X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第71期ALSOK杯王将戦 Part24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-35o1)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:32:47.00ID:xRCNbkfsM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王将 渡辺明(3期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第71期ALSOK杯王将戦 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1636109388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805名無し名人 (オッペケ Sr79-VPZt)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:13:42.95ID:pZozUye4r
ナベが第一人者はない
最強のナンバー2が適正な評価
藤井がタイトル取る前はマスコミから第一人者扱いされてた時期もあったが、あれは第一人者代理とでもいうもの
0807名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:16:00.48ID:/hr9uw2f0
藤井3冠の罰ゲームは品のいい格調ある罰ゲームにして欲しい
0809名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:20:56.95ID:/Z+rJZYr0
ナベは2日制番勝負は強いのに順位戦がダメすぎた
A級上がったのが永世竜王取ってからなんて棋士は今後も出ないだろう
0811名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:28:27.89ID:/hr9uw2f0
藤井3冠は王将を獲らないとタイトル過半数に届かないな
やっぱり竜王名人を含むタイトル5冠以上が第一人者でいいな
谷川九段は1度も第一人者になれなくて残念だけど
0812名無し名人 (スフッ Sdb2-ooPp)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:34:08.64ID:fJ/JFOeld
藤井聡太初タイトル挑戦の相手が渡辺三冠王(当時)でよかったかも
しかし2度も破れた渡辺の名人位はやっぱ所詮お山の大将感が拭えないよな
0815名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:39:08.40ID:ecrP0ROmd
>>776
藤井はそうだけど応援するほうからすると
横歩は不安
>>778
このあと藤井は横歩全勝なんだけど
内容は逆転勝ちばかりで、一回は相手の
リードを、ゆるす将棋ばかりだよ
藤井の横歩は、後手角換わりと同じく不安
0816名無し名人 (アウアウウー Sacd-q+2r)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:42:08.33ID:S0pQy/hJa
藤井は脳がAIに近いんだろう
0817名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:42:11.46ID:ecrP0ROmd
羽生に横歩で負けたあと
何回か横歩やられて全勝してそれ以来、
横歩されなくなったけど
勝った将棋全部逆転勝ちで、内容は
一回は相手にリードされる将棋ばかりなので
やはり藤井の横歩は不安といわざるとえない
0819名無し名人 (ワッチョイ 61c7-G2cq)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:46:44.32ID:fShd3GpS0
仮に王将挑戦出来なくても誰がどう見ても藤井が現最強なんだから第一人者ということで問題なし
タイトル8個に増えたんだから5冠取らないと認めないとか言ってる馬鹿は論外
0820名無し名人 (ワッチョイ 0926-A8Ax)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:47:57.10ID:QM4wyQDX0
そもそも横歩が激減しているからどうかね。
最近は天彦が羽生の研究不足を見越して、横歩誘導したのが目新しい位だし。

AI研究の余波を受けまくって二手目△3四歩は緩手扱いされる状況。
0821名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:00.10ID:UA4TmSLL0
>>817
じゃあなんでみんな藤井に横歩やんないの?
0822名無し名人 (ワッチョイ d9b9-H2rd)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:14.57ID:BW3Oe0BL0
藤井に関しては順位戦のシステムが追いつかなかった感はあるな
王将まで取ったら5冠で取れる7冠のうち5個がB1にあるって順位戦の制度が破綻してる
名人A級とは何だって感じになるし
0827名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:53:11.62ID:/Z+rJZYr0
横歩は後手不利でほぼ結論出てる
以前の藤井みたいに明らかに苦手とわかってなかったら指すプロはいない
0828名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:53:16.68ID:UA4TmSLL0
>>822
最年少名人谷川も最年少A級ひふみんも無冠で言ってるからな。
羽生もナベも初タイトル獲得時はC1でその後順位戦ではストレート昇級していない。
タイトル持ちつつ、最年少名人の資格もある棋士なんて今までいない。
タイトル持ちつつ順位戦戦うのは普通は大変なはず。
0830名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:54:06.08ID:/hr9uw2f0
順位戦の意義は経験を積んで5年間寝かせることに意義がある
名人位を獲った喜びがそこにはあると思うから
0831名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:54:22.35ID:UA4TmSLL0
>>827
5時間以上の棋戦では藤井は横歩は無敗
0834名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:58:15.94ID:/Z+rJZYr0
七冠で史上最年少名人を懸けて挑戦なんてことになる可能性も
そのためには一発勝負の王座・棋王の挑戦を勝ち取らないといけないが
番勝負までたどりつければ負け越す心配は無い
0835名無し名人 (ワッチョイ 856e-rP/H)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:01:01.52ID:PMgM+53e0
横歩は短手数決着が多い乱戦模様だから早指し向き
考える時間長かったら普通に先手の優位をそのまま主張されて押し切られる可能性が高い
特にDL系は横歩をクソミソに言ってるから今の藤井には逆効果だろう
abemaの研究外しは完全に早指しシフトだったわけで、長時間なら89飛じゃなくて65飛で良さを主張してたはず
となるとJTで豊島が後手を引いたらやる可能性はあるが、それ以外のタイミングで横歩は多分損だ
そもそも次の9日羽生は羽生先手だから横歩もクソもないが
0836名無し名人 (ワッチョイ 515f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:06:19.35ID:I9VC7iWD0
>>829
>羽生に横歩で負けたあと
>何回か横歩やられて全勝してそれ以来、
>横歩されなくなったけど
>勝った将棋全部逆転勝ちで、内容は
>一回は相手にリードされる将棋ばかりなので

銀河永瀬戦は羽生に負ける前
その豊島はどこから来ましたか?
おれが見たまとめサイトでは阿久津戦の戦型は横歩取りに分類されてた
勝った将棋全部逆転勝ちと書いてて村山戦と松尾戦を無視するのはいかがなもんかな
0837名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:06:42.79ID:/hr9uw2f0
藤井3冠は今年度先手番22勝1敗
後手番は16勝6敗
後手番が急に弱くなっちゃったね
0838名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:06:53.51ID:ecrP0ROmd
藤井に勝つには研究でハメるしかない
後手で研究にハメるには
横歩やるしかない
後手で藤井先手の相掛かり、角換わりに
勝つイメージがわかない
0839名無し名人 (オッペケ Sr79-VPZt)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:09:02.67ID:pZozUye4r
評価値上は逆転が起きてたとしても、対局相手が優勢を認識していなかった将棋を逆転と呼ぶのはどうなんだろうとは思う
0841名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:11:23.79ID:ecrP0ROmd
とにかく一般的な勝ち易さは、おいといて
対藤井戦の後手のときどうしたらいいか
という話
横歩やるしかないでしょ
0842名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:12:32.39ID:/hr9uw2f0
年度6冠以上じゃないと羽生さんのタイトル99期は難しい
年度4冠が続くと即アウト
0844名無し名人 (スフッ Sdb2-ooPp)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:14:15.49ID:fJ/JFOeld
>>829
羽生戦の後の豊島戦は相掛りで藤井は負けただろ
横歩取りの逆転勝ちって何の対局よ
朝日杯は角変わりだし
0847名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:17:08.32ID:ecrP0ROmd
相掛かりでの横歩てのは藤井の研究範囲なんだよ
それじゃ負けるわ
後手で自分の研究範囲に持っていくのに
横歩をやるて話な
0849名無し名人 (アウアウウー Sacd-q+2r)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:21:21.86ID:S0pQy/hJa
藤井は竜王名人だけで50期もありえるんじゃね
羽生みたいに数だけの記録じゃショッパイ
0850名無し名人 (オッペケ Sr79-VPZt)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:21:59.64ID:pZozUye4r
横歩というより、その時々で藤井のマークが甘くなってる戦型を選ぶのが重要なんじゃないか
今一番やっちゃいけない戦型は相掛かりで、次は角換わり早繰り銀だろう
羽生が先手番で選ぶなら矢倉とかいいかもな
0851名無し名人 (ワッチョイ 8101-mzAS)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:22:09.78ID:/Kf48ngK0
研究外すなら相横歩かな
相横歩は突き詰めれば先手良しらしいが、藤井含め若手は大して研究してないだろう
0852名無し名人 (ワッチョイ 515f-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:34.98ID:I9VC7iWD0
あの▲4一銀の松尾戦の将棋すら知らないバカが逆転勝ち横歩横歩言ってるだけだったわ
滅多に負けない劣勢になりにく藤井だからしょうがないけど
0853名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:30:28.78ID:ecrP0ROmd
俺がいいたいのは後手でまともにやったら
藤井に勝てっこない
藤井に勝つには研究ハメするしかない
後手で研究ハメするには横歩しかない
それだけの話
まともにやったら勝てない
0854名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:31:15.62ID:UA4TmSLL0
>>852
あんなん見たら横歩やりづらいかも
0856名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:38:35.85ID:/hr9uw2f0
竜王名人王位王将の2日制だけで70冠は行けるんじゃないかなー
0857名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:39:24.97ID:UA4TmSLL0
>>855
あの将棋、敗因分かってる人いたっけ?
敗着は88角成という結論になってるの?
0858名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:42:15.13ID:/Z+rJZYr0
>>856
それぞれ20期で80期か
そんくらいは行きそう
0859名無し名人 (ワッチョイ ee7f-A50M)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:43:10.91ID:6vbN/2sT0
○○だったらこっちが良かったって言われてもだからなんだとしか
結果良くなる手順に行けなかったなら良くなかったってことだろ
0862名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:48:35.06ID:/Z+rJZYr0
藤井相手だし先手だし
羽生はとっておきの研究をぶつけてくるんだろうな
しかし羽生が仮に挑戦者になってもナベ相手に番勝負でぼこられそうw
0864名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:26.64ID:/hr9uw2f0
1日制のタイトルは全部5番勝負
今回の叡王戦みたいにフルセットになったら危なくなりそう
2日制のタイトルは全部7番勝負
藤井3冠から4勝もぎ取るのは至難の業
0865名無し名人 (ワッチョイ 3287-OcFX)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:51:27.26ID:iRQIl0GO0
>>518
そもそも必要感じないと囲わないし囲いより相手の進路に邪魔駒置いたり攻め駒潰すの優先するし
対抗形になると結構熊るのが逆に不思議に思えて来る
0866名無し名人 (スップ Sdb2-HBhm)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:18.77ID:ecrP0ROmd
>>861
横歩て先手が評価値良いはずだが
松尾は指せなかったけど
評価値では松尾が上の場面もあった
本人が、させてないから正確には逆転では
ないけどな
0867名無し名人 (ワッチョイ ee7f-A50M)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:54:36.75ID:6vbN/2sT0
評価値はその手を指せたらの話でそれ以外を指したときに下がった数字がその手を含めた指し手の評価だろ
最善指せたら松尾がもっと良かったんだから藤井の逆転勝ちだ!はちょっと意味わからんぞ
0869名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:00:14.09ID:UA4TmSLL0
そもそも松尾戦は藤井が何にも指してないのに、(松尾考慮中)評価値が徐々に藤井に触れていく訳の分からないところがあった。
0875名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:27.80ID:UA4TmSLL0
>>871
お前が言っても棋士が誰もやらなきゃ、説得力のねえ
0876名無し名人 (ワッチョイ 8101-2xL+)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:04:54.43ID:QHxy32fP0
横歩横歩って何言ってるんだ?
藤井羽生戦は藤井後手なんだから横歩取りなんて現れるわけないだろ
0877名無し名人 (ワッチョイ 12a8-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:49.68ID:/Z+rJZYr0
ここは王将戦スレ
藤井の次戦は後手の羽生戦
藤井先手の横歩の話はいい加減やめろ
0878名無し名人 (ワッチョイ ee7f-A50M)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:07:58.81ID:6vbN/2sT0
藤井が横歩苦手と見たらこぞってぶつけるし
藤井が飛車浮かせて戦うのが苦手と見たら豊島みたいに誘導して戦う
ちゃんと分析してやってんだから横歩をぶつけないってことはお前が言うほど勝算がないってことじゃないの
0879名無し名人 (ササクッテロレ Sp79-Nr98)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:16.55ID:EuZskesIp
>>869
そうなんだよね。
あれは松尾側に点数を振った当初のソフトの評価もかなり怪しかった。
まあ、そんだけ難しい局面だったってことだろう。
0880名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:20.59ID:UA4TmSLL0
>>876
それな
藤井が後手角換わりで負けてることが多いので、単純に考えて角換わり、もしくは深い研究ぶつけて角換わり。
0882名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:08:43.20ID:/hr9uw2f0
仮にもトヨピーが竜王戦0-4になったら
竜王戦ではお初?
0884名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:11:17.28ID:UA4TmSLL0
>>878
これが正論だろう
0886名無し名人 (ワッチョイ 856e-rP/H)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:00.37ID:PMgM+53e0
ガチガチに研究でぶっ殺せるなら角換わりだろう
無理なら矢倉なんじゃない?
ちなみにガチガチの研究は郷田も持ってきたけど逆に藤井のやりたい局面に誘導されて見せ場なく破れてる
それこそ藤井に何もさせずに勝つにはさいたろうレベルの研究ぶつけないと無理だわ
0887名無し名人 (ワッチョイ 8101-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:15:53.59ID:Z0pWE6g20
藤井の話ししてるのに無理やり羽生の話しねじ込んでくるヤツなんなの
アスペ?
そんなに羽生好きだったら、羽生の昔の棋譜でも並べてろよ
今の話ししてんのに、過去の話しすんなよ
0890名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:27:00.94ID:/hr9uw2f0
だって名人が藤井3冠に通算1-8なんだろう
豊島はそんなにしょんぼりしなくてもいいよな
藤井3冠から年度3勝もぎ取ったんだから
藤井3冠から年に3勝したのって史上初かな〜
0895名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:46:15.73ID:UA4TmSLL0
まだ横歩言ってる。今やったら負ける
0897名無し名人 (ワッチョイ d22c-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:30.24ID:/hr9uw2f0
深浦は藤井3冠に全身全霊で挑んだために
B2では1勝4敗の抜け殻状態
0900名無し名人 (ワッチョイ 092d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:51.95ID:Ja9WLWZo0
>>864
通算でも4勝できてるのが豊島だけだからな。
0901名無し名人 (ワッチョイ 092d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:05:52.01ID:Ja9WLWZo0
>>864
通算でも4勝できてるのが豊島だけだからな。
0903名無し名人 (ワッチョイ 6e02-hEmA)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:09:55.09ID:UA4TmSLL0
>>901
無冠にさせられたら無駄星ってナベは言うのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況