X



青野ってタイトル0期なのかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/06/07(月) 07:40:16.47ID:AMWSrErU
棋聖か王座辺り一期くらい獲ってそうなイメージだったが
大御所ぶってもタイトル0期じゃいかんせん説得力に欠けるんだよな
0109名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 15:41:34.74ID:FelDh015
升田、塚田が現役だったころから指していたのだから、長持ち度は高く評価できる
0110名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 15:53:25.45ID:5UNSU8ps
現役50年は確定してる
0111名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 16:04:13.42ID:Zm5yVIrG
>>94
横歩取り青野流は弟子の研究
当時奨励会員だから名前がでなかった(現在は指導棋士)
青野も弟子の研究であることは認めているが名前を出してない
「弟子がみつけた」「二人で研究した」「一門で賞をいただいたと思っている」
ならせめて名前を出してやれよ 不憫だ
0112名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 18:55:41.33ID:C2eGKuu+
>>95
青野 田中寅 藤井猛 は奨励会入会が15歳と遅い
こういう将棋晩学組は序盤で差をつけようとする傾向があるね
森コケ先生は例外中の例外なんだろうな
0113名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 19:31:28.83ID:/QJ0N9Df
青野は晩学だったのか
それでよく現役最年少棋士になれたわな
0114名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 20:00:11.92ID:Zm5yVIrG
森先生の功績は必至かけて勝つというのが正統な将棋の手だという思想の普及だと思う
坊っちゃんの必至かけたら卑怯はネタ風味だけどああいうことをいう人が昭和にはまだ残っていたそうだ
Zは終盤のチャンキングだから、ある意味序盤戦法開拓と方向性は一緒だと思う
0115名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 20:16:42.63ID:9IIoda3f
同世代の真部一男とかデビュー初期は中原に勝ち越してたりしてたんだが、トータルで見るとこの世代は将棋暗黒ジェネレーションだわ
0116名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 20:18:41.32ID:cdGH46+S
>>114
よくよく考えるとやべえよな
だから、一門で終盤力を誇るような棋士が居ない(?)のかな

才能が突出していない常人を変態力戦派に鍛えて次々とプロに送り込んでいると考えると努力で天才を狩っているとも見える
ある意味、ムーブメントを作ったとも言えるんじやなかろうか?
0118名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 21:09:28.80ID:u3vInsA+
森信と森鶏は別物よ
0119名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 21:21:30.62ID:QM0wG8sM
鳥を飼っている方と名前に鳥が入っている方か
0122名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 21:56:41.98ID:KS1JtZVn
島の半分は初代竜王、もう半分は島研でできている
0123名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 22:01:51.66ID:/QJ0N9Df
初代竜王はもはやジジイ
0124名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 22:38:51.02ID:Jw8+3Bsu
タイトル0期なのに藤井に偉そうに説教してたの?
ダサい
0125名無し名人
垢版 |
2021/06/08(火) 23:01:19.88ID:mgtxybBL
森雞二は里見の師匠で、中原自然流に剃髪して挑戦したことのある強い棋士だった。中原は
大山かと思ったとコメントしたそうだ。
0126名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 00:20:07.25ID:Ykkagk32
>>115
青野と真部は宿命のライバル扱いで、真部の方が天才扱いだったのに、どうしてああなった
0127名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 02:43:14.55ID:afTnu05G
A級行ったらほぼタイトルと同じやろ。
それくらい大変
0128名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 02:51:46.78ID:GhPvRhEw
A級は残留できてこそA級と呼べるんだよ
0129名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 05:49:26.07ID:ZDbsOzr9
>>126
顔が良くてもチンポコが小さかったから
0130名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 12:31:31.74ID:u5YZi0PH
森鶏は郷田の師匠を頼まれたが断ったようだな
晩年になって里見を弟子にしたようだが
0131名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 13:08:56.33ID:LpB1XFGM
A級って名人というタイトルの挑戦者決定リーグでしょ
なんでそれがタイトルとほぼ同じなの
意味わからん
0132名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 13:22:52.62ID:0sDkcEna
>>110
懲役50年は確定してる

に空目してしまった
0133名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 13:24:22.89ID:Ykkagk32
強いがタイトル挑戦も優勝もない
トップ10の番人と言われたテニスのベルディヒみたいだ
0134名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 13:33:08.30ID:nQpfWeEV
>>133
タイトル挑戦はしてるがな
0135名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:19:31.95ID:x9utuv6A
>>131
順位戦は引退とも関係してるから重要性はまだまだ大きい。
以前は対局料も順位戦クラスがベースだった。今はどうか知らないけど、まだ相関が強そう。
なので、棋士全体が重要視している。
0136名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:31:26.27ID:LpB1XFGM
>>135
それは分かるよ
基本給は在籍クラスで決められるし、昇段規定ともむすびついてる。
棋王戦ではB1以上はシードだし、名人戦は歴史も権威もある。
将棋は順位戦を中心に動いているよね。
ただ、A級に在籍してるだけでタイトルホルダーと同様に凄いかって言うとそうは思わないってだけ。
0137名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:44:51.43ID:x9utuv6A
>>136
どう思うかは人それぞれだけど、ひとつの見方としてタイトル1期は、1年で完結する。瞬発力で「星を集めた」と表現される。
A級はタイトルほど星を集める必要はないが、棋士全員がより力を入れる中で数年以上の実績キープが求められる。
A1期がタイトルと同じとは言わないまでも、A級数期であれば、非A級のタイトル1期と同じかそれ以上とみなされるのも不思議はないと個人的に思う。
0138名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:56:15.80ID:zFFeV7td
1973年にできた九段の旧規定は、
(1)タイトル獲得(防衛)3回
(2)名人5点、他のタイトル3点、タイトル挑戦・棋戦優勝・A級在位1期をそれぞれ1点として、30点。

(1)は「名人3期で九段」の名残なので、(2)の旧規定からA級在位1年=タイトル1/3と考えるといいんじゃないかと思う
0139名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:57:18.05ID:d12sn/VF
タイトル一期取ってたらタイトル一期だけのくせにって叩くんだよここのやつらは
0140名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:58:38.43ID:a173ydzC
A級といってもピンキリだからな
残留できない奴は所詮B1レベルっちゅー話や
0141名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 15:17:04.75ID:LpB1XFGM
>>137
それだったらまったく同感だ
0142名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 15:28:21.12ID:KPfmiyw2
延べ数で言えば現在はA級は年間10人、タイトル戦登場は年間16人(8タイトル)発生する
0143名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 15:31:51.59ID:O5oYCmL0
>>139
タイトル3期か名人以外の九段は認めないって風潮強いからな将棋板は
0144名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 16:08:26.29ID:jZ98ji7O
限りなく透明に近いブルー野
0145名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 16:44:50.96ID:o6dziWu4
アドルフ・ヒトラー
0146名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 17:01:42.50ID:JNZxvNIt
どんな分野であれ偉そうな言動を繰り返していると人は離れていくよ
0147名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 17:02:14.85ID:G/Rp1HZY
>>136
おかしいと思うの当然だよ
インフレしてるもの
将棋界で昭和にいわれたのは「名人挑戦はタイトルの価値がある」
さすがにA級在籍だけでタイトルと同じ価値はずうずうしすぎる
0148名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 17:29:07.33ID:Aiki13dP
>>142
A級は確実に10人だが、タイトル戦は極論すれば2人ってこともある(あくまで確率上)から何とも。
昨年度は8人(藤井、豊島、永瀬、渡辺、久保、羽生、糸谷、木村)、今年度は6人以上10人以下(現保持者4人、齊藤、王座戦挑戦者)
0149名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 18:20:36.32ID:KPfmiyw2
>>148
タイトル戦の方が寡占率は高いね

まあ感覚的に名人挑戦は並のタイトルレベル
全棋士参加棋戦優勝はタイトル挑戦レベル
叡王戦タイトル初代の高見はタイトル挑戦レベル、金井は挑決レベルと思うし
A級上位ならタイトル挑戦レベル(挑戦が普通にありそう)
中下位はタイトル挑決〜ベスト4レベルよな
0150名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 18:32:11.04ID:nQpfWeEV
タイトルは1人で独占することができるが、A級の10席は独占できない
0152名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 21:23:55.84ID:vqD4Btbe
===============
旧九段規定で比較(2021年6月迄)
==============
当然だが、羽生がダントツ! 
現在より厳しかった旧九段規定なら、九段になっていないロートルあり
https://i.imgur.com/TPsayeU.jpg

勝数規定は九段乱造のインフレの原因。青野とか。
0153名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 21:33:44.45ID:nQpfWeEV
青野は800勝まであと18勝
現役中にいくかどうかは微妙だな
0155名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 22:37:47.73ID:y1/bMlKf
将棋界の最高位 2大タイトル戦の歴史

@中原誠    26勝  7敗+19
A大山康晴  32勝15敗+17
B渡辺明    13勝  2敗+11
C木村義雄    8勝  2敗+6
D森内俊之  10勝  7敗+3
E佐藤天彦    3勝  1敗+2
E藤井猛      3勝  1敗+2
E豊島将之    3勝  1敗+2
H谷川浩司    9勝  8敗+1
H塚田正夫    2勝  1敗+1
J島朗        1勝  1敗±0
J広瀬章人    1勝  1敗±0
J糸谷哲郎    1勝  1敗±0
J福崎文吾    1勝  1敗±0
J高橋道雄    1勝  1敗±0
O羽生善治  16勝17敗−1
0156名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 22:46:48.96ID:y1/bMlKf
タイトル戦比較


大山15世名人   4勝2敗  米長 邦雄    20歳差

大山15世名人   7勝1敗  加藤 一二三   16歳差

中原16世名人   3勝3敗  谷川 浩司    15歳差


羽生19世名人   4勝5敗  渡辺 明      14歳差

青野 君      対戦なし  羽生 善治     17歳差

青野君たちが弱すぎて羽生がタイトル量産できたw
0157名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 23:17:48.39ID:3xqzVC4g
J1チームはJリーグ階層上すごいと思うが、天皇杯優勝の方が価値がある
ただし、たまたま天皇杯ベスト4のJ3所属が凄いとは全く思わない
0158名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 23:46:58.67ID:vqD4Btbe
勝数規定とフリークラス規定が諸悪の根源。

無冠九段なんて恥ずかしいわ。
0159名無し名人
垢版 |
2021/06/09(水) 23:48:17.41ID:vqD4Btbe
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●青野照市(2003年度) vs ○中井広恵
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
青野照市は2003年度のNHK杯テレビ将棋トーナメントで、女流棋士の中井広恵に敗れた。
「現役A級棋士」が、女流棋士に負けた初の事例となった。
0160名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 02:06:56.25ID:PJo5g+iJ
超速▲3七銀戦法がプロの棋戦に登場した時 創始者の星野は奨励会三段だった
ソースネクストのPC高速化ソフト「超速」の名前を拝借して(パクって)超速▲3七銀と(安直に)名付けたのは勝又だが星野流とは呼びにくい事情に配慮してのものと推察する
星野がプロになれなかったら彼の名前が戦法に残るのは宜しくないと考えたのだろう
星野はプロになってから升田幸三賞を受賞し創始者の栄誉を与えられているから大きな問題はない
問題は横歩取りの青野流だ
これは当時奨励会三段だった佐藤佳一郎が生み出した戦法だ
佐藤は残念ながらプロにはなれなかったから佐藤流と呼べないのは分かる
しかし青野流では恰も青野が創始者であるかのような誤解を生み出すだろう
青野はこの「横歩取り青野流」で升田幸三賞を受賞しているので誤解される可能性は高い
もう少しいい名前はなかったかと思わずにはいられない
0161名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 02:42:55.48ID:CmBDcdUS
プロになれなかったから佐藤流と呼べないのは分かる
星野がプロになれなかったら彼の名前が戦法に残るのは宜しくないと考えたのだろう
いずれも理解できないな
プロになれなくても別に戦法に名前が残ってもいいと思うが
将棋はプロだけのものでは無い
もちろんプロになれなかったら本人が苦しむのでという事情がある場合は残す必要は無いが命を懸けて戦っている3段に対して勝手に余計な忖度しているのだとしたらそれはおかしい
0162名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 03:04:03.69ID:dAMgWLvA
>>160
理事辞めるときの往生際の悪さといい、腹黒いイメージが付き纏う
0163名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 03:47:57.69ID:hpvb8llZ
>>161
だねー。立石流とか嬉野流とか英ちゃん流とかあるもんねー。
0164名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 04:31:00.67ID:jC3YPjMa
>>163
英ちゃん流は山口英夫では?
0165名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 04:39:10.79ID:VMykeU6D
東京所属の7割以上に解任賛成されるし皆分かってるのだろうな
徳が無い
0166名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 05:25:57.73ID:vxIMk1Wl
>>160
立石流とかアマの名前がついた戦法は以前からあるし
星野は奨励会員のときに升田賞をもらっている
超速はゼロ年代で星野がプロになったのは2010年代入ってからだ
いろいろと認知の歪みがひどいぞ
0167名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 05:51:35.62ID:hpvb8llZ
>>164
でしたね。アマチュアは英春流でした。かまいたち。
0168名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 07:00:07.85ID:PJo5g+iJ
>>166
すまぬ 記憶が混濁していたようだ
要は創始者の佐藤が何ら栄誉を得られぬのは如何なものかと言いたかった
青野流と命名し升田幸三賞を青野が受賞してしまっては青野が生み出した戦法と誤解する人も少なくないだろう
青野本人は
「弟子のS三段のアイデアを一門で研究した」
「升田幸三賞は一門が受賞したと思っている」
と述べてはいるがどこまで本当なんだかな
0169名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 07:40:11.52ID:jC3YPjMa
青野本人が青野流とか言ってるわけじゃないんだから…
それは本人を責めたってしょうがないだろ
0170名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 07:53:07.01ID:C9fsPQZP
空気読まずずけずけ言う人だけど、人の功績奪って自分のモノにするタイプにはみえないけど
0171名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 08:13:27.23ID:k7cnplxc
青野本人は青野流で負けまくり
それでも何度も採用してたあたり自分の名を残したかったというのはあるだろうな
鷺宮定跡にも未だにグチグチ言ってるし
0172名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 09:00:59.11ID:vmhGrL05
>>171
青野流なんてものが世に出始めたのはそんなに前ではないだろ
0173名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 10:22:43.00ID:Wah6UPeF
鷺宮とか微妙にさばき合いになるしそうなると玉の硬さで勝ちにくい欠陥戦法じゃね?
あれやるくらいなら抑え込み狙いで棒銀やったほうがまだマシに見える
0174名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 10:37:27.45ID:W9l5KoTc
対升田幸三勝率10割の青野先生を讃えよ
0175名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 10:58:44.46ID:92kp1exP
A級11期の青野九段とタイトル2期(+前王座19期連続)の福崎九段なら、どちらの
ほうが格上と言えるのだろうか?
確かにタイトル数では福崎九段が圧倒的だけど、自分の実感では青野九段に軍配が上がる
0176名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:01:01.55ID:QXMzMTUH
そうか?
それこそどちらも差のない準一級クラスに見える
0177名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:01:50.09ID:Wah6UPeF
三浦冤罪事件の最初の頃は自分は関係ないとか嘘ついてたり、
途中から訳の分からない詭弁を弄して煙に巻こうとしたり
いざ責任というときにはたった減給3か月で居座ろうとして
理事の地位と金にみっともなく執着したりと
色々と人として醜いので讃えるなんてそんなことできるわけがありません
0178名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:08:52.66ID:jC3YPjMa
>>175
格上かどうかを決めるのは全盛期の比較だけなの?
長持ち度という要素は無視するものなの?
0179名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:19:21.09ID:nevh9ohX
悪い意味で二度と指されない久保のアレこそ
升田賞剥奪すべきだ
人間的なアレも込みで
0180名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:19:21.14ID:nevh9ohX
悪い意味で二度と指されない久保のアレこそ
升田賞剥奪すべきだ
人間的なアレも込みで
0181名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:19:21.53ID:nevh9ohX
悪い意味で二度と指されない久保のアレこそ
升田賞剥奪すべきだ
人間的なアレも込みで
0182名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:42:30.15ID:D1IMiV4E
コマ数の少ないパズルみたいなのを
パクって売ったのって青野だっけ?
0183名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:48:00.74ID:2xMBip/d
通算成績で既に負け越してるので棋士として福崎とは同格かそれ以下。
個人的には「将棋界を沈没寸前まで追い込んだ人」
26歳で理事になってる時点で権勢欲は人一倍あったと思われる。
0184名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 11:56:14.97ID:qtSo5zNd
福崎も通算成績は負け越しなんだが
0185名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 12:24:48.84ID:Rgb2o6CA
こいつ、いつも藤井下げの記事書いてるなー
遅刻、空打ち、勝ち目もないのに頭を下げるのが嫌でダラダラ続けた藤井戦の対局態度はマナー違反のオンパレードだった
オキニの西山には12分で投了したくせに
0186名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 13:45:11.37ID:XBkY1pLb
聡太を一番馬鹿にしていたのは門倉でしょ。
デビュー当初は非常に不快な解説というか嫌味がけっこうあったからね。
0187名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 14:00:11.39ID:vmhGrL05
門倉0-2青野
門倉これは情けないぞ
0188名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 17:04:44.34ID:2xMBip/d
>>184
同じ負け越しならタイトル0期と2期では大差。
青野が名人挑戦(=A級優勝)しているか通算勝ち越してれば接戦という程度。
0189名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 17:35:57.22ID:qn38MJcA
青野照市のステップアップ357詰将棋本買ったけど、役に立つからサンキュー青野
0190名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:12:19.59ID:qtSo5zNd
>>188
A級11期と0期の差は?
0191名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:17:24.61ID:2xMBip/d
A級在籍期間しかよりどころがないのでそういう言い方になるのだろうが、
森下を間に置けばハッキリするだろ。
青野が森下より明確に格上と言う奴を聞いたことないし、福崎を森下より明確に格下と
言う奴も聞いたことない。
0192名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:18:10.04ID:B3Gcq8og
福崎と森下ならさすがに森下の方が格上だろ
0194名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:21:51.31ID:2xMBip/d
タイトル2期経験者がナメられたものだな。
俺は最初から「青野は福崎と同格かそれ以下」と言ってるけど、約一名が過剰に反応しすぎ。
0195名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:40:23.12ID:G5YpL3fz
>>152のデータってどこにあるんだろう
何かのスレか?
0196名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:49:50.70ID:nevh9ohX
>>189
高橋道雄のやつもそうだが
青野に詰将棋作るイメージないから
絶対ゴーストだよね
0198名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:52:17.54ID:THD72sUt
青野は山田教室の重要メンバーだったからな。
0199名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:52:54.16ID:L8DrpWku
最後まで勝ち抜いた方が偉いに決まってる どんな競技でもそうだろ
野球で1軍在籍何年とか、うだつが上がらないかった選手の経歴だよ
0200名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 19:55:49.34ID:nevh9ohX
手数ランダムならまだしも限定なんて無理っしょ
プロ棋士の名前や信用で出すなら詰将棋作家系の棋士の方がいいのに
青野とか高橋とか人選を疑う
0201名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 20:01:17.14ID:LgnjF6n7
青野さんと言えば、NHK杯で羽生がやった超ナメぷだね
カニカニ銀だったかなぁ
個人的な遺恨がないとあんなことやらんから
結果は勿論、羽生の勝ちなんだけど
羽生を怒らせたら、こんな屈辱味わわされるんだと思ったね
0202名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 20:31:10.13ID:XBkY1pLb
>>152
>>154
ナベのタイトル数が間違っていたので訂正(ポイント上方修正)
https://i.imgur.com/5gCLYIS.jpg

名人は九段確定だが、実績比較の為、旧基準の5点として計算。(名人以外のタイトルは3点)

<故人、引退棋士の場合の参考値>
        旧九段規定  タイトル
大山康晴   476点   名人18、王位12、王将20、棋聖16、十段14▲
中原誠    370     名人15、王位8、王座6、棋王1、王将7、棋聖16、十段11▲
加藤一二三 107     名人1、棋王2、王将1、十段3▲
木村義雄    42     タイトルが名人しか無い時代。 名人8、王将1(タイトルではない優勝)
 
▲読売主催のタイトルとしての九段、十段
0203名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 20:51:16.26ID:jLo6eekD
>>202
三浦って30点行ってるの?
1点足りてないと思ってた
0204名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 21:53:07.07ID:JRrQXLDt
村社会では偉そうに振る舞ったもん勝ちみたいなところがあるからね
0205名無し名人
垢版 |
2021/06/10(木) 23:25:11.77ID:PJo5g+iJ
>>196
タカミチが最初に出した「新しい詰将棋」なんて普通に余詰めがあるから 逆に自分で作ってると感じたな
ゴーストの方がちゃんと柿木で余詰め潰してあったりするから
0206名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 04:30:17.53ID:N7aF2UBl
>>201
ざまあ
羽生とか、藤井とか天才ディスが大好きだからな
0207名無し名人
垢版 |
2021/06/11(金) 23:58:13.33ID:WAL1TunN
行方も青野みたくなるんだろな
A級行っただけですごいのに
0208名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 00:19:01.62ID:2Z+Ks8af
藤井との順位戦で四手損棒銀やらかしてボッコされてたのはよく覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況