X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-HDv1 [123.223.4.37 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:48:02.43ID:ZIQhwOVNM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太三冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635051818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0687名無し名人 (ワッチョイ 775f-4rZp [14.13.54.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 00:52:57.08ID:hojNYKIX0
豊島 お前いつも飛車切りまくってるだろ。克服しましたアピールウゼェ

21手詰めも見えてないっぽいし。この段に龍居る限りこっちの方が遥かに速い

藤井 ああ、うるさい。心の声がこっちまで聞こえてくるみたいだ



ポチ(34香打ち)



豊島 香のタダ捨てだと?!!

   なんだよソレ。取らない訳には行かない。だが取ると、4段ズレてしまう

   そうすると…11角が間に合ってしまうだと?!

   どうする、香打ちなんて見えて無かった
  
   もっと速い手は無いのか、もっと速い手は…



藤井 うるさいなぁ。負けてそんなに荒れんなら

   研究嵌めに頼らず純粋に棋力上げりゃ良いのに


   (その後ド深夜までファミレスで感想戦)
0688名無し名人 (ワッチョイ 8701-48dE [126.140.34.8])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:01:05.29ID:0Ly4QCgu0
NHKこそすべて

小学生が作文で「ぼくのゆめはNHKゆうしょうだ」とか書いて、後にプロになったとかよく聞く話
江戸時代から昭和初期まで将棋界の最高権威者に与えられた終身位、それがNHK
プロになった者はみなNHKの高みを目指す
免状に署名するのはNHKだし、プロの基本給もNHKで決まる
すべての棋士にとっての憧れ、それがNHKドリーム
0689名無し名人 (ワッチョイ 8701-48dE [126.140.34.8])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:05:09.64ID:0Ly4QCgu0
今も昔もテレビは娯楽の王様
みなテレビからほぼすべての情報を得ている
そのテレビで行われる棋戦、それがNHK
将棋を知らない人でもNHKの将棋は見るもの
タイトル戦以上にプロが大切にしている棋戦、それがNHK
0690名無し名人 (ワッチョイ 8701-48dE [126.140.34.8])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:07:27.73ID:0Ly4QCgu0
さて、そのNHKで最多優勝したのは?
0691名無し名人 (ワッチョイ 775f-4rZp [14.13.54.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:12:24.89ID:hojNYKIX0
NHK杯と言えば先崎を連想するわ

理由は例の漫画で先崎が自慢していたからww
0694名無し名人 (ワッチョイ 8701-CJBp [126.219.254.57])
垢版 |
2021/11/01(月) 01:16:51.21ID:O6YUnfwK0
>>688
キミ マヌケ免除にNHK?
基本給も NHKで決まる?
連盟や棋士に聞いたら どう?
寝言は 寝てから言ってねぇ
0696名無し名人 (ワッチョイ 8f68-J4GG [182.165.175.19])
垢版 |
2021/11/01(月) 02:24:31.79ID:5irzHYHC0
もはや八冠では生ぬるい。参加棋戦全制覇だ。
0697名無し名人 (ワッチョイ 775f-4rZp [14.13.54.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 02:30:13.72ID:hojNYKIX0
>>696 8冠やったあとに普通にやると思うわ 
順位戦無いし8大タイトルの予選が一切無いからスケジュール的にも余裕出来るし
0698名無し名人 (ワッチョイ bf01-wBzU [60.107.160.119])
垢版 |
2021/11/01(月) 03:39:45.21ID:w0qU0wnT0
豊島将之

2017年度 62戦 44 勝 18 敗 (0.710)
2018年度 55戦 35 勝 20 敗 (0.636)
2019年度 58戦 39 勝 19 敗 (0.672)
2020年度 52戦 33 勝 19 敗 (0.635)
2021年度 32戦 17 勝 15 敗 (0.531)
0702名無し名人 (ワッチョイ 8701-91UT [126.243.8.77])
垢版 |
2021/11/01(月) 04:13:12.84ID:6kZKnhg40
藤井奈々さん人柄はよく知らないけど背筋ぴんとしてキリリとしたたたずまいが好きだわ
てんてーも好きだし三冠は言わずもがな
ということで藤井姓の箱推しでいこうと思う
0704名無し名人 (スップ Sd72-9vBg [49.97.104.144 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 04:37:48.35ID:PgicodKcd
そろそろ向こう5年以内に年間勝率1.000を達成する為の戦いを意識してもらわないと困る
0707名無し名人 (ワッチョイ bf01-wBzU [60.107.160.119])
垢版 |
2021/11/01(月) 05:20:43.18ID:w0qU0wnT0
過去の四冠以上達成者

大山康晴
四冠:1960年(名人・九段・王位・王将※全冠制覇)
五冠:1963年(名人・九段・棋聖・王位・王将)

中原誠
四冠:1973年(名人・十段・王位・王将)
五冠:1978年(名人・十段・棋聖・王位・王将)

米長邦雄
四冠:1985年(十段・棋聖・棋王・王将)

谷川浩司
四冠:1992年(竜王・王位・王座・王将)

羽生善治
四冠:1993年(竜王・棋聖・王座・棋王)
七冠:1996年(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将※全冠独占)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤井聡太(予定)
四冠:2021年(竜王・王位・棋聖・叡王)
0708名無し名人 (アウアウエー Saea-3ioB [111.239.185.3])
垢版 |
2021/11/01(月) 05:21:11.95ID:W+QGJqZfa
勝負の11月前半だな
キツいスケジュールだけど頑張ってほしい

2021年11月03日 永瀬拓矢  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
2021年11月05日 豊島将之  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ3回戦
2021年11月09日 羽生善治  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ5回戦
2021年11月12-13日 豊島将之  第34期 竜王戦七番勝負第4局
0710名無し名人 (ワッチョイ cfb3-GCud [118.4.203.64])
垢版 |
2021/11/01(月) 05:44:47.58ID:YHTDOK4L0
四冠確率、五冠確率、六冠確率、七冠確率
は、どれくらいになったのでしょうか。
0712名無し名人 (ワッチョイ 1205-PUXp [203.135.225.236])
垢版 |
2021/11/01(月) 06:04:17.33ID:36ZATetE0
NHKで弱いのは椅子が原因じやないか?
正座と椅子なら椅子の方が血圧が下がる
年齢の高い棋士は元々血圧が高めになってるけど
若い藤井はその差が大きいのではないか
早さしで脳がフル回転してる状況ではなおさら影響が大きいのではなかろうか
0717名無し名人 (ワッチョイ bf01-Dch9 [60.81.239.229])
垢版 |
2021/11/01(月) 06:47:20.04ID:1TeYeRoP0
まあまだ5年目の棋士だからな
羽生さんのNHK優勝も4年目ぐらいじゃなかったか?
久しぶりの10代竜王誕濃厚、四冠保持というだけで夢みたいなことだよ
0719名無し名人 (ワッチョイ c34b-43r9 [122.129.184.248])
垢版 |
2021/11/01(月) 06:50:41.32ID:YAqgge/00
アベトーで深浦に負けた直後の控室
うつむいて携帯で対局の検討をやってて高見に始まってるよと声をかけられるまで一心不乱だった
NHKも負けたあとつっぷして指を動かしてたから頭の中で検討してたように見えた
0720名無し名人 (ワッチョイ 775f-BvZE [14.9.83.64])
垢版 |
2021/11/01(月) 07:04:17.85ID:vTT9+2Z60
流石に昨日は負けると思ったね
豊島が指した最善手を藤井は本線で読んでなかったっぽいんだよね
具体的には45銀と33金、相手の最善手を読めていないってかなり悪い流れ
0728名無し名人 (ブーイモ MM43-VNLf [202.214.230.234])
垢版 |
2021/11/01(月) 07:52:45.28ID:mfzOO1bUM
竜王奪取するやん
1月に渋谷区で就位式あるやん
この就位式はランキング戦優勝者の表彰式もあるやん
藤井は2組優勝もしているやん
2つ表彰されるんやね
竜王ランキング戦は、それ自体が一般棋戦相当やし
0729名無し名人 (ワッチョイ 7736-63aM [14.133.129.52])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:01:11.19ID:NeyBhnn30
自分が考えつかない指し手を毎局指されて、感想戦では、読みの量が違う事を知らされる。
こんな人と短期間で対局重ねる豊島は、自信を失いかけているのでは?
0734名無し名人 (スプッッ Sd92-S/UG [1.75.244.133])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:15:09.49ID:Xv8fCTdzd
30秒将棋っていつもベテランが強いから、経験による記憶で思い出す時間があってちょうど読みは深くできないいい塩梅の時間帯なんだろうな。

10秒将棋では記憶が出てきにくい、1分将棋なら読みや瞬発力に負ける等。
0735名無し名人 (アウアウウー Saa3-SdW2 [106.180.20.188])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:15:44.22ID:mE8ynRMva
というかもう今後後半の開催地は絶対来ないだろ…
0740名無し名人 (ワッチョイ bfda-3zBw [60.42.4.108])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:24:32.58ID:vp4ZHgT70
・・・渡辺名人の場合を参考にすると・・・・
藤井聡太が表れえるまでは、現棋士の中で最高のタイトル防衛率を誇る!

全冠制覇を企む羽生星人に対して、全力・竜王防衛の努力は
研究成果を羽生星人に当てた成果だが、下位に対策不足で負け勝率が悪い

タイトルで収入が激変するのだから、プロとして当然!
高性能パソコンとソフトで 80手以上先まで研究し丸暗記ww

藤井聡太三冠の対策無し場面では 研究に対し勝率が落ちるのは当然
0750名無し名人 (ワッチョイ 57ad-iVTp [116.65.130.65])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:58:48.26ID:BxGywRgd0
豊島って負けたら無冠だよね。
19歳の若者に全て持ってかれるとは厳しい世界だな。。。
0751名無し名人 (ワッチョイ 57ad-iVTp [116.65.130.65])
垢版 |
2021/11/01(月) 09:03:55.06ID:BxGywRgd0
>>739
挑戦できたとしても奪取はかなり難しいな。
0762名無し名人 (ワッチョイ 02e0-pyTC [133.175.213.80])
垢版 |
2021/11/01(月) 10:03:24.20ID:GqN9uJns0
NHK杯は相性悪いなぁ
今泉に負けた辺りからすべておかしくなってる

深浦さんにこんなに負けるのは何でだろ
40オーバーのベテラン棋士で深浦さんだけ違う何かがあるのだろうか
0764名無し名人 (ワッチョイ 9e7d-48dE [111.89.61.148])
垢版 |
2021/11/01(月) 10:08:30.47ID:zsQpU4tS0
昔お世話になった人には弱い
0766名無し名人 (アウアウアー Sa2e-AeO3 [27.85.207.169])
垢版 |
2021/11/01(月) 10:27:07.87ID:yV2y/S71a
いよいよ竜王か
0770名無し名人 (ワッチョイ bfda-3zBw [60.42.4.108])
垢版 |
2021/11/01(月) 10:39:40.53ID:vp4ZHgT70
>>768
藤井聡太との勝負は十分過ぎるほど時間をかけて研究して来るが
他の棋士とは、通常通りなので反動で負ける場合が良く観られる

下位の棋士がソフトで万全の準備で戦わせられる中でも
棋界.最高の勝率は 異次元の強さと言うしかない。
0771名無し名人 (ワッチョイ cf02-RtLz [118.153.98.168])
垢版 |
2021/11/01(月) 10:42:28.08ID:KpcSYlfq0
『ヒロシ、キャンプが嫌いになる』というビックニュースが流れてきた。例えば、将棋の藤井くんが長考してる最中に、『あれ、僕は何で将棋のことをこんなに考えてるんだ?AIに任せればいいんじゃないか。和服暑苦しいし、海行きたいな』って思っちゃうことはないんだろうかと私は常々不安になるんだ。
0774名無し名人 (スププ Sd72-d+x2 [49.98.94.99 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:09:47.81ID:dHF6ZGHEd
藤井くんみたいなレベルで将棋が好きな人ってそうそういないわけで
多くの棋士はもちろん将棋は好きだけどそのために何もかも犠牲にできるほどではないし
好きを仕事にした人によくある、仕事にしてしまったが故に楽しめなくなる状況に陥ってる人も多い

だから藤井くんの思考は常人には推し量れないところがあると思う
飽きてしまうかもとか楽をしたいとかそういう凡人の考えそうなところに彼はいない気がする
0776名無し名人 (ワッチョイ d6f2-Z4or [153.232.161.154])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:22:12.26ID:e8p2Kshm0
>>771
「散歩は行った場所から帰宅しないといけないのが面倒で苦手」という発言から、決まりきったルーチンワークをあまり好まない性格が透けて見える。
将棋が彼にとって「決まりきった作業」に堕してしまったら、その時が彼が将棋に飽きる時かも知れない。
逆に言えば彼が将棋の奥深さに魅了されている間は、将棋から離れることはないだろうと思える。
0777名無し名人 (ワッチョイ 9e7d-7alp [111.89.119.110])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:23:11.81ID:mFHNu2E30
詰将棋選手権でふと思ったんだけど
この間青嶋さんが解説の時に藤井三冠がチェスの詰将棋みたいなのをやってると知って嬉しそうだった
チェスにも詰将棋選手権みたいな大会があるので出てほしそうな感じだったね
0783名無し名人 (ワッチョイ 12f7-BvZE [203.139.133.166])
垢版 |
2021/11/01(月) 12:15:27.97ID:5ih2aywz0
しかし22角じゃなく23飛車成だったら豊島もあんなに崩れなかっただろうな
評価値的にはどっちでも同じだが、ハッとするような手が人間の戦いには重要だということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています