>>311 >>316以下 なるほどいろんな見方考え方がある
西山は女流棋士としての稀有な才能、人柄を愛されていて幸せ者だ
要するに長きに渡る将棋人生だから、誰にもはっきりしたことはわからないわけだ
男女平等が形骸化している現実に思いを馳せれば、競技スポーツはすべて
男女別々のベースで実施されるのが正しい 競技スポーツは対外的イメージが非常に重要だ
将棋に精通しているものは誰しも西山が棋士になれば万年C2かフリークラスだろうとみる
しかし現実にそれを眼前に突き付けられた場合社会はどう受け止めるか
絶対女王の賞金女王といっても男に本気を出されるとこんなものか、お笑い草となるのは
目に見えている 大衆というものは漠然とは思ってはいても、いざ現実に醜態を見せつけられると
それは次第に嫌悪に変質する それは女流将棋無用論につながりかねない
日本にも一時期女子プロ野球があったが、男女のあまりの技量差にあっという間に消滅した
男女別々にやってもこのざまだ なでしこジャパンも数年前男子高校生との試合を公開し
12−0と惨敗し人気に水を差した 傲慢と自らの力量の過信が招いた失態だった
秋から始まる女子サッカープロリーグも前途多難だろう
我々男社会を支えてくれている女性たちにこんな辱め恥辱を与えていいのか
西山を愛する者たちは本当に彼女の為になる進言をしてやらねばならない
それが真のファンだ 自分の願望を押し付けるのは傲慢だよ