X



トップページ将棋・チェス
1002コメント307KB

急募 羽生善治さんが復活する方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/09/19(日) 15:49:52.80ID:ax1C4kL+
4勝10敗 .286

何が起きた
0650名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 16:27:34.10ID:IckD4cpO
>>649
スレチ ニホンゴワカランカ
0651名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 16:31:52.78ID:pqYENjlg
単純に年齢で区切るのはどうかとも

近くに92才のおばあさんいるがふつうに歩いている
92才だが体力的にはかなり若い

50になるとかなりバラツキがでてくる
極端にいえば死んでる人もいるしな
0652名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 17:43:31.84ID:ZqDpnTvo
なんか急に衰えたの怪しいな
なんか不正できなくなったんじゃない?
羽生さんだけ多めに見られていた持ち物検査が他の棋士並みになったんじゃないかな?
復活は、羽生さんだけ持ちもの検査を前みたいになあなあでやってあげることかな
0653名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 17:46:09.68ID:5K0R18uG
藤井並みに甘くして
0654名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 17:52:28.67ID:ZqDpnTvo
藤井聡太は全対局マスコミが取材してるから
羽生さんなら人目につかないから
0655名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 17:56:17.98ID:ZqDpnTvo
羽生さんは功労者なんだから
みんな介護対局を心がけるように連盟が通達を出すべき
0656名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 17:59:25.43ID:vJ8q8GpB
そうだな
対羽生戦ではB1以上の棋士は自主的に角を駒箱にしまおう
0658名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:02:56.91ID:BoSSMfH/
羽生をボッコボコにした千田が藤井にボッコボコにされた
これは何を意味してるのだろうか?
俺は羽生オタだから全然分からん
0659名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:04:31.26ID:D/jjhEYH
ソフト研究しなきゃ藤井四段は羽生さん止まり。
0661名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:29:49.83ID:BoSSMfH/
俺は羽生オタだから復活も何ももし足の不調が完治したら王将取って来期は三冠ぐらいになってると思う
0662名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:45:22.52ID:ZqDpnTvo
ファンの鑑だね
0663名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 18:58:27.91ID:iUI6BEwR
羽生さんは、ソフトコピペ将棋に飽きたという可能性はないかな?
今更金や名誉がほしいわけでもあるまい。
全てを捨てて旅人になりたいのかもよ。



数年後日本酒の良さを宣伝する羽生善治と妻理恵の姿が。
将棋じゃないのかよ!
0664名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:23:31.42ID:D/jjhEYH
将棋棋士がアルコール摂取しているというのは、ボクサーがタバコ吸うようなもの。
0665名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 20:56:56.52ID:5RjwHwYq
棋譜をソフトに入れて分岐をあたまにいれる。
もはや将棋ではなく、棋譜解析軍団になり藤井隊長を倒すしかない。人間の手を超えてるからソフトに頼るのは仕方ない。
0666名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:14:38.79ID:BE+7S2QU
>>663
種田山頭火乙
羽生が「どうしようもないわたしが歩いている」とか詠んでいるのか?
0667名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 21:58:20.48ID:CB5UVVFW
いや今の羽生は藤井に勝つとか誰それに勝つとかいう次元じゃないから
とりあえず王将戦を見てみて判断だけど、途中でポッキリ折れるみたいな堪え性のない将棋指してたらもはや誰にも勝てないだろ
JT杯の千田相手のひっどい将棋見て特にそう思ったわ
「こいつ延々粘ってたらいつかミスって終わるぞ」って思われたら終わりなんだから
とにかく粘り強く息長く指す、諦めない、踏み込みどころを誤らない
これができる精神力が残ってるかどうか
0668名無し名人
垢版 |
2021/09/25(土) 22:18:30.61ID:uUByqGkX
羽生さんは遊ぶからな
本気になればいつでも勝てるでしょ
0669名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 00:13:20.62ID:HuZUpCEA
もう若くないし
新しいこと取り入れるのは疲れるんじゃないの?
長くアナログでやってきた人が急に対応できないっていうのは羽生に限ったことでもない
0670名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 02:31:47.18ID:yxTDxUbN
三冠どころか鴨ってた屋敷に勝てるかどうか
0671名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 08:35:00.68ID:HML0q1So
振り飛車やれば菅井くらい勝つだろ一年振り飛車でとうして欲しいわ
0672名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 12:13:10.77ID:LKV3N1qM
それにしてもたかが50でスマホすら使いこなせないのってどうなのよ
アベマ垢ツイッターの文章も変なところで改行入れて読みにくいし小学生以下じゃん
8090のジイさんならしゃあないけど今の時代50なんてバリバリデジタル機器使える歳だろ
学習能力が無いのと応用力、想像力に欠ける人間の典型的な特徴だよな
将棋棋士で良かったわ羽生さん
ていうかこんなんでよくAIの講演してるよなw
0673名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:35:50.08ID:dKG2qk1o
AIの話なんて誰がやってもいいだろ!
AIと100%一致する藤井にカンニング方法を講義されたら連中つぶれちゃうぞ
0674名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 13:41:59.99ID:8zUbjmfi
確かにツイッターの短い文ひとつまともに書けんのはどこかがおかしい
PCの設定もタブ岡にやってもらったって話だしAI研究どころじゃない
おそらくビデオの録画設定も出来ないだろう
0675名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:07:42.27ID:xpAkS6db
そんなものは将棋に関係無いだろ
0676名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 14:21:13.94ID:0eZcSHEb
>羽生善治は2014年に、「将棋がコンピュータによって完全解明されてしまったらどうするか」という質問に対して「そのときは桂馬が横に飛ぶとかルールを少しだけ変えればいいんです」と答えた

なんかもう本質的に・・・ね
0678名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:15.76ID:0wyU6zOW
その発言ほんとバカ丸出しだよな
ルールの変更なんてどう考えても人間よりソフトの方が対応力あるのに
こんなアホの言うことをありがたがっていた過去の自分がほんと恥ずかしいわ
0679名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:44.45ID:3A4HVRZp
どっかの三冠ならたとえ解明されても盤上の物語の価値は不変です、と言いそう
0680名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:11:56.50ID:zge9aYVd
>>679
言いそう
発言の重さと言うか深みが全然違うよね、本物の天才と偽物では
0682名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:28:54.97ID:ROCniofP
戸辺チャンネルの渡辺明の序盤研究の解説見て思ったけど
ソフトで研究が手広く出来るようになり
序盤に端歩を突くのがどう影響するかも調べられるようになったと言ってた

羽生って謎の端歩がよくあって「これ間に合うんですかね」とかよく言われてたけど
あれって羽生の研究だったんじゃねえかなって思った

今まで羽生は研究でトッププロ棋士が思いつかないとこまで研究してたが
ソフトが出てきてトッププロ棋士が、そこまで研究出来るようになった
って事かなとは思ったな
0683名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:32:28.82ID:ROCniofP
>>682
羽生の謎の端歩突き

「どういう意味があるんでしょうか」「これが間に合うんでしょうか」

中盤の終わりや終盤に端歩ががっつり効いてきて勝利

これ羽生の対局でそこそこの頻度であった記憶だけど
実は研究だったのかなって
0684名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 17:28:48.86ID:E8KSuqdr
酒、女は脳細胞を蝕む
0685名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:03:41.32ID:G/ONT/VB
盤上の物語ガーも無難で何の面白みもない発言だと思うが…
ものの歩の池沢くんも似たような発言していた記憶があるし…

まぁ無難で何の面白みもないのが藤井待っ太らしいという意味なら同意ではあるが
0686名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:06:37.04ID:013rSq5q
正直藤井待っ太も反則しておいて何食わぬ顔で指し続ける人間性だからな?
勝ってるからって人間性まで崇めるのはヤメロって。
勝てば反則さえ許されるなら羽生がその発言した時点では羽生は人格者だったことになってしまう
0687名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:15:41.75ID:SJ2zuvk4
対局のときの姿勢が猫背で縮こまっていて自信なさげに見えるようになった気がする
羽生マジックという信用がなくなってオーラが消えたかのような
0688名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:36:30.31ID:TfI9K92x
将棋の神様に角落ちならなんとかなど羽生は発言見るに上品な多井隆晴でしかない
0689名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:45:57.19ID:y6I2jDsy
羽生はもうこのまま落ちるだけって感じだよな
誰も羽生に期待なんてしてないからそれでいいんじゃないのかね
0690名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 18:55:39.99ID:1AkAfq2x
そう?
100勝期待してるけど
かなり困難とも思うけどね
0691名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 19:01:03.00ID:LhFV1bU3
雁木と角交換振り飛車だけやれば。角換わりや相掛かりは勝てる画が想像できない
0692名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 19:06:30.03ID:bSNmgGSF
羽生の思考力が衰えている事が原因
つまり羽生の脳がお荷物なんだから、羽生の脳をゴミ箱に捨てて藤井三冠の脳を移植してもらうしかない
0693名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 19:12:17.42ID:Kq1+FTuy
一基と善治
ソフト研究時代への対応は共に早くから試みていたはず
何故差がついた
0694名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:12:22.59ID:HuZUpCEA
もともと同世代では最強だったわけだし
米長と同じように若手にPCの活用方法とか学べば
同世代並以上までは復活できるかもしれん
0695名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:14:40.68ID:uFcwYcYs
羽生は間違いなく天才ではあるけど
アナログ思考すぎるのと分かってないのに分かったような発言するのがなあ
比較はしたくないけど藤井と比べると将棋以外でも正直…
0696名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:15:12.27ID:ToBTWhlT
羽生は一基と比べて家庭環境劣悪なんじゃないか
心休まる場所あるんかな
0697名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:40:44.33ID:bSNmgGSF
将棋棋士としてはもう難しいだろうから
プロレスとかで復活してほしい
0698名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:53:40.64ID:hTtD4ZWX
A級1組王位リーグ王将リーグ
50過ぎてるんだけどこれ以上何に期待してるの?
0700名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 21:04:12.54ID:0wyU6zOW
>>698
全部陥落しそうだからなぁ
このままだと同年齢の時の大山はおろか中原どころか谷川にすら劣る雑魚ロートルになっちゃうけどそれでも良いの?
0701名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 21:09:59.40ID:jLFIfNVw
>>698
大山は別格だが、名人挑戦(升田53歳)とか、NHK杯優勝(加藤一二三54歳)とかあるかな
0702名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 21:36:08.84ID:1AkAfq2x
衰えなのかやる気ないのかわからんしねぇ
業界としては順位戦落ちてタイトルとるなにか取るのが一番いいだろ。
藤井以外の知名度のある棋士が2度話題になるw
0703名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 22:16:40.73ID:hTtD4ZWX
>>700
羽生さんがそれらみたいにボロボロになるまでやるわけねーよ
いろんな所で引っ張りだこだし
正直将棋なんてもう飽きてるだろ
0705名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 22:50:22.66ID:TahNO5RC
大山の時代はそんなレベルは高くないと思うけど
大山が今の研究したらいい強さにはなるんじゃないかな
0706名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 23:27:18.86ID:1AkAfq2x
羽生アンチは羽生はAIに対応できず、頭も悪くなったと言いたいようだ。
確かにそれもあるかもしれませんね。自分も全く思わないわけではない。
ただ私は単純にタイトルを100個近くとってまだモチベーション続くのかねぇと訝しく思うほうが大きいかな。
0707名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 00:06:43.07ID:MStM8Cqo
100期獲ってから急激に衰えたならモチベーションの低下のせいかなとも思う
5年かけてゆっくり衰えて99期止まりだとシンプルに不可逆的なものかなと
0708名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 00:10:08.14ID:BVAcZfSn
130万のPC買わんと逝けんよ
0709名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 00:26:13.95ID:hJO39Usf
もう一度勉強やり直しかな
0710名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 00:28:11.89ID:B9MRKZTF
モチベーションの問題が1番デカい気がする
今更dl系のソフトで研究なんて
やる気がついて行かないんじゃないの?
0711名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 00:30:18.19ID:rg3dExoO
今更ソフトのコピーの真似事何でせないかんねん?みたいな
0712名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 01:59:39.64ID:87ytIdwl
連盟の仕事するわけでもなく
プレイヤー一本でいくならもうちょい
結果出さんとなーとは思っちゃうね
0713名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 02:15:13.97ID:iQXMuw93
ワクチン打つと脳が破壊される。羽生さんの脳はワクチンで破壊された。
0714名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 03:24:46.50ID:Wkj+vsGY
大山とか一緒にしたらあかんよ
みな同じく年取っても若い時のパフォーマンスが同じように発揮できるわけではない
大山より脳の劣化がはやいてことだ
0715名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 04:08:18.17ID:Yh2MVEoP
>>618
意味不明ガイジ 女擁護死ねよ
0716名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 04:09:31.92ID:YKrom4ox
大山のときはまだその場で考えてもなんとかなる程度の研究だったけど
今はそれだと戦う前から負けてるからな
付いていくだけで50代の脳が疲れ切ってしまうわ
0717名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 05:16:18.74ID:5pipJEIN
思考力が衰えたのと
記憶力が衰えたのとどっちもだな
0718名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 09:07:42.08ID:ZhgAe7cZ
99期というタイミングでタイトル戦から遠ざかるというのもなんかよく出来た話だな
0719名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 11:07:34.61ID:qQii86lW
2手指しを藤井見たいに認めてもらえたら、2回指せる
0720名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 11:26:09.61ID:iQXMuw93
羽生さんはワクチン打ってから勝てなくなった。
0721名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 17:11:55.36ID:0MwU6xtk
連盟の仕事していないというのは流石に酷かと
連盟、いや将棋界そのものを代表した存在としてマスコミとかあちこちで出ていたのでは。
実質仕事しているようなもの。

著作だけでなく、どれだけかかわっているか分からないw監修本も多いでしょう。
ビジネス面でも活躍している。
著作の中では、私としては「羽生善治の将棋入門 ジュニア版 」が凄いと思いました。

とはいえ、弟子(名義だけでも)を取らないのはどうかなぁ、という感じはしないこともないけど。
0722名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 18:54:56.04ID:LopH7yJh
いやなーんもやってねえに等しいよ
メディア露出が多かったといっても藤井聡太の1/1000程度だしな
実入りの多い仕事を選んでやってただけ
その証拠に「終わりかけてた」だろ?


「終わった」将棋界が藤井3冠快進撃でV字回復、新スポンサー続々名乗り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109130000730.html
0723名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 19:13:04.83ID:8g0KLCI+
>>721
マスコミ露出も書籍出版の名義貸しも講演も
全て羽生自身の売名と金儲けの為でしかない
そしてあわよくば芸能人や著名人とお近づきになりたいという
ガキの時分から変わらぬミーハー気質からの利己的行動だ
冗談でも二度と「将棋界の為」などと言うんじゃねえぞクソハブオタ
0724名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 19:14:40.45ID:qQii86lW
>>723
落ちつけ!鼻血が出てますよ
0725名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 20:01:52.54ID:WXzo3j+l
叡王戦インタビューで一人だけ取材を断り、書面回答で済ませた非礼は記憶に新しいね
対局も講演も減って、たいして忙しくもない時期だったのに
本当に将棋界の顔、全棋士の代表を自認している棋士なら、絶対できない非常識な振る舞いだった
0726名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 22:03:55.58ID:hJO39Usf
結婚してダメになる奴は今まで芸能界でもサラリーマンでもいるからな。
0727名無し名人
垢版 |
2021/09/27(月) 22:06:27.19ID:DA2hXbQ9
>>725
あれはがっかりしたね
大きな新棋戦の企画なんだから無理を押しても出るべきだった
0729名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 00:02:38.06ID:rTrJ4IrA
>>723
お金落とした?
0730名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 01:06:09.90ID:KjcwcHan
>>725
全冠制覇の偉業を自慢にしていたのに新タイトル戦創設で7/8冠にされたから拗ねたのさ
他の棋士や女流はニコ生のおかげで将棋の普及ができて仕事も増えたと感謝していたけど
羽生はそういう気持ちが一切ない恩知らずのアスペの自己中心的社会不適合者だから

しかもインタビュアーがラノベ作家ときた
羽生は嵐や乃木坂などの人気タレントや、山中教授など権威ある人物には尻尾ふって土下座して靴を舐めるけど
自分より格下と見た相手には平気で唾を吐きかけるクズだからな
0731名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 01:12:28.35ID:rTrJ4IrA
>>730
スレチ
0732名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 01:22:30.40ID:kO48jWUS
これは明らかな誹謗中朝ですね
奥さん勝てますよ
0733名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 02:49:40.07ID:quRmctwA
>>730
あのインタビュー企画で白鳥は大分突っ込んだこと聞きまくってたからな
たぶんそれも気に食わなかったんだろうね
ソフトと戦わないんですか?とかw
0734名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 06:56:53.27ID:7mNwY0tQ
>>723
将棋が強かったから好き、で良いのに未だにオタが人格者連呼してるの見るとマスコミの洗脳って凄いと思うは
0735名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 07:13:01.50ID:CzFl6yav
基地20
0736名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 10:38:11.91ID:rTrJ4IrA
ソフトなんて藤井がやればいい!藤井はソフトと同じ手が指せるんやから、勝つことはないが負けるとしても粘れるんちゃう?

藤井も楽だろう!ソフトあるから相手の手が丸わかりやん
0737名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 11:36:25.36ID:duzCHJZz
最善追い求めるの辞めて相手に間違えさせる指し方にシフトチェンジ出来たらワンチャンあるか?内容にこだわるから絶対しないだろうけど、演算能力落ちて来るとそう言う指し方にしないと純粋な殴り合いだと分が悪すぎる
0738名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 12:59:56.05ID:FTpw4w2F
あのインタビュー拒否、羽生よりずっと忙しかった藤井や会長が丁寧に答えてるから多忙は理由にならんのよね
だから理由としては、白鳥の質問が怖かった、大手の新聞社・テレビ局ではない主催のドワンゴを軽んじた、
八冠目新設しやがった上に将棋ソフトと密接に関係してきた叡王戦に良い感情を持っていなかった、
あるいはその全て、と見るのが自然
0739名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:19:47.48ID:JLvFNpWd
まぁおれは白鳥嫌いだからそれはどうでもいいと思うが…
0740名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:24:01.59ID:Awkz1Rk7
インタビュー拒否とドラフト拒否

まるで天皇のようにアンタッチャブルな存在で周りから遠巻きに見られてる感じだから
力が落ちて衰えた時に笑ってくれる者もなく、余計に哀れみを感じる
0741名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:27:06.29ID:DN4BR9bi
羽生の頭の中にはそこら辺の羽生信者が思ってる以上の「将棋界での羽生像」があるんだよ
それは自分が将棋界を牽引してきた(幻想だが)という慢心から来てるものだと思われる
つまり自分は特別で何をやっても特権で許されると思い込んでいそう
アベマトーナメントでのドラフト拒否もそう
ハナから参加拒否すればいいものをインスパイアドby羽生善治という宣伝文句で利権を得ているから断れない、でも指名は自分の手の内がバレるからしたくないという我儘から自分だけ指名しないという通常あり得ない事をゴリ押しして通した
将棋界での天皇だと思ってるから出来た事
0742名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:46:39.72ID:Gi+MQBnk
>>741
羽生が将棋界を一時期代表していたというのは間違いないんですよ
国民栄誉賞も授与している
アンチの断末魔の叫びってやつ?
0743名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:55:40.45ID:4sMU6Lhu
永世七冠がわからないアホなんでしょ
0744名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:57:11.77ID:HIXiTUqL
だからといって天皇ヅラはいただけんなという事だろ
文盲しかいないのかな羽生信者って
0745名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 13:59:54.19ID:91s6PiaX
電子機器の持ち込み検査を無しにする
0746名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 14:02:08.60ID:2UZj7mlk
とりあえずハルンケアとセサミン飲んだ方が良いのでは?
0747名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 14:04:06.51ID:votJpCUo
俺はアンチ羽生だが、叡王戦は運営が厳しくなっている棋聖戦や王将戦の後継あたりで立ち上がる手はなかったのかいな
0748名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 14:18:17.11ID:j/6ztL+4
叡王戦をやる意味がわからない、藤井をボコる企画かい?
0749名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 14:38:02.83ID:AufG52JL
>>741
羽生信者はキチガイだから羽生のドラフト拒否の尻拭いをした藤田社長を出しゃばりと責めてたな、ほんと頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況