X



トップページ将棋・チェス
1002コメント207KB

第6期叡王戦 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (オッペケ Srcf-h5JW)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:20:15.82ID:/fjjeFMir
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第6期叡王戦 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621215171/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無し名人 (ワッチョイ 4d63-zqxq)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:37.60ID:uyLzPtIV0
>>740
不二家としてはタイトル番勝負まで行ってワイドショーでおやつ情報流して欲しいだろうね
0754名無し名人 (アウアウウー Sa31-m23U)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:41.59ID:goFjzuPKa
深浦ってもしかして藤井を強くするために将棋界にいるのとちゃう
未来に藤井が来るので、そのために平成3年にプロ入りした
0755名無し名人 (スッップ Sd2f-5Agc)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:47.13ID:y8W+x1EOd
フカーラに負けたとき「藤井はピーク過ぎた」いってた奴出てこいや!
更に強くなってそうじゃねーか!
0757名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:05:01.42ID:5dP7E6eqM
>>383
水匠3改/YO6.03深さ25で逆順棋譜解析中だが☖7六歩が最善になったよ
0758名無し名人 (ワッチョイ 737f-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:05:15.71ID:IRS0TZ7c0
行方の敗着は多分43手目の35歩だな

そこから行方は69手目の64桂馬は省いて
悪い手さしてないのに負けた

敗着が35歩といわれてもそれが敗着になるのは
そこから藤井が最善手しか指してないてことになるな
0768名無し名人 (ワッチョイ eb02-Adon)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:06:41.69ID:MAFjEGDl0
行方「深浦さんと飲みに行こっと」
深浦「行方さんと反省会」
0769名無し名人 (ワッチョイ d769-P9FU)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:06:43.43ID:QVtLlYN20
>>762
やっぱ、もみあげ短くしたのが致命的だったな
 
0772名無し名人 (ワッチョイ c1ad-hjsM)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:07.03ID:xc1gi6+z0
敗着35歩はもうAIの世界だ
そもそも深浦も高見もそれ押しだし
0774名無し名人 (ワッチョイ 9701-ARtd)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:09.75ID:jGAjmtVy0
>>706
コツがあって足の親指同士を重ねると痺れにくくなるって剣道習ってた時に教わった
おかげで自分は何時間でも正座できるよ。やってみて
0777名無し名人 (アウアウエー Sa93-2C52)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:30.91ID:LfRuuJnEa
>>757
やはりAI越えしてたのか!
0779名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:07:48.34ID:A+85uSXsM
水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果だと疑問手の誤判定があったので
水匠3改/YO6.03深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析中
0786名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:09:41.65ID:A+85uSXsM
>>777
AI超えというよりAI通りだな
あえて言えば地球人超え
0788名無し名人 (ワッチョイ 737f-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:09:48.36ID:IRS0TZ7c0
行方の敗着は多分43手目の35歩

そこから藤井も行方もほぼ最善手しかさしてないけど
しだいに藤井が良くなるという展開
0789名無し名人 (ワッチョイ cd01-vDmB)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:10:03.93ID:2GAJJt8v0
勇気永瀬戦はそろそろ勇気の意地を見せてくれ
0797名無し名人 (ワッチョイ 8b4b-P9FU)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:11:30.25ID:5nEpboZi0
明日は激戦だろうな
見られないのが辛い
0801名無し名人 (ワッチョイ 17e6-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:11:50.72ID:Covei8nC0
>>785
テレビ局の収録だと余分に弁当注文してて出演者なら自由に持って帰っていいんじゃないの?
シェアハウスに住んでる若手芸人が人数分の弁当持って帰るとかYouTubeで言ってたけど
0803名無し名人 (テテンテンテン MM17-7MKm)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:11:58.21ID:A+85uSXsM
>>788
☖3五歩の後
藤井は水匠3改/YO6.03の最善しか指してない
行方はいくつか最善以外を指しているが解説のプロ棋士から見ても何が悪かったのか分からない手
0804名無し名人 (ワッチョイ a12d-trN8)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:12:16.98ID:M8ULWQ1U0
明日の永瀬対勇気は楽しみだな
0807名無し名人 (スッップ Sd2f-88aJ)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:12:25.23ID:igr834LUd
>>791
いかんせん30年前近くも前の記事だから細かいことは覚えてないが、「破天荒な新人」みたいな紹介のされ方をしてたような
0812名無し名人 (ワンミングク MM1b-ibyw)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:13:24.94ID:dem5tn0oM
>>765
メンタル強いんだから、負けが決まった将棋でも平然として欲しいかな。
ガックリしてるのが分かったらダメでしょ、99%でも難しい局面なら1発狙うけど、プロならもう勝ち筋がないと分かった時の落ち込みかたが表情に出し過ぎ。
0814名無し名人 (ワッチョイ 532c-msut)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:13:34.94ID:3kK32iIB0
>>706
大相撲、毎日見に来てる女性いるよね
いつも正座で背筋ピンと伸ばして姿勢がいい
あの女性何時間そうやっているんだろう
0819名無し名人 (ワッチョイ 6fbd-YEBk)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:17.32ID:RxFg5uUO0
>>812
朝日杯は敗勢でもやる気に満ち溢れてたぞ
0821名無し名人 (ワッチョイ c1ad-hjsM)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:26.67ID:xc1gi6+z0
ここの65銀で桂の食いちぎりはAbemaの最善だったかな、そういえば
0824名無し名人 (ワッチョイ 7f10-4cyQ)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:44.44ID:85pnfvWZ0
マダム50代かな
二冠のママンくらいか
0825名無し名人 (ワッチョイ 9f68-32x/)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:44.94ID:equq68SA0
>>762
100回取材して一回も時間通りに来たことがないって
やべーやつやな
といっても将棋では当然遅れないだろうから
たちわるいな
0827名無し名人 (ワッチョイ 3547-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:16:04.13ID:L8TODMVI0
第3期:本戦初戦で深浦に負け
第4期:本戦初戦でさいたろうに負け
第5期:七段予選でじめいに負け
第6期:本戦初戦で行方に勝ち
0828名無し名人 (アウアウウー Sa31-BKcZ)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:16:20.17ID:MUVCT6apa
>>754
前に深浦に負けた時も負けた後鬼のように強くなったからな
0831名無し名人 (アウアウエー Sa93-2C52)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:16:49.93ID:LfRuuJnEa
>>819
そうそうそれと深浦戦三浦戦中盤の雰囲気が違うのは気になった
0833名無し名人 (ワッチョイ ab7f-rtHH)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:17:17.16ID:v/E2mRS40
棋士的には悪手指して負けるより悪手指してない・多少は自分側に形勢あると思ってたのに気づいたら負けてるほうがツライのかな?
0837名無し名人 (スプッッ Sdf3-g1Xx)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:34.61ID:g0t2Opnwd
>>812
渡辺明、プロ失格だった
0838名無し名人 (アウアウウー Sa31-m23U)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:40.79ID:goFjzuPKa
棋聖も王位も相性悪すぎたのに突然タイトルまで行ったので叡王も期待できるで
なお、最初相性が良かった王座戦はその後さっぱり
0841名無し名人 (ワッチョイ cd01-vDmB)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:19:23.95ID:2GAJJt8v0
毎度思うけどこんなクソ狭い攻め筋よく通すな
今はいいけど読み抜けが出てきた時軌道修正不可能になるぞ
深浦戦も読み抜けがあってそれで負けたし
まぁ受け棋風だからなんとでもなるだろうけど
0845名無し名人 (ワッチョイ 5b4b-bzXo)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:19:48.43ID:tMU284sM0
>>805
僧侶資格をもっているけれど、正座よりも半跏坐や結跏坐の方が辛い。
股関節と腰骨をガッチリと決められてしまうので、今はもう胡座すらダメになってしまった。
正座の方が、ずっとバランスをとりやすい。
0846名無し名人 (ワッチョイ 17e6-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:19:52.09ID:Covei8nC0
まあ、ドワンゴは本戦をトーナメント形式にしたのが失敗だったな
トーナメントだと強豪が敗退して、よくわかんないのが勝ち上がることもあるし、
リーグ戦方式にしておいた方が有力棋士の対局をたくさん組めるし良かったのかも
0847名無し名人 (ワッチョイ c1ad-hjsM)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:20:00.57ID:xc1gi6+z0
ここまできちゃうと評価値以上に挽回できんくらい難しい
0851名無し名人 (ワッチョイ d7f2-ptK3)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:20:15.99ID:2tm86L3v0
藤井に勝つには、「自分が完璧に仕上げてる」ことが前提条件で、その上「藤井の調子がイマイチな日に当たる」ラッキーも引かないといけないと考えると、しんどいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況