X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 14:53:55.86ID:bpAnDZdG
松尾歩@ammatsuo
YouTuber棋士、意外と多いんだね。しかし、特に思うのは人の褌で相撲を取らないでもらいたいものだ。
https://twitter.com/ammatsuo/status/1416029830756274176

前スレ

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626643473/

「人の褌で相撲を取らないでもらいたい」part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626786639/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:26:59.83ID:nDe11N2e
将棋の棋士は
長くやれるし名誉も伴うけど
そこまで稼げる職業ではないからね
0746名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:27:13.64ID:2TvtWP5B
>>743
棋士の中にもYouTubeでめちゃくちゃ稼いでると勘違いしてる奴が結構いて反感買ってたりするかもな
松尾もそう思ってるのかもしれんw
0747名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:37:41.31ID:BCECniRH
褌率【こんりつ】
将棋系YouTuberの配信動画の中で人気棋士に依存した動画の占める割合のこと。
特に棋士または女流棋士が本業の将棋系YouTuberに対して言うことが多い。
「ふんどしりつ」とも読む。
0748名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:37:54.36ID:OIrS5Ihw
毎日将棋の勉強してる方より対局前も何もしない藤森の方が稼いでるんだな
0749名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:38:15.61ID:zwxUGYS2
>>742
ハッシーは棋界にはゲイがけっこういるとか言ってなかったっけ。いろんな裏情報知ってそう
0750名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:39:39.60ID:lsy832W5
>>713
よくみるとリプ欄で近代将棋道場の関係者も似たようなこといってるな
0751名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:40:55.05ID:EzC+M9vm
藤井君やA級棋士がゲスト出演することはあっても、
間違ってもウォーズ実況やチャンネルもったりしないだろうな
そんな時間があるなら将棋の勉強するだろうし
そう思えば半ば強くなるのを放棄してるようにも思える
0752名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:44:55.21ID:HJ5ohucK
50分の動画で、40万再生ってかなり凄いからな

100万登録者いる宮迫の金かけた番組でもそこまで届いてなかったりする
0753名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:45:27.15ID:Jw/wUK2r
>>751
ならA級棋士がチェスやったりフットサルやったり漫画読んだりもダメだね
発想が貧困だよ
0754名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:47:18.95ID:RsPQU/Xp
褌率って、ツイッターでいかに少ないつぶやきで爆弾投下する割合かと思ってた
0755名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:49:16.77ID:ksjogasb
>>752
なら3時間の動画で66万再生されてるウォーズ対局動画が一番稼げてるってことか
ちゃんと自分の褌で稼いでるな
0756名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:50:48.04ID:Qz0KaIJt
羽生に講演やってる場合じゃないだろって叱りつけてみろよ松尾は
0757名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:52:02.37ID:LmTPX5Gq
>>753
確かに競馬やら麻雀やらに熱中してるのと比べたら余暇で将棋関連かつ普及にも貢献することをやってるのはいいことに思えてくるなw
0758名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 10:52:22.99ID:zK78vdt7
Twitterで呟きさえしなければなぁ…
0759名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:01:31.82ID:HJ5ohucK
>>755
生放送だと再生数がちょっと盛れるんだよな
時間長いわりに、藤井ナベ動画に比べて評価の総数が少ないから視聴維持率は1/3くらいじゃね

藤井ナベ動画のほうが余裕で広告収益は高いだろう
0760名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:05:26.76ID:6x/8P8Uu
褌スレで「褌」という単語が出てきた回数を集計してください
0762名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:08:18.04ID:tLo1FI7F
勝負事って負けたら悔しいんだよ、将棋も当然そう
でもユーチューブで稼げてしまうと負けた時の悔しさが半減してしまう可能性がある
松尾先生はそうなって欲しくないと思ったんだな
0763名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:10:58.59ID:6NskMA5E
プロの技術を理解し、説明するのにはどの程度の能力が必要なのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/475e89f004a57010a42e75ea214e0e2d421c1001
【プロの観戦眼5】「ラリーのペースを変える天才」ジョコビッチのわかりづらいスゴさを見よ

この記事は、テニスのジョコビッチ選手(※注)のプレーを久松亮太というプロが分析して記事にしたものです。
自分はテニスを見るけど、このプロの方は知らない。
おそらくレッスンプロか日本国内のみで活躍しているでプレーしている選手ではないかと思われる。
そのような選手が世界ナンバー1、生きるレジェンドのプレーをどれくらい理解できているのかなぁと思ってるのが正直なところなのですが・・・・。

ジョコビッチ→藤井、久松→Youtuber褌棋士 と置き換えていただければ言いたいことは伝わるかと
まぁ、将棋は分析にソフト使えばいいか


※注 知らない人は、スケール小さいけど羽生とか大山みたいなものと思っていれば十分です。
0764名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:22:57.82ID:O/94Id/e
>>740
広瀬八段
0767名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:39:06.28ID:6x/8P8Uu
今回は出来立てホヤホヤの褌だったし
冒頭で「最近興味持ってくださった方に伝えたい」みたいな挨拶は松尾に対する回答なんだろうな
私利私欲ではなく普及なんですよと
0768名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:43:51.19ID:1B9070Al
>>759
評価数の差は1.2倍程度なので3倍の動画時間を覆すほどにはならんな
0769名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:44:28.88ID:dAwezHze
何他人のふんどしって
棋界の話題を世間に広める大事な仕事してるじゃん
0770名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:45:24.82ID:gcQOK7N+
>>759
結論ありきで自分の言ったことすらひっくり返してて草
0772名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:49:31.09ID:CbmqvcRw
>>768
3時間動画だと間に挟まれる広告の数も多いから1再生あたりの収益に格段に差があるだろうな
多分自分の褌使ったこの動画が一番稼げてる
0773名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:52:43.22ID:CbmqvcRw
>>769
まあ負け対局を使われてしかもそれが伸びちゃってるのを見た棋士の気持ちもわからんでもないよ
だから棋士の矜持っぽく取り繕わずにストレートに負け対局使うのやめてくれって言っといた方がまだよかったかもなw
0775名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:59:12.77ID:dAwezHze
格闘技で例えるなら
負けた試合の解説を同業の格闘家にされてムカつくってことでしょ
その気持は胸に仕舞っておくものでTwitterで公に発信するものではない
0777名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 12:21:32.36ID:t28j3GKH
他人(ひと)の相撲で褌をとる
0779名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:04:01.55ID:mPm2N4ln
登録10万すらこえてないし再生数平均はぱっと見で4,5万くらいなのにそんなに稼いでるとおもってる奴いるのか
0780名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:07:29.26ID:Jw/wUK2r
松尾もそうだけど将棋界は頭古い人多くて実はYouTubeのことそこまで理解してない
なんとなくのアレルギーで嫌悪してみたり怖れてみたり
0781名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:09:01.99ID:6x/8P8Uu
将棋連盟名義で褌チャンネル作って褌動画に限っては連盟の褌チャンネルに投稿する規定にすればいいんじゃないかな
0782名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:23:04.15ID:hdG3fA6p
他人の懐事情が気になって仕方がないのが将棋界の矜持って奴なん?
0783名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:23:54.34ID:mGMRy+cA
「藤井の41銀を語るなぁぁぁ!」
0784名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:26:29.18ID:dAwezHze
まず藤井聡太と対局できたことに感謝しなさい
藤井聡太と指したことで棋譜に価値が生まれたのである
0785名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:26:29.96ID:6x/8P8Uu
色んな意見があるだろうが、連盟で褌チャンネル作るのが一番スッキリするだろう
藤森はYouTubeみたいなことやる能力があるから別にふんどす必要もないはずだし
0786名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:28:42.84ID:SxI57ntr
褌八は何て読むの? ふんぱち?
0787名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:30:15.73ID:Qz0KaIJt
松尾にしたってごにょごにょ言ってるだけはっきり問題提起してるわけじゃないし
なんでそんなのでいちいち連盟が動かないといけないんだよ
連盟の方がそんな暇ないだろ
0788名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:30:24.39ID:TuoBkfmP
>>785
賛成!
でもフンドスでフフフとなりました意味通じるけど
0790名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:37:03.69ID:rthGf3vk
YouTubeにイチャモン付けたいだけのアホが常駐してるのか
0791名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:45:34.35ID:Z/ioItt9
連盟に管理させたがる奴はなんなんだ
0792名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:47:26.22ID:Jnj9OH6H
>>258
このスレ初めて来たけど一番確信ついてる発言がこれかな
それと松尾さんがTwitterの使い方間違えたんだなと
だいたいわかったんで去りますね
0793名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 13:53:43.39ID:6x/8P8Uu
>>791
褌動画に関しては連盟の利益になったほうが将棋界的にもプラスになると思ってね
まあ現実問題、どこまでを褌判定するかとか、難しい問題はある
0794名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 14:52:43.84ID:uzgeeEZF
>>782
どの世界でも自分より格下と思う人がお金稼いだりモテたり幸せそうに見えると、
とてつもなくイラつくのが中途半端な立ち位置にいる人々の悲しい性
0795名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 14:58:13.82ID:hdG3fA6p
棋士の出演料と棋譜使用料が連盟負担なら
それ相応の収益ないとやる度にお金減ってくんじゃないかな
だからといって棋士の出演料なしじゃ続かないと思うよ
0796名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:01:25.40ID:P4ue7oKS
何でもできる人が稼げる時代になっただけ
老人が新しいものを毛嫌いするのと似てる
時代の変化に適応できない悲しさよ
0797名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:03:07.70ID:6x/8P8Uu
>>795
連盟で褌チャンネル作るなら
その動画の収益から褌棋士の取り分と褌ユーチューバーの取り分と連盟の取り分のパーセンテージを決めればいい
0798名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:13:11.56ID:CpBUmvrD
誰かがカバー曲発表すると、元歌の歌手が俺の所に挨拶に来ないって
怒り出すケースと同じかな
0799名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:18:29.09ID:VYXt8HSi
>>797
平均10万再生されたとして0.3円だと動画1本3万円にしかならないがそれ分けんの?
ものすごい儲かるものだと思い込みすぎなんじゃね
0800名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:20:37.78ID:6x/8P8Uu
>>799
儲かる儲からないは関係ないだろ
収益が3円だとしても1円ずつ分ければいいだけ
大事なのは褌棋士にも連盟にも貢献すること
0801名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:24:09.54ID:VYXt8HSi
>>800
関係ないわけないだろ…
利益の出ないもの継続できるわけがないんだから貢献もくそもない
0802名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:27:18.88ID:Qz0KaIJt
儲かる儲からないが一番大事だよ
儲からないものをなんでわざわざやらなあかんねん
棋士にそのままやらせといて方がええやんけ
0803名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:28:00.03ID:6x/8P8Uu
>>801
継続出来ないぐらい利益出ないんなら個人YouTubeも辞めてるだろ
それか利益度外視で信念で続けるか
多分実際はそれなりに利益出てるから続けてて、その収益から褌棋士や連盟の取り分のパーセンテージを決めるだけ
0804名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:31:36.86ID:6x/8P8Uu
仮に3万の収益があるなら、こんな感じにしたとして
褌ユーチューバー:2万円
褌棋士:5000円
連盟:5000円
これで不満なら褌使わずに自分の名前だけで収益出るように頑張ればいいだけの話
0805名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:35:17.92ID:6x/8P8Uu
>>802
俺が提案してるのは「それぞれの取り分を決める」ことに関しては儲けは関係ないと言ってるだけだよ
収益の単位が◯千円でも◯万円でもパーセンテージを決めといて安かろうが高かろうがそれに従うだけ、ということ
儲けが出ないと続けられないというのはその通りだけどそれは個人YouTubeでも同じこと
0806名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:35:41.60ID:cK6WKKcM
棋士は個人事業主なんだし
他の棋士の営業にケチつける筋合いはないのよな
棋譜の使用も厳しくはなったが許可は貰えるしさ
0807名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:41:26.13ID:hdG3fA6p
まさに貧乏神
0808名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:26:17.67ID:mPm2N4ln
編集外注だろうからそれも考えたほうがいいぞ
しかも再生数少なくても最低料金はとってくるだろう
0810名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:30:47.74ID:HJ5ohucK
>>770
ん?全くひっくり返ってないぞ
よく嫁
0811名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:33:26.70ID:6x/8P8Uu
>>809
一々全然関係ないことをいっしょくたにするなー
連盟がやるのはええやろ
そもそも将棋連盟というのは棋士の集まりだ
0812名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:33:57.31ID:Qz0KaIJt
人の褌批判で将棋会館移転を阻止したれ松尾
0813名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:34:48.03ID:6NskMA5E
大したものなさそうだね
0814名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:35:25.24ID:u35XCAdz
>>809
プレミアム指導対局300万だって
東西トップ棋士、女流棋士16人かー
誰かなあ? 藤井二冠は入らず
藤井二冠なら、300万じゃ済まないってことねー
0815名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:39:50.40ID:HJ5ohucK
>>768
視聴維持率高くないと、50分の動画なんてそうそう伸びない
最初から最後まで見てる人が多いから広告単価も高い

長時間の生放送のほうは、見たり辞めたりの人が多く
動画の最初から最後まで見た人の絶対数は藤井動画より少ないだろう

だから広告単価は藤井動画のほうが上なのが妥当
0816名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:41:06.39ID:HJ5ohucK
>>778
You Tubeの収益は動画によって全然違います

キッズ向けでバカみたいに伸びてる人と、ビジネス系だと全く変わる
0817名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 16:50:47.86ID:bsgT89uX
>>801
目的は将棋の普及なんだから0円だろうと構わんだろう
0818名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:11:06.91ID:mlEI/zHN
ふんどし、天彦に負けてるじゃん
ふんどしにかまけてる場合じゃないでしょ
将棋頑張りなよ
0819名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:18:33.35ID:6dGntump
燃料がないからだいぶ勢いが落ちてきたな
0820名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:19:32.00ID:aY375CVP
ふんどし呼びなのかよw
0821名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:25:34.27ID:a5xfePtx
クラファンまじか
扇子なんかは争奪戦になりそうだな
0822名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:29:53.15ID:gj0GXs6I
>>816
YouTube収益計算サイトだと推定月収1,240,670円って出るな
あくまで推定だが
0823名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:30:39.07ID:7z02ANfB
>>755
3時間の長さで66万再生は凄いな
明らかにこの動画が一番収益多いわ
0824名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:33:03.40ID:YXhkolSQ
>>770
なんとしたも藤井くんの動画で一番稼いでることにしたいだけのアホだから何言っても無駄だろ
理屈がガバガバすぎる
0826名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:37:47.20ID:HYLk5Axp
>>815
大事なところの根拠が全部想像で笑ったw
0827名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:40:46.35ID:SiDccyXb
ふんどしも淡々と勝ってお前らみたいなもんとは違うんだって見せつければまぁ筋も通るのに
普通に負けてて弱いんじゃカッコ悪いままじゃん
0828名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:42:11.20ID:WD2NVmD6
将棋分かって無いのが多いな
0829名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 17:48:03.05ID:HYLk5Axp
>>827
順位戦の調子も悪いしなあ
結果で黙らせるってことができればかっこいいんだけどね
頑張ってほしいが…
0830名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:01:02.53ID:1vRNdh48
Abemaの棋譜解説動画より再生回数多いてっちゃん
陰キャが解説してもあかんねんな
0831名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:04:08.99ID:gJz1H7pA
>>59
こいつと石ころがどうしたと書いてたのは同一か?
闇を感じる
精神病か?
0832名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:04:26.26ID:9Up8pqB6
俺はここじゃボロカスに言われてる香川のYouTubeのお陰で谷合の面白さを知ったからなぁ
ああいう露出が無いと人柄も分からんと応援したくなる棋士も増えんのだわ
0833名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:10:05.99ID:6x/8P8Uu
>>832
谷合はゲストだし
それに香川の動画で谷合を知るというのは良いYouTubeの使い方だわな
今回の褌騒動は自分より有名な藤井の褌を使ってるから褌動画と言われてるわけ
0834名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:16:15.81ID:J/wdLk6Z
将棋村はずっと褌祭りで平和だね
0835名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:20:57.77ID:HYLk5Axp
>>830
前の棋聖戦の解説動画もAbemaの公式YouTubeの初手から解説動画より再生数多かったな
藤井猛が解説の対局だけはそっちの方が多かったがw
そう考えると視聴者は対局者だけじゃなく解説者でも見るかどうか選んでるってことだし公式以外に藤森という選択肢があるのはいいことなのかな
0836名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:24:34.57ID:TOmMCoZF
そりゃ入口は広いほうがいいだろ
Abemaまでわざわざ見に行く人は元々ある程度興味ある人だけだし
YouTubeでたまたま見かけたから気軽に見に来ましたって層を捕まえるのは大事
0837名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:28:06.93ID:SzCPei9r
ふんどしが天彦に負けてて笑う
0838名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:31:26.48ID:xgNqJyIO
要は民放と公共放送みたいなもの
各放送局で視聴数競うことで番組の質は上がる
まぁ最近はおもん無い番組ばっかだけど

NHKのように全員から受信料取れる仕組みだとどんどん怠けてくる

棋譜も色んな人が解説した方が質は上がる
0840名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:45:56.18ID:HYLk5Axp
>>832
香川、山口はそんなに好きじゃないが室谷・かんなのYouTubeの下品さを見てしまうと相対的にまともに見えてくるわw
0841名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:56.24ID:aUValOqr
松尾先生が何をもって褌と言ってるか説明が無い訳で
それについて騒いでも松尾先生のTwitterという褌で持論を言いあうだけになってしまう。

それはそうと、渡辺、羽生、会長、菅井って名人&A級棋士人もYoutubeでゲスト出演して談笑してる時代だから
将棋連盟の上の方もYoutube自体には寛容だと思う
0842名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:54:56.69ID:G2xPK58r
ふんどし棋士は情けないけど、コソ泥配信者を駆逐できることを考えれば必要
0843名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:56:54.95ID:2r80mh3L
>>776
ヤバいね
アウティングは訴訟起こされたら負けるで
0844名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 18:57:57.71ID:6x/8P8Uu
>>841
YouTubeに寛容なのと褌利用に寛容なのはまた違うわなあ
松尾がYouTubeチャンネルのゲストに呼ばれるのを嫌がるかどうかはわからないし
羽生たちが褌利用されることをどう思ってるかもわからないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況