X



トップページ将棋・チェス
1002コメント234KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-LUU8)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:23:28.70ID:xp2UWgmZM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1621829809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0630名無し名人 (ワッチョイ 332e-ChZN)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:33:18.77ID:ow/kOjhF0
>>614
去年はストレートでお通夜だった?
0633名無し名人 (スフッ Sdba-bcpz)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:33:29.43ID:y7QNC4Q7d
豊島は今回は飛行機で北海道に行くのか
それともおじさんとの時みたいに新幹線乗り継ぎか
0636名無し名人 (ワッチョイ f6e6-vh9p)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:33:46.13ID:8RRrDsI+0
羽生ファンだが、ナベファンでもあるので、
今のところ藤井に6-1の豊島が来てくれて、
まあ現実的には良かった
0640名無し名人 (ワッチョイ 5a7c-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:34:55.90ID:xRIjRz/W0
>>632
挑決という大舞台で自分が勝って相手羽生だぞ?喋れんだろ
将棋で負けて感想戦で相手に気分良くペラペラ喋られることほど
イラつくことはない
0642名無し名人 (ワッチョイ 5ad2-1nYi)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:01.21ID:cVVFTLyk0
豊島とナベで番勝負に勝てないなら誰も勝てなくなりそう
0643名無し名人 (ワッチョイ 8b01-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:04.59ID:wmgWBGHq0
>>609
藤井って豊島大好きだから喜んでると思うぞ(当然羽生相手でも楽しみだったとは思うが)
0644名無し名人 (ワッチョイ 3332-rYu1)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:07.87ID:9o+Bj93m0
棋聖戦も王位戦も最強チャレンジャーで盛り上がるね。
羽生さんには心機一転、もう一度復活してもらいたい。
0647名無し名人 (アークセー Sxbb-TrAe)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:43.48ID:YxeAUrdyx
>>609
藤井の王位失冠決まったw
後はナベ次第で藤井無冠
0651名無し名人 (オッペケ Srbb-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:51.50ID:OfPb7ecTr
羽生さんは1日制のほうが得意だから
でも1日制は藤井・永瀬・豊島・渡辺が持っていて...
いちばんつけこめそうなのは渡辺棋王か
0652名無し名人 (オイコラミネオ MM06-viOE)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:55.53ID:6xVm2E7oM
>>638
うせっしょ?今日の神の110手見たっしょ?
0653名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:36:10.72ID:lt5tQJIh0
名古屋能楽堂は世界で唯一、老松じゃなくて若松の絵がある能舞台
若い二人のタイトル戦にふさわしいね
0655名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-0bTg)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:36:22.34ID:ulsBaPH50
>>639
一度は実現してほしいよなぁ
羽生さんに頑張ってもらうしかないが…
0657名無し名人 (ワッチョイ 3e34-owxT)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:36:28.25ID:daG14m8q0
なんかヒリヒリする展開が無かったな。どちらも玉に迫らず戦力すり潰して投了って
0658名無し名人 (ワッチョイ ca68-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:36:38.26ID:kBIGOshz0
羽生中原もなかったから 羽生藤井もないよ
0659名無し名人 (ワッチョイ 8b01-boAa)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:37:00.00ID:I2CQVS030
>>448
ぱっと見運が悪いけど、実は運がいいってなってないか?
アベトナでの話だけどさ 服部よりも高見で正解!みたいな

だから後々これが藤井くんにとって最高の相手達だったなってなると思う
0660名無し名人 (アークセー Sxbb-TrAe)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:37:17.25ID:YxeAUrdyx
>>645
藤井は羽生ウェルカムだったろうね
0663名無し名人 (ワッチョイ df10-+D+D)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:37:29.22ID:R87a2jvu0
やっぱ振り駒勝ったのが敗因か

今の羽生九段は無理攻めの傾向強いから後手で受ける展開の方が強いんだろうね
0669名無し名人 (ワッチョイ 3332-rYu1)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:38:18.11ID:9o+Bj93m0
>>647
お前さんの人生にも何か良いことあるさ。がんばれ。
0671名無し名人 (ワッチョイ ca68-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:38:50.20ID:kBIGOshz0
ハミルトンが勝ちまくって廃れていったF1みたいになる
0673名無し名人 (ワッチョイ bb5f-b2Ou)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:38:52.76ID:bY6u5cn90
まあ豊島いわく羽生は全盛期と変わらない強さらしいから豊島他の棋士のレベルが上がりすぎたんだろうな
0674名無し名人 (ワッチョイ 4e10-ukuN)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:00.97ID:2RhWWVva0
羽生さんは残念だけど愛知対決でもあるし藤井二冠の地元はまた盛り上がりそうだね
0676名無し名人 (ワッチョイ 3e02-lQiX)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:14.86ID:svG7sott0
豊島はこの王位戦で負けると逆に無冠になる可能性あるからな。叡王はタイトルホルダーが上がってくるだろうし、竜王は藤井だろう。
0679名無し名人 (アウアウカー Sac3-DW0V)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:27.94ID:80kQskjDa
>>554
名人戦はともかく、他のタイトルには藤井二冠だって挑戦出来るんだよ。彼等挑戦者が弱いというなら挑戦させた藤井二冠や豊島竜王に責任あるだろ。棋王戦なんていつの間にか消えてたじゃない。ナベさんの防衛にケチをつけるなよ。
0681名無し名人 (スフッ Sdba-BYWF)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:39:38.66ID:ZCsdrt8+d
これはワクワクだな ナベ豊島が挑戦なら文句のつけようが無い 藤井がどう対応するか
0683名無し名人 (アウアウエー Sa52-svKv)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:40:01.45ID:qjPXeKWca
羽生九段、王将狙いに行けばいいじゃん
0684名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:40:07.13ID:lt5tQJIh0
藤井は罰ゲームのあるタイトル戦出たくないとか思ってそう
0686名無し名人 (ワッチョイ 03da-r0rQ)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:40:14.42ID:X/02Zsfd0
>>659
杉本に言わせれば 初防衛で手強い相手が来てしまう→運がない
谷川に言わせれば 自分の実力を高める相手と10代でタイトル戦を戦える→運が良い なのかな
0693名無し名人 (ワッチョイ 3302-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:41:15.96ID:p2mKG+2I0
渡辺名人、豊島竜王と連続で最強(レベル)の挑戦者を迎えるとは、藤井さん、どこまで運がいいんだろう
まるでドラマだよ。
将棋界は本当に藤井先生を中心に回っている。
0695名無し名人 (ワッチョイ dff2-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:41:18.53ID:kNluQV1u0
永瀬も陥落可能性あるからなあ
藤井豊島が消えたけどまだ渡辺が残ってるし
0700名無し名人 (ワッチョイ 4e10-P4nu)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:41:49.80ID:GBq3a8Xc0
羽生挑戦の方がどちらかといえば見たかったが、現在の地位からすればまぁ順当なところか。
名人と竜王という二強からの挑戦で、藤井二冠の(現時点での)真価を問われるタイトル戦になるな。これはこれで楽しみ。
0701名無し名人 (ワッチョイ 9710-aEtu)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:17.85ID:OorJztXv0
メディア的には羽生が挑戦者になった方が良かったのかもしれんが、
現時点で一番藤井に勝てそうな豊島が挑戦者になった訳だから
番勝負に関しては面白くなるだろ
0702名無し名人 (ワッチョイ 8b01-5BAZ)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:22.86ID:wmgWBGHq0
今の4強はまだ3すくみ(永瀬スマンw)って感じだからまだ楽しいよ
0703名無し名人 (アウアウウー Sac7-KlgD)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:28.98ID:Bsi730xma
>>673
それはあるかもな
AIの進化で天才じゃなくても序盤は深く理解できるようになってるだろうし
羽生は昔から終盤が強いイメージ
羽生だけ殆どAIの恩恵受けれてないのかもな
0704名無し名人 (ワッチョイ 3302-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:31.71ID:p2mKG+2I0
ま、順当に豊島先生が挑戦者になってよかった。豊島藤井のタイトル戦を見るのが将棋ファンの総意だからな。
0709名無し名人 (ワッチョイ b632-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:43:14.76ID:0v4KL8Pn0
永瀬なんて
高見、斎藤、久保で三期なんだから
そろそろ鍋とあたって実力証明しろよ
これで鍋以外だったらツキすぎだろ
0711名無し名人 (アウアウエー Sa52-T1Rl)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:43:22.00ID:DO3VTP3ga
今北産業
0714名無し名人 (ワッチョイ 5a3c-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:00.17ID:lt5tQJIh0
>>710
明日の一面は間違いなかろうな
0717名無し名人 (ワッチョイ 9763-iyBh)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:13.07ID:845LBlBJ0
>>696
竜王、名人というトップ棋士が引き立て役をやってくれるんだから主演としては
おいしいだろ
0719名無し名人 (ワッチョイ 3302-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:19.82ID:p2mKG+2I0
羽生先生は全盛期と変わらない実力。他の棋士(全体のレベル)はAIのおかげでレベルアップした。ってことでしょ。
相対的に羽生先生落ち。
0720名無し名人 (ワントンキン MMcb-aEtu)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:21.71ID:njsCZKUSM
これで仮に豊島があっさり奪取しちゃうようだと、藤井は本当に
豊島に対して苦手意識を持ってしまうかもしれんな
0721名無し名人 (ワッチョイ 3363-7DO1)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:44:48.62ID:kh2aQhWE0
愛知出身でタイトル戦か
板谷御大も感無量だろうな
0723名無し名人 (ワッチョイ 768c-4v5T)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:45:13.94ID:Ual8e2bC0
レベル65の二職目と、レベル53の三職目
どっち育てる?

貧乏性だからレベル53を育ててるけど、ぶっちゃけ三職目使う可能性なんてないし
なら二職目をレベル70まで上げたほうが運用の幅が広がりそうな気もする
0725名無し名人 (ワッチョイ 6344-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:45:24.11ID:XSu2UFgm0
羽生藤井見たかったけど4-0なんかで防衛されたらミジメだから
豊島になって良かったんだろう
渡辺豊島を迎えてのW防衛戦
藤井くんにとっても試練だよ
0729名無し名人 (ワッチョイ 3302-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:46:16.45ID:p2mKG+2I0
>>718
まあまあ、そうおっしゃらずに。
藤井先生にとって最高の舞台が用意されたのだから、藤井先生にとってこれ以上の幸運はないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況