X



トップページ将棋・チェス
1002コメント326KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part722

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM3f-fK8H [153.235.4.235 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 04:34:39.86ID:kT6SUIn8M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1630583352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0152名無し名人 (ワッチョイ a39f-ahKv [221.170.1.201])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:01:08.87ID:JvaQCfEo0
>>137
うん
解説しにくい場面で三枚堂がギャグで
「わたしに言えることは〜が二歩だってことですww」
ってわざとどうでもいいことぶっ込んだのに対して、聡太がウケてツッコミ入れてた図
0154名無し名人 (スッップ Sd43-FAaP [49.98.171.61])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:07:21.05ID:XzDS2aggd
>>152
ウケてたの?
0156名無し名人 (ワッチョイ e563-aoWY [124.101.229.5])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:32:14.26ID:qdo0cB8g0
>>135
あいつ本当邪魔で仕方ない。
0158名無し名人 (ワッチョイ 3501-71V5 [126.46.49.35])
垢版 |
2021/09/08(水) 08:41:39.20ID:8M2z4Muj0
>>137
解説って言うか三枚堂のボケに突っ込んだ感じ
これ気に入って心の中で使ってしまうわ
0162名無し名人 (ワッチョイ 4b10-cYtN [153.252.11.1])
垢版 |
2021/09/08(水) 09:44:37.39ID:rDK66fn20
アベトナの広瀬藤井戦で広瀬が角道止めたときに
「これはいわゆる心変わりですね」って言ったのも
角換わりならぬ心変わりwwwwみたいなボケだったんだろうけど
「心変わりなんですかー」ってマジレスされてたね
0163名無し名人 (ワッチョイ 2dad-p9VS [42.147.220.15])
垢版 |
2021/09/08(水) 09:49:34.74ID:onS+JTNi0
三枚堂「思考停止ですね」
藤井「停止しててください」
とか、わりと解説と絡むことが多かったね
藤井二冠の「趣味:将棋観戦」が垣間見えて面白かった
0170名無し名人 (スッップ Sd43-z77i [49.98.216.120])
垢版 |
2021/09/08(水) 11:29:42.83ID:Z+ESVPeHd
>>169
非公式戦なら羽生勝ってるのあるけどね
0171名無し名人 (スッップ Sd43-kmvI [49.98.218.254])
垢版 |
2021/09/08(水) 11:33:28.95ID:BS45JbkUd
>>170
あの非公式戦は最も参考にならん部類だろw
0173名無し名人 (ワッチョイ 4b49-wIlT [153.156.76.248])
垢版 |
2021/09/08(水) 11:42:19.54ID:ke008oF20
ただの興味本位の上にスポンサー的に許されない可能性の方が高いやつなんだけど、
今度開催されるコンピュータAIの大会には人間も参加可能なんだが、そのレギュレーション見た瞬間に二冠がコッソリ参加したら面白いよなって考えてしまった
0175名無し名人 (ワントンキン MMa3-JDpM [153.159.198.43])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:11:10.11ID:RGIjBDCnM
チャンネル桜の社長が藤井のこと誉めてたわw
0178名無し名人 (ブーイモ MM29-tkQe [202.214.198.170])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:33:31.39ID:3pKWvDQ6M
藤井二冠、解説の三枚堂にはツッコミ入れてたけど、高見相手には「(伊藤四段)若いですね!」ってボケてちゃんと突っ込まれてた嬉しそうだったな
直前少しソワッとしてたから天然ではなくツッコミ待ちのボケだ
0179名無し名人 (エムゾネ FF43-wIlT [49.106.193.203])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:35:36.95ID:QBLSbtjyF
藤井って思ってたよりコミュ力高いな。
俺が勝てるとこ1つもなくなったんやが
0182名無し名人 (スップ Sd03-Qep2 [1.72.1.50])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:41:34.00ID:LZkaYCcsd
たややん@水匠(COM将棋)
@tayayan_ts
·
9月6日
ABEMAトーナメントの未公開映像は新たな発見がありますね!
藤井二冠がponderhitという単語(相手の手番時の先読みが当たったという意味)を使っているので、将棋AIによる研究だけでなく、将棋AI同士の対局を観戦していることは確定的に明らかなのではないでしょうか!
0185名無し名人 (ワッチョイ 3501-71V5 [126.46.49.35])
垢版 |
2021/09/08(水) 12:53:58.57ID:8M2z4Muj0
>>179
年齢で勝てないかい?
0189名無し名人 (ワッチョイ a39f-ahKv [221.170.1.201])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:13:01.07ID:JvaQCfEo0
>>167

高見の対局を控え室で見てる聡太と伊藤四段が、三枚堂の解説を聞きながら
指手や解説にキャッキャとツッコミ入れてるシチュエーション
0197名無し名人 (ワッチョイ 2341-TrNu [61.86.254.90])
垢版 |
2021/09/08(水) 14:02:57.21ID:ms2TdRAx0
聡太が指将棋より詰将棋が好きな理由は、詰将棋は仮想の対戦相手が最善を指す(自分と同レベル)前提だからだろうな
指将棋はほとんどの場合相手が必ず自分以下のレベルだから最善ベースで考えた読み筋にノイズ(悪手)が入るのが嫌なんだろう
0200名無し名人 (ワッチョイ 8d73-w2sA [122.23.174.192])
垢版 |
2021/09/08(水) 14:19:06.62ID:YIyikKSB0
>>199
自分もそんな話は一度も聞いた事がない
0206名無し名人 (ワッチョイ ad5f-z1YE [106.185.148.29])
垢版 |
2021/09/08(水) 15:26:16.26ID:NcxVOuyf0
なんかで見たことあるけど、藤井二冠は小さい頃負けず嫌いだったから詰将棋にハマったって。
詰将棋には負けがないから(絶対、答えがあるから)。 それ見て負けず嫌いの正しい使い方?だなと思った。人を傷つけないし。
0211名無し名人 (ワッチョイ 8d4b-aQAy [122.129.184.248])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:41:29.45ID:qgjbvq1z0
将棋世界に叡王戦が名古屋での連戦になったのは豊島が叡王になったときから進んでいた話で、そこに藤井が挑戦者になり更に盛り上がりを見せたと載っている
藤井二冠にとっては過密日程を軽減できてありがたかった
0212名無し名人 (ワッチョイ d524-HEPl [180.35.159.146])
垢版 |
2021/09/08(水) 16:52:38.50ID:HUZrlvmb0
羽生先生以前の偉大な棋士とは違う、隔絶した強さを感じる。

いまは棋譜もその分析も、コンピューターとネットワーク技術のおかげで誰にでも与えられて
棋士のやっていることが詳らかにされている中で、これだけの勝率を保っているのは尋常じゃない。
戦法とか勉強法とか、旧世代は強さの根底にあったと思うが、おそらく藤井二冠の場合
思考エンジンの性能そのものが別次元にある。
0216名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Uud8 [133.106.190.47])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:26:12.70ID:DXoqO4biM
>>199
デビューのころ「なぜ将棋が強い?」みないな質問に、
「詰め将棋をたくさん解いたから」と答えてるのがナベ嫁漫画にあったな
手元に漫画無いからうろ覚えゴメン。
29連勝の話題の回だった気がする

イトタクも詰め将棋解くのはやいらしいし、
やっぱり短時間のとっさの読みと判断に有効なのかも
0217名無し名人 (ワッチョイ 6501-nTGN [60.110.124.73])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:28:30.95ID:04JRMera0
>>216
それには問題があってナベ自身は詰将棋が苦手だったんだよね
竜王になってから詰将棋の苦手はなくなったらしいけど
※実際にタイトル戦に於いての詰め逃し率が脅威的な数字だったといわれている
0218名無し名人 (ワッチョイ ad5f-z1YE [106.185.148.29])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:30:39.99ID:NcxVOuyf0
自分が解けるかどうかの問題だと思う。
以前、棋士室が混んでいることで、師匠が藤井二冠に(混んでいてなかなか座れないので)「大変だよね。」というと「そうですね。」と珍しく意見が合ったそう。
しかし後で訳を聞いてみると、藤井二冠は棋士室で奨励会員などが解いている詰将棋が目に入ると解かずにはいられなくなってしまうため大変だと言ったらしい。
0219名無し名人 (ワッチョイ 03bd-xjbh [133.201.132.32])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:35:48.48ID:FzJRwDBT0
なんで対局ないのにスレこんなに進んでるんやw
0220名無し名人 (ワッチョイ d504-wfoK [180.18.42.194 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:38:35.11ID:b0YS8fv00
>>218
対談本『考えて、考えて、考える』にこんな逸話がある

丹羽 詰将棋を見ると、つい解いてしまうなんてことはあるんですか?
藤井 詰将棋に限らず、将棋の局面を見ておきながら考えないのは、けっこう難しくて……。それは棋士の習性でもあると思うんですけど、ついつい考えてしまいます。関西の将棋会館の棋士控え室で、誰かが詰将棋を解いているのを見てしまったら、解かずにはおられない衝動にかられるので、最近はなるべく見ないようにしています(笑)。
0222名無し名人 (ワッチョイ d504-wfoK [180.18.42.194 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:52:16.43ID:b0YS8fv00
藤井二冠との対局の際に難解な詰将棋を印刷した扇子を広げるのは冗談のようで盤外戦術として効果あるかもな
0223名無し名人 (ワッチョイ ad5f-z1YE [106.185.148.29])
垢版 |
2021/09/08(水) 18:56:37.97ID:NcxVOuyf0
>>222
冗談のようだが真面目にあり得る
0226名無し名人 (ワッチョイ ad5f-uMvG [106.73.153.194])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:05:34.07ID:ur1Un6LI0
>>219
対局あったらこんなもんじゃないだろうね
0232名無し名人 (ワッチョイ 6501-Sfec [60.143.41.127])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:36:43.84ID:H29m5Qlr0
アベマで我慢
0233名無し名人 (スププ Sd43-D11L [49.98.67.60])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:37:14.65ID:bMZI0OFMd
先手で強敵広瀬豊島を消費出来て
後手は相性いい糸谷永瀬と今季苦しんでる羽生

王将リーグ組み合わせ恵まれたね
0237名無し名人 (ワッチョイ cb02-qMED [121.110.219.80])
垢版 |
2021/09/08(水) 20:25:16.15ID:jw38eKa+0
パラリンピックの車いすバスケの解説に呼ばれてた根木さんを見る度に、杉本師匠の顔が浮かんだんだけど
根木さんの髪型が浮きすぎてて、師匠も将棋ファン以外から見たらこう見えてるのかなと思ってしまった
0238名無し名人 (アウアウウー Sa69-0oke [106.180.22.97])
垢版 |
2021/09/08(水) 21:27:34.22ID:04NulEsFa
よそのスレでも藤井二冠の他わいもない話しで適当に
盛り上がっているよ
あと何故か無印良品でも素敵な生活みたいなコーナーで長々と記事を載せてる(ここの人は暗記するぐらい知ってる事)
0249名無し名人 (ワッチョイ 23ad-xjbh [125.13.113.80])
垢版 |
2021/09/09(木) 00:52:03.54ID:t53r2rVX0
JT杯も詰将棋解答選手権も、お客が別に大きな声を出す訳でもないんだし中止にする必要は無いと思うんだけどな〜。
コロナはあと何年続くと思っているのか。10年単位で続く可能性が高いんだから、折り合いをつけてやっていかないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況