トップページ将棋・チェス
1002コメント310KB

第34期竜王戦 Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-HDv1)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:07:33.29ID:0c4I8Dt/M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635682439/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182名無し名人 (ワッチョイ f9b9-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:40:36.69ID:Yefx0iSK0
>>176
でも多分ガチで将来的に羽生が勝てる記録って名誉NHKだけになる気はする
それ以外だと王座の連覇数くらいかそれ以外は大敗しそう
0185名無し名人 (アウアウウー Sa9d-b9xp)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:42:54.52ID:rul0WVrJa
そのうち勇気ファンが
「加古川青流戦が一番権威のある棋戦」とか言い出すぞ
0186名無し名人 (ワッチョイ a95f-EdzH)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:43:37.68ID:zPvArd7O0
羽生さんとNHK杯を崇め奉るキチガイは5chでぐらい
"羽生九段"じゃなく"羽生名誉NHK杯"と言い続けても良いのに
羽生さんだけの永世称号だぞ
0187名無し名人 (テテンテンテン MMeb-N/aR)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:43:56.67ID:nK8bou6rM
>>175 あちゃー知らなかったか笑笑笑

物を知らないってのは怖いね笑
名人竜王よりNHK杯が格上笑笑笑

多分コイツはテニス板だと
楽天オープンはウィンブルドンより格上
とか言い出すんだろうな笑笑笑笑笑
0188名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:47:12.27ID:06c111WQ0
しかし序列でいうと、金の都合上しょうがないんだけど王将棋聖が序列7、8なのが残念だ
響きの格的には名人竜王の次に棋聖、王将と持ってきたいし、歴史的には名人竜王(九段戦から)の次に王将なんだし
0189名無し名人 (ワッチョイ 79a5-wAA+)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:47:18.35ID:SsqW9smK0
>>139
若杉さんかっこいい♡
0190名無し名人 (テテンテンテン MMeb-N/aR)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:48:35.08ID:nK8bou6rM
>>185 森内ファンが

藤井は新人王一回しか取れなかった雑魚

とか言い出す可能性も無くもないな
0194名無し名人 (ワッチョイ f9b9-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:53:53.59ID:Yefx0iSK0
>>191
でも強さは羽生よりすでに上じゃね?
序列や権威にこだわらないというならそのことも認めるべきでは?
もちろん羽生も相当強いけど
0195名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:58:37.57ID:W9Ye1xNcd
稲葉NHK覇者
0196名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-X5AQ)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:58:45.62ID:hoSBB2uhp
>>194
「強さ」の定義も色々あるよ
羽生は平成の時代、30年にわたってストイックに将棋を愛し続けられた
藤井くんが同様のことをできるなら、永世称号を8つ以上獲得できるだろう

まずは何か1つ、早く永世号を取ってほしい
NHKは多分厳しいと思うけど
0197名無し名人 (オイコラミネオ MM95-cjIJ)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:59:08.04ID:bHkj0HNQM
とにかくおしっこだけは漏らさないでほしいね
昔ならなかったことにできるけど今は生中継されちゃうから
ウンコ広い尿漏れジジイなんて呼ばれたくないよ
0198名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:59:40.90ID:06c111WQ0
>>194
多分そうだろうけど、できれば二日制でナベと戦ってるとこ見て判断したい
もう豊島は物差しには使えない、元々冬島で調子良くないし
王将戦ではナベとぶつかって圧倒するようならぶっちぎりの史上最強棋士にすでになってるとみて良さそう
0201名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:02:21.11ID:06c111WQ0
>>199
米長の棋聖は残念感あるけど藤井とか中原の棋聖はミステリアスな最強棋士感出てくるな
藤井竜王は別の顔がチラつくせいだろw
0202名無し名人 (スププ Sd33-EdzH)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:03:10.03ID:HoxAtyyrd
羽生19歳と比較してここまで圧倒的な成績を残しても尚認めないんだから一生認めるわけないだろ
だから一般棋戦のNHK杯にすがるしかなくあらゆる棋戦スレでそれを持ち出す訳の分からない行動をするわけで
0205名無し名人 (ワッチョイ 8b10-pdIQ)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:13:46.54ID:9eHszu2r0
竜王戦の賞金対局料でVOOとかVTIとかの米国ETF買っとけば1回防衛程度ですぐにFIRE出来るな。藤井聡太があの若さでFIREとかしたら笑うけど
0206名無し名人 (ワッチョイ 2b02-Fu4O)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:16:24.68ID:ytM8AsPY0
一般棋戦も永世称号あるんだ
0208名無し名人 (スプッッ Sd73-mOLd)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:21:11.60ID:TAJSlipUd
藤井はデビューから5年1ヶ月が経過したが、「同じ時点での羽生の成績」と比較してみる

順位戦の成績
藤井(19歳・B1) 45勝2敗 .957
羽生(20歳・B2) 43勝6敗 .872

タイトル戦の成績
藤井(19歳・三冠) 20勝4敗 .833
羽生(20歳・無冠) 5勝7敗 .417
0210名無し名人 (ワッチョイ 13ac-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:36:07.11ID:v9+9oTXZ0
純粋な疑問だけど羽生信者って何のために竜王戦スレ覗いてんだ?
NHK杯連呼してるけど稲葉NHK杯覇者>竜王という主張を押し付けたい的な?
0211名無し名人 (ワッチョイ 316e-szPK)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:38:46.08ID:06c111WQ0
>>209
下4桁はUAだから同じブラウザだぞ、ワッチョイとササクッテロだからIPは違う
というか別に自演してるつもりもないだろ、自演したいならUA変える
0212名無し名人 (テテンテンテン MMeb-N/aR)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:08:18.82ID:Z1Nnia5JM
8大タイトル抑えたら
一般期戦も制圧しにくると思う
割とマジで
0213名無し名人 (ワッチョイ 133c-4ymn)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:15:39.60ID:94u9ZRw00
倉敷は来るかどうかわからん竜王戦5局アピールよりもっと倉敷藤花戦の面倒みてやれよ… あっちも決着局以降しか地元でやらんやんか
なんのために冠名入ってんだ
0214名無し名人 (ワッチョイ a95f-vApX)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:16:45.64ID:oT7ZoPx70
そもそもnhk杯って賞金額いくら?朝日とか銀河戦より低いならタイトル戦どころか一般棋戦序列最下位じゃね?
0216名無し名人 (ワッチョイ a95f-vExa)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:43.69ID:eVz7KbtM0
藤井のピークに何が起こるのか
だいたい5年後
将棋の神には勝てなくてもそれ以外の相手には勝ったりして
0217名無し名人 (ワッチョイ 53b1-rbIv)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:58.73ID:Kc9/eNVD0
豊島はNHK杯を10年間以上、決勝すら出れてないんだぞ

何で竜王戦スレで羽生ばっか出してくるのか
バカがただ藤井を叩きたいために無理やりすぎる
0220名無し名人 (ワッチョイ 49c7-6dMq)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:28:20.79ID:tCOV4iSH0
もしも藤井が名人竜王のタイトルを大して取れなくて朝日杯ばっかり取るような棋士になったら普通に嫌だな…
0223名無し名人 (ワッチョイ 1901-Q2ub)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:39:40.51ID:r7PzRV6K0
>>221
藤井くんも4回出てるよ
まだ19歳だからこれからなのに、敗退したら大騒ぎってなんだかなぁ
羽生さんも初優勝は18歳だろ 長い目でみてやれ
そもそもここ竜王戦スレだしな
0226名無し名人 (ワッチョイ 9135-40z4)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:43:52.21ID:vp6OTuKT0
勝てないからってNHK杯はクソとかいいだしたよwwww
0227名無し名人 (ワッチョイ 137d-3wAx)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:45:55.06ID:HuIPQ2i90
>>223
負けてニュースで大騒ぎは強者の証。
勝利するタイトル3期の深浦もすごいわけだけど。
つまり藤井強い深浦ニッコリとwinwinだったりするよね。
0230名無し名人 (ワッチョイ 9371-THtq)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:49:18.00ID:69/6PYC/0
深浦戦は明らかに藤井が遊んでただろw
ガチでやったら50手くらいで終わってたよwww
0232名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:52:07.14ID:W9Ye1xNcd
NHKまでは研究まわらなくてガチンコで勝負したんじゃない?
0233名無し名人 (ワッチョイ c110-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:52:08.12ID:KHIGpfvW0
まぁ羽生九段の二日制みたいに苦手ながらもそこそこ勝つんじゃないの?
本人比で苦手だからって簡単に負けてくれる相手ではないでしょ
0236名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-FSSO)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:00:00.64ID:F2hUZG4/0
>>212
そらそうよ。とにかく強くなりたいんだから。
番勝負もストレート勝ちすれば身体も空く。
スーパーシードで予選も挑決も無くなるからそのぶん一般棋戦にパワーをまわすようになるさ。
0237名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:04:13.71ID:+A7KCgRz0
今は三冠と九段
結果で出る
もう七冠でもないし
永世七冠?なんか適当に作ったルールで名乗られてもね
今時永世って笑なんかもう滑稽
自分達で適当に決めて笑
0238名無し名人 (ワッチョイ 137d-3wAx)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:06:36.83ID:ref9GNAu0
今日、明後日、11/9の藤井の対局の結果が第4局の勝負を占う。
藤井が3連勝なら調子を上げて第4局に表れる。
一つでも負ければ更に強くなって豊島の前に出てくる。

豊島にとってどっちが竜王戦でマシなんだろうか。
0239名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:08:52.35ID:ft+5Vqwed
永世七冠は適当じゃないよ
スポンサーが聞いたら怒られるレベル
将棋界知らない?
0240名無し名人 (ワッチョイ a95f-bFcs)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:10:29.43ID:Ah/AXWeJ0
>>238 どっちも地獄で草

ところで宇部から30キロくらい離れたとこに住んでんだけど
今家に帰る時、駅でアホが喧嘩してたんだよねー

藤井くんだけはこういう輩に絡まれませんように
0241名無し名人 (ワッチョイ a95f-bFcs)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:12:51.50ID:Ah/AXWeJ0
>>226 勝てないからって王位戦叡王戦はクソとか言い出したよwwwwwww
0243名無し名人 (ワッチョイ 1901-1/j0)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:17:12.64ID:+A7KCgRz0
永世ルールなんてバラバラで適当に決めたの知ってるよ

ずっとタイトル保持者?
へんなの
そんなんで悦にいってるのって恥ずかしい
0244名無し名人 (スププ Sd33-EdzH)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:19:21.40ID:YbRN4lkZd
5日の王将リーグで負ければ豊島にとって同一相手最多連敗新記録の6連敗
竜王戦4局でも負ければ7連敗となりかつて藤井キラーと呼ばれた時期の対藤井戦6連勝にオマケをつけて返される事になる
0245名無し名人 (ワッチョイ 137d-3wAx)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:22:16.44ID:ref9GNAu0
>>243
永世称号って適当ではなくてそれなりの難易度だと思うよ。
名人5期とか王将10期、棋王5連覇にNHK杯10回優勝は素人考えでめちゃくちゃ厳しいとは思うけど。
0246名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:22:30.28ID:+A7KCgRz0
6連勝とか天敵とかキラーとか目立つことしてるから
藤井聡太に目をつけられて
酷い目に遭わされてるけど
自業自得だから
かわいそうではない
0247名無し名人 (ワッチョイ 2b02-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:23:30.87ID:WGQRISud0
>>243
何と戦ってるんだ?w
0248名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:23:50.71ID:+A7KCgRz0
>>245
難易度が適当ってことですよ
名人5期とるとずっと名人名乗れますって変でしょ
0250名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-FSSO)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:25:23.80ID:F2hUZG4/0
>>232
7〜11月の鬼スケジュールみたら、この間の一般棋戦は勝てたらもうけもんくらいでやってないとさすがに無理だよ。トーナメントは勝ったらスケジュールをさらに厳しくするから研究種にしていてもおかしくない。
0251名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:26:13.67ID:ft+5Vqwed
永世はタイトルを積み重ねて周りが認めるって事だから

永世が適当ならタイトルそのものが価値を失う
0252名無し名人 (スプッッ Sde5-mOLd)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:27:33.56ID:yVGkzEZyd
>>250
しかも、ABEMAトーナメントもあったしな

一昔前のように研究が超呑気な時代ならいざ知らず、今はどんなに強くても全て勝つのは無理だ
特に短時間は研究ハメ食らい易い上に、藤井は常に研究ぶつけの標的になってるからな
0253名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:28:34.81ID:+A7KCgRz0
現在の竜王が竜王で
永世竜王ってなんなの?って話
比較するようなものではないでしょう?
昔は強かった人って事で意味はあるけど
0254名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:29:10.95ID:+A7KCgRz0
そのルールが適当だから笑
0255名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:30:11.97ID:ft+5Vqwed
永世の意味がわからないらしい
0256名無し名人 (スププ Sd33-EdzH)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:32:07.84ID:YbRN4lkZd
青野が「豊島だけが痛い目にあってない」とか言ってたの何の時だったっけ
あっと言う間に一番痛い目にあってるのかわいそうだな
厄病神だろアイツは
0258名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:32:56.00ID:+A7KCgRz0
永世ルールが滑稽っていう事わからないかな?
0259名無し名人 (ワッチョイ 9389-wmRz)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:33:33.69ID:n428K6uO0
>>250
この鬼スケジュールで一般棋戦と棋王戦以外落として無いんだから大したもんだ
これ以上は人間辞めないと無理
0261名無し名人 (ワッチョイ 1901-nPfM)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:34:46.43ID:cYkhjHaT0
藤井アンチがNHK杯ガーとか言ってると、来年かあるいはほとんどのタイトルとって日程空きそうな再来年以降はNHK杯とか他の大会にも本格的に力入れ始めてあっさり克服してきそう
藤井は負けても基本引きずらないどころか、逆に糧にして成長するタイプだし、他の棋士にとっては後の対戦になればなるほど藤井に勝つのは困難になるだろう
まあそれでも勝率9割超えとかは現実的でないし、アンチは1~2割の敗北でギャアギャア騒ぐんだろうし、それすらしなくなったら今度は「藤井一強で将棋界はつまらなくなった」とか言ってそうだけど
0262名無し名人 (ワッチョイ 13a5-4UL/)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:36:47.18ID:woVMLmLw0
急に永世ルールイチャモンニキきてるけどどうしたんや。永世称号は勲章みたいなもんやろ。
0263名無し名人 (ワッチョイ d9e2-SOku)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:38:13.08ID:Rem3qJTr0
>>261
来年以降慣れで勝ちが増えていく気もするが
本格的に力を入れたりはしないだろ、フィッシャーも練習はしないらしいし
30秒将棋やフィッシャーやって将棋が強くなるわけでもないから
0265名無し名人 (ワッチョイ 137d-3wAx)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:38:35.58ID:ref9GNAu0
>>247
永世タイトルをコケにするなら過去と現在の永世タイトル保持者をコケにすることになるけど
それを理解して叩いているとは思えないんだよね。

そもそも永世資格者や藤井のようなトップ棋士を叩くならそれ以下の成績や実績の棋士は
ゴミ未満の何かってことになるわけで棋士へのリスペクトの微塵のかけらもない。
つまり将棋棋士すべてへのアンチになるわけだよね。
0266名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:39:23.83ID:ft+5Vqwed
永世にもルールがあり、誰でも彼でも名乗っていいわけじゃない。
0268名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:41:39.53ID:+A7KCgRz0
どうして5期だと永世竜王なんですか?
永世竜王ってなんですか?
必要なんですか?
肩書き増やして滑稽ですよ
0269名無し名人 (ワッチョイ 9389-wmRz)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:42:41.68ID:n428K6uO0
しかし豊島が無冠濃厚なのは悲しい
棋王戦次第ではすぐにタイトル復帰出来るかも知れないけど
ナベも甘くはないからなぁ
0270名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:43:35.21ID:ft+5Vqwed
>>268
じゃあスポンサーに文句言ったらいいよ

もしくは棋士に文句言えばいい

滑稽だなと
0271名無し名人 (ワッチョイ 1901-ptTR)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:45:03.17ID:+A7KCgRz0
ん?何?
0272名無し名人 (スッップ Sd33-JE1s)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:46:40.78ID:ft+5Vqwed
ここにいる人は誰も永世竜王名乗ってないのに
滑稽だとかルールがおかしいとか言われて
いちゃもんつけられてもね
0273名無し名人 (ワッチョイ 8b10-Q72z)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:47:47.88ID:Qf4Jjxka0
>>263
将棋が強くなるわけじゃないの意味はよくわからんな
そういうスタイルの将棋には強くなるじゃん

あの負けず嫌いぶり見てれば普通により戦えるよう、勝とうとしてくると思うが
0276名無し名人 (ワッチョイ d9e2-SOku)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:59:06.79ID:Rem3qJTr0
>>273
1〜2年前のインタビューでは早指し棋戦は気にしてないみたいなことは言ってたけどな
藤井は目先の勝ちみたいなやり方はしないと思うわ
そんな次元だったらここまで化け物の天才になってない
0277名無し名人 (ワッチョイ 8901-fcnt)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:59:29.27ID:ZmYpcb/j0
アンチがヤフコメまで出没して、深浦を最強棋士扱いしてキモすぎ
大橋でも井出でも、藤井に勝てたら誰でも最強棋士に格上げなんだろうけど
0278名無し名人 (ワッチョイ 8901-rbIv)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:02:54.24ID:E+Hn4wTq0
前から早指しの結果は気にしないって言ってるしフィッシャーの練習もしないし早指し棋戦に向けた特別な対策をする気は無いだろ
0279名無し名人 (ワッチョイ a95f-bFcs)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:09:20.41ID:Ah/AXWeJ0
>>257 嫁さんと行ったことあるけど、車ないとキツくね?

タクシー使えば行けるけど、のんびり散策してこそ味のある場所と思うからなぁ
0280名無し名人 (ワッチョイ a95f-bFcs)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:12:27.59ID:Ah/AXWeJ0
>>246 6連敗させられた事、確実に根に持ってるだろうな笑

やられたら10倍にしてやり返すを具現化したような惨劇になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況