X



トップページ将棋・チェス
1002コメント223KB

第34期竜王戦 Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-HDv1)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:57:24.07ID:iulU/+acM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635659332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無し名人 (ワッチョイ 8b46-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:07.99ID:Nrkn62dz0
>>579
ほんと豊島勝負弱いわ
旧藤井なみのファンタジスタ
0603名無し名人 (ワッチョイ 13da-OQHB)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:13.51ID:SbZLz05T0
>>576
実際その可能性はあるのかも
実はあの局面はもうちょっとソフトが良くなると先手有利に振れるって可能性も無いことは無いと思う
千日手じゃない五分って本来はどっちかが有利な可能性高いから
0604名無し名人 (ワッチョイ 919f-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:14.82ID:UrdI1iCP0
>>534
タイトル1期以上かつA級7期以上
独身者の中では天彦しか条件をクリアしていない

今後10年を含めてもクリアできる独身者は
豊島、糸谷、斎藤慎、菅井、永瀬、藤井聡、(太地)

とにかく、今後は藤井聡太以外の棋士がタイトルを取るのは不可能だからね・・・
0605名無し名人 (ワッチョイ 91bd-8nDf)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:23.90ID:wq1/VqX10
>>593
なお朝日銀河
0607名無し名人 (ワッチョイ 530b-mQZg)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:26.07ID:21a7tq+E0
そこは33歩成といくもんらしい
0609名無し名人 (アウアウウー Sa9d-IfsX)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:37.98ID:Gh9T7Oz2a
>>601
キレる要素あるんだっけ?
0612名無し名人 (ワッチョイ fb02-6i47)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:35:52.41ID:2mKA+IBU0
並の棋士ならこっからも紛れるんじゃけど…

??「この者は間違うまい…私と同じく投了図が見えている」
こんなんだからのぅ。
0615名無し名人 (ワッチョイ d910-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:36:02.14ID:eK2VR0Fc0
>>577
まあなあ、ただあそこの場面、攻めあえってAI先生言うてたみたいやけど
藤井相手に先が見えない攻め合いを選べる棋士がどれほどいるやら…
とよぴー、藤井はワイが育てた言うてええんやで…
0619名無し名人 (ワッチョイ 71ad-XN3I)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:36:09.04ID:cpI595oX0
>>581
研究してない手飛んできても時間さえあればその場で最善手見つけられるのが藤井の凄さだと思う
短い時間じゃ弱いって事は絶対無いけど、藤井の凄さの全ては発揮できない
0620名無し名人 (ワッチョイ 1390-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:36:25.12ID:iSGeHuE20
>>577
攻め合いが成立しないと判断して受けたんだろうけどね
ソフトは攻め合って互角という判断だったけど38手くらい先まで読んでの話だから、読めなかったを攻めるのもなあ…
22角を打てた藤井を褒めるべきなんだろうね
0623名無し名人 (ワッチョイ f902-R4OE)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:36:58.18ID:HBd4VkGq0
>>571
それで決まるなら勝つまでは飛車成るほうが速い
でも優勢がわりとはっきりしてるから58金と固めてじっくり攻めるほうが無難
0627名無し名人 (ワッチョイ 8b46-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:37:24.47ID:Nrkn62dz0
>>620
ファンタ豊島
0628名無し名人 (ワッチョイ f904-Kdtb)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:37:32.26ID:mMGlxO140
>>579
っていうか豊島は今日負けたら、このあと藤井と4回やって4勝しないとダメって事だろ?

シリーズ自体が形作りになってるから
もう今年の竜王戦は豊島の公開処刑をabemaが延々と晒すだけだな
0631名無し名人 (ワッチョイ 8b10-w5st)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:37:44.29ID:UfW4BH7Z0
事務所の受付バハア使うくらい人材枯渇してるのか
若い聞き手を立たせておくのもファンサービスだぞ
0633名無し名人 (ワッチョイ b3bd-bPPw)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:13.68ID:TXmk+kK80
6連敗したから7連勝したろって気持ちなのかな
竜王戦残り2と王将リーグとjtが加われば全部勝つと7連勝だよな?
0635名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-FSSO)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:17.79ID:ye/FnLd60
>>160
年明けの朝日杯からだね。高校に行かなくなって時間もできたからでは。
0636名無し名人 (ワッチョイ 9128-hcYH)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:19.59ID:t62QLDuv0
>>534
天彦は女性
0641名無し名人 (ワッチョイ 1901-2Ge4)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:41.88ID:gxXbtgWi0
とよぴ九段
0643名無し名人 (ワッチョイ 91bd-8nDf)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:38:48.95ID:wq1/VqX10
>>631
お前みたいないちゃもんつける爺さんにいちいち構ってやれんよ
0646名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vdfe)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:39:00.39ID:rx2Vfu5M0
>>622
短時間棋戦の内容を長時間棋戦に持ってくるのはちょっと無理かな
トップ層にとっては優秀な戦型ではないし
0655名無し名人 (ワッチョイ b322-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:40:07.38ID:OxKVwZUl0
勝てない言われとる草
0659名無し名人 (ワッチョイ 919f-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:40:26.70ID:UrdI1iCP0
竜王戦が終わったら、とよぴーはNBA以外の趣味を作ってくれ
せめてBリーグで地元チームの応援に行くとか、アウトドア要素を増やしてくれ
そして棋界内外の人間と交わってくれ
できれば婚活もやってくれ

人間としての幅を広げないと、今後万に一つも藤井くんに勝つ可能性は出てこない
0660名無し名人 (JP 0Hdd-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:40:28.77ID:Euv4RHIPH
藤井くん中考してるな
ddで行けない何かがあるのか
0661名無し名人 (ワッチョイ c161-bFcs)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:40:30.56ID:jDjM+0iU0
>>577
88歩が間に合わないと判断しての24桂だろうし、そのくらい22角の局面の
形勢判断は難しい
むしろ、形勢判断を難しくさせた一目筋悪な22角を称賛するしかない
0663名無し名人 (ワッチョイ 13a5-4UL/)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:40:50.28ID:TO2I0nrN0
豊島「深浦さんちょっとお話が…」
倉敷「深浦さんちょっとお借りしたいものが…」
指宿「深浦さん高見と井出を生贄に差し出しますので…」
0666名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:41:03.67ID:G0fG4uZh0
NHKは藤井惨敗だったが、逆に藤井に勝つにはあれくらいじゃないといけないのかもしれない
0670名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-Z4or)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:41:51.96ID:o0UWyblj0
将棋の終盤になるほど局面が複雑化して逆転しやすくなるゲーム性って観戦に向いてるよなあ。
今も「藤井だからここから卒なくうまくまとめるだろう」という信頼はあるけど「とは言え絶対がないのが将棋だからな」という緊張感は常に付きまとう。
見ててだれないのはいいよね。
0673名無し名人 (ワッチョイ 2b1f-CXnf)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:08.83ID:X4CGriLJ0
>>604
確かにこれからは藤井聡太からタイトル取るのは至難の業だからな
A級7期よりもタイトル1期の方がハードル高いかもしれない
タイトル取るとしたら藤井が何か運悪く失冠した次の年に挑戦してかっさらうしかないな
0674名無し名人 (ワッチョイ 71ad-XN3I)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:12.67ID:cpI595oX0
対局者への愛が足りないよね豊島君には
寝ても覚めてもひたすら羽生さんや藤井君の事を想う
恋愛のようなものだと僕は思いますよ
0675名無し名人 (ワッチョイ d9d2-SOku)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:22.95ID:hpYLifpb0
5九は結局5八に行かされる気がしてまあ指さないな
0676名無し名人 (ワッチョイ 7968-J4GG)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:27.34ID:fCfPgp7v0
>>631
女が見たいならアイドルビデオでもエロビデオでもいくらでもあるだろ。
上手い聞き手の方が良い。永井氏的な。
0677名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vdfe)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:28.66ID:rx2Vfu5M0
>>658
後の飛車成が王手になるから、とか?
そういう場面にどう持っていくかはわからないけど
0678名無し名人 (ワッチョイ 932c-25Cr)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:30.71ID:0kWLx4lC0
トヨピーがひら九段になっちゃうよ
0681名無し名人 (ワッチョイ 919f-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:42:39.81ID:UrdI1iCP0
>>645
これからの将棋界はマジでこうなる

【藤井聡太・未来年表】

2021年 四冠制覇(+叡王・竜王)
2022年 六冠制覇(+王将・王座)
2023年 八冠制覇(+棋王・名人)
2024年 八冠防衛
2025年 八冠防衛
(以降、20年〜30年連続八冠全て防衛)

ストレート勝ちばかりの為、今後は番勝負後半の会場が全て将棋会館になる
(毎回3タテ・4タテで決着するので会場準備の費用と時間が無駄。誰も会場に立候補しなくなる)
0683名無し名人 (ワッチョイ 8901-rbIv)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:43:18.04ID:8Tv0+wWT0
アマや並の棋士レベルだと一目58金だろうにどの局面でも深く読もうとするから大変だな
時間残しといたほうがいいと思うけどな
0688名無し名人 (ワッチョイ b3bd-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:43:58.57ID:wUDwceW80
競馬の方に行ってる間に豊島崩れたか…
0690名無し名人 (ワッチョイ 8b46-7alp)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:05.55ID:Nrkn62dz0
>>662
ファンタ連発しちゃったもんな豊島・・・
飛車一枚足りない
0692名無し名人 (ワッチョイ 13a5-4UL/)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:15.31ID:TO2I0nrN0
これからのタイトル戦は挑決をタイトル保持者ってことにして神藤井聡太に挑むという形式に変更しないといけなくなるかもしれないな
0693名無し名人 (アウアウウー Sa9d-tRWo)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:15.91ID:5EZgO+Hya
佐々木慎七段「先手優勢で差が開いた気がします」

やっぱり豊島終了か...
0694名無し名人
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:23.00
>>681
結構ありそうだから怖い
0697名無し名人 (ワッチョイ fb02-6i47)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:36.80ID:2mKA+IBU0
とよぴは次局は昼休も封じ手も藤井に渡せ。

昼休渡したら御飯が喉を通らないとか封じ手渡したら寝れんとか言ってる場合じゃ無いだろ!

とにかく1日目で時間差3時間以上!局面は互角以上で終わらせる様に努力してクレメンス。
0699名無し名人 (ワッチョイ fb29-Epon)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:44:41.46ID:Uu3DXfEf0
>>673
>タイトル取るとしたら藤井が何か運悪く失冠した次の年に挑戦してかっさらうしかないな

挑戦するためには藤井を破って勝ち上がる必要があるんだよなぁ
まあ番勝負で勝つより可能性はあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況