X



トップページ将棋・チェス
1002コメント238KB
第71期ALSOK杯王将戦 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (テテンテンテン MMbe-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:51:56.16ID:Dt3/nkDgM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

前スレ
第71期ALSOK杯王将戦 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1632385222/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520名無し名人 (ワッチョイ f2bc-fLya)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:55:40.82ID:DvgqPs6v0
現A級で複数回藤井と対局して全部一方的なのってダニーだけじゃないか?
0524名無し名人 (ワッチョイ c602-7UIf)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:56:20.84ID:+38XRJCO0
>>507
そんでもって1強になったらなったで、1強つまんない勢が湧いてくるからめんどくさい
0525名無し名人 (ワッチョイ 12ad-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:56:35.00ID:w7BCgQ2Q0
ウーウー
0530名無し名人 (テテンテンテン MMde-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:59:17.76ID:Dt3/nkDgM
ダニーの撹乱が通じねえ
0532名無し名人 (ワッチョイ 92c5-N2n6)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:59:48.00ID:7vz0Zxtx0
人間は間違えるものというのは何事にもそうだし頭の良い糸谷八段がそういうスタイルを取るのも趣深いところなんだけど藤井三冠の正確性があまりにも異常なんだよな
歴代トップレベルと戦う上で適したスタイルかどうかは何とも言えなそう
0534名無し名人 (テテンテンテン MMde-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:00:44.87ID:Dt3/nkDgM
ここまで正確に応じられたらどうしようもねーな
0535名無し名人 (ワッチョイ 9210-EiKi)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:01:45.38ID:iQXMuw930
豊島の事前研究が糸谷のでたらめ指しにぶっこわれる。
0537名無し名人 (ワッチョイ 12ad-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:03:54.81ID:w7BCgQ2Q0
M浦「糸谷は怪しい」
0538名無し名人 (ワッチョイ 2701-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:04:58.81ID:VWSrJtTI0
純粋に棋力が高い棋士には糸谷とか山崎みたいな奇を衒った棋風は通じにくいと思う
ナベは糸谷のこと一目良さげな手を指摘するけど、よくよく考えると穴が多いって一刀両断してるし
0539名無し名人 (ワッチョイ 5f01-ViY7)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:05:44.98ID:B9MRKZTF0
でもこの緻密な現代将棋において
ちょっと雑とか辛抱出来ないとか
ちょっと楽しい棋風だよな
(勝てるとは言っていない)
0540名無し名人 (ワッチョイ 0369-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:05:48.96ID:VSrDOQe+0
三十数手のロングパットの詰み筋を綺麗に詰ま仕上げたのが王将戦だったっけ 今回もワクワクする最終局面みたいよ
0542名無し名人 (ワッチョイ 1e66-PL4X)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:05:53.47ID:jsc9tqGC0
王将戦名物の99%からの大頓死は見られますか?
0543名無し名人 (ワッチョイ 2701-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:07:10.45ID:XPgwi8oN0
>>542
そんな名物はないぞ
0544名無し名人 (ワッチョイ 7fe2-0Ont)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:07:16.59ID:2WXnlndT0
ダニーは頭の回転もいいしコミュ力も割とあるほうだから
将棋以外の世界のほうが稼げてた可能性あるよな・・
0546名無し名人 (ワッチョイ 03fd-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:09:09.15ID:KcbEgCx00
藤井玉の位置が珍しい。
0547名無し名人 (アウアウウー Sa43-yLZs)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:09:24.75ID:JG710mxXa
>>537
第一人者の○浦さんがそう言うなら
0548名無し名人 (ワッチョイ c602-7UIf)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:09:33.87ID:+38XRJCO0
糸谷は対藤井に特化しなすぎる。
山崎でさえ藤井と対局するときは正統派になるのに。
0550名無し名人 (スッップ Sd32-oeJd)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:10:27.47ID:FTMemOwGd
>>507
序列はその通りだけど、実力は明らかに1強でしょ

タイトルの序列が必ずしも強さを表してるわけでも無いし、古くさくナンセンスな考え方だね
0551名無し名人 (ワッチョイ d2a7-GJEa)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:10:39.76ID:PSilcfYR0
流石にダニーの離席数かぞえる暇人いないか。

以前は離席数102回とかだっけ。数えた暇人がいてビックリ。
0559名無し名人 (ワッチョイ 162c-XZI7)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:13:07.22ID:GhpZq6PF0
>>417
>笛の音に誘惑されてそこを鉄砲で打ち抜かれた
それが書かれているのは『松平記』だけど、三方ヶ原の戦いじゃなくて
その後の野田城の戦い
0560名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:13:17.97ID:F/Ox4jil0
86歩でも悪いことはないんじゃない?
でも27角がやっぱり味良しだからなぁ
一方的に歩が取れて、馬も作れて、受けにも利く
いいことしかない
0563名無し名人 (ワッチョイ c2bd-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:15:25.15ID:Q2xowpCV0
>>551
16倍速のときに数えるんやでw
0564名無し名人 (ワッチョイ 122c-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:15:26.99ID:iGs5YEiV0
水匠4改/YO6.50深さ30/54
-916 ☖2七角
-597 ☖4五銀打
-582 ☖7三銀
-546 ☖8六歩
-466 ☖5二玉
0567名無し名人 (アウアウウー Sa43-yLZs)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:16:22.74ID:JG710mxXa
>>553
棋士としてイマイチ冴えないのだから
糸谷は先見の明があるとは言えない

自分の将来を見誤るようでは
会社起こして成功するのはさらに難しい
0569名無し名人 (ワッチョイ c602-y9CJ)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:16:57.63ID:EvUYeX0G0
>>364
あの時の時間差と形勢の絶望感からの大逆転劇はハリウッド映画を超えるスピード感と迫力だった。
ハラハラ度合いはあの稲葉戦と朝日杯のナベ戦がトップ2だな
0570名無し名人 (スッップ Sd32-oeJd)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:17:10.86ID:FTMemOwGd
>>507
1993年の例

米長  名人
佐藤康 竜王
羽生  四冠


タイトル序列は米長や佐藤が上だが、羽生の1強を疑うファンはほとんどいなかった
今の状況もそれと似たようなもんだ
0574名無し名人 (ワッチョイ 52e0-NsOP)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:18:38.24ID:iUgCOAxp0
73銀打ちで37角打ち無駄でしたねってダメ出しすれば、評価値より安全に見えるけどどうなんだろうな。27角打ちでガンガン行くのかな?
0575名無し名人 (ワッチョイ c602-y9CJ)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:18:50.05ID:EvUYeX0G0
>>362
菅井が明らかに仰け反って引いてるw
0577名無し名人 (ワッチョイ 1736-Ud9B)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:18:56.58ID:KOYbMYqn0
糸谷は離席が多いけど、あぐらもできないのかな。流石に体育座りはしてはいけないけど…
それか、お尻の下に入れる補助器具みたいなものは無いのだろうか
0580名無し名人 (アウアウウー Sa43-xZN9)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:20:10.72ID:kBlBjMiEa
>>519
そうだな(豊島)
0582名無し名人 (ワッチョイ 4b97-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:20:54.56ID:TzhnaNRE0
四強って言われ出したのってレーティング上位4名にタイトルが綺麗に集まったぐらいだっけ
藤井聡太がレートトップになった後でもタイトル獲るまで四強って言葉なかったよね
藤井1強かはまだ分からんけど豊島が竜王獲られて無冠になったら3強になるかもしれんな
0584名無し名人 (ワッチョイ c602-7UIf)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:22:12.18ID:+38XRJCO0
もし、このまま藤井が竜王獲れば、序列では1位になるよね
0586名無し名人 (アウアウウー Sa43-yLZs)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:23:29.35ID:JG710mxXa
>>571
32歳でタイトル1期では天才には程遠い

昭和のバブルならまだしも、今から
経営者としてゼロから成功を収めるのは
一部の天才だけだ
0587名無し名人 (ワッチョイ c602-y9CJ)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:23:30.60ID:EvUYeX0G0
>>433
あれは笑った
高岸の呪いw
0588名無し名人 (ワッチョイ c2bd-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:23:31.76ID:Q2xowpCV0
どこまで考えるんやろ
27いくんかな
0590名無し名人 (アウアウウー Sa43-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:32.91ID:U7xDtsEUa
糸谷は将来、日本将棋連盟の会長になるだろ
そんなタマだよ
0591名無し名人 (ワッチョイ 137d-XrH9)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:25:39.31ID:uqYV9pMN0
>>588
27は行くでしょ
その後を考えてるだけで
たぶん糸谷はこの聡太の長考に痺れてる
0592名無し名人 (ワッチョイ c602-7UIf)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:26:01.64ID:+38XRJCO0
そういや稲葉戦で有利に進めてたけど長考して逆ったことあったな
0593名無し名人 (アウアウウー Sa43-NsOP)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:26:15.74ID:ihG7AyIIa
27角打ちするならかなり読まないと斬り合えない。かなりガチャガチャするから堅く行く気がするけど、藤井だし27角打ちからガチャガチャすると思わせておいて、ガッチリ勝つかもしれない。
0597名無し名人 (アウアウウー Sa43-yLZs)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:27:38.53ID:JG710mxXa
>>590
将棋界は斜陽産業とか言ってたくせにw
0602名無し名人 (ワッチョイ 1610-0Ont)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:31:12.35ID:l7quSNsC0
>>589
「ストレッチ素材のスーツ」と聞いてZOZOスーツを思い浮かべてしまった。
もちろんそれを着用した糸谷の姿も(´・ω・`)
0605名無し名人 (ワッチョイ 122c-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:32:14.50ID:iGs5YEiV0
打つんだよな
0607名無し名人 (アウアウウー Sa43-yLZs)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:33:08.44ID:JG710mxXa
>>602
サイヤ人の戦闘服みたいなやつか?
0613名無し名人 (ワッチョイ 122c-S9ai)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:35:07.37ID:iGs5YEiV0
藤井今日最長の43分の長考で☖2七角最善
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況