>>129
BSフジが渡部以外にもヘンテコな異名付けまくってるだけだよ。
渡部は天才肌というより勝負師・戦略家・策士タイプでは。
(悪い意味ではないよ。ここぞという勝負の時、華のある将棋を指す。)

将棋界分の裂騒動で渡部が生贄にされ、プロ入り揉めてた頃、
里見はもちろん同年代の香川や年下カトモモは、既にタイトルホルダーだった。
伊藤沙恵なんて小学生で既に男女混合ベスト4だった。

1992年生:里見(2008)
1993年生: 香川(2013) 室谷(2016) 伊藤(2015) 渡部(2018)
1995年生:加藤桃(2011) 西山(2014)
( )はタイトル戦初登場年
※室谷と渡部以外は、奨励会経験者

渡部も才能はそこそこある方だと思うが、女流黄金世代の中では遅咲きというか、
同年代の奨励会5人含む天才集団に、後から遅れて食らいついてきた感じかな。