X



トップページ将棋・チェス
1002コメント351KB
羽生善治応援スレ277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-I/Yj [125.173.160.34])
垢版 |
2021/09/18(土) 22:13:29.28ID:XOv7tleZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ276
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626510894/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 23d2-I/Yj [125.173.160.34])
垢版 |
2021/09/18(土) 22:14:06.18ID:XOv7tleZ0
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位(十九世名人)獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に

■タイトル歴  登場回数合計 134回(歴代1位) 獲得合計 99期(歴代1位)
 竜王7期(2017年12月5日永世竜王となり永世7冠達成) 、名人9期(十九世名人)
 王位18期(永世王位)、王座24期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 王将12期(永世王将) 、棋聖16期(永世棋聖)

■優勝歴:一般棋戦優勝合計 45回 うちNHK杯戦 優勝11回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 22回(歴代1位)
 最多対局賞 12回(歴代1位)、最多勝利賞 14回(歴代1位)、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)、その他 名局賞 6回、新人賞(1986年度)
■賞金王 23回(年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが17回、生涯獲得額 約29億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度)(歴代1位)
 A級順位戦21連勝(歴代1位)、同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度)(歴代1位)
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 2018年12月 将棋史初の国民栄誉賞受賞
 2019年5月23日 歴代最多勝1433勝を達成
0003名無し名人 (スププ Sd43-cIIB [49.98.251.229])
垢版 |
2021/09/18(土) 23:00:16.36ID:R1gfjGdYd
羽生より凄い棋士が出てきたしこいつはもう用済みだな
0004名無し名人 (ワッチョイ 9b8c-fEQ9 [175.177.44.29])
垢版 |
2021/09/18(土) 23:25:57.69ID:oel3sLOb0
スレ立ておつ
0005名無し名人 (ワッチョイ 6dbd-/luh [122.131.35.224])
垢版 |
2021/09/19(日) 00:40:33.09ID:jwXlCUUD0
強くない羽生善治って何の存在価値あるの?
それで魅力を感じてるファンはいるの?
0007名無し名人 (ワッチョイ 23d2-I/Yj [125.173.160.34])
垢版 |
2021/09/19(日) 01:00:38.07ID:ljJ9qMFL0
35年ぐらいの月日ってあっという間だよねえ
0008名無し名人 (テテンテンテン MMcb-80EW [133.106.48.12])
垢版 |
2021/09/19(日) 01:46:59.85ID:ts3sIeq3M
谷川もそうだけど「細い攻めを繋げて速さで勝つ」タイプって老いるといきなりだな
ai普及した今の時代ってのも大きいけど
本来受けも強かったはずなのにそのせいで受けに回る余裕もなくなって反撃負けばっか
0009名無し名人 (ワッチョイ 8d02-5yDk [106.168.134.86])
垢版 |
2021/09/19(日) 02:03:51.03ID:bO8S3Pxz0
去年はそこそこ勝ってたのに
今年になってガクッと勝てなくなったな
まあ年齢的なもんだろ
0011名無し名人 (ワッチョイ 4bba-8dnJ)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:32:49.02ID:23grQzAS0
先崎先生はうつ病で棋力が落ちたと言っていたから
もしかしたら今の羽生さんも何か心身の不調があるのかもしれない
0013名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:14:31.96ID:4gLustj6d
応援あるのみ
ファンだから
0015名無し名人 (アウアウウー Sac9-svee [106.130.52.104])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:23:43.24ID:iGG7C2Oua
>>8
羽生マジックとかいうハッタリも全く通用しなくなったからな
0017名無し名人 (ワッチョイ 6dbd-/luh [122.131.35.224])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:50:25.61ID:jwXlCUUD0
>>16
未だに羽生のハッタリが通用すると思ってるんだろうな
0018名無し名人 (ワッチョイ cd5f-Dt8C [202.173.105.91])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:55:39.76ID:bPrq+lPu0
とうとうA級陥落っぽいなあ
タイトル100期は藤井三冠に託すことになるな
0020名無し名人 (アウアウウー Sac9-/luh [106.130.55.79])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:03:50.99ID:n2UII9Doa
竜王戦か名人戦で藤井と接戦の末敗れて引導を渡されるのが理想的ではあったがもう無理だな
0023名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:00.66ID:4gLustj6d
>>17
ハッタリが通用するほど甘くない
今も昔も騎士をなめるな
0024名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:53.15ID:4gLustj6d
棋士ね
0025名無し名人 (アウアウウー Sac9-/luh [106.130.58.151])
垢版 |
2021/09/19(日) 21:41:17.43ID:F25grGs5a
>>23
羽生が弱くなったのは棋士を舐めてるからか
0026名無し名人 (ワッチョイ 45ab-W1il [124.255.78.104])
垢版 |
2021/09/21(火) 14:24:10.43ID:85fz38ki0
9月17日開催 米国食品医薬品局(FDA)のワクチン諮問委員会

まとめ
・心臓発作は他のワクチンに比べて71倍も多く発生
・16-17歳男子の317人に1人がワクチンによって心筋炎を発症する。
・3回目を接種すれば、25人に1人
・ワクチンの防御率が100%だとしても、1人の命を救うために2人の人を殺している
・115,000人が、ワクチンが原因で亡くなっている

FDA experts reveal the Covid-19 Vaccines are killing at least 2 people for every 1 life they save as they vote 16 – 2 against the approval of booster shots
https://theexpose.uk/2021/09/20/fda-experts-covid-vaccines-killing-people-beating-twitter-censorship/
0027名無し名人 (ワッチョイ 7d63-GEQd [114.159.160.51])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:03:02.55ID:kxVOvIig0
>>21
東側が既にハンデ背負ってる状態じゃん
0028名無し名人 (ワッチョイ 9501-vsO7 [126.51.209.162])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:24.94ID:LHAGUofY0
藤井くんがプロ棋士なりたてくらいの頃は100期秒読みだと思ってたんだけどな…
先輩の意地を見せて引退までに藤井くんから1度でもタイトルもぎとる可能性はもう0.1%もないんか?せめて100期達成してほしいわ…
0029名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:18:09.71ID:izpA6MRld
去年の竜王戦の時の病気が全てだろ
あれ以降ガタガタになったような気がする
0030名無し名人 (ワッチョイ 23d2-I/Yj [125.173.160.34])
垢版 |
2021/09/22(水) 11:23:14.37ID:4t4LzS790
永世七冠達成で棋士羽生善治は完成したと思っている
それが悲願だったはずよ
そして国民栄誉賞受賞で人としてもほぼ最高の栄誉を受けた

99が100になるのは大台に乗ってすげえってだけで
渡辺じゃないけどなんかもらえるわけでもないし

じゃあ100いったらそれで満足なのかなと
100いったらもういいよ今までありがとうと言うのかなと
100ならいいけど99は駄目とか
そんなに100にこだわる人いなかったはずなんだけどな
0032名無し名人 (アウアウウー Sac9-/luh [106.130.56.132])
垢版 |
2021/09/22(水) 12:56:34.08ID:h58rTr8ba
>>28
藤井があっさり100期達成するから問題無いぞ
0033名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/22(水) 15:50:39.13ID:CStQrnGQd
>>32
そんなに上手くいくほど勝負の世界は甘くない
可能性だけなら絶大にあるが
0035名無し名人 (アウアウウー Sac9-/luh [106.130.56.132])
垢版 |
2021/09/22(水) 16:02:17.29ID:h58rTr8ba
>>34
藤井>>>>>>>羽生>大山くらいか
0036名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/22(水) 16:53:53.71ID:CStQrnGQd
藤井信者は巣に帰れ
0038名無し名人 (アウアウウー Sac9-GEQd [106.128.37.161])
垢版 |
2021/09/22(水) 18:37:09.21ID:VcbhMwR/a
羽生さんは99期七冠という偉大な記録があるからいいじゃない
流石に100期八冠は出てこないでしょう
0042名無し名人 (スッップ Sd43-UkJL [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/23(木) 00:14:26.20ID:6MX8JiWDd
あと一回NHKの優勝みたい
0043名無し名人 (ワッチョイ c501-XqV4 [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/23(木) 17:25:47.33ID:G/QWvWEm0
できるんじゃね
深浦さんや稲葉さんができるんだから
NHK杯覇者は強いのかね?
0044名無し名人 (ワッチョイ 86ba-iV1D)
垢版 |
2021/09/24(金) 05:14:09.86ID:Dbe6JIbs0
しかしNHK杯11回優勝は異次元の記録だな
この記録だけは藤井にも塗り替えるのは無理かもしれない…
0045名無し名人 (ワッチョイ b701-j29x [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:26:01.59ID:b4tVqrwz0
藤井聡太が多くの記録を塗り替えても
記録は無限にあるから
羽生さんが記録持っていてもいいよね

将棋を理解できない人には記録で語るのが楽だからね
しかし
記録でしか語られないのはね ちょっとね

羽生さんの将棋は何が魅力だったのか?

勝つことだけが魅力じゃないよね
0046名無し名人 (ワッチョイ 2278-dY+x [61.87.48.187])
垢版 |
2021/09/24(金) 08:29:48.88ID:V1KvLbBQ0
早指し最強なのにフィッシャー適性がないというのが不思議なんだよなあ
フィッシャー最強のイトタクが早指しで強いというわけでもないし
0047名無し名人 (ワッチョイ b701-j29x [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/24(金) 09:20:00.69ID:b4tVqrwz0
今も最強なの?早指し?
最近フィッシャーしてるからじゃないの
0049名無し名人 (スップ Sd42-oeJd [49.97.24.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:59.23ID:efgowHtNd
羽生オタが、「羽生さんが勝てなくなったのは、周りの棋士がみんな不正をしてるからだ!」とか言い出してるんだが
0050名無し名人 (ワッチョイ a2d2-7j45 [125.173.160.34])
垢版 |
2021/09/24(金) 11:35:41.31ID:yj/5QV400
まさかとは思いますが、この「羽生さんが勝てなくなったのは、
周りの棋士がみんな不正をしてるからだ!と言っている羽生オタ」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0052名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:48:53.53ID:RJn82rksd
>>45
NHK最年少優勝記録は藤井には破れない
竜興も破れない
0053名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:50:18.24ID:RJn82rksd
竜王ね
0055名無し名人 (スッップ Sd42-oeJd [49.98.219.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/24(金) 22:03:46.93ID:3zzrLlAqd
>>54
ここは羽生オタの巣だからな
0057名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/24(金) 23:42:39.56ID:RJn82rksd
ファンとヲタの区別もつかんのだね
0058名無し名人 (スッップ Sd42-oeJd [49.98.219.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/24(金) 23:45:11.70ID:3zzrLlAqd
いや、ここオタばかりじゃん
0059名無し名人 (スッップ Sd42-oeJd [49.98.219.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/24(金) 23:47:27.05ID:3zzrLlAqd
もし本当に羽生ファンなら、羽生オタを叩くだろ
羽生オタは羽生ファンの恥なんだから

羽生オタをスルーしたり擁護したりしてる時点で、そいつは羽生オタってことだよ
0061名無し名人 (ワッチョイ b768-b+lb [60.57.105.66])
垢版 |
2021/09/25(土) 00:09:54.42ID:ASBbMWXA0
逆にNHK杯とかタイトルでもないし、どうでもいいし、という考えでもある。
当時は唯一のテレビ対局だし、今やアベマ等のネット配信が多数あるし。
NHK杯の勝ちって何なの?って感じだと思う。
アベマトーナメントで断然勝ちまくってる藤井からしたらメディアの違いじゃね?
NHKとアベマで何が違うの?賞金もアベマのほうが美味しいし、ぐらいの違いじゃないか?
0065名無し名人 (ワッチョイ a2ac-2Lmd [123.176.227.199])
垢版 |
2021/09/25(土) 00:25:51.31ID:Uhsm8QwH0
最近の将棋ファンにとってNHK杯は銀河戦の次に影の薄い棋戦な気がするね
地上波と言っても今テレビ見ない・持ってない20代〜30代が物凄く多いし
ネットの方が気軽に見れる時代だからな
0066名無し名人 (ワッチョイ db72-oQPp [122.196.135.231])
垢版 |
2021/09/25(土) 02:28:11.04ID:lZG8KLy60
影が薄かろうが濃かろうが、羽生のNHK杯の記録を超える人間が出てこなさそうなのは事実
アンチは「影が薄い」と難癖つけて論点をずらすしか無いんだろうが
0070名無し名人 (ワッチョイ b701-j29x [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/25(土) 06:46:47.55ID:ZqDpnTvo0
A級から滑り落ちていく時期に
NHK杯を制覇する棋士が続くと
NHK杯覇者が強いのか?ってことにもなりかねないね
0071名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/25(土) 08:22:42.56ID:JyOm5ggCd
そんなのは関係ない強い者が勝つんじゃなく勝ったものが強いんだ
だから竜王戦で羽生に渡辺が強かった
名人戦では大山が強かった
でも総合的に一番強いのは羽生とそれはお前らが認めなくても事実
そうでなければアンチが弱くなった羽生にいつもでも張り付かないだろう
0073名無し名人 (ワッチョイ c610-mit+ [153.243.22.2])
垢版 |
2021/09/25(土) 17:08:13.91ID:JrlHwZ570
髄膜炎以来脳内将棋盤がボヤけっぱなしなんだよ
0074名無し名人 (ワッチョイ b701-j29x [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/25(土) 17:35:29.52ID:ZqDpnTvo0
勝ったものが強いのか
2割棋士は勝たないから強くないのか?
0075名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/25(土) 19:47:26.67ID:JyOm5ggCd
いまは弱いでしょ悲しいけどでも応援は惜しまない
0076名無し名人 (ワッチョイ 9202-k176 [101.142.104.95])
垢版 |
2021/09/25(土) 21:22:14.95ID:BE+7S2QU0
>>73
俺今年45歳になったんだけど、中原の言う「脳内将棋盤が暗くなった」という意味がわかった気がする

今までぱっと思い出せたことが思い出せなかったり、思い出すにしてもあれとこれの連想から辛うじて思い出す…ということが増えたんだよな

そりゃ俺と中原とか羽生の頭の作りは違うのだけど、以前のように頭の働きに万能感がなくなったのは事実
0079名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 06:06:09.58ID:xeAJKOLId
50過ぎた辺りから記憶力がほんとに悪くなるね
さっき考えていたことが思い出せなくなったり思い出すまで時間が掛かったりする認知機能がガタ落ちするのが50近辺なんだろうな
それでも羽生には頑張ってほしい
0081名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 09:04:47.16ID:xeAJKOLId
得た者はそんなに貪欲になれない
貪欲になれるのは目標のある得てない者なんじゃないかな
藤井はどこに目標を置いているのか羽生は永世7冠だったのじゃないのか
0084名無し名人 (ワッチョイ b701-j29x [60.94.39.68])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:41:10.05ID:6k2Yk+mA0
絶望時代じゃないかな
0086名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:48:25.10ID:xeAJKOLId
>>83
羽生世代が弱くなってほんとつまらない時代だ
それでも大山時代よりはかなりまし藤井はいい時代に生まれて良かったなそれもまた持ってると言うことか
0088sage (ワッチョイ 47c2-ejQ6 [118.106.252.18])
垢版 |
2021/09/26(日) 23:51:30.57ID:05SQSB270
>>86
羽生世代は年齢からして弱体化は当たり前。
つまらなくなった原因は、ナベ付近の年齢の棋士で全盛期の羽生世代とやり合えるのがナベ1人しか居なかったことじゃないの。
0090名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/27(月) 01:22:32.15ID:O3NCf/qnd
51歳の誕生日おめでとうございます
これからも身体に気を付けてそれなりに頑張って下さい
0091名無し名人 (スッップ Sd42-oeJd [49.98.216.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/27(月) 04:14:42.61ID:FTMemOwGd
>>83
どの辺がぬるま湯なのか知らんが、そこぬるま湯の中で負け続ける羽生ってクソ情けないなw
0092名無し名人 (スッップ Sd42-oeJd [49.98.216.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/27(月) 04:17:09.05ID:FTMemOwGd
>>89
羽生が不遇とかねーわアホw

戦争があったり若い頃にタイトル戦がほとんど無かった大山と比べりゃ、時代として100倍は恵まれてる
ついでに言うと、羽生は三段リーグすら経験してない超ラッキー世代だからな
0093名無し名人 (スップ Sd62-m93a [1.75.2.185])
垢版 |
2021/09/27(月) 12:54:17.21ID:DtUqsaTAd
可能性としては羽生の頃に三段リーグがもしあったら豊島並みにプロデビューが遅れたことも考えられるもんな
0095名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/27(月) 13:47:19.67ID:O3NCf/qnd
>>93
それはないと思う
18でNHK19で竜王獲った人間が三段リーグごとき抜けられない訳がない
プロ将棋をバカにするな
0096名無し名人 (ササクッテロロ Spbf-mK0n [126.253.26.177])
垢版 |
2021/09/27(月) 14:18:52.81ID:jw4tFPmRp
羽生自身が自分の時は三段リーグが無かったから今より楽に上がれたと言ってたよ
0098名無し名人 (ワッチョイ 6bad-pveB [42.146.154.218])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:09:27.39ID:b+Pys6Vr0
51歳になる今日、NHK杯の収録か
負けだと自己ワーストの7連敗になるし、勝っててほしいわ
0099名無し名人 (ワッチョイ db72-oQPp [122.196.135.231])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:30:46.68ID:XJ6/42B/0
大山は戦争終わったらライバルが体弱ってフッといなくなってた感じ、升田とか
羽生山に例えたら森内や谷川がいきなり戦線離脱してなりたくもないのにお山のボスザル化させられちゃう感じ
0100名無し名人 (スッップ Sd42-ZbYZ [49.98.148.5])
垢版 |
2021/09/27(月) 17:14:20.48ID:O3NCf/qnd
>>96
お前には謙遜と言う言葉はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況