X



トップページ将棋・チェス
1002コメント201KB
[ID無] 藤井聡太 72
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 21:08:56.94
明日はJT杯会場でザコシと暖乃を拝めそうだな?
0852名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 21:33:09.28
信者が常日頃から雑魚と蔑んでいる棋士に見事に負けたんですね
0853名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 21:36:52.93
そうゆうことです
0854名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 21:47:19.83
藤井くん信じてたのに
無敵じゃなかったんだね?

竜王戦の勝利も台無しだよ 笑笑
0855名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 22:10:38.43
藤井っちダサすぎて草
0856名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 22:35:04.37
もう富岳vs藤井八冠くらいしか将棋界には楽しみがないお(´;ω;`)
0857名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 22:58:45.58
弱点ある方が引っ張れる。藤井の深遠な営業戦略。

じゃなくて、師匠も昇段時から早指し苦手だと指摘してたね。
資質的な物なら、修正効かないが、思考方法的な物なら、いずれ克服
するんじゃないかと思うが。
0858名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:15:57.79
5回目の2連敗確定
0859名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:40:40.69
弱すぎ
羽生さんは連敗なんかしないのに
0860名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:12.66
そういうワザと書き込むなよw
0861名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:46:45.89
藤井は死んだほうがいいな 藤井ファンのせいで将棋界の品位がさがる
0862名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:50:20.70
格が上の囲碁界は何もなくても大変。将棋は庶民的なものだったし、品位なんてしれてる。
0863名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 23:54:47.03
ガイジのファンになる時点でまともな人間ではないから
0864名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 00:01:54.12
それな
0865名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 00:58:45.69
3冠になってからもう3回も負けてるね
明らかに調子崩してるよね
そろそろ永瀬にも負けそうだし
0867名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 02:01:19.73
明日はバカスーツ永瀬に負けそうだな
サゲマンのんのが見に来るみたいだし
0868名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 05:47:59.55
最近電車事件多いから聡太君が狙われそう…
0869名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 07:23:07.42
のんのと別れてから急に強くなったな?
0870名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 07:52:08.73
なっきぃとさえ何ともないならどうでもいいわ
0871名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 08:32:29.23
藤井氏負けたからまた一部の人間がNHK杯と銀河戦を価値ない棋戦て言い出すんやろな…
0872名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 08:35:34.98
タイトル失冠したことあるの?
0873名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 08:36:33.86
ちょっとくらい調べれw
ないよ。
0874名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 08:51:24.49
>>871
既に言われてるよ
NHK杯は名人戦並みに歴史あるし老若男女全国民が見る一大コンテンツなのにな
藤井信者はタイトル戦かそうじゃないか、賞金いくらか そんなことしか語れない
もんな
0875名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 09:22:40.79
>>871
藤井ヲタはIDスレでも
タイトル優先だからNHK杯や銀河戦は
捨てても良いって散々藤井が負けた言い訳に
してるのが情けないわ…

藤井ヲタが将棋の事なんて好きでも無い
ただの藤井の追っかけヲタだと
良く分かったでしょ?
0876名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 10:56:22.55
>>874
藤井君とは真逆の対局として羽生さんがいるのかもね。
NHK・・・短距離ランナー的羽生有利(大局観的即断)
名竜・・・・長距離ランナー的藤井有利(時間をかけるほど精度が上がる読み。持ち読みのスピードも忘れてはならない)
0877名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 11:54:58.57
ソフトで改善されたとはいえ聡太はやっぱり序盤苦手だな
序盤巧者の人で短時間の将棋なら勝てる可能性あるね
0878名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 12:14:55.81
>>877
ソフトがなければここまでの急成長はなかったかもね。
つまり、勝率が8割くらいで、羽生さんの若い頃と似たり寄ったりかも

だた、名竜のタイトルを連続で長期にわたってとれることは間違いないから、
大棋士になるのはお約束事項だと思う。
名人竜王ともに・・・連続10期以上

ナベは永世名人になれない可能性が出てきた。
0880名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 12:35:27.54
>>876
羽生さんの資質は、カトピンの上位互換かも。
カトピンが「同じ盤面ばかり見てるとときめきが無くなって飽きて閃かなくなる」
なことを言ってたと思う。
羽生さんの二日制が比較的分が悪いのも大よそ同じ理由じゃないか。
0881名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 12:50:18.18
NHK杯戦は過密スケジュールだったから仕方ないな?
来年は五冠になって竜王戦トーナメントとかの対局もなくなるから
NHK杯戦で暴れまくるだろう(笑)
0882名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 13:19:03.93
凄まじく難しい詰将棋を一瞬で解く能力が規格外というだけで
対局者は凄まじいプレッシャーだわな。詰将棋の達人と言われている広瀬が
藤井の前では赤子当然だしな。この能力にソフトで苦手の序盤を克服したことに
よって早い段階で覚醒してしまった。もう止まらんよ。A級に上がった段階で次期挑戦者
だし、そうなれば100%名人。そして竜王名人という夢のダブルタイトルホルダーが
誕生。それが10年が最低で続くだろう。少なくとも今いる棋士の中で藤井を番勝負で
勝ち越せる者はいない。
0883名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 13:48:08.33
>>881
ああ、過密日程による疲労か、、、それはあるかも。

羽生さんも、地方タイトル戦帰京の足でNHK収録。
結果、久保か山崎に負けて、連覇途絶えた。
あそこで優勝すれば、5連覇とかしていたのではと記憶
0884名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 13:48:45.87
藤井信者の妄想もここまで来ると痛いを通り過ぎて
狂信的過ぎて怖いな(笑)
0886名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 13:53:40.89
藤井つかってマウントとりたいだけやろ藤井信者は
将棋愛なんかひとかけらもない  だからクソなんだよ
0887名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 13:58:53.64
藤井信者とか抜かしている奴がいるが、今の活躍を見て何も感じてないのか?
信者とか関係ないだろ。単純に実力が抜き出ていると言っているだけだろ。
なんでそこで信者とか出てくるんだよ。
0888名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:00:25.14
正解!
0889名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:01:10.86
深浦とナベにみじめに負けマシたよ
0890名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:03:00.89
羽生と渡辺が藤井相手に全く勝てない。そして天敵だった豊島を克服。
あと藤井を妨げる障害がどこにあるんだ? この三者が止められないなら
現時点で藤井最強は揺るがない。しかも微差ではなく大きな差が出ている。
藤井の将棋を見る限り、アマ5段くらいじゃ理解できない。一見すると
藤井が不利に見える場合も多くある。しかし藤井から見るとそれが優勢に見えている。
そしてそれが正しいわけだ。ようはよくわからんが最後に勝つのは藤井なんだわ。
全盛期の羽生や谷川もそんな将棋やっていた。
0891名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:03:21.02
ほかの棋士を下にみるようなコメントするから嫌われるんだよアホ
0892名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:04:23.97
アンチビョウキオクスリヒツヨウ
0893名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:06:17.19
将棋の世界は実力が勝敗で可視化できる。上下が可視化できる以上、評価が
ハッキリする。これは差別とかじゃない。金を貰って将棋をやっている以上、
評価されるのは仕方がないことなんだ。
0894名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:09:46.47
ナベにみじめに負けた藤井
0895名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:12:59.97
それと深浦にみじめに負けた藤井
0896名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:13:42.62
渡辺は将棋界NO2の実力者。藤井が負けても別に不思議ではない。ただ
番勝負で勝ち越すことは無理だろうな。渡辺の将棋分かりやすく参考になる。
序中終盤と論理的に組み立てられていて、藤井以外なら勝って当たり前の将棋。
矛盾を極限まで削り取った完成された将棋をするからな。
0897名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:15:49.32
深浦は上位キラーで強い相手になると異常な執念を燃やす。その殺気みたいなもので
思考の調子が狂ると聞いたことがある。覚醒深浦だとタイトルも取るくらいの実力
あるから、別に負けても不思議ではない。しかし藤井相手に番勝負をすれば当然に
負け越す。
0898名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:16:56.74
しかし5chで句読点使う奴って何でこんなキモい奴ばっかなのか…
0899名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:17:51.85
藤井聡太最強
0900名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:18:04.07
藤井聡太最強
0901名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:18:15.72
藤井聡太最強
0902名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:18:42.74
藤井は今豊島に全力でそしてほかで負ける このままその実力を今後維持できるわけない 
今後どんどんタイトル増えてきたら波状する 羽生はそこを乗り越えて7冠
ナベもこのままだまってないだろう最新PC従え藤井ぶっつぶすのを期待
0903名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:19:18.33
藤井聡太最強
羽生にも渡辺にも負けない
0904名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:19:43.17
藤井聡太最強。
0905名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:19:54.28
藤井聡太最強。
0906名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:20:04.80
藤井聡太最強。
0907名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:20:06.91
羽生七冠は一時的
過去の栄光にすがりすぎでおもろ笑
0908名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:21:22.30
7冠は人間じゃ無理だからな
0909名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:23:00.26
藤井も人間んだぞ疲れる疲弊するんだよそこなんも考えてないアホ
0910名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:23:33.91
藤井聡太さえ将棋界に存在してれば他の棋士なんて
居なくて良いんだよな?
特に羽生とかいう化石化してる棋士なんて一番いらない存在

藤井聡太さえ居れば将棋界は救われるんだよw
0911名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:25:48.54
10年間8冠維持とか妄想してるアホなんとかならんの
無理だろ体力的にほんま
0912名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:26:01.51
>>909
アンチはアホか?
藤井聡太は人間を超えたコンピューターなんだから
疲れなんて皆無なんだよ?

そんな事も分からないのかよバーカww
0913名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:27:07.50
羽生の強みとは、どんな戦法でも使いこなすことにあった。
相手にとっては的を絞りに難かった。そして終盤も谷川ほどではないけど
上位クラスのレベルあった。あと度胸がよかったな。羽生マジックという
怪しいで相手を迷わし間違ったところを一気に咎める。これをソフト解析すると
ほとんど悪手だったみたいだがw でもソフトが発達してない時代ではそれが
わからんかったわけ。今じゃ解析されて冷静に対処されるようになって羽生が
没落が始まった。

藤井の強さは圧倒的な終盤力にある。それに序盤をソフトで研究し欠点を克服。
そこから快進撃が始まった。将棋の強さは歴代NO1の可能性が高い。
藤井は序盤が元々苦手で作戦の幅が狭い。ただその狭い中で弱点をソフトで
埋めて相手のどんな工夫にも対応できるようになった。それが不完全な時は
豊島によく負けていた。
0914名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:29:04.72
>>911
藤井聡太をそこらのモブ棋士と一緒にするなよ?
今の19歳という年齢考えれば10年は8冠は保持できると分かるわw
0915名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:29:07.18
オーバーヒートするから藤井コンピューターも
0916名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:31:06.75
藤井聡太最強。
0917名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:31:16.74
疲れまくってその後2連敗した
0918名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:34:48.80
>>917
NHK杯と銀河戦なんて最初から力入れて無いからね
藤井くんはタイトル戦の方が大事だしw
0919名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:36:05.15
これは永瀬に負ける前振りか?ww
0920名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:38:40.24
タイトルは 地方の移動とかイベントも増える
それにくわえて2日制なら1局で 3日とられる  そんななまやさしいスケジュールにならんぞ
0921名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:39:49.55
>>914
そんなことできるわけないだろ お前は頭悪すぎ
0922名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:40:33.20
相手として永瀬も相当嫌だな。何が強みがわからんけど強い。
どんな状況でも粘ってくる感じで防御力が異様にあるという感じか?
そして攻め疲れて根負けする感じかな。しかし相手が渡辺とか藤井だと
その防御力も破られると言う感じか。とにかく根負けしないように
根性高めないと勝てない。
0923名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:43:46.39
勝てるよ
0924名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:49:46.74
負けに慣れてない藤井信者の免疫力のなさよw
0925名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:50:52.01
そんなものに免疫つけてどうするの笑
0926名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:51:05.94
藤井聡太最強
0927名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:52:19.79
にわかだから負けになれてないんだようすっぺらいファンだよほんと
0928名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 14:54:59.21
規制されてたよ

藤井っち強すぎて草
0929名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 15:30:19.69
藤井聡太絶対神。
0930名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 15:35:57.95
始まるな
興奮してきたな
0931名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 15:42:09.41
観る将の女だけど藤井さんの対局見てると
アソコが濡れちゃうのが止まらないの
どうにもならないわ
0932名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 15:45:21.05
>>931
キモい
0933名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:02:14.85
11月3日(水)
JTプロ公式戦 準決勝

藤井三冠 - 永瀬王座

持ち時間 10分

(笑)
0934名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:12:11.72
藤井聡太最強。
0935名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:15:08.81
もう藤井がよさそうだな
0937名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:21:17.23
封じ手とかあるんなら長考派の藤井君が有利だな(笑)
0938名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:40:31.83
永瀬無理攻めしてるな
0939名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 16:49:33.87
藤井さん愛してる!

ぶっちゃけ家の旦那より好きw
浮気するなら藤井さんみたい純朴な青年と
お願いしたいわ
0940名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:09:41.12
対戦成績

藤井君 7勝 -1勝 永瀬王座

こんな弱い王座が4強扱いとかおかしいな?(笑)
0941名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:09:59.27
ほれアンチ得意のインチキ連呼してみろよ
公開対局で全方位監視されてるけどインチキしてるうううううってさ
0942名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:14.78
順位戦 5名
竜王戦 1勝
王将戦 5名
JT杯 決勝
銀河戦 4勝
0943名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:15:47.29
>>941
永瀬も協力した八百長だって。
なんでもあり。

将棋見るの止めたらいいのに。
0944名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:18:17.93
さっそく釣られてて草
0945名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:18:29.41
封じ手の時間が怪しい
同じ早指し戦でもNHK杯戦とは全然違う
0946名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:21:47.78
これでJT杯の決勝は得意の豊島が相手か(笑)

アンチやっぱり終了(笑)
0947名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:37:53.31
永瀬しょぼすぎたね豊島ならぼこるな
0948名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:39:56.17
永瀬叩けよ

永瀬がクソなだけだろう
0950名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:41:28.15
まーた棋士たたきかよ藤井ファン
0951名無し名人
垢版 |
2021/11/03(水) 17:41:58.75
◆被害者の会◆
(11−9)豊島将之
(8−1)渡辺明
(7−1)木村一基、永瀬拓矢 ←New!
(6−0)竹内雄悟
(5−0)北浜健介、糸谷哲郎
(5−1)都成竜馬、広瀬章人
(5−2)菅井竜也
(4−0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣
(4−1)近藤誠也、出口若武、羽生善治、千田翔太
(4−2)稲葉陽
(4−3)斎藤慎太郎
(3−0)平藤眞吾、豊川孝弘、村田顕弘、阪口悟、宮本広志、畠山鎮、阿部隆、行方尚史、森内俊之、佐藤天彦、杉本昌隆、
屋敷伸之、八代弥
(3−1)増田康宏、三浦弘行
(2−0)浦野真彦、星野良生、小林健二、中田功、梶浦宏孝、古森悠太、千葉幸生、村田智弘、中村亮介、佐藤慎一、
高見泰地、牧野光則、金井恒太、西川和宏、青嶋未来、船江恒平、高橋道雄、阿部健治郎、谷川浩司、中村修、阿久津主税、
中村太地、松尾歩、石田直裕、郷田真隆
(2−1)今泉健司、佐々木勇気
(1−0)加藤一二三、西川慶二、有森浩三、所司和晴、瀬川晶司、杉本和陽、藤倉勇樹、高野智史、脇謙二、矢倉規広、
南芳一、阿部光瑠、池永天志、藤原直哉、森下卓、西尾明、木下浩一、青野照市、門倉啓太、富岡英作、畠山成幸、中田宏樹、
東和男、伊奈祐介、堀口一史座、佐藤康光、野秀行、真田圭一、橋本崇載、鈴木大介、塚田泰明、長沼洋、野月浩貴、
窪田義行、斎藤明日斗、横山泰明
※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況