>>764
マップ見た限り、「土砂災害警戒区域」ではないですね
ただ、「地滑り警戒区域」(地形・地質・過去における発生の事実等から地すべりの恐れがあると考えられる箇所)には含まれています
それと、洪水のほうのマップも見てみましたが、「河岸侵食(河岸が侵食された場合における家屋(木造・非木造)が倒壊・流出するおそれがある範囲を表した区域)
には線の引き方の問題で和多屋別荘の敷地の2%くらいが含まれてしまっていますが、おそらく洪水も問題無さそうです