X



トップページ将棋・チェス
1002コメント340KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part737

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-HDv1 [153.236.183.125 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/01(月) 19:38:52.51ID:GCYRY1VLM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太三冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part736
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635551282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0586名無し名人 (ワッチョイ cf71-cP1I [118.240.196.46])
垢版 |
2021/11/03(水) 17:42:17.16ID:e+SOHXu50
長時間勝負なら豊島には十分勝てるのは確かだが30秒将棋のJT杯は普通に負ける可能性あるだろ
豊島は後手の研究もなかなか侮れないものがあるから先手取れば勝てると言えるほどでもない
0596名無し名人 (ワッチョイ 17ad-SdW2 [110.135.210.36])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:02:24.82ID:n9wwlI650
渡辺からは、王将、名人、棋王の順で奪取する感じだろうか。
王将戦と名人戦はそんなに心配していないが、王座戦と棋王戦を勝ち抜くのは、藤井君とはいえ簡単ではない。
棋聖戦、王位戦は間違いなく永世称号を取る事だろう。
0597名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:05:02.33ID:+A7KCgRz0
簡単だよ
0599名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:06:42.79ID:+A7KCgRz0
永世は意味ないけど自然にもらえちゃうよ
0601名無し名人 (ワッチョイ b360-25Cr [202.229.51.22])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:11:17.16ID:1wdLE6YL0
将棋ももっと研究が進むと囲碁みたいにはっきり先手が有利みたいな結論になったらどうするんだろうな
後手は千日手に誘導する手段はあるけど指し直しになってもまた同じことになるんだよな
どちらかが負けを覚悟で打開するとなると結局相手のミス待ちになるし
囲碁はコミがあるからハンデつけやすいけど将棋はなあ
0606名無し名人 (ワッチョイ d2a8-7alp [125.4.238.122])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:19:15.06ID:oz5uxHhL0
>>596
ストップウォッチで敗者復活制のある棋王戦のほうが挑戦者にはなりやすいんじゃね
チェスクロの王座戦が一番鬼門だと思う
七冠で史上最年少名人に向けて挑戦になる可能性もある気はするが
0609名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:21:04.58ID:+A7KCgRz0
対局過多にならなければいけるんじゃないか?
0611名無し名人 (ワッチョイ 17ad-SdW2 [110.135.210.36])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:22:06.14ID:n9wwlI650
>>606
棋王戦はそう言われ続けているが、何故かベスト4以上になれていない。
覚醒するとめちゃくちゃ強いんだけど、それまでは何故か結構早めに敗退してしまう。
JT杯は覚醒したっぽいから、あとは王座戦、棋王戦、NHK杯だけだな。
0616名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:26:50.65ID:+A7KCgRz0
藤井聡太が苦手って言われていたものはことごとく克服されてるとしたら
本当は苦手じゃなかったんじゃないか
苦手に見えた理由が他にあるんだろうな
0619名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:29:52.43ID:+A7KCgRz0
苦手じゃなかったんじゃない
そんなに急に克服できないでしょ
0621名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:33:25.09ID:+A7KCgRz0
覚醒って笑
多分上からGo sign出たんじゃないかな
叡王と竜王は

王座と棋王は待てだったんじゃないかな

王将はどっちかな?
0622名無し名人 (ワッチョイ bf01-48dE [60.121.127.75])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:33:45.36ID:XuXal9KV0
今日でちょうど300局目ですか?
0626名無し名人 (ワッチョイ bf01-ptTR [60.94.39.68])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:41:43.19ID:+A7KCgRz0
羽生は上手く立ち回ってるな
0627名無し名人 (ワッチョイ 4bb9-jQRL [210.156.191.96])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:44:31.24ID:dEhzPFqB0
メ〜テレでやってたけど、終わったあと会場の外で来場者のお見送りまでやってた。
対局以外でもお疲れ様です。
0630名無し名人 (アウアウエー Saea-48dE [111.239.170.58])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:50:03.61ID:OEW/THW3a
>>394
表作ってみた
左側は各棋戦で挑戦までに要する対局数、右側は聡太の年間スケジュール
いずれも竜王&王将奪取を前提とし、クラスやシードは現在の聡太を基準にした

やはり今年→来年の変化は非常にでかい
羽生の言う冠数の話もそうだが、挑戦まで2段階の竜王と前期B4でなきゃ予選に回る叡王を獲っているいるのがポイント
(もちろん一次予選から勝ち抜いた去年の2つのタイトルも大変だったけどね)

防衛スケジュール的には五冠番勝負の開催時期が見事にばらけているので年間通じて防衛戦ということになる
最も持ち時間の少ない(=苦手?)叡王番勝負と重なる春の棋戦がわずかなのは好都合(名人挑戦となればこうはいかないが)

https://i.imgur.com/0fKUsXB.jpg
0634名無し名人 (ワッチョイ bf01-XFMV [60.107.160.119])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:59:28.44ID:o4g9o3cx0
39 ○ 先 2021年10月04日 広瀬章人  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦6回戦

45 _ _ 2021年11月03日 永瀬拓矢  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
46 _ 先 2021年11月05日 豊島将之  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦3回戦
47 _ 後 2021年11月09日 羽生善治  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
48 _ 後 2021年11月12-13日 豊島将之  第34期 竜王戦七番勝負第4局
49 _ 先 2021年11月16日 松尾歩    第80期 順位戦B級1組8回戦
50 _ 先 2021年11月20日 近藤誠也  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦2回戦
51 _ _ 2021年11月21日 豊島将之  第42回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝
52 _ 後 2021年11月24日 永瀬拓矢  第71期 ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦7回戦
53 _ 先 2021年11月26-27日 豊島将之  第34期 竜王戦七番勝負第5局
54 _ 後 2021年12月02日 近藤誠也  第80期 順位戦B級1組9回戦
_ _ 後 2021年12月04-05日 豊島将之  第34期 竜王戦七番勝負第6局
_ _ _ 2021年12月17-18日 豊島将之  第34期 竜王戦七番勝負第7局
0635名無し名人 (ワッチョイ b343-48dE [202.219.4.43])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:02:19.06ID:a52jzowt0
>>632
A級昇格も決まってないしな。
ま、全部クリアする可能性が低くないのが恐ろしい。
0637名無し名人 (アウアウエー Saea-7alp [111.239.170.58])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:06:19.74ID:OEW/THW3a
>>632
うん、我ながら皮算用もいいとこw
ふとやってみたくなったんだよ
(順位戦の"A級"はさすがに統一感を損ねたな、失礼)
0645名無し名人 (ワッチョイ c37c-O+b3 [112.137.80.104])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:53:07.15ID:9zspdwvj0
>>636
藤井対豊島の期待勝率が1/2だと仮定して(現時点でこの見立てもどうかと思うがこの点はいったん措くとして)
1/64はこの次からの6戦で藤井が6連勝する確率だよ
直近で5連勝していようが次のJT杯で藤井が勝つ確率は1/2

>>636
>この2期戦に負けておいてJT杯の勝率を可能な限り上げておく
別に負けておいたからって次の勝率は上がらない
そういう勝ち運を貯めておくなんてことは現実にはできない

このスレの最初の方で散々議論されているとおり
0646名無し名人 (ワッチョイ 8701-7alp [126.140.34.8])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:53:56.81ID:X6/U3blb0
こんにちは
NHK崇拝レスしまくってた羽生オタです
羽生さんは19才のときにタイトル1期なのに藤井くんはもうすぐ6期
悔しくて悔しくてつい書き込んでしまいました
本当に申し訳ありませんでした

将棋人生のほぼすべてを羽生ファンとして過ごした身として、羽生さん以上の才能の出現を信じたくなかった
それが正直なところです

人生で何か誇るものがあればこんなことはしなかったのですが・・・
いまは自分のレスが恥ずかしくて死にそうな毎日を送っています
これからは年齢にふさわしい目立たない余生を過ごそうと思います
0648名無し名人 (ワッチョイ c323-A3I5 [122.222.220.28])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:57:16.51ID:oxgoLcHP0
>>636
勝率5割なら次の一戦で勝つ確率は常に5割。
中学校から勉強し直し
0649名無し名人 (ワッチョイ bf01-7alp [60.110.174.105])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:00:27.49ID:g8LvZGC20
また確率勉強スレが始まると聞いて
0651名無し名人 (ブーイモ MM9e-VNLf [133.159.149.217])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:02:32.89ID:xq0jWcSAM
藤井vs永瀬(藤井から見た勝ち負け)

棋聖戦本戦決勝○→棋聖奪取
王位戦挑戦者決定戦○→王位奪取
銀河戦決勝トーナメント○→銀河戦優勝
王将リーグ●→リーグから降級
叡王戦本戦○→叡王奪取
竜王戦挑戦者決定3番勝負○○→?
JT杯準決勝○→?
0652名無し名人 (ワッチョイ 033c-JZcE [58.146.80.120])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:04:28.26ID:goWJL/V30
また勝率という言葉の意味を理解してない奴で溢れてるな。一般に言われる勝率というのは過去の対戦結果を百分率で表したものにすぎず、次の対戦での期待勝率とは全く別物。
サイコロなら1の出る確率は1/6でそれは何回やってもそうだが、勝負毎はお互いの力関係も都度変わるし力以外の要素も入るから単純に過去の勝率で測れるものではない。
0663名無し名人 (ワッチョイ b3e4-7alp [202.216.142.70])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:30.47ID:askisw1z0
>>79
頑張れ!!達成したら報告よろしく。
気にしてるからねw
0664名無し名人 (アウアウウー Saa3-A3I5 [106.180.23.193])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:19:43.90ID:znjQbldZa
>>224
ありがとう
0667名無し名人 (ワッチョイ b3e4-7alp [202.216.142.70])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:22:48.84ID:askisw1z0
>>102
スーツケースのブランドがわかった。
エーストーキョーのウォッシュボードのグレーだ。
Amazonで売ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています