X



トップページ将棋・チェス
1002コメント352KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part695

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM1a-hiXg [153.234.233.67 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:09:31.08ID:3HdJaXJEM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part694
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1623974115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0221名無し名人 (ワッチョイ de66-LC8+ [119.30.11.126])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:09:20.55ID:lwOpQgAA0
>>152
決勝トーナメントは生では?
0223名無し名人 (オッペケ Sr27-3RTF [126.158.158.243])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:48:05.19ID:6KMQY2gPr
サイコロの1の目が出る事象は誰がどう転がしても6分の1に収束して行くけど、勝率やレーティングは実績に伴うものだから、確率では判断出来ないって言うのはわかるけどね。
聡太も急にスランプになることだってある。
勝敗予測の参考値って位置づけとサイコロがごっちゃにしてはダメ。
そういう人は「確率」ではなくて「可能性」という言葉に置き換えて。
0225名無し名人 (ワッチョイ 2bb6-bL/J [114.160.243.31])
垢版 |
2021/06/23(水) 08:12:50.95ID:JahbYPWw0
藤井聡太「最年少タイトル防衛」へのマル秘特訓(3)感想戦で「ウフフフ〜」
https://asagei.biz/excerpt/29985?all=1
>「かねてから『VS』をともにする研究パートナー、永瀬拓矢王座(28)との対局でした。
しばらくご無沙汰だったのか、盤上の積もる話が満載だったようで、対局後の『感想戦』は1時間以上にわたってみっちり行われました。
AIでは補えない終盤の局面についても議論を深めたといいます。
時には『ウフフフ〜』と、笑い声が漏れることも。まるで、アルバム写真のページを一緒にめくるカップルみたいでしたよ」(プロ棋士OB)
0229名無し名人 (ワッチョイ b2d2-XbyQ [115.39.120.226])
垢版 |
2021/06/23(水) 08:34:30.21ID:2Ju013iK0
20%でも起こりえる=確率
なんだがなぁ。
確率を知ってる人の「確率は良い指標」と、知らない人の「確率は当てにならん」は同じことを言ってる気がするな。
0237名無し名人 (ワッチョイ 8701-3RTF [126.79.55.137])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:01:11.22ID:hHfY8qyI0
勝敗予測は実績を元にした現時点での収束値で、サイコロや袋の中のボールは試行を重ねた時に収束して行く値だから、聡太が明日から連敗して実績が下がって行く可能性はあるから、当てにならん派が言いたいことはわからなくもない、しかし、相対的な実績を元にした勝敗予測で8割は勝てると予測するのが現時点での勝敗確率。
大方の予想だと、このまま8割の勝率を維持することはありえないということだから、今より加速して負けが増えるってことだから「今の確率のまま勝てるわけないだろ!」と大声で言うのは構わない。
しかしながら、仮りにタイトル戦だけをこなすようになって全てフルセットの戦いになったら、28勝20敗で勝率は58.3%。
当然勝率は下がるが、実績は積み重ねれていく。勝率が下がってもなんら問題ない。
0238名無し名人 (ワッチョイ 8701-DFy7 [126.21.118.93])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:15:43.27ID:WpiE+6H50
難しい確率とかは抜きにして、挑戦者決定戦で敗れたことのない二人が戦う。それだけで26日は楽しみだ
0241名無し名人 (ワッチョイ d6a7-GqsC [153.162.243.175])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:35:40.69ID:j1T5r2cH0
確率はようわからんが
80パーと20パーなら20パーを引き当ててしまうってのは当たり前によくあるなぁ
でも確率を運と捉えてるのは将棋に関しては違うんだろうなと思う
現時点で80パー勝てる実力がある、ということでしょ
0242名無し名人 (ワッチョイ d62c-VEaO [153.195.164.66])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:35:57.57ID:LH9s4Gxs0
レーティングは参考になる指標ではあるが
早指し棋戦も2日制タイトル戦もすべて一緒くたに計算されているのが
仕方ないとはいえ残念なところではある
持ち時間に対する適正や棋士同士の相性なども考えつつ、いろいろ想像するのが楽しい
0243名無し名人 (ワッチョイ 8701-fORn [126.219.254.57])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:37:48.42ID:WhHAAgSO0
Abema TVは竜王の松尾戦かあ
驚愕の41銀をもう一度 見てみよう
0249名無し名人 (ワッチョイ 8701-DFy7 [126.21.118.93])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:46:12.61ID:WpiE+6H50
>>246
棋聖戦と王座戦の2回
まあ藤井は王将リーグの最終戦が『事実上の』挑決だったけど……
0254名無し名人 (アウアウエー Saea-TRgu [111.239.179.92])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:19:13.85ID:JclvHoUya
>>191
何この露骨な自演
0255名無し名人 (ササクッテロ Sp27-fORn [126.35.142.165])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:19:26.35ID:UYJ0pCH7p
金でもなく、タイトルでもなく、同じ将棋バカであるお前らに「一番将棋が強いのはアイツだ」と認められることがプロ棋士にとっての最高の名誉
0256名無し名人 (ワッチョイ d6b0-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:21:14.84ID:CT/do14S0
藤井くんが勝つのはいいけど、やっぱり一強だと興醒めになるだろうな
0261名無し名人 (スップ Sd92-QuJ/ [1.72.8.184])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:30:31.61ID:GeNraIDhd
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi

揮毫を予想し、記念扇子を当てよう! #お〜いお茶杯第62期王位戦 #記念扇子 #プレゼント企画 藤井聡太王位と挑戦者の豊島将之竜王にそれぞれ漢字一文字を揮毫いただいた記念扇子を作成しました。 二人が揮毫した一文字を予想し投稿ください。正解者の中から10名に記念扇子をプレゼントします。

【応募方法】 本アカウントをフォローの上、本投稿を引用リツィートし、#第62期王位戦揮毫 をつけて、漢字をそれぞれ記入ください。 【記入例】 #第62期王位戦揮毫 藤井王位 ○ 豊島竜王 ○ (○は予想した漢字一文字) 締め切りは6月27日23時59分、当選者には本アカウントよりDMを送ります。
0262名無し名人 (ワッチョイ 2bb6-bL/J [114.160.243.31])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:33:49.39ID:JahbYPWw0
>>257
同じく。負けてる側もしくはそのファンが自虐して言うのならともかく、勝ってる側のファンが言うのは傲慢に感じる。リスペクトがないというか
0263名無し名人 (ワッチョイ c373-WU9I [122.23.171.112])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:33:54.66ID:Zp7DMLWr0
藤井君の将棋自体が面白いから、一強かどうか関係ないと思っている。

強くなりすぎて、60手くらいのところで棋士全員が早めに投了するような事態になれば、
さすがに興ざめだろうけど。
0267名無し名人 (ワッチョイ d6b0-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:38:46.05ID:CT/do14S0
70数手で現実的に投了してるじゃねーかよ
かなり興醒めだわ
0270名無し名人 (ワッチョイ d6b0-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:44:11.14ID:CT/do14S0
70数手で投了するような事態が続けば、と言うことだ
理解できなかったか、すまん
0272名無し名人 (アウアウエー Saea-TRgu [111.239.179.92])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:45:23.98ID:JclvHoUya
>>258
何を偉そうに(怒
0275名無し名人 (ワッチョイ d6b0-MNW0 [153.134.180.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:51:42.31ID:CT/do14S0
>>273
はい、さようなら
0276名無し名人 (ワントンキン MM82-APov [153.159.26.174])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:53:54.78ID:Vs506H67M
>>273
お前の方がバカなのに謝ってもらってんだから、
素直になれよ
0281名無し名人 (ワッチョイ c39f-3pN8 [122.130.135.3])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:10:26.36ID:xiNKBRS60
確率の解らない人を相手にするのはやめたほうが良い

理系でも学部にせよ修士にせよ博士にせよ、どこかで必ず数学では挫折してるだろうが、文系や学部すら行けない一般人の数学力の低さは認識しているはずだ
0283名無し名人 (ワッチョイ b34f-1T+S [202.157.250.200])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:21:15.52ID:L25wG5qg0
>>263
今のところ対局する棋士が皆、自らのプライドをかけて全力で準備応対してるのも見てて面白い要因だよね。

勝ち負けよりその過程が面白いから当面は飽きることはなさそう。
0284名無し名人 (ワッチョイ f27c-IrV5 [131.147.245.187])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:47:25.82ID:5eKyTXvm0
イロレーティングの勝率がピンとこないってのにも、いくつかのパターンがありそう。

・「確率」そのものへの不理解
量子力学における観測の問題、多世界解釈問題と似てるかな。

・数学的(古典的)確率論と帰納的(統計的)確率論の違いの不理解
将棋をコイントスやサイコロのような同様に確からしい事象として考えたらそらあかんて。
0285名無し名人 (アウアウカー Sacf-fORn [182.251.115.193])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:48:51.53ID:r28O58cta
>>240
聡太はまだレーティング上昇中やな
どこまでいくやら
0287名無し名人 (ワッチョイ 32aa-+u14 [211.120.72.209])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:57:21.63ID:GemkgOi80
KindleLimited入ったから29連勝の頃の書籍読んでたんだけど、
勇気と増田は藤井二冠は自分が止める!って気勢吐いてたんだなあ。プロが情けない!とか。

まさかその後に舎弟みたいなポジになるとは。
0288名無し名人 (オッペケ Sr27-DFy7 [126.208.229.204])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:00:17.52ID:UTwvROYbr
ナベはこれまでタイトル戦でストレート負けしたことは一度もない。
17年続いているこの記録がどこまでいくか。来月頭で終わるのか
0289名無し名人 (ワッチョイ d6f2-y+zc [153.145.155.88])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:02:29.38ID:NGAQa8ny0
今再放送してる竜王戦の松尾戦、41銀よりしばらく前の場面で両者ソフトの最善で指してるのに後手寄りだった評価値が指すにつれて先手寄りに振れたりと安定しないなかなか見ない動きしてるんだよな。
それだけ先まで読まないと正確に判断できない難しい局面だったってことよなあ。
0290名無し名人 (ワッチョイ cf63-E21F [118.6.138.49])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:04:06.74ID:1Jr5nral0
>>145
何気にAbemaの中継班もスケジュールクソ大変そう
0291名無し名人 (ワッチョイ cf63-E21F [118.6.138.49])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:05:09.63ID:1Jr5nral0
>>287
勇気は永瀬と一緒に相当研究したみたいだね
0293名無し名人 (ワッチョイ 122c-C2Ex [221.189.61.47])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:17:54.29ID:TaxZum6r0
ナベ名人は藤井王位棋聖はに1-7
これだけ一方的に負けるのはナベ名人にとっては初体験
パニックに陥っている可能性もあるな
0296名無し名人 (スッップ Sd72-xITE [49.98.133.179])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:23:42.50ID:ekGiOgd+d
勝率と確率は全然違う。
勝率は過去の戦績の中で当たり前だが勝ち星が全試合数に占める率。
未来の勝利の確率なんて割り出せるものではない。
レーティングから導かれる期待勝率など競馬の予想より遥かに適当。
0297名無し名人 (ワッチョイ d27f-tsvx [125.30.45.67])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:31:01.69ID:ygf2Gh0S0
叡王戦挑戦者決定戦(本戦決勝)って一発勝負なのに、
例のサイトの、レート差では対斎藤慎太郎は期待勝率が72%、叡王戦シミュレーションでは挑戦確率81.42%となっている
この差はなんだろうか?
シミュレーションでは双方が勝ち抜いてきた棋士の棋力の差が反映されている結果と見るべきなのかな?
0298名無し名人 (アウアウクー MM67-om8+ [36.11.225.50])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:31:19.33ID:SQtqgdkQM
>>282
その考えはそれでいいよ。価値を正しく判断できずに株価上がってしまった後に、あそこは超優良企業だって一人頷いていれば。人の考えに対して、こっちがいいとか言わんでな
0300名無し名人 (アウアウウー Saa3-fORn [106.128.138.100])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:37:24.72ID:SgxZ1iVga
>>297
おそらく設定ミスで3番勝負になってる
0304名無し名人 (ワッチョイ d27f-tsvx [125.30.45.67])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:47:16.98ID:ygf2Gh0S0
>>300 >>302
ありがとう、
そこまで考えが及ばず、計算もしていなかった
0305名無し名人 (ワッチョイ d62c-+3ga [153.179.146.180 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:47:43.36ID:aktHW7Or0
>>297
去年までと同じ三番勝負と勘違いしてるんだろう
勝率72%で三番勝負で勝ち越す確率が約81%になる
0307名無し名人 (ワッチョイ 32aa-+u14 [211.120.72.209])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:48:43.48ID:GemkgOi80
1年半前のインタビューで序盤中盤に時間をかけてリードを作る。終盤は5分あれば良いって言ってたんだな。

そのまんま、棋聖戦第2局のナベ相手にやってたな。中盤で5分になってたが。
0308名無し名人 (スップ Sd92-i41+ [1.75.228.66])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:52:19.68ID:/AulqDvrd
渡辺名人は次局で相当の覚悟を持って挑んで欲しい
将棋界の第一人者が名人防衛直後のタイトル戦でのストレート負けは許されることではない
0310名無し名人 (アウアウウー Saa3-3Bmm [106.128.48.95])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:54:47.33ID:LbDdzxlva
名人をこす
0312名無し名人 (ワッチョイ d27f-tsvx [125.30.45.67])
垢版 |
2021/06/23(水) 12:55:23.54ID:ygf2Gh0S0
>>305
ありがとう
今日は親切な人が多いな、、、皆さんに感謝です
0316名無し名人 (アウアウウー Saa3-oP+x [106.131.116.242])
垢版 |
2021/06/23(水) 13:46:51.33ID:x7V1EaOpa
後10年強くなり続けたら、今の藤井に85%くらい勝つ藤井八冠がいるのだろうか。今の藤井に85パーセント勝つというのは人智の及ぶ領域ではないとも思うが、今の強さで完成しているとも思えんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況