>>65-66
素直に答えているとはとても思えないような雰囲気だったよ
>>61のごく一部の文字での書き起こしでは済まないほどの
その中継を見たも者にしか分からない空気があった
例えばの候補手などは全てどうなるかの解説もせずにそれはダメな手だで却下
不器用だとか素直とかじゃなく頭ごなしで「俺はお前なんか糞どうでもいいわー」の態度を意図的にやっているようにみえたね

>>61の前半にある
>実は永瀬は井道に対して好意があったが、婚約している男ができたと知って平常心でいられずにあんな態度に出てしまったとか
は真偽不明だが、少なくともそこそこ問題になってSD棋士とYE女流が永瀬を大説教したのは有名な話
口の軽い兄貴分のSDはその口の軽さのおかげで連盟の新しい金主獲得できているわけだったり
YE女流なんかは偉そうキャラだと思われているが若いわりには先輩後輩や年齢の上下に厳しいので永瀬に厳しかった

実際に井道はかなり習字に心得があり普及などの対局以外の業務にもかなり積極的な人
永瀬の習字指導に携わったのかもしれないので>>61にいたるレールはじゅうぶんにありえる話

真偽は置いておこう

それは別にしてもうSD棋士やYE女流レベルでは今の永瀬の横暴を止められないのだろう
まぁ渡辺を止められなかったのは無能谷川だったとして反省して欲しいところ
その後に役員が変わっても渡辺(など)に明確に処分を与えられない連盟は延命措置の継続でしかなかった
モテは本当によく頑張っていると思うが永瀬を「客寄せゴミクズ」として商業的に利用するより手立てはないであろう
強さだけが正義でいいのだろうか