>>23氏の意向を踏まえ、

@現行ルール(>>2)の他に
Aタイトル番勝負の1勝あたりのポイントを200pts⇒150ptsに減算したもの(その他の条件は同じ)
Bタイトル番勝負、一般棋戦について女流棋戦と同様に経年減算したもの
  (番勝負1勝あたり:200pts→100pts→50pts、一般棋戦1勝あたり:80pts→40pts→20pts)
を比較対象として作ってみました。

@現行ルール  A番勝負150pts B番勝負等も経年減算
(*1) 23725.00  (*1) 21725.00  (*1) 19345.00   里見香奈
(*2) 18178.00  (*2) 17228.00  (*2) 16528.00   西山朋佳
(*3) *7640.75  (*3) *7440.75  (*3) *7090.75   伊藤沙恵
(*4) *5081.50  (*4) *4981.50  (*4) *4881.50   加藤桃子
(*5) *3584.50  (*5) *3534.50  (*5) *3034.50   渡部愛
(*6) *2762.00  (*6) *2762.00  (*6) *2762.00   山根ことみ
(*7) *2410.25  (*8) *2360.25  (*7) *2410.25   室谷由紀
(*8) *2366.25  (*7) *2366.25  (*8) *2366.25   中井広恵
(*9) *2300.50  (10) *2200.50  (*9) *2300.50   上田初美
(10) *2215.75  (*9) *2215.75  (10) *2215.75   香川愛生
(11位以下はどの方式でも変わらず)

どれが良いでしょうか?
個人的な感触としては、Aは無いかな…という気がします。
Bだと@に比べて里見が4400pts、西山が1600pts、伊藤・渡部が600pts圧縮されます。