X



トップページ将棋・チェス
1002コメント255KB

女流棋士総合スレ 第八十四局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 16:50:26.84ID:R+OMcQVf
米長のせいでしょ
棋士を治める力がなかった
0221名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 16:51:06.99ID:R+OMcQVf
変なやつを会長にしたら駄目って例だった
0225名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 00:13:52.40ID:KpmKCi0/
>>219
日本語でOK
0226名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 01:20:26.28ID:hDZx2s1k
女を攻撃するのが男だと決め付けるのはただの妄想
実際にSNSで女に対する誹謗中傷で開示訴訟に至った事例を見ると女も普通にいる
特にアイドルに対しては女がとんでもない辛辣な言葉を浴びせている事例がよくある
誰が何をしているかは分からない
0227名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 01:51:18.02ID:q5turafn
>>226 年寄りというのも決めつけだしな。
実際、進学校に行くと無駄に勉強する女のせいで俺が旧帝入れない、女は女子大行っとけって言うやつも居るそうだし。(ソース姉)
ま、一応>>210には「人」と書いたしな
0228名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 07:32:04.45ID:R0llaq5M
所詮人間なんてそのほとんどは己の都合だけしか頭にないの浅はかな生き物だからな
いつの時代も聖人君子や謹厳実直や品行方正な人間にとって生き辛い世の中になっている
鉄は熱いうちに打てではないが義務教育課程では道徳教育をもっと充実させるべきであろう
0229名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 08:24:14.05ID:v+uZqI5o
僕の考えた道徳教育ー!
0231名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 10:40:32.72ID:lN+IuPEd
脳内将棋しかない奴らに教育とか道徳って無理だろ
0232名無し名人
垢版 |
2021/09/04(土) 08:51:25.65ID:LuN7f152
>>230
わークリソツ
0233名無し名人
垢版 |
2021/09/04(土) 16:54:38.40ID:B9TVNAKf
パラバドの里見が若いときの上田っぽい
0235名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 07:29:45.64ID:PRnLBCkC
野月と山口か、お似合いだな
山口、おとこっぽいし
0236名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 17:52:27.73ID:Tb4m9+I8
とあるオーディションで
「バストアップの写真」を添付することになっていたんですが、
続々と乳首のアップの写真が送られてきて衝撃でした。

バストアップは「頭の先から胸下くらいまでの上半身の写真」のことなので乳首のアップの写真送らないで大丈夫です。
0237名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 12:00:52.66ID:8ZNKiMQc
わきにゃんとにしたくは?
0238名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 17:38:12.21ID:MG8LQeXK
ゆりやん「RGさんとか、なかやまきんに君さんとかを見てると、自分がスベったと言わない限りスベってないんだなと思えるんです。あの貫き方はカッコいいし、素敵やなと思う。自分もそうなりたいなと思ってから、あまり怖くなくなった」
0239名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 23:34:59.61ID:38rruzo8
女流は結婚して子供ができると成績が落ちる
その中でタイトル戦クラスで健闘してるのは上田初美だけ
上田本人のやる気と同業者である旦那の理解と協力があってこそできるんだろう
(中井は全盛期20〜30年前で女流の層も薄かった時代なので現在では参考にしづらい)

女流トーナメントプロとして頑張りたいのなら旦那選びは本当に大事
0240名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 23:39:31.46ID:38rruzo8
里見、西山、加藤、伊藤がどういう相手と結婚するのか、しないのか
非常に興味深いね
0241名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 23:42:18.24ID:Djg915m/
もう面倒くさいから里見は菅井、西山は小高、加藤は八代、伊藤は佐々木勇気と結婚しろ
0242名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 01:32:46.33ID:Yx4cID3U
結論からいうと及川、千葉のようなC1棋士で
性格が穏やかで家事育児に協力的な人が好い

将棋が強すぎてもダメ(旦那の将棋を優先しすぎて自分が二の次になる)
弱すぎてもダメ(自分より強くないと勉強にならない、万年C2だと家計が不安、すぐにフリクラ危機に)

なのでC1棋士(B2でも可)
将来A級、B1級を狙えそうな棋士はもちろんダメ
0243名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 08:25:27.21ID:s8k9Nl3N
元奨とかアマ強豪は?
あじあじや中桃みたいな
女流棋士の仕事にも理解あってよさそう
0244名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 09:09:28.05ID:x0pmtZ0t
普及専門ならそれでもいいけど4強は棋士と結婚してほしい
0245名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 11:31:49.44ID:Yx4cID3U
結婚出産後もトーナメントで活躍したい女流は同業者(棋士)のほうがいいよ
対局やイベント・指導・解説等の仕事以外は家にいることができる
会社員と比べて段違いに実質的な休みが多い(家事育児をする時間がある)
0246名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 12:42:30.41ID:mk+D5+lH
基本的に(男の)棋士は女流を内心バカにしてる
絶対に表には出さないけどな
女は鋭いからそういう微妙なところに気付く
そして破綻
0247名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 14:21:26.76ID:13/r2vis
その点おいちゃんはしっかり女流に負けるから配慮が行き届いてる
0248名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 16:49:59.06ID:JB2t03lv
八百長したらプロ棋士の価値が無くなるね
0249名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 18:45:47.92ID:qm726ysp
千葉って亭主関白らしいけど(涼子談)
家事に協力的なんか?
解説のときの物腰だけ見て言ってないよな?
0250名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 19:43:33.32ID:vXHrNfu7
千葉家では私の言う通りになることは何一つない(涼子談)
0251名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 19:49:44.82ID:6t7SeoDL
本等にただの産む機械としか思われてなさそうだな
0252名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 23:44:23.13ID:nrHqkAIA
でも棋士+女流棋士のカップルは離婚するケースもけっこうあるよね
0253名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 06:58:00.21ID:ngHCkPYA
>>239
上田さんは祖父母がみてくれるとかなさげで二人オペなのが凄いよね
植山夫妻は植山先生のお母さんがお子さんたちをみてくださったそうなので
その点でも即参考にはできない
0254名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 06:59:35.62ID:ngHCkPYA
>>249
下の子の障害がわかってから夫も家事をするようになった
いまではランチはもっぱら夫が作っている
と涼子先生がアベマの解説でおっしゃていた
あそこもなかなか過酷だからなあ
0255名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 07:00:49.48ID:ngHCkPYA
>>252
将棋界に限っていえばそこまで多くない
せいぜい二組でしょ?
0256名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 07:18:56.36ID:ylaHmp9x
次は結婚しそうなのはあのカップルかな
0257名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 07:34:24.33ID:8P/lQfcK
>>255
横山島井、片上北尾、松尾上川、田丸谷川。。
0258名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 07:50:17.39ID:TC07iXaB
わきたくは?
0259名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 12:08:04.83ID:LtWeGE7I
>>257
少なっw
0261名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 15:10:29.51ID:VzOao1ub
女流って西欧の外人がなれたり、二十歳すぎから始めて短期でA級行くような人がいるということは、本当にごく少数しか女性は将棋しないんでしょうねぇ。男性もメジャー競技とは言えませんが
0262名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 15:32:36.56ID:xK+jgg03
北欧の人が大関になったりします
0264名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:12.38ID:XBBIuDQs
>>257
子は春日井の甘納豆とはよく言ったものだな
0265名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 17:09:57.80ID:7hZcrlQS
みんな子ども無しパターン?
よくスラスラ出てくるね
0266名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 19:20:26.13ID:mvMiF46E
女流団体戦とかアベマもよくやるな
0267名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:03:13.09ID:SoFVmZPL
とりあえず礒谷は1年出禁でいいだろ
対局中の態度悪いし昼休憩あけギリギリにくるとか
女流棋士以前に社会人としてありえないわ
0268名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:22.65ID:PX1TpysJ
障碍者との共生だとか綺麗事言っててもやっぱり身近にこういう人がいると排除したくなるのが人間の性だよな
0269名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:01.09ID:+RzQMBkz
少なくともLPSAの印象が悪くなったわ
0270名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 04:55:01.69ID:wkmeZgvX
LPSA自体頭のおかしい女が寄り合って設立したんだから印象悪くなったとか何を今更って感じだな
0271名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:30.55ID:TuOtpz+5
そもそも日本の離婚率は、35%前後。3組に1組は離婚している。
将棋界が特別多いわけじゃない。
0272名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:40:03.37ID:GMNDAn1D
仕事をしている女性に限定すると離婚率はさらに跳ね上がりそう
0273名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 13:48:43.32ID:3M/oVbkX
>>271
それ年間の婚姻数÷離婚数だから、母集団が違うんだよ。
10年で離婚する夫婦は5%程度だから、将棋界は明らかに多い。
0274名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 14:31:15.76ID:4W7+LnLa
続いてるのが
塚田高群
中座中倉
千葉碓井
及川上田
出口北村
他にいる?
0278名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:00.91ID:6KOQcyaU
囲碁に比べると棋士同士で結婚する例は少ない
0279名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 17:03:44.35ID:4W7+LnLa
>>277
サンクス
新婚の出口北村除くと
10組中4組か
多いとみるか少ないとみるか
0280名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:31:13.57ID:i1aT6z9p
>>271
3組に1組も離婚してたら同僚やらご近所さんやら
みんなバツイチだらけになるぞ

貴兄及び周囲が結婚してないから計算がおかしいと思わないでそういう事書いちゃうんだろうな
 
知的すぎるぜ
0281名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:46:14.74ID:QVjpntbu
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210622-00244138

2020年(人口1000人当り)
婚姻率が、0.43%
離婚率が、0.16%
一般的な「いわゆる離婚率」は37%になる

もちろん2020年に結婚したカップルが2020年中に37%も離婚する訳では無い、
2020年に結婚したカップルがいつか離婚するにしても、数年或いは数十年掛かるからそんな統計は出せない。
0282名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 19:52:41.48ID:QVjpntbu
>>280
正社員や公務員の友人しか知らない上級民なら、実感無いかもしれないが、
実際今の世の中バツイチ、1人親はゾロゾロいる
0283名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:52:56.30ID:VJXA3VcX
>>281
一般的な離婚率の考え方(年間離婚数÷婚姻数)だと、母集団が違い過ぎる。少子化で婚姻数が減ってる上、寿命が伸びて熟年離婚の可能性が増えてる。
このサイトの考え方の方が実態に近い。10年で5%の離婚率とすると、将棋界は多いと言ってる。
https://nenkin-manabiba.jp/divorce-rate/
0284名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 21:05:22.08ID:VJXA3VcX
田丸のとこは知らんが、後は10年持たなかったな。
0285名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 21:18:55.05ID:TuOtpz+5
>>280
いやいや、、バツ1なんかなんほでもいるって。

統計で結果が出ているものを、〈計算がおかしい〉だなんて思っている方が○○だよ。
0286名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 00:19:53.66ID:mED28Qp4
熟年離婚とかすごく増えてますよ。
女性の社会進出、離婚が恥ずかしいという風潮が緩和されたかららしいです。金ありゃ鬱陶しい奴と暮らしたくないという話
0287名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:18.99ID:WGb9x4sC
>>285
知的?発達?統合?
0288名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 13:55:13.70ID:FztwUFLJ
285の言ってる事の方がよっぽどまともなような。
0289名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 18:49:54.79ID:3xWJ/WsK
結婚制度なんか廃止すればいいのに
どうせ男も女も浮気するんだから
0290名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 19:25:58.17ID:FvFOrfOU
じゃあ50万組結婚して、50万組離婚してたら離婚率100%なんだな。
0291名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 19:28:59.84ID:jIeVEx/K
脇田結婚近しか?
0292名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 19:31:27.67ID:WEQjYsOm
>>290
離婚率の定義を探して来い、話しはそれからだ
0294名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 20:01:55.85ID:2dM0Bt4O
年間0.5%程度だから、結婚後10年で5%とすると、
将棋界で10年持たない夫婦が3組出たと言うのは多い方。まあサンプルは少ないけどな。
0296名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 21:05:55.16ID:YA26nEHy
>>290
290の村で今年1組結婚したとする、そして熟年離婚が2組あったと

そしたら290の村の今年の離婚率は200%だ、今年結婚した若いのが死ぬまで離婚せずに添い遂げだとしても村の今年の離婚率は200%なんだよ、わかるか。分からんでもいいけどな。
0297名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 23:38:14.67ID:tmmCJh88
えりりんもまなおもカンナも独身だよ!!
0298名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 07:23:30.03ID:tKAkxBb6
https://twitter.com/propara/status/1431516583889825792
将棋のネット中継は「大盤解説」と「解説=男性、聞き手=女性」が固定しているのがしんどい。
囲碁の中継みたいに、自然で風通しのいい感じにする工夫がほしいな。
まず、西山さんや里見さんが解説役に起用されるところから始めましょう。

プロの勝負をプロになれなかった女に解説させろという異常者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 09:10:17.70ID:7EQqao3r
>>298
Abemaプレミアムのマルチチャンネルとか見た事ないんだ
0300名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 09:52:30.49ID:V365xpec
>>261
姉妹女流それなりにいる気がする。5組かな?
https://hochi.news/articles/20201128-OHT1T50033.html

兄弟姉妹で習い事として将棋をするというのは男性女性同様に多いのかと思うけど
兄弟棋士は現役では畠山兄弟だけの模様。
(谷川稲葉などは兄も強豪アマと理解している)

棋士と女流の総数比を比較しても女性の割合がかなり高い
これも女性はあまり将棋に参入しないから2人ともなりやすいということかなぁ
0301名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 12:52:16.29ID:anrYnZNO
>>300
兄弟(正棋士)は難しいでしょ
両方目指したとして一人でも入るの大変
その点女流なら本気で取り組めば入れるからね
その本気で取り組むって人が少ないだけで
0302名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 13:07:48.37ID:V365xpec
畠山さんは双子だから歳が離れれているケースよりは能力も似るのかな
0303名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:50:42.69ID:l/fAcNSi
>>301
本気で取り組む奴が居ないからプロ棋士がいまだに居ない
0304名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 17:24:00.50ID:5KM11bra
女流レベルなら環境さえ整っていれば到達できる可能性が高い。奨励会入会も同様。
0305名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 17:44:09.22ID:/ibrunTp
>>256
そうだね、もう入籍してるけど公表してないだけかも。
0306名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 19:19:35.45ID:cV+U4K2e
>>304
以前に上田も娘が本気で将棋をやる気になったら、自分と夫でコーチすれば女流棋士にすることは可能だろうけれど、
正棋士にすることはまず無理だろうと言っていた。
0307名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 22:53:31.14ID:5L9eAQ5I
子供は正棋士(四段)になるのが難しいとわかるくらいの年齢なのか
(1歳2歳なら判断つかないのでは)
0308名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:34.26ID:M+szwcyA
女流って奨励会三段組から見たら糞みたいなもんだろう
こんな低レベルの指し回しでタイトル戦?wとか笑われるレベル
0309名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 20:54:52.56ID:yPmxD+o5
それは女性に生まれ変わってから言って欲しいとこだねぇ・・・
0310名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 07:39:59.66ID:T01GQBna
女の子は競争相手が少ないので棋士に必要な特別の才能が無くとも幼少時から鍛えれば女流にはなれそうというのは分かる
0312名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 08:11:32.05ID:28C1q0/P
>>298
多くのプロ棋士がみて異常者と思うのは若島先生ではなく298の方だと思うがな
0313名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 09:20:35.29ID:1xT7I5xQ
棋士の将棋じゃなくて女流の将棋を女流が解説すればいいじゃん
0314名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 14:24:17.01ID:/NyZiO8a
男女両方ある競技で男性競技の解説に女性(現役・引退)選手がいるようなもんだよね
個人的には男性と女性で分けてほしいねぇ
女流は女流の解説でいいわ
0315名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 16:23:06.74ID:+OqRVn3z
【速報】
高浜、ついに女流1級に昇級
0319名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 19:59:07.48ID:ue4nD0Nn
高浜さんも、歯をひっこめたら
山口さんじゅっ歳ぐらいの顔になるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況