X



トップページ将棋・チェス
1002コメント337KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMef-4RS1 [122.27.4.185 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/16(月) 22:17:05.85ID:ungY0crZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1628958300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無し名人 (スッップ Sdbf-5EfJ [49.98.217.125])
垢版 |
2021/08/17(火) 06:28:11.18ID:6BgwrLHKd
評価値厨へ苦言

渡辺 ああ、そうですね(苦笑)。でもやっぱり対局者とは体感が違うんじゃないですか。それと普段ソフトを使ってない人で、60%を何が意味するか、全然僕らと感覚が違うし。60%なんてザラに出すことは僕らはわかってるから。じゃあそこから人間がどれだけ勝ちきれるかってのは、それが無理だってこともわかってるし。
0056名無し名人 (ワッチョイ cbda-oYPM [60.42.4.217])
垢版 |
2021/08/17(火) 06:39:04.99ID:ed9D+Cxg0
被害者の会.会長・渡辺名人を差し置いて
豊島竜王・叡王が 年度内に就任しそうww

以下TOP 7 !
(8−1)渡辺明
(6−0)竹内雄悟
(6−1)木村一基
(5−0)北浜健介
(5−1)都成竜馬、永瀬拓矢
(5−2)菅井竜也
(4−0)小林裕士、澤田真吾、糸谷哲郎、大石直嗣
0058名無し名人 (ワッチョイ eb5f-VYeI [14.11.144.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 06:39:57.40ID:TPtZ9xDK0
思ってた通りだ。
やはり、藤井君は相手を見て戦型を選んでないよね。
目先の勝利にこだわってないことがわかるね。

松本
同じ相手と当たり続けると、やっぱり戦法のローテーションは難しくなりますか?

渡辺
うーんと・・・そうですね・・・。基本的にそうなんですけど、それを気にするタイプか気にしないタイプかあって。いまやってるのは永瀬、豊島、僕っていうのは、わりと戦法の注文をその都度出していくタイプなんですよ。その局において、今日はこれを持ってきました、みたいな。『いま僕にとってこの1か月、これがテーマです』みたいな感じじゃなくて。『この局はこれを持ってきました、はいどうですか?』っていうやり方。でもこれが一般的に主流だと思います。
でも藤井君の場合、相掛かり始めたらずっと相掛かりやるじゃないですか。数か月間。っていうことは相手にとって相掛かりってほぼバレてるんですよ。たまに角換わりにサイクルが変わるんだけど、だけど相掛かりを続けているときは続くし、角換わり続くときは続くし。あんまり『今日はこれを持ってきました』というやり方はしないんです。相手を見て変えない。そこの違いはあるかな、っていうのはありますね。
0060名無し名人 (スッップ Sdbf-5EfJ [49.98.217.125])
垢版 |
2021/08/17(火) 06:45:52.98ID:6BgwrLHKd
>>51
記事読む限り藤井が自分で導入して設定して研究してるのに対してナベは導入から設定までおんぶにだっこのようだから、コンピュータ将棋の進化に本人がキャッチアップできなさそうだなって思ったけど
ま、棋士は頭がいいからそこもある程度は適応するだろうけど、その頃にナベは40歳くらいでキャリアハイに近づいていく藤井に勝てるかと言われると厳しいだろ
ソフトによる研究が年齢による棋士のパフォーマンスの低下をカバーするという証拠も今のところ無いわけだから
0064名無し名人 (ワッチョイ 8b25-N9bS [118.241.223.161])
垢版 |
2021/08/17(火) 07:23:33.15ID:VA4vTVKq0
>>60
森内チャンネルのAIによる通知表動画が興味深い
AI研究始める前の森内自身との比較で現在の森内の評価が高くなっている
藤井二冠の評価も比較対象として出されていたよ
0070名無し名人 (ワッチョイ 0f02-oCel [121.110.219.80])
垢版 |
2021/08/17(火) 07:47:22.96ID:LLOMaRkz0
>>68
最初は意識の違いにええって思ったけど、そういう人が変態流になっていくんだとしたらそれはそれで面白いかもしれないよ
まぁ山ちゃんはソフト導入しちゃったけど
0074名無し名人 (ワッチョイ ab01-YgaZ [126.243.24.221])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:09:54.31ID:tahL0gFe0
一番詳しい千田先生の成績がさほどふるわないところを見ると
やっぱり使う人次第なんだなって思うよね
横並びで導入しようが何しようが藤井君は突出して強いってことになりそう
0075名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:14:08.51ID:kO3Eu+bJ0
もう藤井王位棋聖を止めるのは渡辺名人しかいないな
DL系も水匠4もバッチリ入ったね
0079名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:21:15.47ID:kO3Eu+bJ0
終盤は水匠、序盤中盤はDL系
もうハイブリットナベちゃんだね
0080名無し名人 (ワッチョイ ab01-h+v2 [126.79.55.137])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:22:45.46ID:JiMfrDSG0
聡太、今期の対局、まだ30局以上やる可能性が大きいんだな。
0084名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:26:52.45ID:kO3Eu+bJ0
明日からの王位戦4局は渡辺名人に見せるためだけの対局をしましょう
藤井王位棋聖はそう思ってそう
藤井王位棋聖は名人をリスペクトしてるからな
0085名無し名人 (ワッチョイ 1f36-iL9U [115.36.195.90])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:28:17.94ID:h9jT7bvd0
ナベもAIで研究に力入れるみたいだけど、
結局は人間の読みの力に依存するんだと思うけどね
藤井くんがAIの申し子のような記事をよく見かけるけど、
全くAI使って研究しなかったら勝ててないかといえば、そんな事ないだろう
0087名無し名人 (ワッチョイ 1f36-iL9U [115.36.195.90])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:33:06.78ID:h9jT7bvd0
>>86
さらに、って意味ね
まあ、突っ込むところはそこじゃないけど
0089名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:33:44.58ID:kO3Eu+bJ0
ナベ名人はあくまで長考した局面をAIで調べてるみたいだな
1局で1〜4局面
他は自力で何とかなるもんな
0090名無し名人 (スプッッ Sdbf-gcvC [1.75.212.118])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:37:23.78ID:4idrwiN8d
>>88
(将棋以外で今夢中になっている事は?)
将棋観戦

なんだこれww
0091名無し名人 (ワッチョイ ab01-h+v2 [126.79.55.137])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:37:40.72ID:JiMfrDSG0
ナベは何十手が進んだ先にこういう変化があるから、ここでこういう手が必要って思考だけど、聡太の場合は最善だけでなく次善や三善の手のどこが危険なのかも納得してから進んでくイメージ。
0093名無し名人 (ワッチョイ 0f02-Ffop [121.106.147.213])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:38:47.48ID:RGeSeB120
>>34
うん面白い
0096名無し名人 (ワッチョイ 9f80-cJil [203.147.118.4])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:41:32.09ID:6Mdgzk3A0
>>88
一昨年くらいかな?

今だったら座右の銘は「鬼畜アルパカって呼ばれてるらしいです」
とか答えてくれるかな?って思ったけど、最近はもうこの呼ばれ方されてないな……。
0097名無し名人 (ワッチョイ 0f02-Ffop [121.106.147.213])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:42:55.61ID:RGeSeB120
>>73
あんた山ちゃんだろ
0098名無し名人 (ワッチョイ 0f10-uwup [153.252.11.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:43:34.61ID:43QZDSmF0
道具やツールで負けてたらそもそも勝負にならないと考えるのは当然だと思う
使いこなしてナンボなのは当然理解してるだろ

逆にナベが都成みたいに、新しいPCなんて意地でも買わないソフト研究なんかやらないって言ったら
もう藤井に対抗する気がなくなったのかなと思われても仕方ないのでは
0100名無し名人 (スプッッ Sdbf-gcvC [1.75.212.118])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:46:07.53ID:4idrwiN8d
>>96
座右の銘を何と勘違いしてるんだ??愛称やニックネーム??
0101名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:46:34.16ID:kO3Eu+bJ0
水匠開発者はもうナベの応援者だな
0103名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 08:50:03.95ID:kO3Eu+bJ0
都成ちゃん平手で水匠と戦うだけでも勉強になるよ
プロがAIソフト入れないなんてダメだよ
0106名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:21:42.48ID:kO3Eu+bJ0
コーヒーこぼしちゃったら終わりですか?って聞くナベ名人かわいい  
0108名無し名人 (アウアウウー Sa0f-Ffop [106.128.194.213])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:32:23.89ID:GXlM8JAsa
>>105
だよな
若い頃からパソコンに親しんできた人じゃないと対応できないわな
0109名無し名人 (アウアウウー Sa0f-Ffop [106.128.194.213])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:33:16.88ID:GXlM8JAsa
>>107
まさに棋力そのものだね
0110名無し名人 (ワッチョイ 9f78-1vjq [61.87.48.187])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:34:41.25ID:uKwsLiYj0
>>108
森内が複数のソフトを走らせて検討していると言っていたから
やる気の問題だろ
0111名無し名人 (ワッチョイ 0f10-uwup [153.252.11.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:36:50.39ID:43QZDSmF0
ソフトも道具に過ぎないから
どう使うかだよね

今は関係者が見ることのできる棋譜データベースが凄いってのはナベPCの記事にも出てるけど
そういうのが誰でも見れるのにちゃんと使いこなせてない人もいるし
同じ棋譜を見てもそこから多くを学べる人と学べない人がいるわけだし
0112名無し名人 (ワッチョイ 9f78-1vjq [61.87.48.187])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:41:12.65ID:uKwsLiYj0
よびのりが武富と右四間限定で平手で対局した
右四間の変化はソフトで研究していたということで中盤まではヨビノリが優位に進めていたけど
中盤で手渡しのような手にひっかかってそこからは武富のペースになっていた
いくら序盤の変化を暗記していても中終盤になれば何の意味もなくなる

アマチュアレベルなら詰将棋を解きまくって、羽生みたいな紛れる変化を作れるようになれば序盤が駄目でも勝てるようになるよ
素人はソフト暗記よりも羽生を目指すべきだな
0114名無し名人 (スップ Sdbf-JBuI [49.97.15.193 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:50:33.99ID:JZV41vVed
>>112
そりゃまあ、ヨビノリと武富じゃ相当な棋力差があるから仕方ない

プロ同士の対局で序盤に優位(時間含む)ってのは凄いアドバンテージだよ
序盤だけでは勝てないが、有利にはなるんだから無意味ってことはない
0115名無し名人 (ワッチョイ 0f48-laxd [121.101.92.213])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:52:14.60ID:OS3RzNei0
元々終盤力が凄い藤井二冠が序中盤をソフト研究すれば鬼に金棒だけど、素人はまずは詰将棋や寄せの手筋で終盤力、読み力だよね
それがない人がソフト研究しても簡単に逆転負けする
0116名無し名人 (ワッチョイ 4f02-1D5Q [113.158.117.112])
垢版 |
2021/08/17(火) 09:55:21.80ID:5UJfV8c40
ナベ自身もあとは使いこなせるかどうかって言ってたし。
藤井二冠がdlshogi 使ってから盤面が複雑になるからか中盤とかで少々悪くしても結局どっちも複雑だから勝ちに持っていけてる気もする。
複雑な局面からまとめる力があるかどうかになってるんじゃないかと感じる。
0117名無し名人 (ワッチョイ 1fb1-jBWP [115.36.57.253])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:02:20.52ID:A72qCaF60
>>111
電竜戦すこしみてたけど、アベケンすごくソフトに詳しいのに
将棋の内容はそこまでだからね
ただ都成みたいにまったく使わないというのも
これからの棋士にとってはちょっとね
0118名無し名人 (ワッチョイ 7b02-pBez [202.70.227.228])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:02:38.90ID:g3Dp/tp00
>>96 =102
座右の銘:いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉
(「座右」座席の右側のことで身近、そば、かたわら、「銘」戒めなど心に刻みこんだ言葉)
棋士が色紙や扇子によく揮毫している言葉なんかがそれ
木村おじさんの「百折不撓」とかね
0119名無し名人 (ワッチョイ 6ba7-1+Eo [180.1.121.114])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:02:53.39ID:NxfpGt0V0
渡辺さんはいろいろあって数年前はどん底の絶不調みたいな時期があったけど今は生き生きとしてるよね
藤井くんという存在が現れてヤル気スイッチが入り、雑念が取り払われた、みたいなのがあったりするのかな
0120名無し名人 (ワッチョイ efff-NqGc [111.101.189.193])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:05:47.87ID:6r3ulIs50
>>34
ナベだったら藤井くんにサラッと「藤井さんさあ、DLのあそこのパラメータどう設定してんの?」って聞けるんじゃない?そしたら「あっ、はい、そうですね·····、あそこは2000まで振り切って設定してます。」てこちらもサラッと教えてくれる気がする
0121名無し名人 (アウアウウー Sa0f-vvUe [106.132.87.41])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:18.69ID:50W/SrUVa
>>110
森内はHEROZに助けてもらってる
そこにお金が発生してるかどうかはわからないけど
導入や設定、サポートをしてもらっている

dlshogiの導入や設定はとても難しく
たややんも設定項目の意味が全部わかっているか怪しいという
全部の棋士がそれをやれるかというと??

藤井くんは自分で設定していると記事にあったけど
たややんはなぜそれを知っているのだろう
たぶん、知り合いの開発者や棋士に藤井からの問い合わせを受けた人がいるとかいないとか
そういうところからの推察だと思うんだけど
0123名無し名人 (テテンテンテン MM7f-7Nwf [133.106.177.177])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:12:44.04ID:qdkWXdf8M
>>110
ウティ若々しいな..
将棋以外にもゲームが好きとか、好奇心旺盛なのが影響してんのかな

前スレの永瀬とのVSの話題
このVSコンビ、対局で当たりたくない棋士の上位ランクに入ってそうなのは
気のせいだろうか...
0124名無し名人 (アウアウエー Sa3f-MFFZ [111.239.120.242])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:16:29.99ID:byKaHTv2a
ソフトの分析結果を解釈するのはあくまで人間の側なのに
AIネイティブとかアフォかと

音声分析ソフトのスペクトログラム見たって音響音声学の理論を知らなければ
何も分からないし、たとえ知っていても凡人なら新解釈は無理だよ
0125名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:16:44.69ID:kO3Eu+bJ0
ナベが心配なのは電気代だよ
2回もメーター見に行ってるし
0127名無し名人 (テテンテンテン MM7f-AFYW [133.106.53.139])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:27:44.84ID:LfNB1A7mM
>>121
dlの導入や設定はこの1年でしっかりマニュアル化されてくるんじゃない?競って開発が進むようから今ある粗もあっという間に補正されていくんだろうね。水匠とかを同時に走らせて比較するって期間も短い気がする。
0129名無し名人 (アウアウウー Sa0f-ouzx [106.128.135.224])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:37:07.47ID:itdg2X+Ba
>>125
これからは離席するとメーター見に行ったと言われるのか…
0132名無し名人 (ワッチョイ 4f02-1D5Q [113.158.117.112])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:43:06.17ID:5UJfV8c40
>>130
棋聖タイトル戦後なんかでも記者が、ソフトでこういう手があって…って言ったら藤井二冠はすぐに、あーなるほどって理解したみたいだけど、ナベは一手一手盤に並べて、理解して…みたいなのあったしね。
0133名無し名人 (ワッチョイ ab01-4YV0 [126.46.49.35])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:45:37.04ID:VbvKKKBA0
>>121
狭い世界だから藤井君から聞かれたらすぐに広まりそう
対談をしたこともあるし、その際藤井君のPC技術や知識、能力に気づいたら彼なら自分で設定できるんだろうと思ったんじゃないかな
0134名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-sbZG [221.185.245.151])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:46:05.78ID:kO3Eu+bJ0
ナベ名人は水匠開発者と人脈できたから
半年後には藤井王位棋聖と同等のパソコン知識があるだろう
藤井王位棋聖みたいに自力でパソコン組み立てるより
パソコン専門家から聞いた方が早いし
0135名無し名人 (ワッチョイ efe2-YgaZ [159.28.238.57])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:54:15.19ID:vd+UV5LB0
今日公開されたdlshogi_dr2と水匠4を1手5秒で計測したら、dlshogiの開発者が言われていたdlshogiが
水匠4に先手勝率100%は本当だったよ。計測時のノード数はdlshogiで1手約10万手、水匠4で1手約4300万手

計測時のスペック : dlshogi=RTX3070 , 水匠4=Ryzen5-5600X
共通設定 : 1手5秒 , 定跡なし , Ponder False , Hash16384 , 引分320
dlshogi_denryu2ex=探索部tensorrt-double , 設定pv_mate_search_threads 1
水匠4=探索部YO6.03kai , 設定6スレ , LargePageEnable true , MaxMovesToDraw 321 , 投了値5000
対局数22 dlshogi (勝率77.27% R+213) 15-4-3 水匠4
dlshogi 先手10勝 後手5勝
suisho4 先手3勝 後手0勝
0136名無し名人 (ワッチョイ 4f02-1D5Q [113.158.117.112])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:55:35.50ID:5UJfV8c40
>>134
でも水匠開発者もそうだけどAl開発者達は自分の開発したAlを実際の対局で役立つかどうかまでわかってなくて、藤井二冠が使って初めて実際の対局でも役立ってるんだって思ったみたいだから、開発者だけでは実際の対局に役立つか判断できてないからどうなるか。
0139名無し名人 (アウアウキー Sacf-O0dC [182.251.103.235])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:02:53.10ID:KtITIW2qa
>>75
DL系ソフト導入しようが、ナベは藤井に勝てないよ
終盤力に差がある
0143名無し名人 (ワッチョイ 0f10-uwup [153.252.11.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:19:17.30ID:43QZDSmF0
>>140
でもそれなら対談したときに少し話したんですが、とか言いそう
対談は読んだけど、藤井くんはそのときは主に水匠を使ってると言ってて、ディープラーニングを使ったソフトが大局観が優れてるんですよとたややんが言ってるくらいだった
もちろん編集でカットされてるところもあるとは思うけど
0144名無し名人 (オッペケ Sr4f-O0dC [126.166.243.31])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:23:49.18ID:zu6shzuBr
>>143
対談で人脈作って、設定でわからないこととかは聞いたんじゃないの
記事見たけど、たややんは他の棋士のことで知ってることはあっても余分なことは言わないように気をつけてる印象だった
0149名無し名人 (ワッチョイ 0f10-uwup [153.252.11.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:35:48.81ID:43QZDSmF0
でも棋聖戦で将棋会館で対局あったとき
大平だったか忘れたけど、トイレで藤井くんが道を譲ってくれて
あなたの1秒の方が大事なのに申し訳ない気持ちになったってツイートしてたから
どうしてもバッティングする部分はあるだろうね

最初から会館で予定されてたならまだしも急遽だし
0150名無し名人 (テテンテンテン MM7f-AFYW [133.106.53.139])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:37:19.84ID:LfNB1A7mM
>>143
他人にアドバイスは受けてない気もするね。藤井くんは英文説明書を読解しつつ自分なりに設定をアレコレ弄って最適解を探索したり、マニアックな設定にしてみてとかを好むタイプだと思う。
0151名無し名人 (スッップ Sdbf-wc83 [49.98.158.23])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:37:55.44ID:w3kq1hR1d
>>147
>既に量子コンピュータ
何か解説を読んで、簡単には利用できない・ソフトも書けないことを藤井二冠はとっくに理解していると想像
・素数を探すとか暗号解読とか、整数論の問題ならソフトが書けそうだけど・・将棋のソフトがどうなるかまだ不明。
0152名無し名人 (ワッチョイ 0f10-uwup [153.252.11.1])
垢版 |
2021/08/17(火) 11:38:49.91ID:43QZDSmF0
>>144
知ってても言わないとはもちろん思うけど
そもそもパソコンが自作だから構成とかもわからないので
自分で全部やってるんだろうなってことにはなると思う

自分が言いたかったのは記事の時点では藤井くんはまだDL導入してなさそうだったという話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況