X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB

第34期竜王戦 Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-HDv1)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:13:59.86ID:iulU/+acM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635672452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176名無し名人 (ワッチョイ 997c-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:24:01.02ID:k2AfriDz0
>>160
NHKが一番なわけないでしょ タイトルでもない早指しの一般棋戦だし
歴代優勝者の顔ぶれ見てみなよ 羽生は相性が良かったと思うが
昔は唯一の放映だったから年配の将棋ファンに馴染みが深いとだけしか言いようがない
0177名無し名人 (ワッチョイ 13b1-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:25:36.68ID:PYaewBFD0
タイトル戦の序列
竜王→名人→王位→王座→棋王→叡王→王将→棋聖

一般棋戦の序列
朝日杯→銀河→NHK杯→JT杯
0178名無し名人 (アウアウウー Sa9d-yzy1)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:25:44.50ID:qdfkGFxpa
10年前ならいざ知らず今はタイトル戦の結果が普通にニュースで流れるからタイトル戦の方が注目度高い
ただ将棋板って全体的に煽りレスに弱すぎるっていうか明らかにレス乞食なんだから無視しろよって思う
ムキになって言い返してるやつもレス乞食と同じなんだよなあ
Abemaのコメント馬鹿にしてるけどレベル変わらん
0179名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:25:52.79ID:XU24keVbd
藤井竜王になれば最強はついてくる
序列一位かな?
0180名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:26:08.69ID:TZG/7Svv0
その謎のNHK推しはなんなんだよwNHKの回し者かよ
竜王名人よりNHK杯が上とかいう珍説は絶許狙いか釣りなのか、はたまた真性なのか、判断に苦しむわ
0181名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:26:32.26ID:0Ly4QCgu0
今も昔もテレビは庶民の娯楽の王様
テレビから得る情報が圧倒的に多いんだよ
そのテレビでやってる唯一の棋戦は?
NHKだよ
将棋のこと知らない人でもNHKの将棋は見るだろ
0182名無し名人 (ワッチョイ 8901-CJBp)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:26:45.84ID:O6YUnfwK0
>>169
ハイ 一般棋戦では序列3位で
500万でしょう
公表してある朝日杯750万円
JT杯が500万円
2位の銀河は600万円かな
JTとの差は全棋士参加の違いかと
0184名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:27:50.18ID:EQ6e8uwR0
全国放送って言ってもEテレですからな・・・
一般人はまず見ないし、自分も放送は見ずに結果と棋譜だけ後から確認してるわ
0185名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-gQiU)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:28:08.61ID:63kCpPjo0
変なスレなんて藤井聡太もいっぱいあるんだが
一時期は昼飯の値段で叩かれてたし
0186名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vdfe)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:29:16.37ID:i0Zg8D5Q0
想像を越えて強くなっていくな、この竜王戦見てると8冠が5.6年先でなくもっと近くにあるものだって認識になったわ
来年7冠なってももうそんな驚かないと思う
0189名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:30:31.42ID:0Ly4QCgu0
ところでお前ら受信料払ってる?

オレはガン無視してる
0191名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:31:32.64ID:TZG/7Svv0
まあ8冠ロードの一番の障害はまず間違いなく来年度ド頭の叡王防衛戦だろうな
4時間チェスクロは普通に紛れ多い
ここで豊島がリベンジしてきたら結構危ないと思うぞ
0192名無し名人 (ワッチョイ 997c-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:32:03.81ID:k2AfriDz0
・今日時点で藤井にとって一番時間が掛かる未獲得の棋戦だからこん棒に使ってるだけ
(名人位は別)
・羽生が名誉NHK杯だから価値があると信じたいだけ
が理由かな
0195名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:06.72ID:EQ6e8uwR0
>>189
前は払ってたけど、仕事で海外に行くときに解約して帰国してもそのままだな・・・
0196名無し名人 (ワッチョイ d9e2-SOku)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:12.89ID:l7XvyUBo0
ストレートで竜王奪取すると
ランキング戦から12連勝ってことか、今で11連勝だし

これもすごい記録になりそう
0197名無し名人 (ワッチョイ 9123-HSGz)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:33:54.12ID:hRYsELUU0
今言えるのは一つだけ
永世七冠に加えて名誉NHKを取った羽生さんはグレートだぞ、と

藤井くんも早く1つ永世を取れるといいね
早くA級に上がれるといいね
0198名無し名人 (ワッチョイ f9da-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:34:28.78ID:L1Kgu6tb0
>>194
おい山ちゃん下げはやめろw
0199名無し名人 (ワッチョイ b3bd-bPPw)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:35:20.16ID:bYrOpQkc0
>>168
自分で江戸から昭和って言ってんじゃん
現代の棋士にとってもって疑問なんだが
NHK杯の視聴率ってどんくらいなの
今どきNHKを垂れ流してる家庭自体少ないだろ
0201名無し名人 (ワッチョイ 8b10-7alp)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:35:27.32ID:h07LQ1Cd0
羽生オタって何で基地外ばかりなんだろ
別に羽生嫌いじゃなかったけど
こいつらのせいで嫌いになったわ
0203名無し名人 (ワッチョイ b3bd-bPPw)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:36:45.00ID:bYrOpQkc0
ツイッターとか見てもNHK杯取ってすげーってなってないだろ
タイトル戦だからすげーってなってんじゃんね
0204名無し名人 (ワッチョイ 6955-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:36:45.05ID:0TiEXWOT0
>>38
52に逃げたら▲51金△42玉▲82龍△52銀打ち▲同龍まで
32に逃げたら▲82龍△52銀打▲同龍△同銀▲33銀打△同龍▲31角成まで

しかし詰みを選ばずに明解な勝ち方の方を選んだだけで
馬鹿から詰み逃しと言われるとか藤井も大変だw
まあ勝ち方にも文句を言われるのは超一流の証左だけどな
0205名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:36:58.21ID:EQ6e8uwR0
一部の羽生オタのせいで羽生を嫌いになることはないけど、関係ない所まで出張ってきて藤井sageばかりするんでうんざりですな
0207名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:37:53.80ID:0Ly4QCgu0
プロ棋士の中ではタイトル戦と同等かそれ以上、それがNHK
0208名無し名人 (ワッチョイ 9123-HSGz)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:38:29.37ID:hRYsELUU0
特別羽生さんのファンというわけではないけど、羽生アンチが鬱陶しすぎるから応援しくなるというのはあるな
0213名無し名人 (ワッチョイ e92b-5zJi)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:39:42.07ID:kmJwacru0
また羽生オタがNHK杯を崇める会が始まってんの?
0214名無し名人 (ワッチョイ 49c7-6dMq)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:06.26ID:NhjyZiSq0
もしも藤井が名人竜王のタイトルを大して取れなくて朝日杯ばっかり取るような棋士になったら結構嫌だな…
0215名無し名人 (アウアウウー Sa9d-bPPw)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:26.12ID:uUJvqoFba
詰み逃しって詰ませなきゃ勝てない場面で逃して負けることなのかとおもってた
でもabemaの控え室動画かなんかで詰み逃しちゃいましたとか言ってたし勝ち負けは関係ないか
0216名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vdfe)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:31.89ID:i0Zg8D5Q0
>>196
今まで竜王戦のストレート勝ちが6回
その内挑戦者のストレート勝ちは2回(藤井猛、森内)
その2回は挑決で1敗なので完全ストレートは初になる
細かいから記録ってほどでもないが
0217名無し名人 (ワッチョイ 13ad-ADie)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:55.61ID:yaJEsVYC0
>>197
あと5年もしたら、永世も獲ってるだろうし、普通に名人にもなってるだろ
0218名無し名人 (ワッチョイ 8901-25Cr)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:58.92ID:EQ6e8uwR0
羽生オタもいつまでも藤井に粘着してないで、100期とA級残留の応援した方が楽しいだろうに
0219名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:47.44ID:0Ly4QCgu0
ちなみにNHK優勝はすべてストレート
これ豆な
0220名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-gQiU)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:48.24ID:PLvZX00Qp
>>209
やめろ
0224名無し名人 (ワッチョイ a95f-4rZp)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:44:12.03ID:hojNYKIX0
豊島 お前いつも飛車切りまくってるだろ。克服しましたアピールウゼェ

21手詰めも見えてないっぽいし。この段に龍居る限りこっちの方が遥かに速い

藤井 ああ、うるさい。心の声がこっちまで聞こえてくるみたいだ



ポチ(34香打ち)



豊島 香のタダ捨てだと?!!

   なんだよソレ。取らない訳には行かない。だが取ると、4段ズレてしまう

   そうすると…11角が間に合ってしまうだと?!

   どうする、香打ちなんて見えて無かった
  
   もっと速い手は無いのか、もっと速い手は…



藤井 うるさいなぁ。負けてそんなに荒れんなら

   研究嵌めに頼らず純粋に棋力上げりゃ良いのに


   (その後ド深夜までファミレスで感想戦)
0227名無し名人 (ワッチョイ 7b4b-O90k)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:44:45.85ID:ELnIq13r0
>>197
一つだけしか言わせない藤井の凄さよw
0228名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:45:25.61ID:0Ly4QCgu0
羽生はNHK優勝したの全部ストレートで無敗
これも豆な
0229名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-gQiU)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:45:58.16ID:PLvZX00Qp
成金がにじり寄ったとこかな?
0230名無し名人 (ワッチョイ e92b-5zJi)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:46:15.57ID:kmJwacru0
>>224
センス無いのに長文書くな、邪魔
0231名無し名人 (ワッチョイ e92b-5zJi)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:47:44.36ID:kmJwacru0
>>222
で、その棋士は藤井くらい強いのか?
0233名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:48:48.20ID:0Ly4QCgu0
>>231
その棋士はNHK優勝したことあんの?
0234名無し名人 (ワッチョイ a95f-4rZp)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:51:14.81ID:hojNYKIX0
>>230 3月のとよぴま 蜂谷将之
0235名無し名人 (ワッチョイ e92b-5zJi)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:51:22.07ID:kmJwacru0
>>233
お前もちょっと釣り針デカすぎておもんないわ
深夜にしてももうちょい上手くやろう
0237名無し名人 (ワッチョイ 8901-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:52:11.86ID:0Ly4QCgu0
>>235
お前受信料払ってる?
オレはガン無視
0238名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-gQiU)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:53:48.48ID:PLvZX00Qp
地球の守り手が決まったな
0239名無し名人 (ワッチョイ 8901-55RT)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:54:47.82ID:vUGL/RMd0
キチガイにいつまでかまってるやら

2二角リアルタイムで見られたの後々まで凄いと思えそうな…ほんといいもの見た、しびれた
0240名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-gQiU)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:55:11.70ID:PLvZX00Qp
江戸時代からNHK杯あったんやな
0241名無し名人 (ワッチョイ 7b4b-O90k)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:56:13.65ID:ELnIq13r0
>>233
NHKで優勝する実力って中学生でプロになり29連勝したり10代で4冠取ろうかというレベルの上いってる人たちの大会なの?
0243名無し名人 (ワッチョイ 6955-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:00:20.03ID:0TiEXWOT0
>>226
84手目68と。
そこから61成桂以下で詰んでる。
ちなみにアベマAIは21手詰みと出てたがAIは無駄な相駒するから
実際は17手詰めくらい(92手目の相駒に持ち駒金or銀を使ったとして)。
0244名無し名人 (ワッチョイ f9da-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:01:06.91ID:L1Kgu6tb0
>>241
ほっとけ
さっきから暴れてるキチガイだから
0245名無し名人 (ワッチョイ 49da-o25Y)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:01:34.19ID:VrDJ9pap0
藤井の長時間対局適性は異常

▽6時間以上の対局 (藤井19歳3ヶ月)
56勝3敗 勝率 .949
※二日制 11勝1敗 勝率.916

これ二日制はタイトル奪取したらまず手放さないだろ
0246名無し名人 (ワッチョイ a95f-4rZp)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:02:03.96ID:hojNYKIX0
>>201 羽生オタを装った単なる人格障害者だよ

羽生も豊島もタダの叩き棒に過ぎんし
そもそも藤井アンチですらない

藤井ファンを不快な気分にさせる事が目的
藤井が憎い、嫌いというよりは
他人が不快になる事で快感を得てるんだよ
なので藤井が8冠取って、年間勝率9割超えて、NHK杯も獲ると今度は
「1強時代は面白くない」「藤井のせいで将棋人気はダダ下がり」
と言ってファンの感情を逆撫でしようとするって感じ

一言で言うとかまちょ
0247名無し名人 (ワッチョイ 8901-ow8y)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:03:51.55ID:AKz02Cxt0
ネタレスにも丁寧に反応するやつは受けの棋風なんだろうな
0250名無し名人 (ワッチョイ f9c2-Kt1W)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:06:06.37ID:/AY8uTsQ0
>>248
参院選に出たりして
0251名無し名人 (ワッチョイ a95f-4rZp)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:08:25.13ID:hojNYKIX0
問題の39手目

相手が豊島じゃなくて水匠だったら手抜かれて負けてたな
危ない危ない。とよぴで良かったよ
0253名無し名人 (ワッチョイ b1e7-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:15:56.15ID:S8GPDMML0
そもそも2四歩に5六銀は当然藤井の読み筋なわけで、
藤井より読めない豊島が5六銀と踏み込んだところで勝てるわけないんだわ
0258名無し名人 (スプッッ Sd73-ic1u)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:31:06.89ID:VDmYwwPHd
>>251
水匠なら全敗だよ
0259名無し名人 (ワッチョイ b3bd-b0Kg)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:42:15.84ID:D+LtAald0
豊島文字通り将棋壊れてる感じがするな
もう藤井が悪手指しても疑心暗鬼になって悪手お付き合いしちゃう感じじゃん
深浦が藤井に勝てるのって疑心暗鬼で局面悲観しないからだと思うが
0262名無し名人 (ワッチョイ 69d8-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:46:15.12ID:Mr9O3ZuV0
業界のほぼトップにいて最盛期の年齢にある人間が
いくら圧倒的な天才とはいえ、一回りも年下の後輩に
天下の注目を浴びる大舞台で無遠慮かつ完膚なきまでにボコられるって、将棋界ってつくづく怖い世界やな。。
0263名無し名人 (ワッチョイ b1e7-48dE)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:50:14.23ID:S8GPDMML0
終局間近の頃の豊島は今までにないレベルで落胆した感じはしたな
ここまでは気持ちを奮い立たせて藤井に立ち向かってたけど、
今回ばかりは豊島の心の折れる音が聞こえた感じだった
0264名無し名人 (ワッチョイ a95f-4rZp)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:58:08.52ID:hojNYKIX0
みんな気付いてないかもだが
竜王戦いまんとこ全局藤井くんは龍を作って殺さないまま投了に追い込んでるわ

ちなみに竜作って生き残ったのは王位戦で1局 叡王戦は0局

竜王戦だけあって龍に敬意払ってる印象
0265名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-Iyxk)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:58:59.18ID:l/+gHlbb0
豊島の11月の対局予定

11月05日 藤井(王将リーグ)
11月12日 藤井(竜王第4局)
11月21日 藤井か永瀬(JT杯決勝)
11月24日 近藤(王将リーグ)
11月26日 藤井(竜王第5局)
11月28日 丸山(NHK杯(収録))

11月も藤井と最低2局、最高4局指せれる
0269名無し名人 (ワッチョイ 8901-SdW2)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:16:28.98ID:NUu+FngR0
こーるが封じ手の時点で全部難しいって解説してて
他の解説は互角言ってたみたいで乖離があるなって思ってたけれど
こーるが当たってたんじゃないかな
もっと深く解析したら封じ手の時点で実は差がついてたのではないかね?
0270名無し名人 (ワッチョイ 7968-J4GG)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:18:21.46ID:5irzHYHC0
ぶっちゃけ何手で藤井が勝つかを見ていた。本局は意外と手数要したなと。
0272名無し名人 (アウアウウー Sa9d-6OpV)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:20:40.06ID:cOxSx2Txa
藤井時代到来でアンチの精神異常者も壊れてるな
0273名無し名人 (ササクッテロリ Spc5-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:23:26.96ID:dA5Sp+iXp
アナルバイブありの竜王戦とかおもんな
0275名無し名人 (ワッチョイ 7968-J4GG)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:23:31.30ID:5irzHYHC0
>>264
何人の人が気づくかな?ムフフフフ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況