>>16
師匠は確か昨日で53歳になったと思うんだが、将棋の棋士は全盛期が20代半ば〜30代前半、
晩成型と言っていいのか一線で長く活躍する人でも30代後半くらいまでだから師匠の杉本さんは一線から引いていると考えてもいい年齢だからね

勿論、大器晩成の典型である米長のような棋士も稀にはいるが、基本的には前述の通りで、
野球やサッカーなどのスポーツと違って戦力外通告されて辞めざるを得なくなるわけではないし(C級2組陥落からフリークラスで10年在籍などの規定等はあるが)、
スポーツと違って棋士生命(スポーツでいう選手生命)が長いから、杉本師匠のようにもう一線で戦える程ではないが、騎士で食っていくって棋士は普通に存在してるからね

だから杉本師匠のような感じになってるのは「しょうがないんじゃない」って感じだよね