X



トップページ将棋・チェス
1002コメント291KB

第4回ABEMAトーナメント Part.71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 1e10-7/lS)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:07:00.06ID:VAvDAUTD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第4回ABEMAトーナメント 予選Cリーグ 第二試合<チーム豊島VSチーム羽生>
5月29日(土) 19:00 〜 5月30日(日) 01:00
【チーム豊島】豊島将之竜王、大橋貴洸六段、佐々木大地五段
【チーム羽生】羽生善治九段、佐藤紳哉七段、中村太地七段
解説:伊藤真吾五段
聞き手:千葉涼子女流四段
司会:中村桃子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CWb7roa9kVocfh

※前スレ
第4回ABEMAトーナメント Part.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621691108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無し名人 (ワッチョイ 01da-I4qM)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:41:46.60ID:OLwG6vhq0
現タイトルホルダーは藤井以外はチビばかりなので相当見栄えが悪いからな
0874名無し名人 (ワッチョイ 93da-0h5H)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:48:58.79ID:2MBeXS670
>>735
副リーダー対決は
サトシンが中終盤で鋭い手連発していたな。
フィッシャー
適性あり、と見た。
羽生が頑張れば、予選通過だね。
0875名無し名人 (ワッチョイ b95f-1//T)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:53:32.65ID:pg1t/Hvu0
太地と羽生は明らかに適正低いからなあ
ハゲシンは時間の使い方がダメそう
少なくとも木村は誰も止められない
0876名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QLE)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:00:41.96ID:0QI9qHJhd
>>873
空也上人像的小ささ
0879名無し名人 (アウアウウー Sac5-F+V1)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:19:22.72ID:uASoThJra
明日は元永世七冠と現竜王が対決するのに何で自分は「どっちが弱いかな?」って考えてるんだろうw
失礼な奴だな
0893名無し名人 (スプッッ Sdf3-8QLE)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:19:45.40ID:cJzL0EL4d
マッスーがようやくつぶやいた
0895名無し名人 (ワッチョイ 4b02-+gc5)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:52:30.34ID:hAd4lk9u0
あの程度のツイート一般には日常茶飯事だけどなw
もうトップ棋士じゃなくなったって自覚してるってことでしょw
0896名無し名人 (ワッチョイ f906-NdsD)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:54:32.28ID:cC2iYAi20
直接的に制作をガチで指示の感覚だぞ
そんなガチ運営ネタは彼からしか流れない
情報だけならあれども運営本体は彼だけ
0897名無し名人 (ワッチョイ ab02-itWl)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:50:48.87ID:N4YYMXx+0
もはやベテランの域に達している森内さんや木村さんが、あんなにフィッシャールールに馴染むとは驚き
とっさに思い浮かぶ手数の多さ、局面を捉える目の広さかねえ
0898名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:53:35.65ID:Ej1VtF3K0
森内は20代からずっとチェスやってて一時期はGM狙うくらいガチだったから
ルール自体への馴染みが違うんでわ
0899名無し名人 (ワッチョイ 51e6-vEq5)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:55:24.97ID:x7FVXTtG0
フィッシャーは多少無理気味でも攻めた方が有利みたいだけど、
森内や一基は無理攻めを的確に咎められるのが優位性に繋がってそう
0903名無し名人 (アウアウウー Sac5-vWf6)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:44:27.08ID:BNATj/u7a
森内木村だけでなくダニー天彦と受け棋風が強さを発揮してる
攻めるには攻め方を考えなきゃいけないけど
受けは相手のやったことを咎めればいいから手が作りやすいんだろう
藤森が穴熊一本で勝ち進んだのもここが大きい
0905名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:51:32.19ID:Ej1VtF3K0
>>899
>>903
納得ですわ
一基は「攻めに反転するときの快感のために受けをやってる」といってるくらいだし
隙あらば咎める棋風とアベトナルールは相性よさそうだね
0906名無し名人 (ワッチョイ d9a5-STc7)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:48.37ID:IQYNcR2G0
>>414
一応まだ(フリクラ落ちで消えそうな)佐藤慎一も居るからこっちはヅラ紳ギタ慎って書き分けてるのに
連盟的にはもう佐藤慎一は居ないことになってんの?
0907名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HbNW)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:55:44.34ID:jJANGUpx0
>>906
連盟的にはじゃなくてアベマ的にはだろ
アベトナにギタシンは出てないんだから区別の必要ないし
いかに本人がネタにしてようがヅラだのハゲだのはあだ名にしにくいし
いちゃもんにしか思えないんだが?
0908名無し名人 (ワッチョイ 9345-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:03:24.78ID:/ooVpvsx0
連盟公認のあだ名なんてそもそも無いんじゃないの
高速の寄せとかさわやか流あたりは使うかもしれないけど
0912名無し名人 (スプッッ Sdf3-oFLX)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:53:30.07ID:MWvT2U8ed
受けに回ってる方が手がわかりやすいからね〜
アマ低段風情が同じように語るのもあれだけどウォーズやっててもポチポチ主張作って焦らして相手に動いてもらうスタイルは分かりやすく勝ちやすい
0917名無し名人 (ササクッテロレ Sp8d-h0L+)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:10:58.98ID:2QJS51zLp
>>906
慎一がサトシンと呼ばれないのはプロ入り前に紳哉が既にサトシンと呼ばれてたからだろ
慎一が先だったらサトシンとヅラシンになってたはず
0918名無し名人 (ワッチョイ b332-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:36:46.85ID:M9IAXG8y0
藤井が若いのに時間使いまくるのはかなり特殊ではある
若手は持ち時間が長い将棋に慣れてないから相対的に早指しの成績が良くなりがち
0919名無し名人 (ワッチョイ abba-ka18)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:43:13.97ID:WiO/Mojv0
>>918
藤井くん、若いけどもう5年くらいだから馴染んだんじゃない?

プロ入りすぐの頃は長時間の対局への対応力も誉められてた記憶がある
0922名無し名人 (スッップ Sdb3-1//T)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:44.62ID:990+DbgEd
半分人気投票みたいなものだから
勝てなくなってる羽生の人気が少しずつ下がってるのもあるんだろう
みんな勝ち馬に乗りたいからね
0923名無し名人 (スププ Sdb3-BjOF)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:58:51.61ID:oMD1JMfOd
というか、羽生単体でどうこうなるチームじゃないし、
一方的な試合は見たくない勢もいるし、
半々に割れてるなら、いい方だろ。
0931名無し名人 (ワッチョイ 13e6-c6TF)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:37:54.37ID:WQS3L6e20
チーム羽生と比べてチーム豊島のツイッターが静か。
もしや予選敗退か。
まあレジェンドの例もあるからツイの活発度じゃ測れないか。
0934名無し名人 (ワッチョイ 93b5-BJGi)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:49:22.52ID:hlMx3YAo0
二人の王位挑戦おめでとうございますツイートと、豊島がお礼と王位戦の日程を呟いて以降静かなチーム豊島のツイッター
大地が昨日呟いてたけど
0935名無し名人 (オッペケ Sr8d-JO1b)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:25:11.19ID:5h3DrjeWr
ツイッターは当てにならんけどアベマが羽生チームプッシュしてるから勝ち抜けてるかもしれない
0939名無し名人 (ワッチョイ 4910-snRc)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:04:52.48ID:yAQ7xmL40
今夜です。羽生善治のジャケットに可愛い物を忍ばせました。対談時間内に見つけられるか勝負です。

羽生善治×茂木健一郎 「AI時代の思考力」【モギケンカフェ #3】 @kenichiromogi #ゲンロン210529 | ゲンロン完全中継チャンネル | シラス
16:56 2021/05/29

あっ…
0944名無し名人 (アークセー Sx8d-kvn3)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:08:50.91ID:FAaKqMjcx
ヅラシンと豊島にはなんか因縁あんの?
0949名無し名人 (アークセー Sx8d-kvn3)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:17:39.52ID:FAaKqMjcx
>>945
ありがとう。
NHK杯でネタに走るとはすごいな。豊島はけっこう懐が深いな。いいやつだ。
0950名無し名人 (ワッチョイ 734f-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:25:33.42ID:jJBqPIUd0
>>948
ありがとう
今日も楽しみだ
0951名無し名人 (ワッチョイ f101-eyRn)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:27:51.98ID:qZ4DZM++0
>>949
本人は美味しいネタとして喜んでる
ニコ生の色紙応募キーワードに「序盤中盤終盤」指定してたし
0960名無し名人 (JP 0H75-x/D0)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:51:32.80ID:6VabCEtjH
イトシンがどういう解説をするのかも楽しみだ
実況スタイルでいくのかどうか
0961名無し名人 (ワッチョイ 734f-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:52:48.77ID:jJBqPIUd0
>>949
当時の豊島コラム↓

佐藤紳哉さんがカツラを被って登場、戦前のインタビュー
「豊島?(呼び捨て!?)
強いよね。序盤中盤終盤隙がないよね。(なんか誉め られてる…)でも俺、負けないよ。
駒… (噛んだ!)駒たちが躍動する俺の将棋を見て欲しいね」で始まり、対局は私が勝った。

控室で、「今日はカツラ被ってやらせてもらいますんでー、ふざけたりしないんで宜しくお願いします」と言われ、
びっくりしたが、平静を装い、興味なさそうな顔で 「そうですか」とだけ答えた。
その時は動揺していて気付かなかったが、
後から考えると事前に教えてくれるなんて非常に親切な人である。

話は一気に飛んで感想戦。勝っている間はカツラを被り続け、
負けたらカツラをとる、が私の読み筋だったので(対局中に何を読んでいるのだろう…)
感想戦中はずっとカツラをとられるんじゃないかとドキドキしていた。
結局、収録終了直後にカツラをとられた。
その時に、真面目そうな観戦記者の方が会心の笑顔を見せたことが妙に印象に残っている。
0962名無し名人 (アウアウエー Sa23-fNSB)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:54:48.21ID:VdHaIr0oa
前回予選敗退の時も裏番組の宣伝してなかったか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況