X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

王位戦第4局は予定通り挙行出来るのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 09:50:13.68ID:y84q548R
明日には天候回復するみたいだが
0060名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:31:23.21ID:0XizHLvl
棋聖戦第三局もヤバかった


静岡 沼津 高橋川が氾濫危険水位に 2021年7月3日 0時40分
静岡県によりますと、沼津市を流れる高橋川は、午前0時15分に、市内の青野観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210703/k10013116631000.html

沼津市大岡の黄瀬川大橋は3日午前10時ごろ、増水の影響で橋脚が沈み、橋の中ほどがV字形に折れ曲がった。
橋から50メートルほど離れた自動車修理店に勤める女性は2階で仕事中、「ドーン」という聞いたことのない大きな音を聞いた。
ベランダから川を見ると、橋が折れていた。さしかかっていたバスは異変に気づき停車したが、数台の車や自転車はそのまま通過したという。「橋がもっと折れたら、車が流されてしまう」と警察に通報。周辺では大規模な交通規制が敷かれた。
折れた橋の角度は、少しずつ深くなっているように見えたという。「まさか橋が落ちるなんて」と話した。
https://www.asahi.com/articles/ASP736Q56P73UTIL015.html
0061名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:34:03.57ID:Z5KXTt6a
やっちまえ
0062名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:35:56.06ID:0l4NRQKW
嬉野市役所は周囲の道路が冠水して車が近づけず、また地下駐車場が水没しているため、
市の職員が出勤できず、現地確認にも向かえない状況にある(RKBニュース)
0063名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:36:11.14ID:47KaAieY
熱海土砂災害クラスなら中止だろうが、
和多屋別荘の状態が回復して移動が出来るなら開催
0064名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:37:15.90ID:p6Qu9LDM
>>62
やばくね
将棋どころじゃないだろ
0065名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:40:44.93ID:0l4NRQKW
>>64
今回は行政(特に市長)が誘致に動いたこともあり、中止OR決行の判断には行政の意向が大きいだろうが、
こんな状況では主催者と市との協議もままならないんじゃないかな
0066名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:42:39.38ID:2NGqu3GG
市役所はインターから会場の移動ルートには全く無関係
0067名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:42:42.48ID:Oi715me/
王位戦スレに写真出てたがキツそう
0068名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:47:36.68ID:SKUFNhn+
>>56
アホなの?行けりゃいいというもんではない。
0069名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:48:16.93ID:SKUFNhn+
>>59
どこをどう見たら「100%できる状況」なんだ?
0070名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 15:51:28.11ID:UjI1cx4H
流石に川の真裏だから無理だったか。
土砂が流れ込んで、泊り客も足止め食らってるし。

嬉野には来年の能楽堂枠を譲って欲しいなあ。
0071名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:05:09.11ID:0l4NRQKW
佐賀県は、大雨による被害等に対し、多数の者が生命又は身体に危害を受けるおそれが生じたため、
武雄市、嬉野市、大町町に災害救助法を適用したと発表した。
これにより、避難所の設置などの救助の実施主体がこれらの市町から県に移行する。
なお、救助の一部は上記市町に実施が委任される。
0072名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:07:59.29ID:47KaAieY
これからは災害に弱い都市でのイベント開催は無理ではないか?
来年は福岡市で開催されるだろう
0073名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:27:41.53ID:DFisL2rI
来年は西日本新聞会館でやります
0074名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:32:06.88ID:q0miYFLW
将棋なんてリモートでやれや
時代遅れも甚だしい
0075名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:35:10.66ID:WI03XZSh
西日本新聞の読み方
にしにほん新聞ではなく
にしにっぽん新聞
0076名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:35:22.68ID:fBvBkimG
嬉野では出来ない=その日程では何処でも開催出来ない
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:37:44.96ID:8dmMs1gM
天候的には普通に開催の流れ
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:38:52.16ID:nEGHnqVD
将棋なんて不要不急のものを被災地でやってたら大炎上
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:14.17ID:0l4NRQKW
嬉野市では降り始めからの総雨量が16時現在で1000ミリを超えた模様
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:41.86ID:I/JmTGfr
嬉野では誰も将棋に興味ないから炎上とかしない
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:56.84ID:WkfNzJ35
どうせ藤井が勝つんだから豊島の不戦敗でいいやろ
0082名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:46:49.94ID:q2VPz8d8
>>77
アホなの?当日晴れてりゃいいというもんではない。
0083名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:49:22.76ID:Q6eYsN7Q
場所変えてでも18日にやりたがる奴って単に自分が見たいだけで他人のこと全く考慮してないよな
0084名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:52:16.46ID:VTK8iOVK
この雨量なら普通に嬉野開催の流れ
0085名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:55:02.68ID:WMEOKavj
嬉野降水量1000ミリとかヤバすぎ
0086名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:55:28.82ID:O6qs7b20
完全に浸水してるから無理だろ
0088名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 16:58:25.12ID:SxPbgUaZ
嬉野インターから現地は浸水なし
0090名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:01:56.03ID:b9EhAKqb
第4局は関西将棋会館でやるのが安定かな
0091名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:06:54.14ID:JZUgNZhi
>>87
Thanks
これは検討の余地さえない 嬉野はまた来年よろしくお願いします
一両日中に開催地変更の知らせがHPに載ることだろう
0092名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:07:20.47ID:6PqmZN/d
また封じ手オークションだな
0093名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:12:20.46ID:qZQayjSh
>>87
ガラスも割れているし、もう将棋どころじゃないな
0094名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:13:02.03ID:QWsaBe/E
豊島の封じ手と藤井の封じ手では
オークションにかけたときにかなり値段が違うんだろうな
0095名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:18:05.71ID:gtm4hthM
封じ手と、封じ手をしなかった方の棋士の色紙をセットで
0097名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:24:24.81ID:aMa99To9
>>94
豊島婆はいつも藤井のこと邪魔な小僧と言ってる癖にそういう時は金出さずに豊島に恥かかせるよなあ
藤井より高額つけたら見直すんだが
0098名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:24:51.88ID:fBvBkimG
開催予定旅館の悲惨な状況を見て且つ現在進行系の被害の拡大の最中(なら他の場所でやりますわ)は普通は考えない。ってか世間の将棋界を見る目が180度変わる可能性大
藤井二冠に泥を被せるな日程の事など何とでもなる
0099名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:25:38.31ID:RAB5OYCg
まさかの両対局者 2日間風呂無しくるー
0100名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:32:50.12ID:fBvBkimG
日程の事で言えばもし豊島か藤井が王座戦の挑戦者になってたよりも余裕があるだろう
0101名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:52.28ID:OLkxcqW3
>>90
無理だろ時間が調整するには無さすぎる
0102名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:48:22.21ID:2ZeQrKw8
6局目と7局目の間のどこかに入れるのが現実的じゃね。
0103名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:53:20.54ID:J/zbLKwl
日程組むなら7局目以降にだろ
0104名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 17:59:26.38ID:Eps6qEqG
例によって封じ手オークションで乗り切るか
0105名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:01:53.48ID:nEGHnqVD
王位を取ったほうが被災地に義援金を払わなきゃならない流れだろ
0106名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:06:14.73ID:LSmnEtOa
将来的にそんな価値が残るはずはないのに封じ手の額は高すぎる
ラブライブの希少なフィギュアが高いのと変わらん
被災地への義援金だと思って出してるのかもしれないが
0107名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:09:03.40ID:Ra+N0RNo
>>102
>>103
入れるなら7局以降の10月になるな
ただ竜王戦も3局入ってるから1か月に二日制4局入れる余裕があるのかどうか
0108名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:20:12.23ID:qkU3OKO9
さて雨やんだ
0110名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:28:46.74ID:pW9IQQLn
普通に出来そうな雰囲気
0111名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:22.16ID:1W6UUNWH
>>84
>>110
こういう馬鹿って、当日雨が降ってなければ大丈夫、
としか考えられない池沼なの?
0112名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:32:55.32ID:NxRaKivf
i.imgur.com/bEQO6lN.jpg
i.imgur.com/63OYzou.jpg
0113名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:34:20.91ID:/miSSEFJ
死者ゼロやん
0114名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:39:58.62ID:Ra+N0RNo
>>109
7局目までいかなくても日程は組まないといけないし
王位戦が終わるまではそこに他の日程は空けないといけないから
0115名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:45:31.32ID:WstVLfNe
いざとなれば将棋会館でやればいい
0116名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:47:14.69ID:hsOjq82r
床上すらゼロかよ
0117名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:47:36.96ID:US2BBB2m
>>2
>>4
馬鹿なんだなぁ
0118名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:48:48.28ID:HJZSLQ2X
>>116
いま、被害状況を集計して発表できる状況だと思ってる?
0119名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:51:34.34ID:47KaAieY
第5局日程に第4局徳島を入れるなら
第6局日程に第5局は西日本新聞の主催対局を入れないとダメだろう
だが陣屋さんとの調整も有るし西日本新聞を今年飛ばすことも出来ない
0120名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:53:02.10ID:xCV65vXE
大雨の峠は越えた
明日までには水は引く
2年前の佐賀豪雨よりは被害は少なそう
なんとか開催できるんじゃないか?
0121名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:53:40.75ID:1Mp9vj3E
こういう時の僻地は土砂崩れ怖いからホントやめてほしいわ

都市部のホテルでええやろ
東京か大阪でやってくれ頼むから
0122名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:54:51.91ID:2igds0tu
>>120
水が引いたら被害は消えてなくなると思ってる馬鹿なの?
0123名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 18:56:26.12ID:47KaAieY
>>121
その意見では王位戦を主催するメリットが無くなる
王位戦を廃止しろと同意語だよ
0124名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:02:33.24ID:1Mp9vj3E
綿谷別荘やべえやん
ガラス割れてるし露天風呂は死んでるし

こんなんで対局が出来るとか言ってる池沼何なん?
もう雨は小雨だから大丈夫だと?
ばかなの?
0125名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:02:38.03ID:CPVkLJjg
豊島御用達の都市センターホテルでええやろ
0126名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:06:03.07ID:1Mp9vj3E
>>123

お前は対局予定の旅館が今どういう状態なのか分かってるのか?
ガラスが割れ、露天風呂は死んでる廃墟みたいな旅館で
棋界の宝(王位、竜王の二人)に対局をしろと?

サイコパスなのか?
0127名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:06:48.97ID:7eSPs0Rv
>>122
地元民らしき人の主張に
事情が分からないおじいちゃんが遠隔地から否定して罵倒
0128名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:07:20.03ID:dBqgWxhn
>>126
こういうことがあるから一切地方でやるなって言うからじゃねーの
今回はやるなって話だけならわかるけど
0129名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:07:55.24ID:c+F+9cWs
これはもうダメかもわからんね
0130名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:44.67ID:qZQayjSh
日程どおりやるなら関西将棋会館しかないだろうな
大した対局も入ってないし、盤駒も豊島指定の座布団もある
まあ、食事はイレブン、おやつはコンビニと貧祖になるが
0131名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:09:08.54ID:kMORx+rR
大げさだな
0132名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:12:46.24ID:gtm4hthM
一日制ならまだしも二日制だから
将棋会館で行うとしたら近くのホテルへの移動含めて大変そう
電子機器のこととかあるし
0134名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:15:19.00ID:qmy/jWxT
>>132
将棋会館での二日制は去年の名人戦でもあったし
まぁ今回はスライドだと思うけど
0135名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:15:29.13ID:47KaAieY
>>126
お前は」王位戦がどういう棋戦か勉強しろ
東京、大阪だけで対局するなら王位戦は無くなる
地方新聞が主催する意味が無いだろう
ウマシカには分からないだろうが!
0136名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:15:59.65ID:ynjf4/Ru
やるって言ってるぞ

旅館によると、隣接する塩田川が増水した影響で大浴場が浸水したが、幸いにも対局場は無事だった。15日は大浴場は復旧作業のため使えないが、通常通りに営業。王位戦開催の可否については日本将棋連盟や主催社側の判断になるとしながら「こちらは大丈夫ですとお伝えしました」とした。連盟も「歓迎レセプションや大盤解説会については現状わからないが、対局に関しては現在のところ行う予定です」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/784eedb56442d783fc3de39353ffeb58e08cc96e
0137名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:17:08.84ID:qZQayjSh
去年の名人戦でも東西の将棋会館で2日制やってるし大丈夫
0138名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:18:06.46ID:b5b856wl
またまた自粛警察のお出ましか

不要不急なんだから自粛警察は営業自粛してろや
0140名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:18:57.92ID:Phns7i8V
コロナも今感染者激増してるし将棋会館で対局しても良いだろうに
両対局者はナベみたいにあちこち行きたいタイプでもないだろう
マルチアングルの食レポヤバすぎてハラハラする
Abemaには感謝してるけど感染対策ガバガバだわ
0141名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:19:12.87ID:HSvrvAkI
第四局順延で、翌年は九州で二局開催するってくらいが落とし所じゃないのかな?
来年は陣屋を一つ遅らせて、九州に割り当てる形で。
0142名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:22:46.55ID:qZQayjSh
>>141
藤井戦だから執念で開催しようとしてるけど来年豊島vs永瀬戦なんて
組み合わせになったら手を挙げるところなくなるかも
0143名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:22:53.37ID:+RROn1sV
>>62
嬉野市役所は嬉野ではなく塩田だから、状況は多少は違うかと
0144名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:24:24.77ID:47KaAieY
>>136
出来ると言ってるなら応援する
大浴場等は他旅館に最悪協力してもらえばよい
0145名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:25:15.02ID:wVCbsyJW
やるって言うなら応援するしかないね
0146名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:25:25.45ID:Ra+N0RNo
災害が起きたからこそ
出来るならやりたいんじゃない?

このあと藤井が対局すれば大丈夫ってことになって観光業にも光が指す
0147名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:26:15.52ID:tmiKqZJS
交通手段や棋士の安全第一で将棋会館でやれよ
来年開催してやれ
0148名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:27:00.82ID:HSvrvAkI
>>142
王位戦のスポンサー特性上、地縁のない四強よりも北海道とか九州に地縁のある棋士のほうが需要ありそうなくらいだからねえ。
0149名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:27:41.87ID:47KaAieY
>>143
2006年(平成18年)1月1日 - 嬉野町・塩田町が新設合併・市制施行し、嬉野市発足を知らないんだよ
0150名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:28:50.03ID:67b5S3ze
対局場と客室さえ無事ならば開催は可能か。
問題は移動だな。二人は将棋界の宝なんだから万全を期して欲しい。
0151名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:31:38.18ID:WX0mVg5W
ほんまか?明日になってやっぱり無理でしたじゃないのか
0152名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:35:00.63ID:FNxL8aW4
>>136
やるのかよ
まあ旅館がよくて、旅館のためになるならとは思うけど
0153名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:36:59.59ID:0l4NRQKW
対局会場和多屋別荘は開催の可否を主催者に一任し、連盟はこれを共催の三者連合に丸投げした。
今回の対局について三者連合のうちイニシアチブを有する西日本新聞は、状況が今後大きく変わらなければ
これを更に誘致者である嬉野市に投げるだろう。市役所のお役人が開催の可否を判断できるとは思えないから、
最終的に中止/開催の判断及びその責任はは嬉野市長に委ねられることになったと理解するのが常識的かなぁ。
0154名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:41:54.45ID:tqlDThCV
>>144
大浴場は他にもあって、そっちは被災(浸水)してないので使えるそうだ
0155名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:43:09.52ID:Ym2A+uAQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/784eedb56442d783fc3de39353ffeb58e08cc96e

 藤井聡太王位(19)=棋聖と2冠=に豊島将之竜王(31)=叡王と2冠=が挑んでいる第62期王位戦7番勝負第4局(18、19日)の対局場となる佐賀県嬉野市「和多屋別荘」が西日本を中心にした豪雨の影響で冠水被害にあったことが14日、分かった。

 同市の11日からの総雨量は1000ミリを超えているが、旅館によると、隣接する塩田川が増水した影響で大浴場が浸水したが、幸いにも対局場は無事だった。14日は臨時休業としたが、15日は大浴場は復旧作業のため使えないものの通常通りに営業。王位戦開催の可否については日本将棋連盟や主催社側の判断になるとしながら「こちらは大丈夫ですとお伝えしました」とした。連盟も「歓迎レセプションや大盤解説会については現状わからないが、対局に関しては現在のところ行う予定です」としている。
0156名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:48:08.77ID:J/zbLKwl
え?無理すんなよ
何かあったら責任取れんの?
0157名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:49:26.53ID:dJ8Utf9K
出来るならやってほしいわ
0158名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:53:40.14ID:aE4qUQYP
>>128 一切地方でやるなとは言ってないかと

大雨んときは都市部でやれって話
土砂災害のリスクは予測しづらいから危ない

もしもの事が
藤井2冠豊島九段にあったらどうすんだ?
0159名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 19:54:06.36ID:8fEWNrt5
まだ雨はやまないらしいからなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況