X



今後の連盟会長を考察する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:05:43.30ID:MrEcxOma
2030年くらいまで康光
2040年くらいまで羽生
2060年くらいまで天彦
2070年くらいまで藤井
0002名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:06:26.25ID:bcY91Rb8
二上は70超えてまで会長だったな
0003名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:08:12.65ID:MGtlfX7o
2060年藤井58歳
12冠で会長兼務あるな
0004名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:11:10.73ID:NkFg8eCi
羽生ブームに寄与した二上の功績は太い
0005名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:12:27.85ID:fBTXxHPN
康光→木村→渡辺(終身)
0006名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:19:58.18ID:HGUWGZVh
そもそも谷川の降板が早すぎたのが話をややこしくしてるので、この際再登板したら?
谷川が6年くらいやった後、羽生世代で10年回せば広瀬天彦らの世代が50歳前後になってちょうどいい
0008名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:23:38.93ID:b2W1Md/q
年齢的には佐藤康光が2040年まで会長でも問題ない
それからどうするか
0009名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:23:39.10ID:KCeSTfIS
2060年って第5次非核大戦で将棋どころでは無い。


〔鈴羽〕
0010名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:33:56.20ID:Ot3mx107
将棋最強のAIが会長職を兼任
0011名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 14:36:03.61ID:3VWJIWBP
広瀬糸谷天彦は会長候補だね
0013名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 15:34:03.59ID:DC+l/OBu
西尾がもうちょい将棋の方で結果残してくれたらなぁ
太地のアホより圧倒的にまともや
0014名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 16:13:03.88ID:NG6F6+ti
頑張って欲しいのは名人経験者の天彦
喋りも上手いし好奇心も旺盛だから交渉もできて会長に向いてそう
西尾は理系に多い参謀タイプだと思う
太地はなーんか中途半端になってもーたね

>>13
西尾はサントリー投票の細部修正も素早いし有能だな
もっとAI化が進んだら谷合もなんらかの形で運営に関わりそう
0015名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 16:17:03.68ID:NG6F6+ti
ああでも天彦いまの髪型はちょっと…
名人時代の髪型が程よかった
広瀬も参謀タイプだと思う。人柄もいいらしいし byなめちゃん
0016名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 18:22:08.23ID:Gu7CCyr1
木村会長はありそう
0017名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 18:36:47.83ID:GO+K3iAw
羽生はないw
康光の後はナベが就任して60になるまではナベ時代かな
0019名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 19:37:22.53ID:eDIka3iy
渡辺になんかしたら魔女裁判みたいな確証もないのに一生終わらせられる奴出まくるから絶対ダメだろ
0020名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 19:49:07.35ID:MmksnRDT
ソータはパラリンピック会長
0023名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 20:56:39.46ID:oKl1a+wW
ワンポイントでK太先生
タイトル経験者縛りは絶対反対
余分なプライドは邪魔なだけ
0024名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 21:20:10.20ID:6jVuSAcY
2ch名人さんまとめてください
0025名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 21:27:50.90ID:eDIka3iy
>>22
不正

不正(だと思ってる)
は全然違うって気づこうな?
裁判は無罪推定が原則だからな??
証拠も無いのに突っ走るのはただの馬鹿だからな?
0026名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 21:46:57.50ID:SGzSXs2T
天彦は自由でいいんだよ
0028名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 22:03:48.62ID:tNkT/uBr
>>25
時には証拠がなくても動かねばならないこともあるからな
渡辺が会長になってくれれば安心
0029名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 22:10:23.90ID:6jVuSAcY
実際深浦や木村あたりの次は渡辺大名人しかいなくない?
渡辺以外フリクラか万年C級ってくらい不作の年代で、顔になるお方が他に居ない
0030名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:37.96ID:DPYsbevB
谷川の顔に泥塗ったナベが理事選出るとか片腹痛いわw
0031名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 22:58:21.38ID:oKl1a+wW
>>28
貴様は大岡裁きの時代に帰れ

被告人と被告の違いわかる?
被告人と被疑者は?

赤ん坊だな
北朝鮮に行けよ
0032名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:34.72ID:HGUWGZVh
>>28はサルが見てもナベアンのなりすましなのに
お仲間の別のナベアンだけが素直に騙されて希望通りの反応している
この構図なんなん

それとも>>30>>31も全部28の自演なのかな
0033名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:22:19.00ID:ZYNU/rLi
5chでのクソみたいなバトルなんて大体そんなもんやぞ
アンチによる信者なりすまし、またはその逆の結果、アンチはアンチ、信者は信者と戦っていることが非常に多い

もちろんなりすましの皆さんも「敵」のイメージダウンのためにやってるわけだがあまりにも不毛
0034名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:34:16.49ID:DC+l/OBu
西尾船江が会長になればなぁ
0035名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 07:18:14.08ID:d5koskPQ
まぁ佐藤怪鳥が、後継者を渡辺名人にと考えたとき、佐藤怪鳥は渡辺名人に理事に立候補するようすすめる。
で、渡辺名人が理事に立候補したとき、理事になれるかどうかがポイントだろう。
渡辺名人が理事に選ばれれば、棋士の大半は渡辺名人を受け入れるということだろうな。
それを阻止するため、三浦が理事に立候補しても、三浦では落ちるだろうな。
0036名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:23:59.92ID:wemFQorJ
会長になりたいナベわろた
0037名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:29:45.74ID:C2sd/h9C
ナベは会長なんてやりたくなさそう
0038名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:31:44.04ID:vH1eN7Xr
ナベはどこかで運営に関わるか聞かれた時「自分は向いてないが、頼まれたら仕方ない部分がある」(チラッチラッ)
てな感じで答えてたぞ
0039名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:37:31.25ID:OIRx5zGP
将棋界は本人がこの世を去っても、色々と生前のことを延々と言われ続ける小さな村社会だからなぁ…
0040名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:40:37.72ID:vpPFIiO3
週刊文春・中村徹
「引退後に将棋連盟の運営に積極的に関わる意思はあるだろうか。例えば会長職への意欲は?」

渡辺明
「立場上、求められれば逃げられないかなと思う。自分は将棋界で生きてきて、先輩達が作った組織の中で今の自分の地位がある訳ですから。
その組織をほっぽり出して自分だけどこかで幸せになろうという気持ちはないです 。
『求められれば』という前提条件付きですが、所属する組織の繁栄の為に一肌脱ぐつもりは当然あります」

2016年10月
0041名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:44:41.01ID:fT94xoYw
ナベが会長になりたいなら無冠になる前にだな
0042名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:45:49.36ID:ziMI9+95
羽生はさておき
康光よりはまだナベのほうがカネは集まる
0043名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 14:59:06.39ID:vH1eN7Xr
>>40
そうそう これこれ
チラッチラッって感じ
0044名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 18:44:58.55ID:jfQsOrGb
鍋はあれさえなければ、会長に適任すぎるくらいの人脈と喋りがあるんだけどね、もったいないね。
0045名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 18:56:39.05ID:g1ImuzhT
そんなに会長になりたかったナベ
0047名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 19:15:15.86ID:SSCaDoIY
次の会長は、羽生九段が既定路線。会館建設の責任者ってことは、そういうこと。
0048名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 19:55:07.44ID:4JdJEzxh
羽生に会長なんて務まるのかね。お飾りなら分かるが。
0049名無し名人
垢版 |
2021/08/26(木) 13:15:07.63ID:oVDIj4Q8
ナベもあれがなきゃ余裕で会長になれただろうけどまあもう無理でしょ
0050名無し名人
垢版 |
2021/08/26(木) 14:52:59.39ID:+HXEufjx
天彦 会長
船江 会計
都成・大橋 書記
0052名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 19:41:47.31ID:tlpp2i9E
能力、人望からいって渡辺明しかいないな
次点で広瀬
0053名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 22:33:27.54ID:YnCWGFmu
戦犯渡辺と関係者は論外
会長理事があの騒ぎで辞任したのに
0054名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 23:09:41.55ID:CdbTEo3n
天彦 広瀬 糸谷… などこのあたりまでたどり着けば選択肢は多い

そこまでが渡辺大名人一択なんだよなまじ
有り得んと言うが、佐藤会長が仮にあと10年(これでも二上を抜いて在籍年数トップになる)やってくれたとしてもまだ彼らは40前半でまだ指せる時期
適齢なのは渡辺大名人か久保くらいしかいない
0055名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 23:13:11.53ID:MH/9Wzta
>>40
これは期待!
渡辺名人会長とか胸アツすぎる
0056名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 06:07:29.65ID:hhSLw7Od
今の怪鳥さんが2030年くらいまでやってもらってそのあとは
太一か天彦あたりが良いんじゃないかな、太一は将棋で実績を作るというのが必要条件だが
0057名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 06:36:15.45ID:66biyDoh
で将来の運営に色気があったから理事会の頭飛び越えて秘密集会主催して
冤罪騒ぎだからね
世話ないわ
0058名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 07:27:19.62ID:L6myAXBQ
佐藤は藤井の後見人をうまく務めてるから長期政権
その後はかなり後のことになるが
タイトルに縁なくなった羽生
ただし会長職に適してるか不明
渡辺は仲間を裏切った過去があるからたぶん選ばれない
0059名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 14:10:01.67ID:qJvz6/Sc
ナベさんは仲間には優しいし誰も裏切ったとは思ってないでしょ
そもそも仲間とも思ってなかっただろうし
0060名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 14:16:10.14ID:33zqNeV1
渡辺会長
久保専務理事
片上理事
小暮外部理事
0061名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 15:19:26.51ID:rpoH0kKT
知り合いの記者が居る週刊誌にネタ売ったり、秘密集会で吊し上げたり、コンプライアンス無視する会長になる
0062名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 20:35:28.13ID:rC7rgiPQ
うーん視野が狭いね
将棋界は対人能力の低い人が多いから渡辺みたいに外部と良好なコミュニケーションが取れる棋士は貴重だよ
知名度、実績も十分で渉外能力も高いし、各界に知己が多い
これまで以上にスポンサーや潜在的なスポンサーとの関係、一般普及活動の重要性が増してきた状況からしても、
渡辺名人以上に会長に相応しい人材はいないよ
三浦事件なんて渡辺にとっては小石みたいなもん
0063名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 00:41:01.81ID:c9HHbVae
外部と良好なコミュニケーションなら鈴木大介でいいんじゃね
漫画の監修もやったし麻雀最強位
0064名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 00:49:37.32ID:Q98SSUIq
大介はダメかな、なんていうか程度が低い
0065名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 12:06:48.33ID:dXT+P7GH
渡辺明次期会長は既定路線
大半の棋士の賛成が予想されている
0066名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 13:34:00.62ID:QsMjNsNJ
>>65
冤罪事件を起こした渡辺が会長になれるわけねーだろ
匿名の投票で渡辺に賛成入れるやつがどれだけいるだろうね
0067名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 14:19:17.16ID:GGXph8jf
今の若手たちが入れないとすればまさに面従腹背だな
まあ渡辺大名人の場合対立候補を投票前に倒せるのでリコール投票に近く、過半数を得るのは容易だろう
0068名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 14:19:17.16ID:GGXph8jf
今の若手たちが入れないとすればまさに面従腹背だな
まあ渡辺大名人の場合対立候補を投票前に倒せるのでリコール投票に近く、過半数を得るのは容易だろう
0069名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 14:33:11.24ID:wIaBRxmO
>>66
疑うだけの材料があって、それを訴えたこと自体は過ちじゃない
その訴えを適切に処置できなかった、あるいは事前に携帯持ち込み禁止にしとかなかった当時の連盟幹部の過ちでしょ
0070名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 14:36:09.82ID:QsMjNsNJ
>>69
その疑う根拠としてたものが摘発者側の嘘だったんですが...
渡辺PDFと千田率がなんだって?
0071名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 02:14:49.79ID:RyKUAnQf
確たる証拠無しに週刊誌にネタを売ったのも世間知らずの判断ミス
棋界のイメージダウンにしかならなかった
0072名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 04:36:31.30ID:7mFrwg2/
>>71あきらかに三浦を貶める目的でしかなかったからな
その事実を棚に上げて

>>69「疑うだけの材料があって、それを訴えたこと自体は過ちじゃない
その訴えを適切に処置できなかった、あるいは事前に携帯持ち込み禁止にしとかなかった当時の連盟幹部の過ちでしょ」

とか頭がおかしいにも程がある
0073名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 05:51:02.96ID:eVpEmlNy
ギャンブルが趣味のひとには会長になってほしくないな
組織運営は競馬や麻雀をやる感覚では失敗する
音楽が趣味でバイオリンやギターを弾く人がいい
0074名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 10:33:57.14ID:tvYrkUd+
>>73
大山元会長の悪口はそこまでだ
0075名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:05:26.03ID:bL4tcpmR
>>65
ナベは名人を取ったし、現実的には最低でも一期は会長やるだろうな
0076名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:17:49.30ID:5DAIMjNq
山ちゃんを忘れてないか?
あとは太地も
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:35:05.44ID:QdlYebpR
会館建設までは佐藤会長でいくのが既定路線

太地は期待されていたがユーチーブで深みがない男だと知られたしもうダメだね
ナベは例の件で会長は不可能
よって天彦が会長、参謀役が大介

天彦が40代になるまでは佐藤会長政権でありたい
羽生はアレのツイッターという棋界超危険因子があるため無理でしょうな

>>76
仲間意識が強すぎる山崎も糸谷はリーダーには向いていない
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:36:25.34ID:Gfr1YHl/
>>72
激同
が、ナベ信者には何故か理解できないらしい
全く難しい事は言って無いのにな
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 16:29:52.04ID:bytwrWte
>>75
は?歴代名人が全員会長やってんのか?
寝言は寝て言え
スネに傷のある渡辺ができるわけねーだろww
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 17:37:52.67ID:bL4tcpmR
>>79
えっ?スネに傷って別に悪さなんかしてないだろが
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 17:44:49.55ID:7mFrwg2/
>>80
あれがスネに傷じゃなかったらなんなんですかね...
ああ、傷どころではなく膝下切断という意味ですか?
0082名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 07:59:54.52ID:deVpYWG/
佐藤会長の跡目は羽生、羽生善治
西尾、船江、谷合の異能三棋士に理事
専務理事に木村、木村一基

最強の布陣
0084名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 13:26:00.62ID:CyEfEh7k
渡辺次期会長の次が誰かが問題だな
0085名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 14:47:47.47ID:1S0KnAWF
>>84
上に一杯いるのにまだ現役タイトルホルダーなのに会長やるのか?
大山永世名人くらい肝が据わってないとまた何かしでかして何もかも失いそう
永世名人2人が神輿になった時に理事選に出て通れば50歳前後でなれるかもな
0086名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 14:51:34.68ID:tgogh7lj
>>84
20年後あたりハッシー元衆議院議員がリアルに候補になりそう
0087名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 15:03:28.22ID:dQP+CWMg
内部選出だとまた何かあってもグダグダだろうし、外部の組織運営のプロに運営は任せた方が良さげ。
会長は名誉職で棋士がなって、理事は外部とかの方が問題が起きた際にもマシな対応ができるだろう。
0088名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 11:15:22.84ID:Pxq/NOAD
>>1
5chに住んでる爺さんは2040年まで生きてないから確かめようがない
0089名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 09:15:43.11ID:3lsIWblu
>>87
外部入れてもダメなのは、囲碁界を見れば判るだろ。
0090名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 09:30:17.87ID:m1Z271l0
広瀬は将来の会長候補として、一番にナベの名を挙げている
まあ敵も多いだろうが、もっと敵の多かった米長が何度も再選されてるんだから
確実にナベだな
三浦の件なんてとっくに風化してるし、そもそも会長の資質はそこじゃない
0091名無し名人
垢版 |
2021/09/29(水) 16:24:22.26ID:bQ/E2gHo
康光会長が秀ですぎている
0092名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 20:56:04.21ID:3eyghndI
佐藤怪鳥があと10年くらいやると思われる。
永世名人の森内と羽生が後を継ぐという見方もあるが、どちらも向いていないし、本人もやりたがらないと思う。
ナベがタイトルを全て藤井聡太に取られてしばらくしたら、佐藤怪鳥はナベに将来の会長候補として理事に立候補するように説得すると思う。
理事になれなければ、ナベ会長は無くなる。
ナベが理事になったなら、棋士の総意として、ナベ会長を容認したことになる。
ナベは理事として会長職を勉強することになる。
谷川は、勉強途中で米長が死んだため、不本意ながら会長になった。
0093名無し名人
垢版 |
2021/10/06(水) 23:34:29.54ID:thlMBcTE
>>87
まあ中途半端に片上みたいなのに期待するくらいなら外部の優秀な人間を入れた方がええわな 法務部経験者などがいい
0094名無し名人
垢版 |
2021/10/28(木) 11:08:23.60ID:BSIMEmPA
実際法務部経験のある弁護士が居たらあの事件がもっと穏便に済んだのは間違いないからな
佐藤会長時代に出来るだけのコンプライアンス整備をすべき 現状じゃVtuber事務所なんかより遅れてるよ
0095名無し名人
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:37.89ID:3hT2TmjH
太一は?
0096名無し名人
垢版 |
2021/11/07(日) 18:30:48.66ID:iPfAUQBz
佐藤会長52歳は65歳迄あと13年はやってくれると期待して
西尾理事には最後まで佐藤会長を支えてもらいたい
次会長は天彦かダニーで>>82の(西尾)船江、谷合の異能三棋士になると素晴らしい
0097名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 02:55:16.41ID:wgwO6cC0
ナベ会長で仲のいい天彦戸辺村山あたりで周りを固めれば将棋連盟も安泰
0098名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 03:03:19.05ID:YUjNd1MS
木村とかどうなん
上司としても有能そうやん
0099名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 03:57:33.20ID:5FtloUxh
スキャンダルを週刊誌にリークした過去がどう響くかだな
不正を疑い組織に訴えるまでは良いが、メディアリークは最悪の愚行
実績、知名度、人脈、コミュ力、どれをとっても申し分ないのだけれど・・・
0100名無し名人
垢版 |
2021/11/27(土) 19:22:28.35ID:4NAyAB9/
木村はYOUTUBERになれば絶対成功するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況