X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

第69期王座戦 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2310-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:38:54.47ID:0xviyHSP0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王座 永瀬拓矢(2期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第69期王座戦 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620961989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0781名無し名人 (ワッチョイ 91e6-upCQ)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:26.25ID:3ZICWRfz0
69期 A康光 B1木村(仮) C1凄八 C1石井
65期 B1斎藤 B1菅井 B2太地 C1青嶋

「格」だけで観れば65期の方が酷いが、粒は揃ってるか?
0788名無し名人 (ワッチョイ c13d-0h5H)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:34:49.72ID:FbeJyTP30
既に康光が永瀬から王座を奪取し、来期それを羽生に献上することになっている
さらにその次の期に聡太に王座を譲り、羽生と康光と森内が一斉に電撃引退して
フィナーレを飾って羽生世代終焉

「将棋とは筋書きのあるドラマです」
0789名無し名人 (ワッチョイ d935-7ZpW)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:38:40.15ID:EWEi96YU0
ベストですよ  すごくないですか
0794名無し名人 (アウアウエー Sa23-hLGp)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:20:57.29ID:T7N+9UT8a
>>788
もうトーナメントは難しくないか?
リーグ戦のやつで目指すのが最適解だと思う。
だから、王位戦・王将戦・順位戦で好成績を残すのがベスト。
0795名無し名人 (ワッチョイ 9346-950J)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:21:09.82ID:evJ+dyCW0
>>780
誰にでも勝ち誰にでも負けるのが深浦
現役A級の時に女流棋士(甲斐)に負けたり昨年B1から陥落しながらNHK杯に優勝したり
羽生にもかなり健闘しており藤井にはこれで2勝1敗

正に弱きを助け強きをくじく地球を代表するヒーロー
0798名無し名人 (ワッチョイ b3bd-pntK)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:27:57.47ID:DMABjEZ30
タイトル戦になったときの叡王戦の魔物感凄いけど、八代が優勝したときの朝日杯の魔物が働いた感も凄そう
0799名無し名人 (アウアウウー Sac5-SPUF)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:28:11.76ID:oCrredVwa
凄くないことを凄いだろと自慢するうざいやつのはずが、普通に凄いことするやつになってるんだが
0801名無し名人 (ワッチョイ 93ad-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:47:14.52ID:JofGS34O0
凄い展開だね。
石井は家賃が高すぎると思う。
木村は高崎に負けそう。
佐藤飯島が難しいが飯島かな。

高崎飯島で挑決と予想。
0804名無し名人 (ワッチョイ f101-0Yfe)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:06:48.14ID:VJNNqHDr0
会長飯島は会長の3-0か
会長の変な将棋に勝てたらさすがに認めざるを得ないな
0806名無し名人 (ワッチョイ a13b-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:09:41.79ID:VozQxl5M0
そういや飯島vs高崎は少し前に飯島が勝ったときに
初手合だったんですよ、関東にいると振り飛車と指す機会少ないんですよ、
すごくないですかって謎の自慢してた
0809名無し名人 (アウアウカー Sa5d-8/Jy)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:47:13.49ID:kFxRSSuya
レートだけ見るとまだまだだが高崎はこの一年でレート100近く上げてB2昇級もしてるからおじさんに勝っても驚かないな
0814名無し名人 (ワッチョイ 4b7c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 04:46:19.64ID:5/zUKgDP0
>>772
先後別に戦型分類しているロックショウギのデータだと
相雁木は8戦全勝
藤井が雁木は7勝1敗(王座戦斎藤慎)
相手が雁木は9戦全勝
0815名無し名人 (ワッチョイ 4b7c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 04:49:06.83ID:5/zUKgDP0
>>814訂正 カウント間違えた
藤井が雁木は10勝1敗
0817名無し名人 (ワッチョイ 4b7c-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 05:12:45.98ID:5/zUKgDP0
>>815再訂正 Excelの升目がズレてた
相雁木 8戦全勝
藤井が雁木 13勝2敗(王座戦斎藤と深浦)
相手が雁木 9戦全勝
0819名無し名人
垢版 |
2021/06/02(水) 07:09:51.53ID:TuYiqGM2
東海東京証券はドワンゴを超えるかもしれんね
0820名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:39:10.91ID:6vL5E/QQM
☗飯島栄治八段vs☖深浦康市九段

水匠3改/YO6.03深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

101手 相掛かり 先手勝ち

初手から
☗78%(40/51) 悪手0 疑問手0
☖52%(26/50) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗87%(27/31) 悪手0 疑問手0
☖43%(13/30) 悪手2 疑問手1

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖40%(8/20) 悪手1 疑問手1

34〜68手目
☗76%(13/17) 悪手0 疑問手0
☖53%(9/17) 悪手1 疑問手0

69〜101手目
☗100%(17/17) 悪手0 疑問手0
☖32%(5/16) 悪手1 疑問手1

ノーミスで飯島八段が完勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/Vbl4yMZ.jpg
0821名無し名人 (ワッチョイ 73c6-B6Af)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:43:34.75ID:0W2drNux0
>>818
一番さけないといけないのが
スゴーザ初戴冠
→来期、聡太に奪取される
→名誉前王座更新w
0822名無し名人 (ワッチョイ a12e-9oal)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:49:01.00ID:qAqOdFR+0
凄八がベスト4進出と聞いて飛んできますた!
冴えない底辺中年棋士が挑戦者になったらすごくないですか!
0827名無し名人 (ワッチョイ abba-q73h)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:09:38.76ID:EGA+a5EP0
>>816
小学4年のとき埼玉にいたけど当時は伊奈氏はでてこなくて忍領の話を習った
いまはそれはからめなくて伊奈氏から東遷事業の話を起こすんだな
0831名無し名人 (ワッチョイ 2b10-HNe6)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:22:33.37ID:pcRCOPh10
いやいや凄さんでも充分盛り上がってるじゃん。
やっぱり凄いわ。

でも木村さんが挑戦してほしいけどね。
0832名無し名人 (ワッチョイ c102-sXVb)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:26:27.57ID:xrgEynvf0
木村飯島で挑決になるといいなあ
0837名無し名人 (ワッチョイ db89-vEq5)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:11:20.17ID:JY5Jpzb90
なぜか竜王戦twitterが反応してた

読売竜王戦【公式】 @yomiuri_ryuo 6/1 21:13
【第34期竜王戦4組昇級者決定戦】
午後9時前、持ち味の粘り強さを発揮した佐々木慎七段が北島忠雄七段に勝利しました。

同じ頃、隣で対局していた飯島栄治八段が深浦康市九段を破りました。
「凄八」の快進撃で王座戦4強入り。「凄くないですか?」
0849名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:24:36.56ID:ddiR09W5d
飯島は久保と渡辺の間の世代では5番目に実績あるぞ
0851名無し名人 (アウアウウー Sac5-K28f)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:29:16.77ID:nskJsTJIa
俺は会長に掛ける
0854名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:44:41.62ID:ddiR09W5d
>>852
タイトル初挑戦の最高齢は本間爽悦の44歳
0855名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:46:00.99ID:ddiR09W5d
近年では行方が39歳でタイトル初挑戦したのが記憶に新しいね
0856名無し名人 (ワッチョイ 132c-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:48:52.12ID:utiV0+gm0
Aちゃん和服用意しなくちゃ
0857名無し名人 (ワッチョイ 4101-tbmL)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:51:53.55ID:frEi5/a/0
>>854
すぐ返ってくるの凄

今でもうっせーわなのに
飯島が挑決以上になったら
板全体がますます凄でウザくなりそう
そして永瀬飯島になったらマジでデデンの危機かも
藤井とか解説に呼ばないと
0860名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:07:18.56ID:ddiR09W5d
最年長タイトル初挑戦の本間先生はB1在籍15期でA級経験なし
元祖B1門番的な立ち位置
0863名無し名人 (アウアウクー MM0d-9SGs)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:13:06.38ID:G2BgMsX8M
>>849
山ア>阿久津>橋本>松尾の次?
0864名無し名人 (ワッチョイ 93ad-O5lt)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:31.64ID:7B8fdZ2P0
余計なことをした深浦はさぞや恨まれてるだろうなw

現王座がカメムシキングなのもスポンサー側としてはつらいよな
0865名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:16:07.10ID:ddiR09W5d
本間先生が倒した相手結構すごい
○内藤國雄 第5期棋聖戦1回戦
○灘蓮照  第5期棋聖戦2回戦
○塚田正夫 第5期棋聖戦準決勝
○関根茂  第5期棋聖戦挑戦者決定三番勝負
○関根茂  第5期棋聖戦挑戦者決定三番勝負
0867名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:17:58.27ID:ddiR09W5d
>>863
そう
そもそも久保から渡辺の間で八段なのが5人だけ
その世代だと横山がB1、サトカズが竜王戦1組での実績があるが、B1かつ1組の経験があって八段の飯島が実績では上
0869名無し名人 (スッップ Sdb3-aWaH)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:24:04.40ID:ddiR09W5d
>>868
当時はタイトルは大山が独占していて、2番手が升田
3番手以降に加藤二上山田がいた
その誰とも当たらなかったのは幸運だったのかもしれない
0871名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Lfq6)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:30:35.62ID:rENoy0w0M
>>820続き

目をこすって深さ30でやり直したら…

水匠3改/YO6.03深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

初手から
☗78%(40/51) 悪手0 疑問手0
☖48%(24/50) 悪手1 疑問手2

41手目以降
☗90%(28/31) 悪手0 疑問手0
☖47%(14/30) 悪手1 疑問手2

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖45%(9/20) 悪手0 疑問手2

34〜68手目
☗82%(14/17) 悪手0 疑問手0
☖53%(9/17) 悪手1 疑問手0

69〜101手目
☗100%(17/17) 悪手0 疑問手0
☖31%(5/16) 悪手0 疑問手2

むしろ一致率が上がっているだと…!

評価値グラフ
https://i.imgur.com/66Vke7w.jpg
0873名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:33:20.26ID:tvvsrkVhM
ソフトも飯島という男の深淵を覗いてしまったようだね
飯島がソフトに近づいたのではない
ソフトがな飯島に近付きつつあるのだ
0874名無し名人 (ワッチョイ 915f-DWQO)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:40:07.42ID:+obGt8vk0
>>859
方や藤井聡太に竜王と名人が挑戦!とかいう華々しさだからなあw
ここではほんま誰が挑戦してもヤバくて楽しく盛り上がれるけど
0875名無し名人 (ワッチョイ 9329-fFyW)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:48:32.53ID:h6TPXljg0
Aちゃん王座挑戦なら歓喜だわ。全力応援します。ほんと四天王が消えてる今回めちゃくちゃチャンスだろ。
0876名無し名人 (ササクッテロラ Sp8d-hLGp)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:50:56.56ID:p/bUYcm+p
飯島栄治さんがリツイート

読売竜王戦【公式】
@yomiuri_ryuo
【第34期竜王戦4組昇級者決定戦】
午後9時前、持ち味の粘り強さを発揮した佐々木慎七段が北島忠雄七段に勝利しました。

同じ頃、隣で対局していた飯島栄治八段が深浦康市九段を破りました。「凄八」の快進撃で王座戦4強入り。「凄くないですか?」

午後9:13 · 2021年6月1日·Twitter Web App

本人がリツイートしてるの、凄くないですか(震)?
0878名無し名人 (ワッチョイ d9f6-0M71)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:10:37.78ID:11GUbDrl0
一般的に受けがいいのは、会長のタイトル奪取なるか!というところだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況