X



トップページ将棋・チェス
1002コメント290KB

世界コンピュータ将棋選手権 電竜戦 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 18:15:26.65ID:dFuNfL0E
第2回世界将棋AI電竜戦TSEC
 https://denryu-sen.jp/
 https://denryu-sen.jp/tsec02/index.html
 電竜戦TSEC ファイナル 2021年7月17日(土) ファイナル(水匠・名人コブラ)・B級 20:00開始
  第一部「相振り・B級その他部門」第二部「相居飛車部門」第三部「対抗系部門」各11回戦
  第三部 18日(日) 阿部健治郎七段解説あり 制覇部門がもっとも多いプレイヤーが総合優勝
世界コンピュータ将棋選手権
 大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)http://www2.computer-shogi.org/wcsc31/
前スレ  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1619934672/l50
前々スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1620197381/l50
0512名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 23:52:02.50ID:AZyd+idF
>>511
なお渡辺明名人は特別ゲストで時間限定参加
0517名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:06:54.10ID:08mRY0uq
高校野球 8月15日の第4試合 小松大谷 (石川) vs. 高川学園 (山口)は
18時30分 試合開始予定  完全にナイターだな プロ野球より開始予定時刻が遅い
0518名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:18:19.98ID:08mRY0uq
電竜戦 ー世界AI将棋オンライン 電竜戦ー コンピュータ及び人間によるオンラインの将棋の世界大会
@DenryuSen
8月15日本日!
電竜戦公式チャンネル開設記念長時間マッチ
dlshogi vs 水匠

第1局 16:30 配信開始
17:00 対局開始
W解説:阿部健治郎7段/佐々木勇気7段,特別ゲスト:渡辺明名人
https://youtube.com/watch?v=GuDs2rTJ6Wo

第2局 第1局終了後22:00頃より配信開始予定
解説なし開発者座談会を予定

遅い! プロ棋士なんか呼ぶから遅い開始時刻になる
高校野球じゃあるまいしもっと早く開始しろ
0519名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:31:51.87ID:9WBzftKv
確かに
第一局はお昼からで、第二局は17時、にして欲しかった
0520名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:52:57.05ID:ARbQVYVe
帯広農2-4明桜
試合終了^^
0521名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:51:14.34ID:ARbQVYVe
静岡、愛工大名電、県岐阜商初戦敗退^^
東海地区のレベルw
^^
0523名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 21:55:57.42ID:Aqkj3ThV
第2局の55角からのdlの攻め筋や裸玉になってからの水匠の凌ぎというか64金当たってる状態からの
ギリギリの互いの攻防とかマジで凄すぎたわ。惜しむらくは解説が雑談に進行してて
肝心のリアルタイムで指し手の解説みたいのがほとんど無かったことだ
0524名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 22:24:21.46ID:KN8CdJLq
電竜戦長時間マッチ「水匠 vs dlshogi」第3局 開発者座談会 22;00-
序盤少し阿部健治郎七段の解説あり
https://www.youtube.com/watch?v=HwpRSsvwh0o
0526名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 22:53:56.33ID:aKeXWZyz
>>523
誰もコンピュータ将棋なんかに興味ない証拠
視聴者も解説のプロ目当てで見に来てるだけだし
0527名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 22:57:55.98ID:aKeXWZyz
>>523
誰もコンピュータ将棋なんかに興味ない証拠
視聴者も解説のプロ目当てで見に来てるだけだから現局面の解説しろ等の苦情コメは皆無に等しかったのだ
0528名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:00.85ID:cNYuDo1T
プロの解説ありだった1、2局目はニコ生で1万2千人、ようつべでも5千人の視聴者がいたが
(これでもプロ同士の対戦よりはるかに少ない視聴者数だけど)
現在やってる3局目のようつべ視聴者は半減以下に激減してたったの1500人だ
0529名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 04:21:05.99ID:vuH1z/6k
>>524
NUNE、dlshogiのコンピュータ将棋の最先端の話(開発者数名)
電竜戦の今後(カツ丼将棋さん) 2時間聞けてよかったよ
0530名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 04:31:28.65ID:vuH1z/6k
stockfishの最新版の話も聞けた 日本では当分6.3のままになりそう 難しいかもしれんね
0531名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 05:52:54.73ID:LWQHhbPJ
「水匠 vs dlshogi」で先手必勝なら戦う前にすでに勝敗が決まっている。
0532名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 08:29:55.05ID:+xrDtsJo
しょうもない定跡オフのソフト指し合戦に夢中なやつおる?w
^^
0533名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 08:37:02.67
なんというかオタク感が凄かったなw
YouTube向きの絵面ではなかったw
0534名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 09:18:52.80ID:VVvHfi46
電竜戦 ー世界AI将棋オンライン 電竜戦ー コンピュータ及び人間によるオンラインの将棋の世界大会
@DenryuSen
第1局、dlshogiの先手番で開始しましたが、
水匠にバグがあり、82の飛車を83に成る手を読み、それにて優勢と判断している状態でした。

探索部(YO603)ではなくてEVAL(水匠)のバグ?どちらにしても速やかに修正版を出してほしい
0535名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 11:39:35.25ID:+xrDtsJo
春の関東王者、専大松戸がベスト8進出よ^^
0536名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 12:20:49.12ID:vuH1z/6k
古いRTX2080でdlshogiのTensorRT版をやってみた
dlshogiの説明を見ながら 慣れないので所要時間3時間 試行錯誤で何とか動いた
PC素人では簡単ではないかも
0537名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 12:30:37.78ID:hW/ydpGH
>>534
githubにissue登録されたから、何か対応するでしょう。
0540名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 14:49:26.95ID:+xrDtsJo
ランチはドライカレー^^
0542名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 00:44:39.42ID:3LjNH68M
先ほど最新のdlshogiが公開されたよ。山岡忠夫さんで検索すると辿り付けると思う。

2021-08-17公開 dlshogi(第2回世界将棋AI電竜戦エキシビジョンバージョン)
0543名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 01:14:13.92ID:SjnmvrNm
山岡さん太っ腹すぎる
性善説でモデルファイルも公開してくださったけど、心配なのはライセンス違反の判定が難しくない?
0544名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 01:23:55.65ID:s49/WOQy
15ブロック強過ぎるな
15ブロック公開したのは20ブロックの学習やってるからだったりして

dlshogiブログの実験結果
10x192->15x224計算量2.04倍で方策0.07%、価値0.04%改善
15x224->20x256計算量1.74倍で方策0.03%、価値0.02%改善

どうせ来年hopper出たらまたGPU使いきれなくなるし
同一ノード数なら確実に20x256の方が強いんだし。
katagoやLC0みたいに際限なくデカくする時代が2年以内に来る
0545名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 05:47:45.38ID:96g2izYh
>>536 dlshogi TensorRT版の少し苦労する所 (5月のコンピュータ将棋選手権verでやったメモ これも結構強い)
cuda CUDA 11.1をインストールする。なお CUDA 11.1は↓こちら 最新版はCUDA 11.4 あえて下記11.1をdlした
https://developer.nvidia.com/cuda-11.1.0-download-archive?target_os=Windows&;target_arch=x86_64&target_version=10&target_type=exelocal

cudnn-11.3-windows-x64-v8.2.1.32.zipは会員登録が必要 ちょっと面倒 個人情報は適当にうそで選択

TensorRT
TensorRT 7.2.3.4をダウンロードして、適当なディレクトリに解凍する。
https://developer.nvidia.com/tensorrt
以下 getstart → download now → TensorRT 7
→ I Agree To the Terms of the NVIDIA TensorRT License Agreementにチェック → TensorRT 7.2.3リンククリック
TensorRT 7.2.3 for WindowsのZIP packages for x86_64 Architectureの一番上の
TensorRT 7.2.3 for Windows10 and CUDA 11.1 & 11.2 ZIP packageをクリック これがTensorRT 7.2.3.4

環境変数Path追加 CUDAの方のフォルダにスペースあるのでダブルクォートで前後を囲み
環境変数Pathの既存テキストの最終;の後に追加
"C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v11.1\bin";C:\TensorRT-7.2.3.4\lib; を追加
以上すべて自己責任で 動画欲しいな

将棋所にdlshogi_tensorrt.exeをインストール 初期起動に数分、時間がかかる 起動進捗が心配なら表示→デバッグウインドウで状況を見る
以上やってだめならあきらめること
0546名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 05:53:01.95ID:96g2izYh
>>545
あくまでdlshogiの説明書の補足なのでまず説明書をお読みください
0547名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 06:06:28.87ID:96g2izYh
>>542  情報、大変ありがとうございます
AI電竜戦エキシビジョンバージョン 下記リネームして動きました 1回5月バージョンで練習してからやった方がいいかも
model-dr2_exhi.onnx → model.onnx  model-dr2_exhi.ini → model.ini
0548名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 06:12:11.10ID:0srtrtzR
今回の対局を見て 改めて「人vs人」の対局の面白さと意義を感じた
0549名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 09:09:28.62ID:G0TNqoZI
一番面白かったのが将棋関係ないナベと勇気の雑談だしw
0550名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 09:15:52.38ID:kO3Eu+bJ
生のロンちゃん見れたしな
0551名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 10:32:41.68ID:wo4GSGAr
電流戦の書き込みが急に増えてウザいな^^
コンピュータ将棋とかオワコンだろ^^
0552名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 10:34:40.06ID:3LjNH68M
今日公開されたdlshogi_dr2と水匠4を1手5秒で計測したら、dlshogiの開発者が言われていたdlshogiが
水匠4に先手勝率100%は本当だった。計測時のノード数はdlshogiで1手約10万手、水匠4で1手約4300万手

計測時のスペック : dlshogi=RTX3070 , 水匠4=Ryzen5-5600X
共通設定 : 1手5秒 , 定跡なし , Ponder False , Hash16384 , 引分320
dlshogi_denryu2ex=探索部tensorrt-double , 設定pv_mate_search_threads 1
水匠4=探索部YO6.03kai , 設定6スレ , LargePageEnable true , MaxMovesToDraw 321 , 投了値5000

対局数22 dlshogi (勝率77.3% R+213) 15-4-3 水匠4
dlshogi 先手10勝 後手5勝
水匠4 先手3勝 後手0勝
0554名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:20:14.11ID:CEWFT+Zf
藤井聡太が将棋ソフトを開発する日も近い
0555名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:34:39.50ID:zWUzj2/p
>>548-549
ソフト同士の対戦はレベルが高すぎて面白くない
或いは純粋な将棋そのものには興味がない
といったところだな
0556名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:37:39.37ID:wo4GSGAr
ランチはオムライス^^
0557名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 13:16:35.48ID:VZgd5yAw
>>544
単純にネットワークをでかくして強くなるんだったらNNUEも苦労しないんじゃ
計算速度落ちるし、ハードとの相性もあるし?

持ち時間も関係してくるし、halfKAv2とかみるにNNUEも工夫次第でもっと大きく強くできるかもだけど
0559名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 14:04:33.60ID:OXlDuquv
コンピュータ同士の対局も解説やらなんやらで人間がからまらないとエンターテイメントとして成り立たないのは間違いない
というか人間がからまなくてエンターテイメントショーとして成り立ってるものってなさそう
0560名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 14:11:51.55ID:U6+DbF64
16と256とか、キリのいい数字でやらんの?という疑問。
0562名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 15:13:54.49ID:wFTLIsAU
>>559
おもしろかったけどね、棋士の対戦じゃ、手持ちのPCでも優劣わかっちゃうけど、
この対戦の場合は、優劣すらよくわからないからね

棋士の雑談なんかやらなくて、将棋内容をまじめに取り上げればいいだよ
見せ方も画面小さかったり、うざい声の女進行、雑談で手をが飛んだりと
グダグダすぎたのは改善点
0563名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 16:59:19.73ID:lMzDXK3P
棋譜だけのチャンネルがあればよかったかもね
0564名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 17:20:22.13ID:ATnpaZRH
まぁまだまだ新しい試みで定型が決まってるわけではないし配信のプロがいるわけでもないから今の時点ではがんばってるほうだろう
こなれてくればもう少しみやすくなるんじゃないかな
なのでこういう配信ならいいんじゃね?ってのをみんなでぼろくそに言えば実現可能なものは拾ってくれるだろ、きっと
0565名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 18:49:39.06ID:5Ru3WLwc
進行の女の子はもう少し声をなんとかね…
0567名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 20:23:34.72ID:VZgd5yAw
くじらちゃんの作者は進行がうまかったんだな。
うまかったというかうまい人に丸投げしてただけかも知らんが
0568名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 20:28:41.58ID:VZgd5yAw
2手目32金や早めの36歩の解説はよかった、とフォローをいれておく

VTuberは拒絶反応起こす人が一定数いそう
0569名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 20:30:47.12
俺はVtuverだめだなぁ
将棋ファンってそんなにアニメ好きな人多いのかなと疑問に思うけど、YouTubeを見にくる層はアニメファンも多いのかな?
0570名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 21:17:07.65ID:wo4GSGAr
顔文字式AlphaZero流相掛かりで将棋が終わってしまったな^^

顔文字式AlphaZero流相掛かりを指しこなすクエスト十一段の私が最強よ^^
0571名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 21:17:35.39ID:4FurnF1m
Vtuberは聞き手に徹してくれる時はそこらの女流と変わりなく有能だった
今回のはいろいろ解説不足だった。行われてるのは神棋譜なのに。
勇気はアベケンからPCなどのレクチャーを受けていたが内容の1割も理解してないだろ
しかし今回第3のソフト(白ビール)用意して操作係を任されていた
積極的に動かしてプロの読み筋や指し手の先の評価値でも見てくれればいいがあまり使いこなせない
しまいには勝手に盤面反転するから殆どのアマはついてけない
あと、ソフト対局特有なのかわからないが局面が突然いっぱい進んだりして
10手ぐらいパラパラ並べて解説されても困る。やっぱ1手1手(別変化なり)白ビールで確認しながら
ゆっくり解説して進めて欲しいわ。それでも現局面には追い付ける、その為の長時間対局でもあったと思うんだ
0572名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 21:21:41.40ID:3XvFV5bq
名人が出演する番組でどこの馬の骨とも知れない奴が匿名で司会する、という状況がダメだわ
0573名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 21:35:48.35ID:GbzwSIIh
ソフトを使いこなせずに社会問題を起こした人が、ソフト同士の対局にゲストで登場する状況もちょっと
0574名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 22:02:21.12ID:VwkCgEUb
西尾千田あたりならほっといてもやってくれそうだけど
0575名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 22:49:14.82ID:y+GSCMI6
先日の電竜戦長時間マッチで現れたやねうら王のバグについて、めちゃくちゃ詳しく書きました。
// やねうら王の修正を待ち望んでいるすべての人に届け!
https://twitter.com/yaneuraou/status/1427624327961251844

こちらの解説、簡単のため、意図的に説明が 1 個飛ばされています。それはどこでしょう?読者への宿題です。
https://twitter.com/nodchip/status/1427625258031398918
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0576名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:09:10.56ID:7Ews5Szz
将棋ファンの大半は中高年のオッサン
Vtuberやボカロなどに拒絶反応を示すのは仕方ない
0577名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:20:26.29
チー牛釣るのならVtuberはありかもしれんが女に引かれそう
0578名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:36:19.03ID:Tun5cJtn
>>575
やっぱやねうらおは天才やね
プログラマーとしては名人クラス
比較対象として谷合や水谷は奨励会三段ぐらい
0579名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:48:29.44ID:X3Dx2pY1
>>575
後手でしか起きない(らしい)理由はなんだろう
たまたまですかね
0580名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 00:06:50.09ID:YvDdVc8s
本物プログラマーと偽プログラマーの違いが顕に
褌プログラマーがあぶり出されててワロタw
0581名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 01:40:25.68ID:VfQVUdOI
>>579
チェックをスルーしてしまったら全部先手と認識されるとか?
後手か後手でないかっていう判定しかしてないのでは
0582名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 03:29:35.68ID:syscJ/xf
policyhead test
たややん互角局面 1po 1000局

対局数1000 先手勝ち495(53%) 後手勝ち428(46%) 引き分け77

dlshogi model-0000225kai
勝ち283(30%) 先手勝ち163(34%) 後手勝ち120(26%)

dlshogi model-dr2_exhi
勝ち640(69%) 先手勝ち332(73%) 後手勝ち308(65%)


チェス、囲碁の実績からみて
モデルサイズ2倍にしたらR150-200ぐらい伸びると思ってたから
ちゃんと伸びてて嬉しい
0583名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 07:03:32.69
>>578
水谷???
0584名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:02:06.01ID:GjC6w2/Y
>>575
原因がネットで言われてることではない! っていいながら
なんで置換表の衝突が起こるのかについては触れず、対処療法しますっていってるだけじゃんw
0585名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:06:51.32ID:0kwvIIiA
高校野球板で規制されたわ^^
wifiもスマホ回線も規制よ^^
クソだわ^^
0586名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:07:38.78ID:0kwvIIiA
将棋板は規制されないわね^^
その点将棋板は優秀ね^^
0588名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:17:25.92ID:ypANr9S+
今回、バグ箇所を発見し、ソース修正したのはタヌキさんだね すごいね
タヌキさんに感謝 有志の方がテスト中 総監督やねさん
0589名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:28:51.46ID:CSWP7ff/
高校野球板に書き込ませろ!^^
0591名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:31:04.52ID:CSWP7ff/
顔文字式AlphaZero流相掛かりで将棋が終わってしまったな^^

顔文字式AlphaZero流相掛かりを指しこなすクエスト十一段の私が最強よ^^
0593名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 08:54:35.07ID:GjC6w2/Y
>>594
じゃあ、なんで置換表の衝突が起こるのかいってみろよw
0594名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 09:19:59.30ID:CbQWHdQY
とりあえずあの対局時間だったら、ECCメモリ1TB積んどけば発生しなかったんじゃね?w
0595名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 09:22:05.50ID:CSWP7ff/
suimon擁護沈黙w
^^
涙目敗走ざまぁw
^^
0596名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 09:29:23.29ID:GjC6w2/Y
>>593 は >>592 宛な
説明してみて
0597名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 09:33:31.04ID:+9g7vIh2
水匠4がバグっていたとなると
水匠4で研究していた棋士は根本から研究やり直しになるな。
放置するとdlshogiで研究してる棋士にカモられ続けてしまう。
0599名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 10:48:53.53
するとsuimonが執筆した40億ノードの奇書もバグの可能性が?!
0600名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 11:05:51.06ID:hRvtT/Ge
成る成れないのバグとか超初歩じゃん。
0601名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 11:05:55.35ID:CSWP7ff/
>>597
低棋力乙^^
バグがあったらその場で気付くだろw
^^
0602名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:05:24.68ID:CSWP7ff/
ランチは以前suimon擁護がバカにしていた魚の唐揚げw
^^
0603名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:05:48.34ID:CSWP7ff/
suimon擁護沈黙w
^^
涙目敗走ざまぁw
^^
0604名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:33:17.02ID:rltToGlq
結局、カンニング冤罪事件については何一つ言及なかったね
せっかくソフトについて見識のある人も揃った双方向で説明できる機会だったのに
0605名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:34:56.79ID:CNJUTtu6
>>584
置換表の衝突が起きる原因すらわからない馬鹿がいるのかwww
0606名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:54:04.66ID:GjC6w2/Y
>>605
で説明は?
0607名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:57:42.08ID:CNJUTtu6
>>606
ナイーブな実装だとして置換表に格納してるhashkeyがx-bitだとすると2のx乗分の1の確率で衝突する
0608名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 13:00:20.10ID:MX9cx80I
stockfishだと衝突も考慮して置換表のmoveがillegalでないか確認してるので
衝突しても問題ないはずだが
0609名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 13:06:35.74ID:CNJUTtu6
>>608
んなことはない
やねさんの記事に詳しい説明がある
0611名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 13:23:26.69ID:MkwAhJtb
やねうら王の置換表に保存しているハッシュ値は16ビットしかないので2^16通りの局面しか表現できません
一方将棋のありうる局面は10^100ぐらいあると言われています(詳しい値は忘れた)
なので必ず同じハッシュ値をもつ局面が存在し、それが置換表の衝突です
おさるさんでも分かりましたか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況