X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

豊島将之 Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8e2d-j9Z1)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:16:26.02ID:8J7OXvc40
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
保持タイトル 第33期竜王 第5期叡王

将棋連盟HPのプロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
wikipedia検索→「豊島将之」

※前スレ
豊島将之 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629643250/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033名無し名人 (ワッチョイ a5b1-b1Qq)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:31.23ID:2Jo9P6CP0
名人戦はとにかく、さいたろう倒さないと。
直接対決でさいたろうに早く1敗付けろ。
現時点ではナベより夏合宿した豊島の方が
強くなったんじゃないか?
一番強くなるのはタイトル戦だと思うし。
改めてナベ対豊島見たいなー。
0034名無し名人 (ワッチョイ a669-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:30:55.96ID:51U6DinV0
つーか、スレタイ間違えるなよw
保持タイトル 第33期竜王 第5期叡王
このスレ立ったのは叡王失冠してからなのにw
0038名無し名人 (スプッッ Sdea-5vIl)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:27.35ID:lH7BkUg1d
アホなファンがいつまでも豊島最強とか宣ってる間に現実の豊島は順調にただの無冠に近づいてるなw
このまま将棋の表舞台から消えてくれればファンも大人しくなりそうで本当にせいせいするわ
0040名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:43:46.06ID:S4R7ECR4a
>>32
相手が藤井よりは遥かに可能性あるだろ
0042名無し名人 (テテンテンテン MM3e-lXVR)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:48:49.67ID:yXJVvXMRM
天才と騒がれたけど燻ってた事からも分かるように羽生(世代)と藤井という圧倒的な壁の前には勝てないな
谷間でわずかに積み上げただけだった
0043名無し名人 (スフッ Sd0a-fqoi)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:48:55.43ID:YHQ1/AB2d
あかん
叡王戦は奇跡的にフルセットまで行ってたのに取りこぼした
王位戦は絶望的
あとは竜王戦だけか
0044名無し名人 (ワッチョイ b501-ZVk/)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:48:59.73ID:24E3r4+/0
竜王防衛するよりもナベから毟り取る方が現実味あるとファンですら思ってるのなんだか悲しいなあ……
0045名無し名人 (ワッチョイ a669-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:49:48.00ID:51U6DinV0
ずっと豊島将棋見てきてやっぱり棋力落ちてるような気がするなあ
もちろん序盤の研究とかは強くなってると思うのだけど
2日制の2日目の集中力とか、長考後の悪手、あと秒読みの精度とか
やっぱり豊島も年を取ってるのだなあと実感した
それに比べて藤井はドンドン強くなってて手に負えない、誰か止めてくれよw
0047名無し名人 (スッップ Sd0a-LBr0)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:57:23.33ID:ZbfutJ8Xd
>>45
流石に豊島の年で衰えはあまり無いんじゃないか?
まだ経験重ねて強くなってる途中だと思う
相手が藤井聡太だから、かつ精神的に追い詰められてるからそれが全く見えないだけで
0048名無し名人 (ワッチョイ 1534-zsmJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:57:59.01ID:sQNhGB7j0
そもそも防衛成功1回しかないし無冠時代の方が長かったのに
無冠になったら豊島の将棋人生終わるとか言ってる連中はどんだけ糞にわかなの?
竜王だってたったの2期だぞ?
18年間タイトル保持してるナベが無冠になったら一つの節目と言えるけど
ぶっちゃけ豊島はそこまでじゃない
でもナベより若い分今後の奪取もじゅうぶん望めるだろう
0049名無し名人 (ワッチョイ ea42-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:59:19.91ID:T52BKpFn0
>>45
長考後の悪手はよくやってないか
AIが強くなりすぎて形勢がシビアに出るようになってるから体感だけだと思う
0054名無し名人 (ワッチョイ 66a5-Noil)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:07:51.77ID:yqzr3H1u0
>>50
藤井より先にタイトル取っているだけ良いよ。
勇気は若手でこれからだけど、年下の藤井がいる限りもうタイトル取れないんじゃ?
太地、菅井、斎藤、高見はラッキーだと思う。
0057名無し名人 (スッップ Sd0a-agYY)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:12:35.59ID:rzYOVbIld
>>51
言うて羽生のタイトル占有率って50%くらいやろ?
藤井は8冠独占後9割以上タイトルとっていきそうな勢いだから2番手、3番手棋士の被害のでかさが羽生のときの比じゃないと思われる
0059名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-wHYb)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:13:58.52ID:Gc0ccZad0
藤井はコンピューター並みなんだから
電王戦でやったように序盤のハメ手で勝つしかない
真正面からやったら負ける
0061名無し名人 (ワッチョイ a5b1-b1Qq)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:16:28.73ID:2Jo9P6CP0
藤井の人気のおかげでスポンサー増えてる。
藤井がいなきゃ三浦ナベの問題で
将棋界終わってたんだから
藤井がいなければ、、ていうのは頭が悪すぎる。
0062名無し名人 (ワッチョイ 7d01-VUU1)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:18:23.12ID:I+PI5uP00
今日の指し手は後手らしくないようにも思えたな。
攻めるような展開にして、対応されると、消極的に。
ちぐはぐしてる感じしたな
0065名無し名人 (ワッチョイ b602-xDtM)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:21:28.43ID:H9L91MEs0
本来0-3で奪取されてるからフルセットまできただけマシだろ。実力的には既に大きく離されている。相性がどうとか言われてたが、渡辺や永瀬、ましてや木村程度に苦戦している様では藤井の足下にも及ばない。
0067名無し名人 (ワッチョイ a504-86UV)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:28.64ID:t2wqgtZi0
>>62
電撃戦のつもりで攻め込んだら待ち構えられてた
撤退しないと包囲殲滅される
0068名無し名人 (ワッチョイ b501-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:13.24ID:sJHeJHqO0
そうなんだ
先手を引けなかったら負けたんだw
残念だったな
相性良いのになw
0070名無し名人 (スプッッ Sdea-5vIl)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:27:18.39ID:lH7BkUg1d
むしろ叡王戦のうんこレギュレーションのおかげでフルセットまで長引いただけとも言える
本来ならストレートで終わってた内容
0072名無し名人 (ワッチョイ eac0-pEaJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:30:46.30ID:A5eahq5y0
不二家の株価が上がってんのがムカつく
豊島が奪取した時に買ってたからホクホクだけどムカつく
0076名無し名人 (ワッチョイ a504-86UV)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:34:05.99ID:t2wqgtZi0
豊島が先手でどんな作戦用意してたのか見たかったな
0079名無し名人 (スフッ Sd0a-VUU1)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:40:43.89ID:dXMmO8O/d
>>67
2枚銀は読み外しなんだろうけど、
まとめづらくなってしまったって感じだったな。
多分、考え方は似てるんだろうな。
本線から外れてもあまり悪くならない指し方。
逆手に取られて、カバーされるんだろうけど。
0080名無し名人 (ワッチョイ 391b-0MLo)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:44:12.84ID:VdcdGy7x0
藤井さんにボコボコにされた。
でも3発入ったので満足している、なんてね。
0090名無し名人 (ワッチョイ 11da-8BMH)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:07:36.10ID:VS/XEDnl0
現時点では名人挑戦確率もそこまで高いわけじゃないから、竜王だけは石にかじりついてでも防衛してほしい
0091名無し名人 (スップ Sd0a-Jms9)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:08:33.50ID:3RnICA96d
豊島先生のストイックなエピソードを聞いてからは藤井ファンのオレとしても今日だけは豊島先生に風が吹いてほしかった。なんかさみしいな。
0092名無し名人 (ワッチョイ a669-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:10:44.45ID:51U6DinV0
せっかく苦労して獲得したタイトルをすぐに手放すなよなあ
ほとんどが一期で手放しちゃうんだから・・タイトル大切にしようよ
豊島の悪いところというか、タイトル獲得数が伸びない原因なんだよな
0094名無し名人 (ワッチョイ eac0-pEaJ)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:20:39.72ID:A5eahq5y0
失冠しちゃうと来年の税金支払いがヤバい
0095名無し名人 (ワッチョイ ad4b-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:22:08.47ID:bC2jI7tu0
ああ〜ブルーな人トヨシマ〜♪
とよぴの時代はすでに終わりよ〜♪
嗚呼〜ブルーな人トヨシマ〜♪
聡太にすべてを奪われて♪
むご過ぎる〜♪
0096名無し名人 (ワッチョイ 7d01-fbhW)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:01.40ID:IKuQAHEu0
藤井聡太に連勝してるうちに「藤井聡太に勝つ方法」って本を出しておくべきだったよね
0097名無し名人 (スップ Sd0a-Jms9)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:18.49ID:3RnICA96d
>>92
あれだけ若い頃からタイトル嘱望されてようやくタイトルホルダーになった人だ。そう簡単に心は折れないだろ。

もう主役にはなれないけど谷川先生みたく意地は見せるはず。
0100名無し名人 (ワッチョイ b501-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:32:07.40ID:sJHeJHqO0
(藤井聡太15歳)
2017年08月24日 ○豊島将之 藤井聡太● 第43期棋王戦本戦2回戦

(藤井聡太16歳)
2019年05月23日 ○豊島将之 藤井聡太● 第27期銀河戦Eブロック11回戦

(藤井聡太17歳)
2019年07月23日 ○豊島将之 藤井聡太● 第32期竜王戦本戦準々決勝
2019年10月07日 ○豊島将之 藤井聡太● 第69期王将戦挑戦者決定リーグ戦

(藤井聡太18歳)
2020年09月12日 ○豊島将之 藤井聡太● 第41回日本シリーズ本戦2回戦
2020年10月05日 ○豊島将之 藤井聡太● 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦
2021年01月17日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第14回朝日杯本戦2回戦
2021年06月29日 ○豊島将之 藤井聡太● 第62期王位戦タイトル戦第1局
2021年07月13日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第2局

(藤井聡太19歳)
2021年07月21日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第3局
2021年07月25日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第1局
2021年08月03日 ○豊島将之 藤井聡太● 第6期叡王戦タイトル戦第2局
2021年08月09日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第3局
2021年08月18日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第4局
2021年08月22日 ○豊島将之 藤井聡太● 第6期叡王戦タイトル戦第4局
2021年08月24日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第62期王位戦タイトル戦第5局
2021年09月13日 ●豊島将之 藤井聡太○ 第6期叡王戦タイトル戦第5局
0102名無し名人 (ワッチョイ 496e-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:34:25.39ID:KFhCxQkv0
>>100
こう見ると藤井が加速度的に強くなってることがわかるな
長時間棋戦ではもうだいぶキツいか……
取り敢えず棋王戦と何より順位戦頑張って名人返り咲いてほしい
んだけど、そしたら高確率でまた藤井と7番勝負かぁ……
0103名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:35:51.76ID:G5nC+8qw0
>>45
いや相手が悪いだけで豊島も強くなってるぞ
0104名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:37:12.09ID:G5nC+8qw0
>>89
その竜王はほぼ100%失冠確定という事実
名人狙うしかないな
0105名無し名人 (ワッチョイ c55f-uVc4)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:39:10.92ID:1lJnUWyH0
その名人にも藤井が挑戦してくると
0106名無し名人 (ワッチョイ e52f-1Y4m)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:40:59.49ID:Ikikg6AN0
割とガチで藤井と竜王戦番勝負で勝つより順位戦勝って名人位挑戦してタイトル奪取の方が確率高いと思うわ
0107名無し名人 (ワッチョイ 496e-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:42:51.46ID:KFhCxQkv0
まぁタイトル戦線にいる限り藤井と当たるのは避けられないよ
トップ棋士の宿命だ、頑張れ豊島
だからこそ永瀬は運が良すぎるんだが、でも今の永瀬絶不調だから王座失陥ありそうなんだよな割と
レートも1900割ったし
0110名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:48:30.21ID:G5nC+8qw0
年内には豊島九段か
無冠の帝王時代に逆戻りか
0112名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:02.38ID:MZBDd6xsa
豊島泣きながら味のしない夕飯食っただろうな
0113名無し名人 (ワッチョイ 496e-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:51:00.44ID:KFhCxQkv0
>>110
正直レート一位じゃないから無冠の「帝王」と言うのは違うんだよなぁ
悲運の棋士と評されることになるんだろう
しかしそれはあまりにも悲しい
0115名無し名人 (ワッチョイ b501-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:52:39.14ID:sJHeJHqO0
■今期の勝敗と対戦相手の平均レーティング

藤井聡太:26勝5敗(0.839), 1838
豊島将之:10勝10敗(0.500), 1886
渡辺明:11勝7敗(0.611), 1806
永瀬拓矢:11勝9敗(0.550), 1783
斎藤慎太郎:16勝7敗(0.696), 1797
0116名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:53:03.72ID:KPgrpCYZa
王位に挑戦してしまったのが最大の悪手だったな
それのせいで藤井がとんでもなく急成長してしまった
0120名無し名人 (ワッチョイ 6610-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:57:36.50ID:1c6YENgM0
一瞬でも無双出来て運が良かったよ
急激に衰えた羽生と渡辺に感謝だな
0121名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 22:58:34.72ID:88NyQyTTa
>>120
言うほど無双してた時期あったか?
0123名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:00:41.40ID:cUlgvLDUa
>>122
森内と会長舐めすぎだろ
0124名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:01:37.89ID:G5nC+8qw0
>>122
それは豊島過大評価しすぎ
精々郷田や久保レベルだろ
0127名無し名人 (アウアウウー Sa21-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:04:02.58ID:Zvr1s1sUa
>>126
豊島が目指すのは永世無冠だ
0128名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:04:51.69ID:G5nC+8qw0
竜王も藤井に取られるんだろうな
0129名無し名人 (ワッチョイ 6db9-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:07:10.61ID:eS/zZiuM0
豊島レーティング上位の期間結構前から長いし
年齢とタイトル数見ても森内会長レベルはあると思うよ
ただし今後は藤井からタイトルあんま取れなそうだから総タイトル数では結果的に下回りそうだけど
0130名無し名人 (ワッチョイ 6610-zW2R)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:09:53.63ID:8lD7YjQ90
>>91
おまおれ
同郷対決でも藤井一色だったりするから応援したくなって
色々エピソード見てたら竜王すげえってなった
0131名無し名人 (ワッチョイ 11da-8BMH)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:10:05.64ID:VS/XEDnl0
>>122
永世取る条件が比較的楽な棋聖ですら現時点では藤井が相手だからなぁ…
運良く奪取できても挑戦者として来期また来る可能性も高いし
0132名無し名人 (ワッチョイ 79bd-UECV)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:10:26.20ID:G5nC+8qw0
>>129
なんで羽生世代が衰える前にタイトル取れなかったんだろうな
取れてない時点で森内会長より明確に劣るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況