X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

王位戦第4局は予定通り挙行出来るのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:50:13.68ID:y84q548R
明日には天候回復するみたいだが
0385名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:30:23.65ID:g6bMwe1M
慎重派にはいつもイライラさせられる
0386名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:32:23.22ID:J/CCr2H/
>>364
有明海だな
冬はタイラギ
夏はアゲマキ
0387名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:34:53.01ID:zuCLhWz3
ちょっと小康状態になったからって強行したら大惨事ってありがち
しかも真後ろ川なのに
増水時川近寄るな離れろってあんだけ連呼してんのになんで今近寄ってく
0388名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:39:48.00ID:IqvnXK46
日本人の悪いところが存分に出てると思うわ

みんな危ないと分かってるのに
中止の2文字を言えない意思表示が出来ない

自己主張が弱い事をこの国はとかく褒めたたえるきらいがあるけど
こういう時に命取りになるからな
0389名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:41:17.50ID:20wpE9c/
佐賀牛ステーキ
スーパーでもグラム2500円する
0390名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:41:31.35ID:lC2A3HcF
土砂崩れなんか時間差で起こるからな
止んだと思って開催はまずい
0391名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:42:50.28ID:IqvnXK46
>>390 ほんとにこれなんよなぁ

大都市圏の連中は土砂崩れについてもう少し勉強した方が良いってマジで
0392名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:25.94ID:53b0IxM9
和多屋別荘の回りに土砂は皆無だよ〜ん
0393名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:45:17.40ID:L0Ha3Ygj
絶対言わねえだろうけど藤井がやりたいって言ったら
きわどい勝負になりそう
0394名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:45:50.63ID:7uVJHpO7
災害はある程度の広域で考えないとね
0395名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:47:40.49ID:L0Ha3Ygj
将棋界の至宝と竜王に顔面受けさせていくスタイル
0396名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:48:02.00ID:V0ABkgH4
>>351
鹿児島空港から指宿まで行くの考えたら
嬉野は便利だな
0397名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:51:13.35ID:NXwYtnFx
市長が将棋好きなんだっけか

嬉しそうにしてたのにこんな事になってしまうとは
0398名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:51:16.51ID:UK/huvw+
>>391
嬉野市までの通行止め解いた連中は土砂崩れについて勉強不足の素人ってこと?
0400名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:55:03.16ID:rj49a48h
豊島の嬉野流が見られなくなりそうだな
0401名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:56:29.78ID:IqvnXK46
>>392 お前は馬鹿なのか? 
旅館にたどり着くまでに山沿いの道を通らないといけないという事ね

お前みたいなアホが連盟に居ない事を心から祈ってるわ
0402名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:56:32.90ID:1EHtS9rV
九州のタイトル戦は
名人戦 山の上ホテル 第3局くらい
王位戦 全日空ホテル 第4局くらい 

あとは 国際センターのポンシリ

竜王戦の指宿と棋王戦の佐賀は
藤井がストレートで勝って流れるパターンでいい
0404名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:58:36.14ID:jjXJ922Z
王位戦は地方新聞が主催だから将棋会館でやるわけにいかないから延期&来年の初期開催となるのかね。
0405名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 12:59:11.76ID:ReDTWn2T
>>384
俺の判断でも中止。昨日の時点で中止決定する。損切りは早い方が断然良い。
0406名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:05:12.36ID:IqvnXK46
およそ全てのマトモな藤井2冠、豊島9段ファンなら
今回の対局は中止して欲しいと願っているはず

自分の応援している棋士を
危険な豪雨土砂災害警戒区域に送り込みたいファンはそもそもファンではない
0407名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:07:01.07ID:XJDLpDpp
嬉野市
 大雨特別警報解除

対局場
 被害は大浴場のみ
 15日から宿泊客受け入れ再開

最終的には嬉野市の災害対策本部長の助言を得て
主催の西日本新聞社が将棋連盟と協議して判断

嬉野市が可能と判断すれば、実施の可能性が高いと思われる
0408名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:11:22.75ID:UFVpRX+T
>>136
旅館側が大丈夫ということなら
嬉野を応援する意味でも予定どおり実施がベストだろうね
0409名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:12:58.82ID:NGxjXQWd
2日後に叡王戦だからな万一帰ってこれない場合とかはそっちの主催者との話し合いもしとかないと
0410名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:13:43.53ID:+fg0/CeK
>>136
旅館が大丈夫なだけで嬉野が大丈夫なわけじゃない
0411名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:15:34.51ID:9y54cXgV
対局者、といいつつ絶対に藤井だけだがそれに絡めて批判されないならやればいいよ
時間かけて準備してるんだから気の毒ってのもあるし
住民感情から反発受けないかどうか、遠方の俺らには分からんもんな
0412名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:18:22.35ID:YpETihhk
浸水した場所の洗浄→乾燥→消毒→正常化が終わるまで人を立ち入りさせるな
ちょっと清掃したぐらいでは汲み取りをぶちまけたのと同じで
あらゆる菌がウヨウヨして危ない
0413名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:18:22.35ID:YpETihhk
浸水した場所の洗浄→乾燥→消毒→正常化が終わるまで人を立ち入りさせるな
ちょっと清掃したぐらいでは汲み取りをぶちまけたのと同じで
あらゆる菌がウヨウヨして危ない
0414名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:18:22.54ID:YpETihhk
浸水した場所の洗浄→乾燥→消毒→正常化が終わるまで人を立ち入りさせるな
ちょっと清掃したぐらいでは汲み取りをぶちまけたのと同じで
あらゆる菌がウヨウヨして危ない
0415名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:19:55.52ID:LHInTA0Y
本当に応援する、というのなら今は将棋の対局じゃなくて浸水被害にあった家屋の
復旧ボランティアじゃないのかね
今回は連盟で対局して、復旧したあとで将棋大会の審判なんかで訪問すればいい
0416名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:22:37.27ID:Cqf1Osxc
洗浄も水が使えないとできないし床上まで浸水すると大抵はその都市の水道死んでるんだが
0417名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:24:18.01ID:IqvnXK46
>>415 こういう当たり前の事が分かって無い人間が多いから
コロナ下でオリンピックやったり
豪雨災害下で将棋やったりする事になってしまうんよなぁ

本当に嘆かわしいわ
もう少し頭というものを使って欲しい
0418名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:24:43.52ID:1I+515xy
まぁ歩いて5分も掛からない公衆浴場シーボルトの湯が通常営業だから
(両方とも川沿い施設)
九州横断自動車道も規制なし
現地では混乱こそあったがそこまで甚大な被害無さそう
0419名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:26:35.98ID:Cqf1Osxc
避難所も閉鎖してるみたいだし現地は何もないのかもしれんが情報がない
0421名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:34:27.17ID:jsZ/tIvR
>>417
アサヒと毎日はオリンピックは反対ですが、高校野球は賛成ですw
0422名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:35:29.11ID:OGejymMe
これが嬉野子供大会、とかなら迷うことなく中止なんだろうけど
大雨なんて全国のどこに降るか分からんし、そう思えば開催で問題ない気はする
0423名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:35:58.27ID:mPFGZDU5
藤井「彼杵駅まで電車じゃないと・・・」
因みに佐世保線経由の左回りと佐世保線使わない右回りがあるので行きと帰り両方楽しめるお得な対局だった
0424名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:36:39.92ID:i+Z6biXA
「藤井の対局が中止になるほどの災害」となるとニュースのインパクトがあるので
のちの観光に悪影響ある場合もあるし、結構判断が難しいと思う
0425名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:16.92ID:XJDLpDpp
>>415
嬉野市のページを見る限り
幸い 河川の決壊もなかったし
大きな被害も出ていないようです

”浸水被害にあった家屋”
具体的にどの程度の被害があったのですか?
0427名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:55:37.66ID:fvm4JKqE
消毒連呼はウザすぎ
1回言えばわかるっちゅーの
0428名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:56:31.57ID:gJeISI5G
>>423
彼杵駅には電車では行けないよ
0429名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:58:53.70ID:YYTYOpj5
九州ではないがJR東でびっくりしたこと レールが完全に水没していた待避線が何本もある駅では
翌朝に水が引いてレールが真っ赤にさびたままゆっくり電車が通りしばらくして運行が始まった
異物流入がなければ「鉄道は水没に強い?」 ↑未明にまず保線車両が走ったかもしれない
0430名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 13:59:57.07ID:F8qjDoLi
ID:YpETihhkはボケ入ってきてるのかな
0431名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:22:52.73ID:mPFGZDU5
>>428
うん
なので藤井はモチベが保てず負けると予想
0433名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:31:54.94ID:Y48IzdSd
>>424 人命より優先順位の高い物事はないと思う。観光に悪影響?知るかぼけ
対局者の安全確保が最優先じゃ
0434名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:32:31.88ID:2UaFcOiY
まあ、そのぐらいハンデやっても豊島は厳しい
0435名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:33:33.61ID:YpETihhk
>>420
水害による交通アクセスや建物の損傷よりそれよそれ!!
0436名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:33:34.24ID:YpETihhk
>>420
水害による交通アクセスや建物の損傷よりそれよそれ!!
0437名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:39:28.02ID:BXrFDYCZ
不謹慎厨とかでなく今回は中止のほうがいいと思おうぞ
0438名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:41:35.22ID:4sa8ixgA
>>437
中止の方がいいというのに賛成
地盤が緩んでそうだし
0439名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:42:12.94ID:hYPGI2Nb
>>415
ボランティアも熱海では感染防止の観点から受け入れてない、受け入れられずなんだよな。
0440名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:43:53.92ID:bN9KEm9T
今朝まで福岡県、長崎県、佐賀県、広島県に発表されていた大雨特別警報は、15日午前6時10分に全て警報に切り替えられました。
雨は小康状態であるものの、これまでの4日間で記録的な雨が降っていたため、地面には大量の水分が含まれており、引き続き土砂災害などの災害の危険度が高い状況です。

また、週明けから再び九州などの西日本で雨が予想されています。土砂災害等への警戒は強めつつ、次の大雨への備えもするようにしてください。
0442名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:47:13.44ID:i+Z6biXA
>>433
人命を犠牲にしろ主義ではないので念のため
0443名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:52:34.89ID:RcenWYRL
たかが雨で中止しろなんて
バカじゃないの
0444名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 14:52:36.36ID:PQm/NjBs
将棋連盟が会場や嬉野市が「開催可能」としている状況で中止要請すると、補償問題が発生する。
それを含めてリスクヘッジするというならそれも一つの判断だが、「開催可能」と判断した会場側
の意向を軽視したと言われることにはなるだろう。

これが渡辺永瀬の名人戦だったらお前らのリアクションはどうだったのか。
0445名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:06:26.10ID:UFVpRX+T
まあ現地・主催・連盟がその責任において判断すべきことであって
外野のファンが危ないから中止した方が良いとか安易に言うべきことではないな
0446名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:19:48.82ID:qC5rG4IL
>>433
街を歩いていたって死ぬリスクはある
問題はどの程度のリスクなのかだろ
中止を判断しなければならない大きなリスクはなに?
0447名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:20:08.58ID:GzBM92Kk
>>444
ぶっちゃけ、藤井が絡んでなきゃこんな話題ならんだろうな
0448名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:20:12.46ID:AL2k/eHp
別に言ってもええやろ
しゅしゃいしゃ達も市井の声っちゅーのを参考にしたいもんや
0449名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:24:02.49ID:1I+515xy
今回被害ほぼ無かったしね(この地域)
九州までも問題なく行けて
高速道路規制なしインターチェンジ下りたら10分下道走るだけ
どんな山奥行くと思ってるんだろうか?
0450名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:24:44.98ID:8FU3trAs
てかさ・・・
連盟と主催者はさっさと延期か会場変更か…
どうするか早く対応決めろって

この状況下、変更なしにやるとか馬鹿だろ
0451名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:25:19.27ID:1MdBU/1b
できるんでないかな
そりゃ嬉野市全域が水と土砂に沈んだとかなら無理だが
報道で見せるのは最も被害が出ている場所だから見ていて驚くけどさ
宿の被害は大浴場周辺だけで、従業員や客はそこにいて、避難を余儀なくされてるわけじゃないし
0452名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:31:17.27ID:YD7j9oEl
東京から福岡までは飛行機でも新幹線でも運行してるし、そこから先もJRのかもめとかみどりは運転見合わせだけど車なら高速な問題なく走れてるし嬉野インターから旅館までの道路も問題なし 通行止めの道路もほんとの山間部で迂回路もあるし浸水箇所もじきに水が引いてとうれる様になる 陸の孤島じゃ無いんだからね
旅館も大浴場が一時使えないだけで、営業してる
0453名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:31:27.89ID:0QFmZBRp
藤井を絡めてよい方向に持っていけないかね 中止の場合
つまり金
0454名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:34:05.67ID:2xVNFZIz
佐賀のニュース

前線は、16日夜にかけて九州北部に再び北上する見込みで、16日は昼前から昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。

16日予想される雨の量はいずれも多い所で1時間に50ミリ。

17日午前6時までの24時間に降る雨の量は、100ミリから200ミリと予想されています。

これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあります。

引き続き、土砂災害に厳重に警戒するとともに、河川の増水や氾濫に警戒してください。
0455名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:37:19.10ID:IqvnXK46
>>452 熱海の土砂災害は貴方のような思考停止の輩が招いた人災なのですが

その辺はどうお考えで?
0456名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:39:07.98ID:IqvnXK46
>>443 お前みたいな馬鹿が居るから熱海の土砂災害の犠牲者は命を落としたんだぞ

恥を知れ
0457名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:39:36.17ID:0QFmZBRp
一度痛い目見ないとなかなか行動に移せないよね
熱海もそう津波も
0458名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:50:13.61ID:hYPGI2Nb
熱海の土砂被害は、降水量200m m程度が続いていた状態で、避難勧告出すほどの降水量ではないがそれが何日も続いてた。
それで土砂崩れを起こした箇所、盛り土は湿気を含みやすい土地質で毎日降り続く雨で水を含んで耐えられなくなって一気に崩れた。
前もって避難勧告を出していたわけじゃないので普通の生活をしてた人が被害に巻き込まれた。
正直予告しづらい条件が重なっていた。
0459名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:54:51.21ID:hYPGI2Nb
嬉野の場合は降水量が1000 m mも一気あったので、なんらかの警告は出ているとは思うが、あとはその土地の形状とか土砂崩れの起きやすい場所なんかは警戒はしてるとは思うけど。
0460名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:54:55.33ID:j210AM7x
熱海はそもそも違法な盛り土が原因という話もあるので
0461名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 15:55:55.65ID:2cseLkEX
>>449
被害が出るのはこれからだよ
まだ雨はやんでないの忘れるな
0462名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:00:31.64ID:IqvnXK46
>>458 間違いがあるのは仕方がないよ。人間誰しも間違う

大切なのはそういった間違いから学ぶ事
それが分かって無いアホが多すぎる
連盟幹部や棋戦関係者がそういったアホに含まれていないと良いんだけどね
果たしてどうか
0463名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:02:34.05ID:Q5hRa8Yr
誰もコロナの心配はしていないw
0464名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:03:16.16ID:IqvnXK46
この一連の流れで思い出すのは静岡県上空で起きたニアミス事故だな

あの事故から航空業界が教訓を学んでいればスイス上空で衝突事故は起きなかった
馬鹿というのは本当に恐ろしい
0466名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:12:51.41ID:te82CLTO
結局、判断は月曜になるから今議論しても意味がなさそうね。
今の状況だと開催濃厚なんかな。
0467名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:13:52.48ID:qC5rG4IL
グーグルマップで確認したが、会場の土砂災害の可能性は極めて低そう
あとは目の前の塩田川の氾濫だが、天気予報で危ないのは、16日から17日朝方まで、
何か有りそうなら17日午前には判断できる
今慌てて決める必要はない
0468名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:18:23.78ID:MsUP7YF4
8月のダブルタイトル戦の日程が無理すぎるからなー
天がなんか言ったんだろ
0469名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:19:38.96ID:gjP5hIeJ
ハザードマップで浸水は要注意の土地だがあの降水量でも低地の大浴場しか被害がなく避難する場合でも併設の高い頑丈な建物があり、土砂崩れの危険地帯ではない
施設自体の安全面はゼロリスクでは無いが低く問題ない模様
移動とふんわりとした大衆の印象をどう評価するかかな
移動できるならやるべきと思う
今NHKニュースで大浴場掃除している様子映ったな泥掃除大変だろうけれどインタビュー受けた人が元気そうで何より
0470名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:24:51.72ID:MsUP7YF4
関係者とスタッフ全員がどこか近くの避難所のようなところで寝泊まりするしかないはずで
近くに無いなら福岡あたりまで探すことになったりして
いや空いてるホテルくらいなくはないのか?

食糧確保や移動方法その他なんだかんだが普通の状況とは違うからハードルはかなり高い
0471名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:26:24.51ID:qdlXvXmc
文化的なエンタメを食糧確保とか単語が出る段階でやることが狂ってる
0472名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:29:16.49ID:hcEpiIRf
>>467
16日にはAbemaが前入りするのに17日判断じゃ遅いだろ
0473名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:32:21.39ID:MT12D7aK
>>472
まあやる方向で進めてるんでしょ
そしてこっから何か状況が悪化したら中止になるかもってだけで基本はやるっぽいな
0474名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:34:42.78ID:PaNd/Sg5
万一決行すふなは食レポとか明るくやるの無理だろうから
被災地レポやって募金集めとかしてほしい
0476名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:07.91ID:8FU3trAs
普通に考えてさ…
ファンあっての将棋対局なんだろ?
この状況下、施設そのものは大丈夫だからやりますとか アホかって
0477名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:42.80ID:7fWuxqI7
豪雨被災地域でボードゲームやるためにコロナ渦の都市部から大挙人が押し寄せる。
おそろしやおそろしや。
0478名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:50:59.21ID:YYTYOpj5
特徴・売り=美肌の湯@嬉野温泉 映像にてお湯を紹介するに似合うキャラは誰でしょう
0479名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:53:39.67ID:1I+515xy
歩いて5分の公衆浴場普通に営業してるし
町自体はほぼ被害無いんだが
宿の浸水した露天は低地なのでしゃーない
0480名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:53:51.04ID:MT12D7aK
>>476
まあファンあってってのはそうだろうけど
将棋界ってファンから金集めて成り立ってるわけでもないからな
主催、スポンサーを大事にしないと将棋界が終わるんだよ
0481名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:54:31.84ID:aDxl/fO2
普通に考えてスポンサー様あっての将棋対局だろ
0482名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 16:54:45.02ID:oCxh2Lyr
これ以上降らないように祈りましょう
0483名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 17:00:10.61ID:eyCCMvvO
君子危うきに近寄らず あれはないわ
0484名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 17:00:31.09ID:EVA41k6k
藤井に何かあったら絶許
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況