X



トップページ将棋・チェス
1002コメント213KB

第7期叡王戦 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMdf-npA8)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:52:34.83ID:ZoBySSQmM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第6期叡王 藤井聡太

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第7期叡王戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637893031/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:49:18.82ID:wC5ONOp90
次の対局では三浦が離席した画像に「カンニングしてやがるな」みたいな吹き出しつけてここに貼り付けるか
0109名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 15:58:13.72ID:14OpnfVF0
持ち時間短いと振り飛車強いんだーという説もあったけど、

NHK杯も朝日杯も居飛車が優勝するしな
0118名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:14:12.56ID:14OpnfVF0
あじあじも引退になったら、このくらい記録で登場するんだろうか
0120名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:15:01.66ID:14OpnfVF0
ナベ40秒で指したw
0125名無し名人 (ワッチョイ 675f-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:28:13.45ID:6f6VBDTk0
全盛期の藤井竜王はこんなに強い渡辺名人に勝っていたのか
銀河戦では完敗してたし王将戦は渡辺王将ストレート防衛の可能性高そうだが
0126名無し名人 (ワッチョイ c75d-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:28:22.03ID:WPZEZRYE0
ナベの最近の調子を窺うにはうってつけの対局だな。
0132名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-8NYG)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:31:23.84ID:agkb799l0
ナベ三浦が見たかったからよかった
0136名無し名人 (ワッチョイ 7f03-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:35:21.67ID:5IZLd2l00
久保利明
・相手が誰とか、羽生さんとか藤井くんとか意識しない、自分は考えない
・四段だろうが名人だろうが、結局は自分の力を出しきれるかどうかが大事
・出し切って仮に負けても仕方ない
・100%の実力を80%しか出せなくて負けると悔いが残る
・自分は100%出し切ろうとする戦い方を目指しているので、相手がどうのこうは無い
・勝ちたい勝ちたいと思っていた時期もあったが結果は出ない
・相手ではなく自分
・将棋の世界は100%実力を出しても100%勝てるわけがないので割り切っている
・相手と戦っていない、どの対局でも自分と戦っている
・例えば研究会で飛車得くらいになるとこんな大差でそれ以上やっても意味がないとか思ってしまう
・と、もう勝負には勝てなくなる
・将棋は大差になろうが最後までやって価値があるし、それが頑張り
・他人と違うことをしたくて将棋の世界に入った
・将棋は結局は中盤終盤の勝負になるので、振り飛車で序盤ソフトの評価値が低いなんて全く気にしていない ←ここ★
・他人と同じ事をやってもつまらない
・人と違うことをやっていく好奇心は子供の頃から変わらない
・将棋の勉強はプロにとっては当たり前なので、努力だとは思わない、楽しい趣味みたいなもの
・嫌なことや苦手なことをやることが努力、将棋の勉強を苦にしたことは一度もない
0139名無し名人 (ワッチョイ c702-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:39:08.03ID:UgdUh4F50
▲8三飛コネー!
0147名無し名人 (ワッチョイ 47a5-3B2q)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:47:50.96ID:qEM/F+TT0
この久保46から渡辺37だったかの間の年齢の棋士に九段がいない件
すき間世代すぎへん?
0162名無し名人 (ワッチョイ dfad-Si6O)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:54:41.52ID:u27cLfz+0
まさに不利飛車
0163名無し名人 (ササクッテロリ Sp1b-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:55:04.20ID:TloNiQiqp
>>157
一応粘ったから...
0165名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:55:23.12ID:14OpnfVF0
この二人なんかアウトレイジ感あるよなw
0168名無し名人 (ワッチョイ 47a5-3B2q)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:56:49.81ID:qEM/F+TT0
竜王戦の補償でいくら貰ったんだろう
準優勝でも1500万円ぐらいもらえたよね
0169名無し名人 (JP 0Heb-E5MP)
垢版 |
2021/12/16(木) 16:57:42.28ID:E3rvP8KyH
名人おめ、アーティストおつ
ナベの季節だね
今日は捌かせてもらえなくて残念

>>145
おたおめ!
0173名無し名人 (ワッチョイ df7c-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:00:37.73ID:Ul2EGqvx0
振り飛車って急に悪くはならないけど、じわじわ悪くなるんだよな
そんで形勢戻らないまま、押し切られるっていうね
本譜はまさにそういう将棋
0178名無し名人 (ワッチョイ dfad-Si6O)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:02:40.83ID:u27cLfz+0
>>172
中盤以降は何指してもほとんど形勢が変わらないくらいの圧勝だから一致率とか意味無い
もっと内容見た方がいい
0180名無し名人 (ワッチョイ df7c-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:06:10.04ID:Ul2EGqvx0
石田流とかもそうだけど、結局どこかで無理を通さないと行けなくなる
厳密には駄目だけど、経験値で上回ることで勝とうっていうのが振り飛車
0181名無し名人 (スッップ Sdff-iutg)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:06:38.83ID:kh3CC7Qsd
>>179
誤差でしょ人間的には
激しくなるから逆転も起きやすい
ペース掴まれたのは駒損したのに成果上げられなかったから
こうなると評価値以上に逆転しにくい
0184名無し名人 (ワッチョイ c702-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:13.06ID:ZPylyshP0
>>168
過年度の決算書が見られなくなってるけど勘定科目名で誤魔化して特別損失に計上されてた
タイトル料+慰謝料+名誉回復その他費用で1億近かった
0185名無し名人 (アウアウキー Safb-lkE7)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:26.99ID:lBIOCYsXa
>>158
年明け以降のタイトル戦の事を考えても強い棋士とやれるのは良いことだ。おめで良い。
0186名無し名人 (ワッチョイ df7c-8/hI)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:08:57.22ID:Ul2EGqvx0
大山自身が「振り飛車がいくらか悪いと思います」って言ってるくらい
振り飛車が不利飛車って認識はソフト以前から、それこそ大山の時代からあって
それが最近数値化されたってだけなんだよね
0191名無し名人 (ワッチョイ ff3c-2ynn)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:13:24.16ID:DlNwFVdY0
久保は早く終わらせてやれよ笑 次あんだから
0192名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:14:27.92ID:14OpnfVF0
次までの間って、楽屋で過ごすんかね

もう自宅帰る時間もないし
0194名無し名人 (ワッチョイ df22-g/HD)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:16:03.16ID:AQM/d1fV0
定跡覚えたり囲うのが億劫な人だったりが振り飛車やってるだけだから
0195名無し名人 (ワッチョイ 2707-4iyA)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:16:18.97ID:14OpnfVF0
ナベみたいな合理主義者がこの対局合間をどう使うのかは気になる
0197名無し名人 (ワッチョイ df43-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:17:06.12ID:ehtbAcVw0
>>195
免状の署名とか
0198名無し名人 (スッップ Sdff-iutg)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:18:26.22ID:kh3CC7Qsd
>>194
振り飛車に定跡かないみたいな言い分だな
思考停止美濃で終わりではプロはないんだから
てんてーなんて序盤の守備範囲とんでもないぞ
ソフト一致率も恐ろしく高い
0200名無し名人 (ワッチョイ df2c-sI+7)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:19:40.90ID:vEcXd0sE0
☗高見泰地七段vs☖近藤誠也七段

水匠5/YO改6.50深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

164手 矢倉 後手勝ち

初手から
☗45%(37/82) 悪手1 疑問手3
☖76%(62/82) 悪手0 疑問手2

41手目以降
☗50%(31/62) 悪手1 疑問手2
☖82%(51/62) 悪手0 疑問手2

各ラスト20手
☗45%(9/20) 悪手0 疑問手0
☖95%(19/20) 悪手0 疑問手0

56〜110手目
☗50%(14/28) 悪手1 疑問手3
☖78%(21/27) 悪手0 疑問手1

111〜164手目
☗48%(13/27) 悪手0 疑問手0
☖89%(24/27) 悪手0 疑問手0

手数は延びたが近藤誠也七段の完勝

75手目☗4七金 -1→-390 後手有利 最善☗5七金上
疑問手?判定 ここから後手ペースになり

77手目☗4一馬 -373→-1308 後手優勢 最善☗同馬
悪手?判定 ノータイムで馬を逃げて後手優勢に

79手目☗7四歩 -1274→-1616 後手勝勢 最善☗2四歩
悪手?判定 あっという間に後手勝勢に

評価値グラフ
https://i.imgur.com/cHOQLTv.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況