [115.162.185.109])
垢版 |
2021/05/10(月) 23:03:11.61ID:KM4EIeYN0
たけえ
0316名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/11(火) 00:42:23.48ID:376zMp3P0
【対局予定】
5月11日
1回戦 渡辺明 - 古森悠太      シャトーアメーバ Abema・携帯中継
5月12日
1回戦 斎藤慎太郎 - 三枚堂達也 シャトーアメーバ Abema・携帯中継
5月15日
1回戦 澤田真吾 - 井出隼平    シャトーアメーバ Abema・携帯中継
5月16日
1回戦 稲葉陽 - 佐々木大地    シャトーアメーバ Abema・携帯中継
5月17日
1回戦 藤井聡太 - 行方尚史    シャトーアメーバ Abema・たぶん携帯中継
5月18日
1回戦 永瀬拓矢 - 佐々木勇気   シャトーアメーバ Abema・たぶん携帯中継
0325名無し名人 (ワッチョイ 0936-DjaX [14.133.101.60])
垢版 |
2021/05/11(火) 10:42:07.66ID:H2OHx4cu0
最年少記録なら8割くらい聡太が塗り替えたけど
最年少五段のひふみんは昔のルールによるものだからどうでもいいとして
各タイトルの最年少もあまり意味がないね

あとは最年少九段と最年少名人くらいでしょ注目は
0331名無し名人 (スッップ Sda2-biSu [49.98.166.223])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:27:33.30ID:Dm13t7oOd
藤井の肩を持つと、長時間の将棋で構想試すなら王座戦になるわなと思う

棋聖・王位 タイトル戦で重要なので試せない
順位戦   重要な棋戦で連勝中なので試せない
竜王戦   重要な棋戦なので試せない
叡王戦   不二家がスポンサーでホストプロみたいなもんなので試せない

となると王座戦でしか冒険できない

棋王・王将は始まるのまだ先だし
0332名無し名人 (ワッチョイ b901-BmBB [126.140.34.8])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:29:04.85ID:5mWnbhVc0
■羽生善治
19才:〇竜王奪取(島朗)
20才:×竜王失冠(谷川浩司)
20才:〇棋王奪取(南芳一)
21才:〇棋王防衛(南芳一)
21才:〇王座奪取(福崎文吾)
22才:〇竜王奪取(谷川浩司)
22才:〇棋王防衛(谷川浩司)
22才:〇棋聖奪取(谷川浩司)
22才:〇王位奪取(郷田真隆)

■藤井聡太
17才:〇棋聖奪取(渡辺明)
18才:〇王位奪取(木村一基)
0333名無し名人 (スププ Sda2-5oVa [49.98.67.179])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:34:55.96ID:HV10pAMXd
>>331
自分が後手引いて先手が矢倉だったらやってみたかったんだと思うけどね
だから八代戦で後手引いてたらやってたと思うし
深浦戦で思った形にならないままだったら場合によっては棋聖戦で試した可能性もある
去年だって5四金とか試してるしね
0334名無し名人 (ワッチョイ 8d7c-VIvv [122.213.126.25])
垢版 |
2021/05/11(火) 11:39:56.31ID:xFAlE0w+0
先手相掛かり解禁したのも重要な対局だったもんな
それは上手くいったけど今回は上手くいかなかったということなんだろう
そして「理解が足りなかった」と潔いコメントするんだよな
ほんとにかっこいいお人だよ
0339名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:33:27.25ID:5DIqUi0l0
>>333
棋聖戦の54金の時は受けの妙手31銀が出た。
王座の深浦戦はAIで受けにまわる手が示されても攻めばかりを選ぶとか、なんか暴発気味だったりチョット違う感じ。
0341名無し名人 (ワッチョイ ee2c-AEa9 [153.179.146.180 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/11(火) 12:52:41.72ID:IsroSOTK0
>>339
いつも完璧に見えた受け攻めの切り替えができてなかったね
これが戦型の理解の差ってやつなのか
0345名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/11(火) 15:16:32.89ID:YKWIdzb70
>>339
それは3一銀を打つ組み立てで5四金やったわけじゃないから関係ないかと
実際深浦戦でも序盤はリードできてて深浦も自分が悪いと思ってたが
そこから良くできなくて藤井くんが崩れたのは本人の言うとおりで「理解度が足りなかった」から良い手が見えなくなってしまったんだろ

個人的には矢倉から雁木への組み替えはまたいつか改良してやってくると思う
0346名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/11(火) 15:31:13.30ID:5DIqUi0l0
理解度が足りない形をタイトル戦でやったらヤバいね。
矢倉は奨励会時代からやってるけど。
0348名無し名人 (ワッチョイ ee10-5oVa [153.252.11.1])
垢版 |
2021/05/11(火) 15:50:42.65ID:YKWIdzb70
>>346
どれも十分理解してるつもりで臨んでるだろうからね
それも強さのうちだから
それで負けたのならまだ弱かったということ
毎日いろんな戦型、いろんな手順を勉強して理解しようとしてる途中なんだから
足りないところもまだあるということ
0351名無し名人 (ワッチョイ 6148-eoCz [124.155.92.100])
垢版 |
2021/05/11(火) 16:21:41.93ID:iZSoUChO0
ふとアベトナ第1回を見返してみた
藤井vsまっすーの本戦一回戦
菅井は王位の時だったけど、解説やってくれてたやつ
菅井は藤井くんベタ誉め
藤井くんもどこかで解説やってくれると嬉しいなあ
0356名無し名人 (ワッチョイ 8510-C7Xb [114.163.98.1])
垢版 |
2021/05/11(火) 17:07:48.50ID:VtNrxDEa0
>>329 9割しか勝てない。
つまり10回に1回が深浦戦に来たって事。
それは深浦に対しては20回に1回なのかもしれないが。
0359名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/11(火) 17:27:59.98ID:5DIqUi0l0
いずれにしろこの先の藤井二冠の戦い方見れば分かることだろうとは思う。
この先の順位戦、防衛戦でどういう戦いをするか。
順位戦に限ってはこれまでは手堅くいってる。
0361名無し名人 (ワッチョイ 7e02-9wEK [113.158.117.112])
垢版 |
2021/05/11(火) 17:45:03.26ID:5DIqUi0l0
相掛はだいぶ以前からやってみたいって言ってたからね。
矢倉から雁木の組み替えは今後どうするか。
棋王戦?の出口にも角換わりでいつもと違うことして、出口がパーフェクトに指して勝ったことあったな。
アレはその後やったのかな。朝日杯で豊島に早指しだからやったんだっけ?
0362名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/11(火) 18:12:10.01ID:376zMp3P0
5月11日
1回戦 ●古森悠太 - ○渡辺明

   【第6期叡王戦 本戦トーナメント(持時間各3時間、チェスクロック使用)】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  渡      │      │      │      │      木      │      │  │
│┏辺┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏村┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
│┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│古│斎│三│澤│井│稲│佐│青│丸│木│都│藤│行│佐│永│
│辺│森│藤│枚│田│出│葉│々│嶋│山│村│成│井│方│々│瀬│
│  │悠│慎│堂│真│隼│  │木│未│忠│一│竜│聡│尚│木│拓│
│明│太│太│達│吾│平│陽│大│来│久│基│馬│太│史│勇│矢│
│  │  │郎│也│  │  │  │地│  │  │  │  │  │  │気│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0367名無し名人 (ワッチョイ ee95-2LN8 [153.133.214.25])
垢版 |
2021/05/11(火) 21:12:51.36ID:kZdMhMTp0
深浦に負けるたびにレートが100上がるんだっけ
0369名無し名人 (ワッチョイ ee95-2LN8 [153.133.214.25])
垢版 |
2021/05/11(火) 21:33:59.01ID:kZdMhMTp0
王座戦トーナメントはバナナの皮で滑りやすい
0372名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/11(火) 21:48:09.39ID:hMMdYGDI0
全冠制覇が過去に羽生しかいないって無知にもほどがあるだろ
こういうやつが歴史をよく知りもしないのに適当なこと吹聴して回るんだよな

本当にそうなのか?調べようとは思わなかったのか?
0376名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:27:03.75ID:hMMdYGDI0
一回大山と羽生の40代での成績調べてみろ
0377名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:35:01.64ID:376zMp3P0
5月12日 B級2組1回戦 左が先手
【東京】
丸山忠久 - 行方尚史
深浦康市 - 高見泰地  携帯中継
大石直嗣 - 阿部隆
鈴木大介 - 村山慈明
中村太地 - 飯塚祐紀
中川大輔 - 谷川浩司
戸辺誠 - 杉本昌隆
増田康宏 - 佐々木慎
高崎一生 - 藤井猛    携帯中継
【大阪】
窪田義行 - 澤田真吾  携帯中継
中田宏樹 - 畠山鎮
北浜健介 - 井上慶太
中村修: 抜け番
0381名無し名人 (ワッチョイ ed47-7fsT [218.218.135.163])
垢版 |
2021/05/11(火) 22:42:18.91ID:376zMp3P0
歴代名人のB1一期目 (棋士番号順)

加藤一二三 18 10-2 昇
米長邦雄 26 8-5
中原誠 22 10-3 昇
谷川浩司 19 10-2 昇
羽生善治 22 11-1 昇
佐藤康光 26 11-1 昇
森内俊之 24 10-1 昇
丸山忠久 27 12-0 昇
渡辺明 23 7-5
佐藤天彦 27 10-2 昇
豊島将之 23 9-3
0386名無し名人 (ワッチョイ 61ab-7ir8 [124.255.138.140])
垢版 |
2021/05/11(火) 23:43:57.65ID:Y+aB0U8B0
致命的な血栓の原因はcovidスパイクタンパク質であり、
(意図的に)すべてのcovidワクチンに含まれていることを、
ソーク研究所の科学論文が明らかにした 

Friday, May 07, 2021 by: Mike Adams
https://www.naturalnews.com/2021-05-07-salk-institute-reveals-the-covid-spike-protein-causing-deadly-blood-clots.html

ウィキペディア ソーク研究所
研究者の数が1000人にも満たない小規模の研究所であるが、
常に研究論文の引用度は世界でも1、2を争う。
教授陣は各研究分野の先端を走っているといわれる。
0387名無し名人 (ワッチョイ 12bd-Bhq/ [133.200.140.128])
垢版 |
2021/05/12(水) 02:06:28.39ID:8ohy7IOI0
順位戦が早くみたいなあ
今期のB1との対戦成績が27-9で7割5分か
てことは期待値は9-3なのかな
負け越しは久保だけなんだな
ストップウォッチになってどうなるかも楽しみだ
0389名無し名人 (ワッチョイ 8510-C7Xb [114.163.98.1])
垢版 |
2021/05/12(水) 06:04:20.48ID:GCJfXj+s0
>>387 今期B1の人の事だろ。
0392名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 06:51:30.51ID:8CXZgNV2
藤井聡太は世の中を舐めてる、親と師匠の教育が悪いからだ
地元企業(東海東京証券)が新たに協賛スポンサーに付いた王座戦で、
いきなり「やってみたかった」手を試して、うまくいきませんでした、理解が浅かった、
とか言語道断だろう、そういうのは別の棋戦でやれや

まあ本人はノーダメージ、逃げ切り確定の勝ち組人生だから、
何も堪えない、これからも気にしないかもしれんがね┐(゚〜゚)┌
0393名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:16:44.99ID:wypVwaS10
「序列1位かつ保持タイトルが過半数」
木村 12年(37~46,49~50)
大山 16年(52~55,59~70)
中原 8年(72~79)
羽生 7年(94~96,01,08,14~15)

塚田 2年(47~48)
升田 1年(57)
谷川 1年(91)

※年度ごとに区切って集計
0395名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:17:12.75ID:wypVwaS10
「序列1位かつ最多冠の期間」
(過半数でもなくとも最多タイでもカウント)

木村 13年(37~46,49~51)
大山 17年(52~55,59~71)
中原 13年(72~81,85~87)
羽生 12年(94~96,01~03,08~10,13~15)

塚田 2年(47~48)
升田 1年(57)
谷川 3年(89~91)
渡辺 2年(11~12)
豊島 1年(19)

※年度ごとに区切って集計
0396名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:17:28.54ID:wypVwaS10
全冠制覇
升田幸三 (57)
大山康晴 (59~62,63~66,66~67)
羽生善治 (95)
0397名無し名人 (ワッチョイ c22c-C7Xb [221.185.237.87])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:20:15.45ID:4/kS4pen0
羽生さんは名人戦であんまり活躍できなかった
藤井王位棋聖はそれを教訓として
順位戦は全力で来るだろう
王座戦の負けは気のゆるみじゃん
0398名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/12(水) 07:48:02.61ID:wypVwaS10
藤井聡太二冠には
名人戦15連覇とかタイトル20連続防衛とか
そういう活躍を期待したいんだよな

だから今は勝ちよりも妥協なく実力を磨くことに専念してくれていい
勝ちに拘るのは順位戦と防衛戦だけでいい
0399名無し名人
垢版 |
2021/05/12(水) 07:55:22.63ID:8CXZgNV2
>>394
そんなことはないさ、中部会館作るんだろ?板谷一門の悲願なんだろ?
建設費など寄付金を出してもらわなければならない
地元企業を大切にするのは当たり前の話だ

非タイトル戦の朝日杯やJT杯もあるしな
0401名無し名人 (ワッチョイ a101-nFSz [60.135.156.235])
垢版 |
2021/05/12(水) 08:08:57.37ID:wypVwaS10
目先の1年よら今後の十何年を見て考えられないのはお粗末だね
0404名無し名人 (ワッチョイ c22c-C7Xb [221.185.237.87])
垢版 |
2021/05/12(水) 08:31:52.88ID:4/kS4pen0
軌道修正して今年度は5冠達成が目標か
フカーラに負けて目標修正
0407名無し名人 (ワッチョイ c22c-C7Xb [221.185.237.87])
垢版 |
2021/05/12(水) 09:02:15.19ID:4/kS4pen0
藤井王位棋聖は竜王位を獲れば序列第一位
なべ名人とタイトル数が並べば竜王位が名人位に勝つからな
0408名無し名人 (ワッチョイ 85da-GFFc [114.183.165.160])
垢版 |
2021/05/12(水) 09:04:38.84ID:2y9FRzWo0
深浦戦をみてこいつは偽物だとはっきり分かったよ
若き日の羽生は甘さもあったけど、ああいう優勢な局面から自ら切り込んで自滅する負けは一度もなかった
結局こいつはソフト研究・暗記で有利に立ってるだけの凡人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況