X



トップページ将棋・チェス
1002コメント332KB

食事・おやつ総合スレ 来期もかちんうどん 117杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ eabc-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:49:49.04ID:mQ620LdI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。
【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (旧サイトは初代スレ129氏作成)
http://ryokan.kage-tora.com/index.html

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。
【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/
【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは>>2。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。
-
前スレ食事・おやつ総合スレ 祝15周年はデキャンタ緑茶で乾杯 116杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619877765/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0518名無し名人 (アウアウウー Sa11-1ZlO)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:52:08.98ID:qB3FyBDFa
とにかくコロナが収まりなければここで教えててもらった所に行けない。田舎だからうるさくてそういう方多いと思う(特にこのスレには)

尾身会長はクメールルージュと交渉して成功した人だものそれに比べたら菅総理なんてね
0526名無し名人 (ワッチョイ 3e89-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:46:18.43ID:gYoO2Pey0
6/8 昼食

羽生九段 豚しゃぶ(バンバンジー)弁当 (鳩やぐら)
佐藤康九段 和風煮込みハンバーグ (Le Carre)、納豆 (鳩やぐら)
中倉女流二段 日替わりパスタ=ヤリイカと明太子の和風パスタ (アンフォラ)
中澤女流初段 なし

服部四段 一口ヘレカツ(野菜多め)(サービスランチ) (イレブン)
船江六段 冷麺 (小雀弥)
0531名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:18:28.74ID:0VvZjanE0
>>529乙です
これ見てからずっと冷うどんのめんつゆにはすし酢とごま油入れてる

>>530
麺はそば、太うどん、細うどん、青汁細うどんから選べるらしいからうどんは確信犯w
0534名無し名人 (アウアウカー Sa05-Q/Bp)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:34:22.09ID:j4lEgEDBa
関西の冷麺って冷やし中華的なものの総称なんだっけ
盛岡冷麺は平壌冷麺の亜流みたいだけど
北東北だと冷やし中華がざるそば風のつけ麺形式のもあってそっちが一般的かな
同じ旧南部藩の青森県民だけど盛岡冷麺は焼肉屋で一度食べたっきりで
ほんとにご当地だけの食べ物ってイメージ強い
0536名無し名人 (オッペケ Sred-VUp4)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:10.55ID:632N00Ber
>>533
杉本師匠「あそこは弟子がキノコ抜きだから師匠にキノコ多めサービスしてくれる」
みたいなこと言ってたから柔軟にやってくれんじゃね
0537名無し名人 (スップ Sdca-rZFY)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:36.77ID:hO4+H8XId
会長と服部くんは健康意識してて偉いよな
0538名無し名人 (ワッチョイ 6d4f-XUM1)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:02:12.85ID:Ot7/h3MA0
>>512
クッキー、字を書いてあるけど味もいまひとつだったよ
好みの問題だけど、もっと本格的なクッキーの味のほうが好みだった
贈答品には考えたほうがいい、個人的感想だけど。
0539名無し名人 (ワッチョイ 5d04-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:20:16.54ID:M8X58/3g0
>>535
メシが洋食メニューのときに和風の小鉢がひとつあると、俺はちょっと嬉しい。
納豆もいいし、ひじきとか切り干し大根とかおひたしとか。

栄養バランスも良くなるしね。
0542名無し名人 (エムゾネ FFea-fv48)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:35:57.80ID:TojYEpVlF
>>538
本格的クッキーとは何ぞや
個人店レベルの全手作業的クッキーにバターたっぷりで日持ちしないような何某を望むのは酷だわ
「竜喰ったったでえ!」で楽しめれば宜し
0543名無し名人 (スップ Sdca-rZFY)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:04:38.41ID:kXHpO9R6d
店行って駒型バターサンド食えばいい
0550名無し名人 (ワッチョイ c110-c2Ij)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:33:38.01ID:oCGkJIsn0
6/8は南芳一九段のお誕生日です。おめでとうございます!

南九段Q&A
Q最近興味があること→プロ野球
Q対局時の必需品→扇子
Q最近印象に残った作品→テレビドラマ リコカツ
Q文系?理系?→文系
Q好きな食べ物・飲み物→カレー・コーヒー
Q苦手な食べ物・飲み物→納豆・ココア
#関西棋士誕生日
0551名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:36:41.32ID:0VvZjanE0
>>546
上 \1,830
赤身 中トロ 白身 えび 貝類 玉子 いくら 鉄火巻 かっぱ巻き

中 \1,560
赤身 中トロ いか えび こはだ 玉子 ほたて 鉄火巻き かっぱ巻
0552名無し名人 (スップ Sdca-rZFY)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:44:58.76ID:XgxphL8ad
今日の千寿司は旨そうだな
写し方って大事な
0553名無し名人 (ワッチョイ 8610-p9zx)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:51:56.28ID:YpOtwKME0
コハダとホタテも人気の寿司ネタから
上と中は完全に好みの問題かもね
0554名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:57:16.28ID:Zm5yVIrG0
アベトナ広瀬チーム早稲田動画
丸山「唐揚げは肉の量がわからないので、唐揚げ3個は保険のため」
広瀬「わたしもいちど対局日じゃない日にいって唐揚げ3個増量頼んでみたけど、わたしには量が多かった」
丸山「冷やし中華+そばは冷やし中華だけだと量が少ないので」
0562名無し名人 (アウアウウー Sa11-81O0)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:22:30.85ID:2kqukWvFa
俺は野菜が足りない時、野菜生活の紫を飲んだりするがそのパターンかな
0564名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:35:36.31ID:0VvZjanE0
羽生さんはウェルチグレープ好きだよね
冷蔵庫の娘さんの葡萄ジュース飲んで怒られたんだっけ
会長のお盆はお〜いお茶、南アルプスの天然水、ウィルキンソン、ONOFFチョコが並んでて隙がない
0574名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:09:11.85ID:0VvZjanE0
>>572
ウニは特上から
貝をぐるっと海苔でとめてあるように見える
ホタテは上に入る時もある

にぎり上 (千寿司)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/06/08/b188.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/07/12/18.jpg
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/07/13/104154.jpg
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2019/05/DSC_3263-1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2015/04/30/71093.jpg
上にぎり・シャリ小さめ
https://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2020/08/18/dsc_1578.jpg
0577名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:23:24.96ID:xwzAXVp80
>>576
そこまでは把握してません汗
でもリンク見ると中継ブログからなので普通にいつもの記者さんじゃないかな
2枚目2012年なのでmtさん?の可能性あるかも
0581名無し名人 (ワッチョイ 8610-p9zx)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:40:35.44ID:1fsRzxN00
こういうちゃんとしたお寿司屋さんの本物の赤貝は大トロクラスの高級ネタ
缶詰や回転寿司とかのは代用品のサルボウ貝
0582名無し名人 (ワッチョイ a9f6-ozAY)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:43:40.77ID:G1Y/mqcs0
はま寿司で赤貝頼んだら、とても赤貝とは思えないものが出てきたな
0584名無し名人 (ワッチョイ 355f-u/gC)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:12:57.85ID:FDmzdquH0
>>581
行きつけの寿司屋、赤貝まじ高い
時価で変動するけどこないだ握ってもらったやつ一貫2500円だった
そんなに好きでもないんだから先に言ってよーってなったわ
0585名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:31:20.94ID:G/Rp1HZY0
サルボウ貝と赤貝は生物としての分類は同じですが種類が違い本当の赤貝ではありません。

大きく違う点はやっぱり大きさでサルボウ貝は最大5p程度の大きさに対して、赤貝の貝殻の幅は10pを超えます。

ちなみにサルボウ貝の名前の語源は猿頬(猿の頬っぺた)といって猿が食べ物を口いっぱいに含んだ状態の頬っぺたに似ているからだそうです。

勉強になる
0586名無し名人 (アウアウウー Sa11-l3mb)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:41:15.90ID:zB9bBZdea
予約始まりました。
千駄ヶ谷おとなりダイニング
というテイクアウトイベントを開催
千駄ヶ谷の名店限定メニューを
一度に楽しめるチャンス
是非召し上がってみてください


#拡散希望
#千駄ヶ谷
#テイクアウト
#飯テロ
#東京グルメ
https://i.imgur.com/T9mgSbp.jpg

アンフォラ ルキャレ 鳩やぐら レティエ
千駄ヶ谷行ける人は鳩森神社お参りしてモンマスティー飲んでこれテイクアウトして楽しんでほしい
0594名無し名人 (ワッチョイ 6d4f-XUM1)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:27:41.90ID:VLcr4kP/0
>>542
日持ちさせるために硬い
自家用をおすすめします
ネタ食品だから、まあこんなもん
缶はシールで貼ってあったからはがして別に付けても可愛いかもね
0595名無し名人 (ワッチョイ eabc-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:43:00.20ID:9GY3+AIY0
レスが900番台まで来てたら宣伝も込みで
食事・おやつ総合スレ 千駄ヶ谷オールスター 117食目
とかありだったんだろうけどさすがにさすがにあと1週間でスレ番変わらないだろうしなぁ
0596名無し名人 (ワッチョイ a1f6-weZO)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:48:04.02ID:R467PDPT0
クッキーに本格的なとか何とかあるのか
勝手に自分定義で文句言ってるだけじゃ…
というか単に口に合わなかったというだけですむのに
0597名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:28:54.74ID:G/Rp1HZY0
そりゃある クッキーは米語だが仏語のビスキュイは二度焼いたという意味のラテン語が語源
日持ちがするように堅いのが本来のありかた
0598名無し名人 (ワッチョイ a1f6-weZO)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:32:32.82ID:R467PDPT0
ん?
それってつまり、>>597がいう本格的クッキーと>>538のいう本格的クッキーが
異なっているということなんじゃないのかな
>>542がいうようなバターたっぷり日持ちしないやつってのを本格的ととらえた応答になっているし
となると、結局本格的って言葉が自分定義でしかないということなのでは…?
0599名無し名人 (オッペケ Sred-VUp4)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:36:25.45ID:U5sN11bxr
自分定義つーか人それぞれ使ってるだけだし
Aは高級感あるアレンジされたモノを本格的と言い
Bは源流の昔ながらの素材や調理法のモノを本格的と言い
て真逆の意味で捉えてるだけ
0600名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:38:03.12ID:xwzAXVp80
順位戦B級2組2回戦 昼食
中村修九段  「ゴーヤーチャンプルー弁当」(鳩やぐら)
阿部隆九段  「冷きつねうどん」(ほそ島や)
大石七段   「日替わり定食(豚肉のBBQソテー)」(Le Carre)
深浦九段   「日替わり定食(豚肉のBBQソテー+半熟卵、ご飯半分)」(Le Carre)
佐々木慎七段 「日替わり定食(豚肉のBBQソテー)」(Le Carre)
高崎七段   「サバのカレー照焼き弁当」(鳩やぐら)
飯塚七段   「肉豆腐(キムチ)弁当」(鳩やぐら)
戸辺七段   「ゴーヤーチャンプルー弁当」(鳩やぐら)
高見七段   「冷中華(チャーシュー1枚追加)」(ほそ島や)
増田康六段  「冷山菜そば」(ほそ島や)

藤井猛九段、行方九段、中田宏八段、窪田七段の注文はありませんでした。
0601名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:38:08.56ID:xwzAXVp80
順位戦B級2組2回戦 昼食
谷川九段  「親子丼(冷そば)」(やまがそば)
井上九段  「親子丼」(やまがそば)
丸山九段  「ニラレバ」と「カレーやきめし」(みんみん)
鈴木九段  「そば定食」(やまがそば)
中川八段  「スブタ定食」(みんみん)
畠山鎮八段 「とろ玉そば」(小雀弥)
杉本昌八段 「御弁当(温そば)」(やまがそば)
北浜八段  「野菜ぞうすい」(小雀弥)
中村太七段 「親子丼(温うどん)」(やまがそば)

澤田七段の注文はありませんでした。
0602名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:38:57.06ID:G/Rp1HZY0
いやバターたっぷりが日持ちしないっていう感覚はおかしいよ
火をいれないバタークリームケーキだって一ヶ月はもつ
まして火をいれたら密閉状態で一年は普通にもつよ
0604名無し名人 (ワッチョイ a1f6-weZO)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:43:44.34ID:R467PDPT0
>>602
まあ結局は本格的クッキーってなんなんだよっていう話に戻るんだけどな
本格的っていうか高級志向みたいな話なんだろうかねー?
そもそも誰に言われるまでもなくご自宅用だと思うけどねー
0605名無し名人 (アークセー Sxed-oZH2)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:52:28.04ID:CekYGZF9x
クッキーは米語
ビスケットは英語
0606名無し名人 (ワッチョイ a10e-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:01:20.22ID:zFFeV7td0
> 日本では1971年に全国ビスケット協会が、クッキーとビスケットを区別するための明確な
> 基準を設けました。それによるとクッキーは糖分・脂肪分が全体の40%以上で、手作り風の
> 見た目のもの。これを満たさない場合はビスケットと決められています。
> 当時はビスケットよりクッキーの方が高級品とされていたので、安価なビスケットをクッキー
> と名付けて売ると、消費者が混乱すると考えたからでした。
https://www.tsumagari.co.jp/products/cookiestory/biscuit_sable_difference.html
0607名無し名人 (ワッチョイ 355f-yAMk)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:07:27.84ID:xwzAXVp80
6月9日 昼食 (モバイル中継)
川上七段 カレー南蛮そば (ほそ島や)
梶浦七段 日替わり定食(豚肉のBBQソテー) (Le Carre)
野月八段 季節野菜ミートソースドリア、いちごシェイク (LAITIER)
井出五段 豚しゃぶ(バンバンジー)弁当 (鳩やぐら)
0608名無し名人 (ワッチョイ a9f6-ozAY)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:14:55.48ID:G1Y/mqcs0
ルキャレの日替りが大人気だな
0610名無し名人 (ワッチョイ 1a2d-oSBg)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:26:56.76ID:Fxqa3H5S0
丸ちゃんのニラレバとカレーやきめし
足りるのか?と思ってしまう
早稲田のオトボケだっけ、学生向けの安くて大盛りの店いいよねぇ。もうあんなに食べれないけどw
0612名無し名人 (ワッチョイ c6ba-Ep+2)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:32:30.61ID:G/Rp1HZY0
丸ちゃんがオトボケのメンチカツ食べてるところをみてるわ
対局時以外は肉食べないとかいってたけどがっつりだなあ……これで少ないんか、そっか……
0613名無し名人 (ワッチョイ 86b0-p9zx)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:40:21.25ID:gtGuQTjT0
「体が大きくなりそうです」って発言もあったし丸ちゃんなりに視聴者受けを考えて食べてるところもあるのかなと思った
ただ食べたかっただけかもしれないけどw
0615名無し名人 (スップ Sdca-rZFY)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:57:56.83ID:Kn3XVgWbd
>>611
コメが辛辣だがこれで1200円じゃいいんじゃないか?
>>614
赤貝は江戸前だと思ってたが閖上赤貝が有名なんだな
0617名無し名人 (ワッチョイ 5d04-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:50:28.51ID:rZdrGEHE0
>>612
現役早大生のころか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況