X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 14:53:55.86ID:bpAnDZdG
松尾歩@ammatsuo
YouTuber棋士、意外と多いんだね。しかし、特に思うのは人の褌で相撲を取らないでもらいたいものだ。
https://twitter.com/ammatsuo/status/1416029830756274176

前スレ

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626643473/

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626786639/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0630名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:23:09.45ID:jcJM+z7N
松尾はもちろん会長にも苦言を呈するんだよね
まさか相手選んで喧嘩売ったとかないよね
0631名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:26:13.19ID:wXmuHM9r
>>59
永久保存級のレス
こいつに絶対負けるな!
0632名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:27:31.63ID:2mQyAG43
やられ役としての地位を築き上げた松尾先生
0633名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:28:01.87ID:GNAIf+nK
藤森憎しのアホの難癖はどうでもいいとして会長は若い層向けのネット展開にメチャクチャ協力的だよな
そして藤井聡太ブームにも最大限に乗っかる構え
それによって成果も上がりスポンサーも確保しつつ棋戦ができる。羽生の衰えやソフト疑惑事件も絡んで斜陽化してた将棋界を上手く立て直した
そんな時代に逆行してるのが松尾の難癖であり糾弾されてもおかしくないガン細胞みたいな考え方
0634名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:29:51.42ID:C/w5uGhI
>>450
言うほどイトシンの方が棋力あるか?
落ち目の谷川に勝って朝日杯1回ファイナルフォー行っただけだろ
0635名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:31:00.59ID:MjEby0V+
>>633
米長がニコニコと将棋を連携させてオワコン化を防いだように会長なりに頑張ってる感じがする
ニコニコは廃れたけど今はAbemaが盛り上がってるし、棋士YouTuberも増えてきて上手く時代に乗ってる
0636名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:32:26.04ID:MjEby0V+
>>634
棋士のレーティング見ればイトシンが63位で藤森が110位
レート的には割と離れてると思うけど
0637名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:37:11.19ID:YJEtiNlw
>twitterというものは(わたしの理解では)ざっくり皆さんこんな感じで
>やってらっしゃるという理解でおりました。

今日もツイッターで呟いたホビージャパン社員がクビになったし
この認識は改めた方がいいよ
0638名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:38:47.33ID:X/03qk9q
Youtubeはタダだから見てるだけだってw
バカなんじゃないの
0639名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:39:28.35ID:126HpNNW
順位戦で藤井-松尾があるから、松尾呼んで自戦解説してもらうしかないな
0640名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:40:17.98ID:rQIuMcwU
>>637
皆チャラチャラやってて適当なこと呟いても笑って済まされるよね
ファンはチヤホヤしてくれるし知り合いしか見てないだろうし
まー適当にやればいいんでしょー
くらいに思ってたのかもしれないけど今の時代それじゃあもうダメなんだよなあ
0641名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:42:48.46ID:X/03qk9q
権利云々ともかく、対局者に一言も言わんで動画勝手に作ってあげるの
松尾しらんかったんだろ?
将棋ばっかりやっていると常識がなくなるのか





というと松尾信者と言われそうやな
0642名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:43:58.22ID:WnpcegDO
山口は自分の褌でYouTubeで普及活動成功してる好例でしょうね
褌じゃなくても普及は可能
0643名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:44:38.37ID:s5gM5BJm
そもそも、えりりんチャンネルが
読売竜王戦とコラボした企画なんだから褌じゃないだろう。
会長が出るの初めてじゃないし、収録はもっと前だろうし。
よりによってこのタイミングで松尾さんとの
対局が出るのはツボに入ったけどw
0644名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:46:46.94ID:LmBG9rjP
>>642
それを言ったら藤森もそうなんだけどな
動画の9割以上が自分のウォーズ実戦だし
褌とかいってるのが的外れの勘違いでしかない
0645名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:47:09.43ID:Jl5j/uT4
そもそも、松尾先生自身が詳しい説明をしてないから
外野が褌について語り合っても自分の仮説でしかないのではないか。
んで、仮説に自分の意図が乗ってるのであれば、それも松尾先生のTwitterと言う褌で議論してる事になるし
0646名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:49:38.51ID:LmBG9rjP
>>645
本人が誰かを名指ししてるでもなくぼかしてるから実は議論は始まってもいないのよ
個別の嫌いなYoutuber棋士をやり玉に上げて乗っかってる奴は存在自体が的外れ
0647名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:50:08.11ID:WnpcegDO
>>644
藤森さんのチャンネルは再生数の約13%が藤井褌によるものですよ
既に普及済みの藤井というコンテンツを使って自分のチャンネルを普及している
0648名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:50:15.59ID:ocs4MWQl
女流二人は外部からチャンネルに依頼がくるから
内容は別としてその時点で成功してるね
藤森もそうなるかもしらんけど
0650名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:59:18.50ID:2mQyAG43
棋譜をちゃんと許可取って使うなら微々たるものでも使用料が主催に入るんだぜ
将棋連盟所属棋士のくせに主催に金が入るの邪魔する発言してる意識あるのかねこいつ
0651名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:30.08ID:3PpqaHgC
棋譜の価値観の違いでしょ
伊勢神宮に奉納するくらい神聖視している棋士もいれば、他人の棋譜をYoutubeに上げる棋士もいる
ここでどちらかを叩くのが一番わからん
0652名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:10:02.46ID:LmBG9rjP
>>651
それは明確に前者が間違い
連盟やスポンサーから金をもらって将棋指してるプロなんだから堂々と見せるのが筋
プロの矜持を勘違いしてこじらせちゃってるただのナルシストだ
0653名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:15:22.12ID:126HpNNW
>>641
藤森の反省すべき点はそこだよな
0655名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:24:12.89ID:126HpNNW
>>647
思ったより低いな。
あと藤井が普及済みなわけないだろ。名前しか知らない・なんか天才ということしか知らない、その程度の人がごまんといる
0656名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:24:50.97ID:MjEby0V+
まぁ確認取るのが筋っていう気持ちも分かるけどね

松尾が仲の良い棋士なら一言断り入れるが、仲良くも無くてわざわざ聞きに行った結果、「いや、俺の対局は使うな」とか言われたら面倒だなって藤森の気持ちも想像できる

結局それをやるかどうかは個人の感情的な価値観でしかない
0657名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:26:12.67ID:oaPfNWUE
>>655
藤森の動画のコメント欄見ても解説動画は大好評だしな

藤井聡太って名前だけ知ってたけど、ここで解説されて凄さが伝わりました!みたいなのは割とある
0658名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:41:25.94ID:/rqMOkV5
>>656
人が指した手を模倣するときに確認取る棋士はいないだろ
事前であれ事後であれ
権利関係はともかく、棋譜なり指し手ってそういうものじゃん
0659名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:05:03.38ID:7ZpS1l9V
褌言いたいだけやん
0660名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:06:24.12ID:9b/jhc6p
藤井で普及って‥‥
数年前から多くの人はテレビ新聞雑誌等で知ってますけど。皆知ってるもの普及ってどういう意味よ。無名プロ棋士You Tuberがやらなくても‥‥知ってますよ。えー多くの人が知ってますよ。

そもそも論で言えば、レーティング100位超えてる棋士に藤井の本当の凄さが分かってるのかという疑問もありませんか。
0661名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:08:27.61ID:9b/jhc6p
褌の哲さん以外のYou Tuber棋士にも思うんだけど、率直に行って

他人の尻馬に乗って個人の売名行為を同業者の棋譜使ってやるのは非常に情けないことかと。
0664名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:14:26.80ID:7ZpS1l9V
ワイは動画で将棋上手くなりたいと思ったけどな
去年から詰将棋とかアユムから入っていくつか観てたけど、嬉野流に一緒ハマって真似しても勝てないから、今は藤森さんとか観てる
0666名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:20:40.44ID:/rqMOkV5
>>664
嬉野やってくるやつは延々と嬉野しかやらないんだよな
なにが楽しいのか理解できないが
0668名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:14.17ID:MSVMKb9D
会長と名人の将棋界のトップ二人がYoutubeに出まくってて
松尾の意見なんかに同調するわけがないのに
褌八派はいつまで無理攻めを続けるつもりなのか
0669名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:28:46.33ID:7ZpS1l9V
>>666
ワイみたいな素人は勝てれば何でも真似したいが、守りを固めずにガンガン攻めるなんてのは上手い人でなきゃ無理なんだよね
素人同士ならノーガードでもいけるけど
0670名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:08.87ID:7ZpS1l9V
最近誰かの動画観てたら羽生さん出てたぞ
ああいうのはええんか?
羽生さん気さくに話してて面白かったけど
0671名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:34.40ID:XHMVHfAq
>>668
会長やナベが自分でチャンネル開設して定期的に褌動画つくりだしたら松尾即詰み
でも自分が動画にゲストで出るだけならよろこんで出るだろうとは思う
一生懸命よいしょしてもらえるしそら誰だって楽しいだろw
0673名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:38:58.46ID:ZGehiRzx
>>671
それほんとにやる可能性あると思ってる?
ナベが褌動画やったり将棋ウォーズやるわけないじゃん
松尾じゃなくて将棋界が終わりだよ
0674名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:39:22.72ID:d+WTKzr+
戸辺チャンネルにナベが出て楽しそうに自戦や他戦語ってるのはほほえましい
元々ブログや感想戦でも惜しげもなく自分の読み筋さらすタイプ。藤井もそうだな
大物ほど変なこだわりないよね
0675名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:40:52.48ID:XHMVHfAq
>>673
矜持があるからやるわけないじゃん
あたりまえ体操
ゲストでYoutubeに出てちやほやされながらトークするのと
誰かの褌動画作成とは違うってこと
0676名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:04:22.03ID:3vacNcpx
気になるのはお前が小物だからっていうすり替え
0677名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:11:02.95ID:2zUTmmsR
会長が松尾戦を解説は草
どうすんだよ松尾w
0678名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:14:50.85ID:JfGuDrva
自分の褌だからいいんじゃね
0679名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:36:24.85ID:HJi21v3B
会長の自戦解説は自分の褌
ある意味松尾擁護
0680名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:40:33.58ID:i1KPewEp
松尾がどう思うか知らんけど藤森が動画に松尾呼んで
対局時の裏話とか色々聞きつつ解説してもらう動画あげてたら褌率なんて単語生まれなかったのにな
0682名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 22:48:36.30ID:MjEby0V+
>>658
そう
個人的には別に棋士に許可取らずに使えばええと思う
棋譜は基本的にスポンサーと連盟のものだし
0683名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 23:06:55.58ID:W+xVoM+p
棋譜が誰かのものという発想がそもそもおかしい
著作権ないんだから誰のものでもない
野球のスコアに著作権がないのと一緒
誰でも自由に解説すればよろし
解説下手な奴やエンタメ要素ない奴は競争で駆逐されるだけ
最終的にアユさんと藤森先生だけ生き残ると思うわ
0684名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 23:10:59.23ID:ocs4MWQl
将棋でつべの急上昇ランキング入ってるの入ってるの藤森CHの動画だけやん
これが発信力の違いなんだよな
0686名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 23:30:19.83ID:gr8EWK2D
生き残るのはプロと真面目なアマ
すり寄藤森アンチw
0687名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 23:39:47.06ID:MSVMKb9D
>>684
急上昇に将棋の話題のせるなんてすごい貢献してるよな
スポンサーも喜んでるだろ
有名Youtuberが適度にアンチいたほうが視聴数伸びるって言ってたが
アンチもしっかり藤森の養分になっているということかw
0688名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 23:57:01.04ID:Bg9jsFTG
そりゃ、ソフト指しユーチューバーのアユさんが
未だにアマトップでいられるのはアンチのおかげなんだよ
0689名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:25.35ID:tv8KGFKp
クロノが実質トップだろやっぱり
褌率から評価すりゃ
0690名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:59.25ID:9Up8pqB6
>>660
そんなこと言ったら普通の棋士がどんな普及活動したところで
喜ぶのは元々将棋ファンの連中しかいないだろ
0691名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:16:11.86ID:xgNqJyIO
クロノも9万人も登録者いるのかよ、すげーな
後から来たアユムに抜かされはしたけども
0692名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:18:17.11ID:p9otJwyZ
>>475
それは思った。敗着言わなきゃ解説にならんわな。
ウォーズの自分の対局は敬意を払った相手にこの手が良くなかったやら、無理攻めやら言いたいこと言うのにね。
0693名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:20:36.44ID:p9otJwyZ
>>482
アマチュアの段持ち程度が雑魚じゃないって、逆に藤森さんに失礼だと思うよ。
0694名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:43:58.99ID:UJTNVE+2
将棋の棋譜の権利について弁護士への取材込みの記事
https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/n_6263/

この記事の説明では
・対局経過は事実の記録なので著作物に該当しない
・スポンサーの朝日新聞の主張である「独占的に放送、配信、その他の方法で利用できる権利」を侵害するので「一般不法行為」に当たる可能性はある
・後日中継より顧客誘引力が高いリアルタイムの実況のほうが不法行為になりやすい
0695名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 00:47:37.88ID:xgNqJyIO
>>694
実情として、読売新聞かどっかが一度もりけんTVに無断の棋譜中継を止めるように言ったが、もりけんはスポンサーをブロックしてそのまま今も棋譜中継を続けてるからな

その後スポンサーに動きはないし、その民法上の不法行為の筋でもも訴訟する気は無さそう
0696名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 01:09:28.30ID:iuU1hne2
ABEMA将棋ch
7月28日(水) 15:36 〜 23:55
竜王戦 2組 ランキング戦準決勝 藤井聡太王位・棋聖 対 松尾歩八段
再放送あるぞ
0698名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:01:36.66ID:xgNqJyIO
>>697
ほんとだ凄いな
将棋で急上昇とかほぼ見ないが、そんだけ見る人多いんだな
0699名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:01:58.46ID:Nk4hOoGC
楽天市場の連盟ショップで売り出すべきだよな
棋士の揮毫入りの褌を
0700名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:04:46.01ID:IldsOGmM
今や人気は
聡太 ミーハー
羽生 古参
藤森 ネットファン
って感じで住み分けしてそう あとはそれぞれアンチを抱えている

藤森がネット側の窓口になっていきそうだな 女流もがんばっているけど
運営幹部入りが楽しみ
0701名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:07:06.43ID:OylCwGQm
>>694-695
youtubeで人が呼べてグッドも沢山付いて、民事で訴訟案件にもならないとすると
ボーナスゲーム過ぎるな。けどやるやつじたいは極少数なんだよな。
道徳的なファンが多いと思いきや、徹底将棋の棋譜動画やもりけん動画にグッドボタンは押すという(笑)
0702名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:11:56.80ID:t602/WiC
自分たちが魅力的な発信が出来ていないから他にファンが流れているのに文句をつけて止めさせようとする閉鎖的な考え方しかできない新聞社と将棋村はどうかしている
棋譜利用は自由にした上で主催者ならではの付加価値をつけて世に発信し将棋界の裾野を広げるべきだ
0703名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:13:51.48ID:xgNqJyIO
>>701
棋譜に著作権はないが、アニメを無断転載してる動画にグッドを押すのと同じ感覚だろ

自分は見るだけでリスク負ってないし、今もりけんTVのコメント見てきたら「〇〇戦はAbemaでやらないのでもりけんさんだけが頼りです!」とか言ってる奴いたし

まぁ今まで一つもそういう案件を訴訟しないにも関わらず、一方的に棋譜利用のルールを細かく設定して権利だけを主張してきたスポンサーにも問題はある
0704名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:18:31.89ID:BE1LNtJJ
スポンサーは公式Twitterとかで「棋譜を無断で配信しているもりけんTVさんは今すぐ配信をやめてください。我々は連盟にお金を払って棋譜を独占中継する権利を持っています」
とか言えばいいのに
それを無視すれば問題意識もなくもりけん見てる人に届いたり、低評価とかも増えそう
そんなことすら「権利ってあるのか?」と聞かれるのが怖くてできないスポンサーは全く情けない
権利主張するなら堂々とせえよ
0705名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:28:40.34ID:U+yATQOc
急上昇って何だと思ったら藤森の叡王戦かよ
abemaプレミアムあるのにいいのかね
1日じゃ対して研究もしてないだろうしこれは褌と言われても仕方ない
0706名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:37:03.26ID:DYv9tG/t
アホだなあ
普段将棋なんて全く見ない人の目に触れるチャンスなんだぞ
わざわざアベマを見るほどでもないけど……みたいな観る将予備軍を引き込めるじゃん
一つのきっかけとして藤森の動画はとても優秀
0707名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:38:57.81ID:xgNqJyIO
>>705
まぁ1日だから大して研究してないっていうのは適当な批判だとして、
AbemaYouTubeチャンネルの方は三浦が解説してるけど藤森の動画に再生数負けちゃってるね

見る側からすればより自分が見たい方を見れるよう選べるし、競争してくれた方が質の高いコンテンツを楽しめるメリットはあるね

>>702も言ってるけど、オープンにした上で付加価値で競争させる方が独占するより視聴者ファーストだと思う
0708名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:46:43.13ID:Jw/wUK2r
需要があるしルールも守ってるし将棋界のためになるしで何を文句つけてるのかわからん
もはや自分がどの立場から何に文句言ってるか自分でわかってないだろ
0709名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:49:02.05ID:VYXt8HSi
棋士もファンも足の引っ張り合いで実に嘆かわしい
プロ棋士のYouTubeなんてファンにとってメリットしかないのになぜ排除しようとするのか
0710名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:54:43.35ID:9FRrrwT0
ところで明日……もう今日か
ふんどし先生は対局みたいですけど、自分の対局の告知とかは特にしないんだね
何のためにTwitterやってるの?
0711名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 02:54:44.73ID:6x/8P8Uu
やるならもっとはっきり敗着を言うとかプラスアルファがないと
藤森の解説じゃ棋譜コメント読むのと変わらん
0714名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 03:54:06.91ID:xgNqJyIO
>>713
棋譜利用料という既得権益を保護していかないとみたいな保守的な空気は感じるね
0715名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 04:44:49.29ID:5rlmC7lC
太地の動画の再生数の1/4が褌によるものみたいだけど藤森よりこっちのがよっぽど深刻じゃね?
0716名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 05:01:05.42ID:DKpRulDY
太地はもう皆から愛想尽かされてるからしゃあない

養護も批判もされないという最も哀しい状況や
南無
0717名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 05:30:24.73ID:t602/WiC
>>713
脅しかけるなんて公益法人とは思えないやり方
投稿日からして愛想を尽かした心情が読み取れるね
界道盟の精神はどこへ行ったのやら
0718名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 06:17:50.32ID:FkCborUR
>>709
人の褌で相撲とってるねって言われてるだけで
誰も排除しようとなんかしてないんですがw
0719名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 06:35:13.14ID:ILRibmtP
>>715
藤森の褌率がかなり低いのが判明してからそれまで褌がどうこう言ってた叩きの方向性が変わったな
要は褌を使うのを叩きたいわけじゃなく藤森を叩くために後から理由をひねり出して難癖つけてるだけ
太地や香川はどうでもいいんだろう
0720名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 06:46:49.85ID:XZ/3lwQi
>>709
ふんどし松尾の発言を擁護してYouTuber棋士を叩くことで自分は棋士のプライドとか分かってるアピールができるからな
古参アピしたいにわかがやりがち
0721名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 06:49:15.48ID:Xqtq7BrU
>>710
あの難癖のためだけにTwitter始めたんだろうなw
事前に当たり障りないツイート何個かしてる工作がセコすぎるw
0722名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 07:15:33.26ID:Do7vIGnL
>>711
ソフトの受け売りでずいぶん偉そうだなとなるから難しいね
どうしても歯切れが悪くなる
0723名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:17:24.81ID:HJ5ohucK
率よりも、どんだけバズったかだろ

藤井松尾戦と、藤井ナベ戦の動画がチャンネルで一番伸びてる動画だし

この動画2つだけでA級棋士の月収以上稼いでる
0724名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:20:14.87ID:HJ5ohucK
美味しすぎるので、この流れは止まらない

むしろ今後、俺が藤井将棋の解説するわって棋士が続々参入して競争激化するんちゃうか

金井とかもやれ
0725名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:22:25.73ID:FkCborUR
将棋の普及のためというより藤井の普及のためだね
0726名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:22:40.94ID:HJ5ohucK
流石の香川も男性棋士の将棋を解説はできないだろうしな

どんだけバズると分かっていても
0727名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:29:55.69ID:vKNwmOqp
まあ松尾さんは著作権がどうのこうのとか、収益の一部がどうのこうのとかでは無く、単純に悔しさを紛らわせる為の八つ当たりだろ。
タラレバの藤井聡太やその一手を神格化しないというのはかっこよかったのに「結局、悔しかったんかい!」というのが浮き彫りだから、ダサくなってしまった。
今度の順位戦では、また褌を使いたくなるような対局を待ってる。
0728名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:35:04.63ID:Do7vIGnL
>>727
負けて悔しいと思う棋士を応援したいね
最初から諦めてるフンドシ藤森みたいな奴より
0729名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 08:38:07.03ID:tYSveKTH
>>727
フンドシ松尾は結局それなんだよな
どうしてもダサく見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況