X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

第4回ABEMAトーナメント Part.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f10-xlA2)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:32:13.95ID:jJANGUpx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第4回ABEMAトーナメント 予選Cリーグ 第三試合<チーム羽生VSチーム木村>
6月5日(土) 19:00 〜 6月6日(日) 00:00
【チーム羽生】羽生善治九段、佐藤紳哉七段、中村太地七段
【チーム木村】木村一基九段、佐々木勇気七段、池永天志四段
解説:出口若武五段
聞き手:塚田恵梨花女流初段
司会:宮宗紫野女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8ZehZPst68QfSP

※前スレ
第4回ABEMAトーナメント Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1622296453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664名無し名人 (ブーイモ MMab-0Yfe)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:41:45.07ID:a0E0/S9WM
>>590
>まあ本当に豊島のせいなんだけど

おいw

竜王戦最終局でサイレン鳴って大地が
「豊島竜王に風が吹きましたか。」
ってのがカッコ良かった。
豊島も気に入って大地選んだのかと思った。
0665名無し名人 (ワッチョイ 2b10-ZXwp)
垢版 |
2021/06/01(火) 19:42:15.18ID:ISTaojbA0
2日制は竜王戦と名人戦だけにして
王位王将は1日制5番勝負王将リーグはなしでトーナメントにしよう
トップ棋士の負担をなるべくなくしてアベトーや今回の団体戦みたいな企画を入れて欲しい
0666名無し名人 (ワッチョイ b902-g6hL)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:05:21.16ID:f0Sb7u0i0
>>582
そう。そして自分の学究エリアで壮大な読み抜けをしてアンチや若手からファンタ誹りされるのも老学者然としてるw

てんてーだけじゃないけど、やっぱ解説や実況の手見え早見えと実戦は全く違うってわかるよな。
観てる側としては『なんでだよ!』って毎度全力でツッコンじゃうけどね。
0670名無し名人 (アウアウイー Sa0d-Ws8J)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:39:32.36ID:R75yOWQha
昔は1日目駒組みだけしといて夜は皆で麻雀して2日目本番とかあったんだよ
0676名無し名人 (ワッチョイ d963-v26o)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:58:27.77ID:UGdY9Zlj0
いままで団体戦という概念すらなかったから
こんなにドラマチックでおもしろいものだとは知るよしもなかったな
0680名無し名人 (スプッッ Sda3-SjT3)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:00.10ID:kQtfA1x/d
>>666
解説や実況は全ての手番で真面目に考え無くていいからね(解説ポイント以外は休憩できる)。あと難しい手を決断するのも体力と脳を使う。

解説はこの手とこの手が有力ですね、あーそういう手もありますかとか言ってればいいからプレッシャーも無いし。
0681名無し名人 (ワッチョイ 2bbb-NcrD)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:35:49.02ID:EmhGm/y40
>>645
4チームリーグにして1チーム3人
3勝先制にしたらええよ
3人目までに必ず全員を選出
4人目からは自由に選べる

上手く使えば互いに3人目からの
リーダー3連投も可で戦略性が増す

1リーグ最大60局見られるけど
1カード最大5局で視聴者にも優しい
0682名無し名人 (ワッチョイ 4102-fVPL)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:57.50ID:T4MYruj60
記録が機械なら持ち時間16時間とかにして睡眠時間も持ち時間のうちの二日制とかもやれなくはないか
立ち会いが死ぬか
0684名無し名人 (ワッチョイ b95f-+GDy)
垢版 |
2021/06/02(水) 00:26:05.48ID:TwqIit880
二日制は古き良き時代の名残りだけど
棋士にスポットライトをあてる意味では 当時の新聞主軸の報道だと正しいありかただったのでは?
前夜祭があるわけだしね お祭りだよ 棋譜だけの問題じゃない
今はネットで生放送の時代だから 短時間棋戦のほうがいいね
0693名無し名人 (ラクッペペ MM4b-FEfo)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:57:17.37ID:L2zZ5gbYM
でもナベってよくおめめパチパチして唇もぷっくりアヒル口してるから
自分のことそれなりに可愛いすみっコぐらしの住人と思ってるんじゃない?
0702名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:16:02.65ID:OldFWwHn0
漫画でかかれているのは棋王の名刺で
今のは名人の名刺なんだね

名人の名刺にきゅうりおいしい!はまずいと思ったのだろうか奥さんが
0714名無し名人 (アウアウウー Sac5-g6hL)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:25:45.93ID:fAziJLhBa
>>695
概ね好評だというのが素晴らしいと思う。

願わくば『名人』の個性的で可愛い名刺を“善し”とする将棋界であり続けてほしい。
0715名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:27:03.33ID:e7lhdZkw0
多分まじめな名刺もある
すみっコ名刺はファン向けだけに使ってると思う
なのでイベントが無いので余るという流れ
0716名無し名人 (ワッチョイ 5110-Movf)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:32:29.07ID:TV1aq7RR0
棋戦主催社とか協賛社のお偉いさんには流石にすみっこぐらし名刺は渡さんだろw
(欲しいお偉いさんもいるかもしれんが)
0718名無し名人 (アウアウウー Sac5-g6hL)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:50:00.64ID:fAziJLhBa
そりゃもちろん公式な名刺は、格式を重んじた正調のものが用意されてるだろ。

ただ、谷川浩司名人の時に(ファン用だとしても)例えばキティちゃんの名刺が許容されたのかな、と。
生まれた頃の話だから実際は知らないし、谷川先生の趣味も知らないけど、今より煩型が噛みついてそう。
0719名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:50:58.96ID:e7lhdZkw0
お偉いさん向け 揮毫入り毛筆書きの名刺
ファン向け すみっコとか渡辺くんが入った可愛くて奥様のイラスト盛り沢山の名刺
を希望
0720名無し名人 (ワッチョイ 09f6-Eaxu)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:05:48.74ID:OldFWwHn0
名刺話は将棋の渡辺くんを読むといいよ(回し者か)
永瀬の話が最高におかしかった(笑えるという意味でも意味わからんという意味でも)
0721名無し名人 (ワッチョイ c148-rEmq)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:12:04.48ID:e7lhdZkw0
>>718
格式も色々な意味で大事だよね
ただ、今の時代はキャラ付けがあった方がファン繋がりで応援して貰えたりという戦略もある
谷川先生も名刺に鉄オタアピールしてたら財界の同好の方と繋がり出来てたかも
0722名無し名人 (アウアウウー Sac5-g6hL)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:39:18.56ID:fAziJLhBa
そうか。谷川先生鉄分高めな方だったね。藤井二冠の鉄話もコラム書いてたな。

ちょうど特急あったし、ヘッドマーク調に『名人 谷川』とかしてたかもね。
0726名無し名人 (エムゾネ FFb3-DIMC)
垢版 |
2021/06/02(水) 16:32:46.18ID:q8Vt0FEJF
>>722
>ヘッドマーク調に『名人 谷川』とか
やだ超欲しいw

つか棋士のオタ度ってどのジャンルでもなかなか突き抜けてるよね
タニーの時刻表から時速計算(単線の待合停車時間も按分)とかゴキゲンのJR完乗とか藤井の東海道本線時刻表暗記とか
0727名無し名人 (ワッチョイ f906-NdsD)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:02:11.04ID:qJWnKkPr0
A→連盟会長康光、深浦、屋敷本人
B→永瀬、羽生九段、藤森
C→渡辺、江戸、朝日新聞
D→糸谷、稲葉、山崎、森内
F→天彦
G→藤井
M→豊島 ※俺。棋士番号9
N→斎藤、谷川。都成
神→広瀬
と→千田

※生駒→金井→郷田サポ
※生田→勇気
※星野→村山コントロール

正義は誰かなw
0729名無し名人 (ワッチョイ b134-pAHV)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:37:24.66ID:0nY/M01e0
>>695
かわいい、ほしい
前夜祭とか行ったことないけど復活したら絶対行ってナベと名刺交換したい
ナベが名人である内に頼む
0730名無し名人 (ワッチョイ 734f-cpin)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:18:12.59ID:4pmy6/WA0
>>695
予想以上のかわいさ
名人「将棋がんばる!」w
0742名無し名人 (ワッチョイ f101-ncrA)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:51:56.75ID:ezd6RyqC0
食べ物関連のツイートはいいよ
大地が何作ったとか高野が何処の何が美味しかったとか具体的なのはへぇーと思う
0747名無し名人 (ワッチョイ 9301-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:19:01.93ID:cC6qe1320
もう予選も折り返し地点を過ぎたのか、、早いなぁ
今までのベストバウトは先週の羽生豊島戦かな?
個人的にはふなえもんが研究にハメた三浦船江戦も好きなんだけど。
0753名無し名人 (ワッチョイ 9301-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:19:56.03ID:cC6qe1320
>>752
糸谷菅井戦忘れてた、あれは面白かった
0754名無し名人 (ワッチョイ 93b1-vEq5)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:28:59.03ID:GO6bhgtv0
>>748
Mリーグは企業が出資して運営してる公式な大会だからな
選手にも年俸が支払われてるし規模は違えどNPBやJリーグとやってることは同じ
本気度が違うのは当たり前よ
0760名無し名人 (ワッチョイ db01-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:04:01.18ID:3b6EpsUU0
>>737
テンション高いとツイートしてテンション下がるとツイートしないのでは
ツイート止まってた最中は連敗中の上に棋聖戦と王位戦の挑戦逃すというドン底だった
0761名無し名人 (ブーイモ MMab-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:50:07.75ID:/MYezpOHM
次回はエキシビションマッチでひふみん見てみたい
相手として適切なのは誰だ?
ひふみんの相手として相応しい格かつあんまり内容的に恥かかせない、放送事故にならない感じだと桐山先生とかか
0763名無し名人 (ブーイモ MMab-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:57:48.43ID:/MYezpOHM
>>762
アリだけど同じくらいの歳のタニーが糸谷山崎倒してたりしたりどうなんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況